JPH08312869A - 管継手と管の融着時の管の固定方法および装置と管の切削工具 - Google Patents

管継手と管の融着時の管の固定方法および装置と管の切削工具

Info

Publication number
JPH08312869A
JPH08312869A JP7122482A JP12248295A JPH08312869A JP H08312869 A JPH08312869 A JP H08312869A JP 7122482 A JP7122482 A JP 7122482A JP 12248295 A JP12248295 A JP 12248295A JP H08312869 A JPH08312869 A JP H08312869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
joint
plastic
plastic pipe
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7122482A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ohashi
正章 大橋
Mitsuyuki Kuroiwa
光之 黒岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP7122482A priority Critical patent/JPH08312869A/ja
Publication of JPH08312869A publication Critical patent/JPH08312869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3404Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint
    • B29C65/342Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint comprising at least a single wire, e.g. in the form of a winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/022Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping
    • B29C66/0224Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping with removal of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1222Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a lapped joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1224Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1244Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52291Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop
    • B29C66/52292Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop said stop being internal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52297Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising slip-off prevention means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52298Joining tubular articles involving the use of a socket said socket being composed by several elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5344Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length, e.g. joining flanges to tube ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/97Checking completion of joining or correct joining by using indications on at least one of the joined parts
    • B29C66/976Checking completion of joining or correct joining by using indications on at least one of the joined parts by the use of an indicator pin, e.g. being integral with one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】 管継手とプラスチック管との融着接合時
に、継手と同じ形状及びサイズの管継手を用いて管の固
定が容易かつ確実に行え、固定時に管が動いて差し込み
過多や差し込み不足を生ずることがないようにする。 【構 成】 受口内面に電熱線を埋設した管継手15の
側端面に環状溝18を形成する。受口3に差し込まれる
プラスチック管16は、管端部が管端より離れるに従っ
て外径を漸次縮小して形成される。環状溝18に強制嵌
合される嵌挿部材17は、その内径が環状溝18の内径
より小さくされ、強制嵌合したとき、管継手15が内側
に確実に膨出し、この膨出部により外径が管端に向かっ
て漸次拡大する管との抜け止めが行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、受口内周面に電熱線を
埋設したプラスチック製の管継手と、受口に差し込まれ
たプラスチック管とを電熱線への通電によって融着接合
する際、管継手に差し込まれた管の抜け出し防止のた
め、管を固定する方法及び装置と、該方法及び装置で用
いられる管外面の切削工具に関する。
【0002】
【従来技術】合成樹脂管との接合面に電熱線を埋設した
管継手を用いて合成樹脂管との融着接合を行う場合、融
着時に管継手の受口に差し込まれた合成樹脂管が溶融樹
脂の圧力の増大によって管継手から抜け出る問題を生ず
る。この問題に対処するため従来は、管継手に合成樹脂
管を差し込んだのち、合成樹脂管をクランプで把持して
融着時の合成樹脂管の抜け出しを防止していたが、クラ
ンプの脱着作業はかなり面倒であり、また融着の完了を
確認しないでクランプを外すと、受け口から合成樹脂管
が抜け出るおそれがあった。
【0003】特開平5−302694号及び特開平6−
265083号には、クランプを使用しないで融着時の
管の抜け出しを防止するため、継手の受口に差し込まれ
た管との間の隙間に抜け止め具の楔状挿入片を嵌入して
管の抜け止めを行うようにしたものが提案され、また特
開平4−19494号には、継手の側方に突出形成し、
スリットを入れた締着片をバンド状の締着部材で締め込
んで継手の受口に差し込まれた管を締着し、固定するよ
うにしたものが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】クランプを使用しない
で融着時の管の抜け出しを防止する従来の方法におい
て、受口内面と管外面との間に楔状挿入片を嵌入する前
者の方法は、楔状挿入片の挿入時に管が楔状挿入片との
摩擦により管継手の奥側に引きづり込まれて、一方の管
が差し込み過多となり、反対側から差し込まれる管が差
し込み不足となりがちであった。この点、後者の継手の
側方に一体形成される締着片を締着部材で締め込んで管
を固定する方法は、固定時の管の動きがなく、差し込み
過多や差し込み不足を生ずることがないが、継手の両側
に管を固定する目的だけのために、締着片を余分に設け
ねばならず、継手や継手を形成するための金型が大型化
する難点があり、また締着部材がバンド状で、締め込み
によって管を固定するようになっているため、締め込み
が弱いと、管の固定力が弱く、管をしっかりと固定でき
るように締め込むのは容易でない。
【0005】本発明の第1の目的は、上記の問題を解消
し、管固定時に管が動いて差し込み過多や差し込み不足
を生ずることがないようにすると共に、従来と同じ形状
及びサイズの継手を用いて管を固定し、しかも抜け出し
防止のための管の固定が容易かつ確実に行えるような方
法及び装置を提供しようとするものである。また管継手
による融着に際しては、融着が適正に行われ、融着強度
が損なわれないようにするために、管表面を切削して該
表面に付着する汚れや異物を除去することが望まれる。
【0006】本発明の第2の目的は、上記方法及び装置
において用いるのに好適な管表面の切削工具を提供しよ
うとするものである。
【0007】
【課題の解決手段及び作用】第1の目的を達成するため
の方法は、受口内面に電熱線を埋設したプラスチック製
の管継手と、受口に差し込まれたプラスチック管とを通
電による電熱線の発熱により融着接合する際、継手側端
面に円周方向に形成される溝ないし孔に嵌挿部材を強制
嵌合して継手側端部の内径を縮径し、管に圧着させるこ
とを特徴とする。
【0008】第1の目的を達成するための装置は、受口
内面に電熱線を埋設したプラスチック製の管継手と、受
口に差し込まれたプラスチック管とを通電による電熱線
の発熱により融着接合する際に用いられ、継手側端面に
円周方向に形成される溝ないし孔に強制嵌合される嵌挿
部材よりなるものである。本方法及び装置において、継
手側端面に円周方向に形成される溝及び嵌挿部材は、円
弧状をなしていてもよいが、好ましくは環状に形成さ
れ、嵌挿部材も環状に形成される。孔の場合も同様であ
