JPH08309516A - 熱間で再使用するタンディッシュの処理方法 - Google Patents

熱間で再使用するタンディッシュの処理方法

Info

Publication number
JPH08309516A
JPH08309516A JP14238295A JP14238295A JPH08309516A JP H08309516 A JPH08309516 A JP H08309516A JP 14238295 A JP14238295 A JP 14238295A JP 14238295 A JP14238295 A JP 14238295A JP H08309516 A JPH08309516 A JP H08309516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tundish
metal
plasma flame
gas
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP14238295A
Other languages
English (en)
Inventor
Iemitsu Takigawa
家光 瀧川
Masayoshi Mizuguchi
政義 水口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP14238295A priority Critical patent/JPH08309516A/ja
Publication of JPH08309516A publication Critical patent/JPH08309516A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、製鋼の連続鋳造設備に付随したタ
ンディッシュの内面に付着した地金を、効率的に除去す
る地金処理方法を提供する。 【構成】 タンディッシュを熱間で再使用する処理方法
において、一体型イマージョンノズルをタンディッシュ
1より取り外した後、取り外した開孔部1a周辺の付着
地金2をタンディッシュ下方から押し上げ、次いで地金
2を不活性ガスで酸素濃度を5%以下とした雰囲気中
で、Ar,He,H2 ,N2 の少なくとも一種のガスを
作動ガスとしたプラズマ炎4を用いて切除する熱間で再
使用するタンディッシュの処理方法である。 【効果】 耐火物の損耗がなく、また付着地金を効率的
に除去でき、Al2 3等介在物に起因する欠陥のない
良質の鋳片を安定的に得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、製鋼の連続鋳造設備に
付随したタンディッシュ設備の内面に付着した金属鉄
(以下、地金と称する)を酸化させることなく除去し、
タンディッシュを再使用する処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、転炉で吹錬された溶鋼は取鍋に入
れられ、必要に応じて真空脱ガス処理をした後、タンデ
ィッシュに注入され、更にタンディッシュの下部にある
浸漬ノズルから連続鋳造装置のモールド内に注入され、
鋳込みが連続的に行われる。
【0003】鋳造終了後のタンディッシュ内部には、取
鍋からの混合スラグ,溶鋼中の浮遊金属介在物,添加材
などからなるスラグ等が残留しており、これを放置して
おくとタンディッシュ壁面あるいは壁面に固化付着し、
再使用時において浸漬ノズルを閉塞させたり、また新し
い溶鋼中に拡散して、鋳片の品質を低下させる原因とな
っている。
【0004】この対策として、例えばタンディッシュ内
に残留した溶鋼金属や溶鋼スラグをモールド注入部より
排出する方法、タンディッシュ本体を傾動または回転し
て排出する方法等が提案されている。また特開平5−2
418号公報には、真空吸い上げ式スラグ除去装置を設
け、これによりタンディッシュ内の溶鋼スラグを適宜吸
引排出する方法が提案されているが、未だ実用化には至
っていない。
【0005】更には、タンディッシュ等の壁面に付着し