るが、溝および嵌挿部材が円弧状をなす場合、円周方向
に複数か所形成される円弧溝に嵌挿部材を一つ一つ嵌挿
していかねばならないのに対し、溝及び嵌挿部材が環状
をなす場合、一度で嵌挿することができる。
【0009】溝及び嵌挿部材が円弧或いは環状をなす場
合、嵌挿部材の内側の曲率半径は、溝内面の曲率半径よ
り小さく形成するのが望ましい。嵌挿部材を強制嵌合す
ると、溝より内側の継手側端部が内側に膨出して管の圧
着力を確実に増すようになるからである。なお、溝に強
制嵌合される嵌挿部材は、その内側の曲率半径が溝内周
の曲率半径より小さければ、嵌挿部材の直径方向の最大
厚みは、溝巾より小さくてもよい。すなわち、嵌挿部材
を溝に強制嵌合した状態で、嵌挿部材の外周に隙間が形
成されるようになってもよいが、孔の場合、嵌挿部材は
最大径が孔径より大きくなるようにする必要がある。
【0010】第1の目的を達成するための別の方法及び
装置では、プラスチック管として、管端部の外径が管端
より離れるに従って漸次小径となるように形成したプラ
スチック管が用いられ、更に別の方法及び装置では、プ
ラスチック管として、管継手に差し込んだとき、継手端
部に対応する箇所に溝を円周方向に形成したプラスチッ
ク管が用いられる。
【0011】管継手内面や管外面の表面状態によって
は、また管継手に差し込まれた管と管継手との間のクリ
アランスによって嵌挿部材を強制嵌合したときの継手の
膨出部と、管との密着状態が悪く、摩擦力が低下するよ
うなことがあると、管の固定が不十分となるおそれがあ
るが、上記方法及び装置においては、嵌挿部材の強制嵌
合により継手側端部が縮径してプラスチック管に圧着す
ると、プラスチック管は管端に向かって径大をなすた
め、管継手内面や管外面の表面状態の如何にかゝわら
ず、また継手と管との間にクリアランスがあって継手と
管との間の摩擦力が低下するようなことがあっても、嵌
挿部材を嵌合したときの継手の膨出部により、継手と管
が抜け方向に対して引っ掛かるために抜け止めされる。
嵌挿部材の強制嵌合により、縮径した継手側端部がプラ
スチック管に形成される溝に嵌まった状態になっても同
様、管は抜け止めされる。
【0012】第2の目的を達成するための切削工具は、
管端部を管端より離れるに従って外径が漸次小径をなす
ように形成するための工具で、プラスチック管の管端部
に圧入されるコアと、コアの軸心に軸方向に捩込まれる
ネジ軸と、ネジ軸に固着される支持手段と、支持手段に
径方向に進退可能に支持されるアームと、コアと一体を
なして管より側方に突出し、内径がコアに向かって漸次
縮小する円筒体と、上記アームに設けられ、円筒体内面
に係合可能な追従子と、アームを径方向外方に付勢し、
追従子を円筒体内面に弾着させるバネと、上記アームに
設けられ、プラスチック管外面を切削するカッターとよ
りなるものである。
【0013】この工具を用いてプラスチック管の外面を
切削するときには、コアをプラスチック管管端部に圧入
して固定したのち、カッターをバネの作用でプラスチッ
ク管管端の外面に圧着した状態で、アームないし支持手
段を回動操作してネジ軸をコアに捩込む。すると、カッ
ターがプラスチック管の周りを一回転するごとにネジ軸
のネジの1ピッチ分づつ送られ、管外面を切削するが、
カッターが管軸方向に進み、管端から離れるに従って追
従子が径方向に押し下げられることにより、カッターに
よる切削量が大きくなる結果、管の肉厚も薄くなる。
【0014】別の工具では、上記円筒体の代わりに、外
径がコアに向かって漸次縮小する円筒体又は柱状体が設
けられ、アームがバネによって径方向内方に付勢され、
アームに設けられる追従子が上記円筒体又は柱状体の外
面に弾着される。更に別の工具では、上記各工具のネジ
軸がコアに固着され、支持手段がネジ軸に螺着される。
【0015】この工具の場合、アームないし支持手段を
ネジ軸の周りに回動操作すると、アーム及び支持手段が
一回転ごとにネジの1ピッチ分づつネジ軸に沿って移動
する。
【0016】
【実施例】図1において、1はポリエチレン、ポリブテ
ン、ポリプロピレン等のプラスチックからなる管継手で
あり、2は同種の樹脂からなるプラスチック管で、管継
手1の両側には、プラスチック管2の外径とほゞ等しい
内径を有する受口3が設けられ、各受口3の内周面には
電熱線4がコイル状に埋設されている。そして電熱線4
の両端が継手1の両端に突設される端子5にそれぞれ接
続されている。
【0017】管継手1の側端面には、環状溝6が形成さ
れ、該溝6に断面が矢印状をなす環状の嵌挿部材7が強
制嵌合されるようになっており、嵌挿部材7の内径D1
は環状溝の内径d1 より小径にされ、嵌挿部材7を強制
嵌合したとき、縦手側端部が図示するように内方に膨出
してプラスチック管2に圧着し、プラスチック管2を固
定するようになっている。
【0018】図2〜図4は、嵌挿部材7の別の例を示す
もので、図2は断面ホースベース形、図3は断面鍵孔
形、図4は断面円形の嵌挿部材をそれぞれ示す。図5及
び図6に示す管継手11は、側端面に円周方向に一定間
隔で円形孔12を形成したもので、嵌挿部材13は先端
が円錐状をなすピンより構成される。図7〜図9は、嵌
挿部材の他の例を示すもので、図7は断面が矢印形、図
8は断面鍵孔形、図9は球状の嵌挿部材をそれぞれ示
す。
【0019】図10に示す管継手15は、図1に示す管
継手1と同一構造をなすもので、プラスチック管16は
管端部を管端より離れるに従って外径を漸次縮小したテ
ーパ状に形成されている。本実施例による場合、嵌挿部
材17を環状溝18に強制嵌合して、内方に膨出する部
分aをプラスチック管16に圧着させると、プラスチッ
ク管16は管端に向かうに従って外径が大きくなってい
るため、プラスチック管16が抜け出ることがない。
【0020】図11に示すプラスチック管21は、図1
0に示すように嵌挿部材17を継手15の環状溝18に
強制嵌合したとき、内方に膨出する部分aが当たる箇所
に溝22を円周方向に形成し、膨出部分aが嵌まるよう
にしたものである。図12は、図10に示すようなプラ
スチック管16を形成するため、すなわち管端部の外径
が管端より離れるに従って漸次縮小したテーパ状に形成
するための切削工具について示すもので、プラスチック
管25の管端部に圧入される有底の円筒状コア26と、
該コア26と一体をなして底をコア26と背中合せに
し、かつ内径をコア26に向かって漸次縮小した有底の
円筒体27と、該円筒体27及びコア26の軸心に軸方
向に捩込まれるネジ軸28と、ネジ軸28の突出端に固
着される支持手段としての鍔29付きのロッド30と、
ロッド30に昇降可能に支持される本体31より側方に
一定間隔を存して突設され、円筒体27の内外に軸方向
に伸びる長アーム31a及び短アーム31bと、長アー
ム端に固着され、プラスチック管25外面に押し当てら
れるカッター32と、短アーム端に固着され、円筒体内
面に係合する追従子33と、本体31と鍔29との間の
ロッド30に巻装され、本体31を上向きに付勢して追
従子33を円筒体内面に弾接させるバネ34とよりなっ
ている。
【0021】本実施例の切削工具を用いてプラスチック
管管端部の外面を切削するときには、カッター32がプ
ラスチック管管端に押し当てられた状態より本体等を掴
んでネジ軸28を捩込む方向に回動操作する。すると、
カッター32がプラスチック管25の周りを周回しなが
らプラスチック管外面を切削し、一回転するごとにネジ
の一ピッチ分づゝ送られて管端部の切削を行う。そして
切削が進むにつれ、追従子33が係合する円筒体内周面
の内径が縮小することにより切削量も増加し、プラスチ
ック管25の外径も漸次縮小して外面が図示するように
軸方向にテーパ状となる。
【0022】図13は、切削工具の別の例を示すもの
で、この例では円筒体41は外径がコア26に向かって
漸次縮小するように形成されると共に、アーム42のボ
ス部42aが支持手段としての鍔43付きのロッド44
に昇降可能に支持され、アーム42には中間部に円筒体
41の外面に係合する追従子45が、先端にプラスチッ
ク管25の外面に押し当てられるカッター46がそれぞ
れ設けられる。そしてロッド44に装着されるバネ47
がアーム42を常に押し下げるように付勢している。
【0023】本実施例においても同様、カッター46は
円筒状体41の外面に倣ってプラスチック管管端部の切
削を行う。
【0024】
【発明の効果】本発明は以上のように構成され、次のよ
うな効果を奏する。請求項1及び2記載の方法及び装置
によれば、管継手に差し込まれた管を固着する嵌挿部材
は、管に接触することなく管を固定することができるた
め、固定時の管の動きがなく、従って差し込み過多や差
し込み不足を生ずることがない。また管継手に、従来の
管継手の側端面に溝ないし孔を形成するだけであるか
ら、従来の管継手と形状及びサイズとも差異はなく、し
かも固定は嵌挿部材の強制嵌合によって行われるため、
固定が容易かつ確実に行える。
【0025】請求項3記載のように、溝及び嵌挿部材を
環状に形成すると、強制嵌合を一度で行うことができ、
作業能率がよい。請求項4記載のように、嵌挿部材の内
側の曲率半径を溝内面の曲率半径より小さく形成すれ
ば、嵌挿部材の強制嵌合時に継手は内側に確実に膨出す
るようになり、管の固定が確実に行われるようになる。
【0026】請求項5及び6記載のように、管端に向か
って径大をなすプラスチック管を用いれば、管継手内面
や管外面の表面状態の如何にかゝわらず、また継手と管
との間にクリアランスがあって継手と管との間の摩擦力
が低下するようなことがあっても、嵌挿部材を嵌合した
ときの継手の膨出部により、継手と管が抜け方向に対し
て引っ掛かるため、管の抜け防止が確実に行われる。
【0027】請求項7及び8記載のようなプラスチック
管を用いれば、嵌挿部材の嵌合時、継手の膨出部が管の
溝に嵌まって継手と管の動きを拘束するため、上記プラ
スチック管を用いたと同様の効果を奏するようになる。
請求項9〜11記載の切削工具を用いれば、プラスチッ
ク管の管端部を切削して管端部の異物や汚れを除去でき
るほか、管端部を管端より離れるに従って小径に切削加
工することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】管継手とプラスチック管との融着時に本発明に
係わる方法及び装置を用いて管を固定したときの状態を
示す図。
【図2】嵌挿部材の別の例を示す部分断面図。
【図3】嵌挿部材の別の例を示す部分断面図。
【図4】嵌挿部材の更に別の例を示す部分断面図。
【図5】管継手の要部の断面図。
【図6】図5に示す管継手の側面図。
【図7】嵌挿部材の別の例を示す斜視図。
【図8】嵌挿部材の別の例を示す斜視図。
【図9】嵌挿部材の更に別の例を示す斜視図。
【図10】管継手とプラスチック管との融着時に本発明
に係わる方法及び装置を用いて管を固定したときの状態
を示す図。
【図11】プラスチック管の別の例を示す断面図。
【図12】図10に示すプラスチック管を切削加工する
のに用いる切削工具の断面図。
【図13】切削工具の別の例を示す断面図。
【符号の説明】
1、11、15・・管継手 2、16、21、2
5・・プラスチック管 3・・受口 4・・電熱線 5・・端子 6、18・・環状溝 7、13、17・・嵌挿部材 12・・円形孔 22・・溝 26・・円筒状コア 27、41・・円筒体 28・・ネジ軸 29、43・・鍔 30、44・・ロッ
ド 31・・本体 31a、31b・・
アーム 32、46・・カッター 33、45・・追従
子 34、47・・バネ 42・・アーム

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受口内面に電熱線を埋設したプラスチッ
    ク製の管継手と、受口に差し込まれたプラスチック管と
    を通電による電熱線の発熱により融着接合する際、継手
    側端面に円周方向に形成される溝ないし孔に嵌挿部材を
    強制嵌合して継手側端部の内径を縮径し、管に圧着させ
    ることを特徴とする管継手と管の融着時における管の固
    定方法。
  2. 【請求項2】 受口内面に電熱線を埋設したプラスチッ
    ク製の管継手と、受口に差し込まれたプラスチック管と
    を通電による電熱線の発熱により融着接合する際に用い
    られ、継手側端面に円周方向に形成される溝ないし孔に
    強制嵌合される嵌挿部材よりなる管継手と管の融着時に
    おける管の固定装置。
  3. 【請求項3】 溝及び嵌挿部材は環状に形成される請求
    項2記載の管の固定装置。
  4. 【請求項4】 嵌挿部材の内側の曲率半径は、溝内面の
    曲率半径より小さく形成される請求項3記載の管の固定
    装置。
  5. 【請求項5】 プラスチック管は、管端部の外径が管端
    より離れるに従って漸次小径となるように形成される請
    求項1記載の管の固定方法。
  6. 【請求項6】 プラスチック管は、管端部の外径が管端
    より離れるに従って漸次小径となるように形成される請
    求項2記載の管の固定装置。
  7. 【請求項7】 プラスチック管には、管継手に差し込ん
    だとき、継手端部に対応する箇所に溝が円周方向に形成
    される請求項1記載の管の固定方法。
  8. 【請求項8】 プラスチック管には、管継手に差し込ん
    だとき、継手端部に対応する箇所に溝が円周方向に形成
    される請求項2記載の管の固定装置。
  9. 【請求項9】 プラスチック管の管端部に圧入されるコ
    アと、コアの軸心に軸方向に捩込まれるネジ軸と、ネジ
    軸に固着される支持手段と、支持手段に径方向に進退可
    能に支持されるアームと、コアと一体をなして管より側
    方に突出し、内径がコアに向かって漸次縮小する円筒体
    と、上記アームに設けられ、円筒体内面に係合可能な追
    従子と、アームを径方向外方に付勢し、追従子を円筒体
    内面に弾着させるバネと、上記アームに設けられ、プラ
    スチック管外面を切削するカッターとよりなる請求項2
    記載の装置で用いられるプラスチック管の切削工具。
  10. 【請求項10】 上記円筒体の代わりに、外径がコアに
    向かって漸次縮小する円筒体又は柱状体が設けられ、ア
    ームがバネによって径方向内方に付勢され、アームに設
    けられる追従子が上記円筒体又は柱状体の外面に弾着さ
    れる請求項9記載の切削工具。
  11. 【請求項11】 上記ネジ軸がコアに固着され、支持手
    段がネジ軸に螺着される請求項9又は10記載の切削工
    具。
JP7122482A 1995-05-22 1995-05-22 管継手と管の融着時の管の固定方法および装置と管の切削工具 Pending JPH08312869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7122482A JPH08312869A (ja) 1995-05-22 1995-05-22 管継手と管の融着時の管の固定方法および装置と管の切削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7122482A JPH08312869A (ja) 1995-05-22 1995-05-22 管継手と管の融着時の管の固定方法および装置と管の切削工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08312869A true JPH08312869A (ja) 1996-11-26

Family

ID=14836946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7122482A Pending JPH08312869A (ja) 1995-05-22 1995-05-22 管継手と管の融着時の管の固定方法および装置と管の切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08312869A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102588703A (zh) * 2011-01-05 2012-07-18 席勇 一种可防止内翻边的新型塑料管件
CN102720910A (zh) * 2011-12-06 2012-10-10 席勇 一种新型热熔承插连接塑料管件
CN103464915A (zh) * 2013-10-08 2013-12-25 俞子朗 一种不同直径铝合金管道的焊接连接方法
CN103464914A (zh) * 2013-10-08 2013-12-25 俞子朗 一种相同直径铝合金管道的焊接连接方法
CN110260078A (zh) * 2019-07-18 2019-09-20 王子艺 大口径塑料管的楔形熔接方法及熔接结构

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102588703A (zh) * 2011-01-05 2012-07-18 席勇 一种可防止内翻边的新型塑料管件
CN102720910A (zh) * 2011-12-06 2012-10-10 席勇 一种新型热熔承插连接塑料管件
CN103464915A (zh) * 2013-10-08 2013-12-25 俞子朗 一种不同直径铝合金管道的焊接连接方法
CN103464914A (zh) * 2013-10-08 2013-12-25 俞子朗 一种相同直径铝合金管道的焊接连接方法
CN110260078A (zh) * 2019-07-18 2019-09-20 王子艺 大口径塑料管的楔形熔接方法及熔接结构
CN110260078B (zh) * 2019-07-18 2024-06-11 王子艺 大口径塑料管的楔形熔接方法及熔接结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7380837B2 (en) Fitting for a sanitary hose
US4969668A (en) Hose coupling
US6179347B1 (en) Snap-action pipe coupling retainer with a rhomboidal cross-section
US5511720A (en) Flexible metal hose connector and method of forming same
JPS6410711B2 (ja)
US5499439A (en) Method of forming a flexible metal hose connector
EP2180224B1 (en) Pipe joint
US6050608A (en) Fitting for a plastic pipe
KR100665953B1 (ko) 관 조인트
US7980602B2 (en) Fitting to connect a polyvinyl chloride pipe and a polyethylene pipe
US4650223A (en) Hose joint
EP0131076B1 (en) Ferrule, coupling and coupling process
US20070284878A1 (en) Sealing fitting for stainless steel tubing
JPH08312869A (ja) 管継手と管の融着時の管の固定方法および装置と管の切削工具
US5404632A (en) Method of forming flexible metal hose connector
US6491325B1 (en) Crimped swivel fitting and method of attachment of the fitting to a hose
US8826929B2 (en) Cutter assembly
JP2811040B2 (ja) 縄跳び用の跳び縄のロープの長さ調節用止め具
JPH066257Y2 (ja) ネジ無しカップリング
JP2000310379A (ja) 継 手
FR2694348A1 (fr) Dispositif de serrage radial d'un tuyau et embout de raccordement comprenant ce dispositif.
EP3382252B1 (en) Hose clamp
JP3700153B2 (ja) 流体管接続用の押圧部材
JP4198453B2 (ja) 通水管の端部構造、同端部構造を備えた通水管並びに同通水管と接続体との接続構造及び通水管の端部構造の形成方法
JP2021095979A (ja) 管継手及びインナーコア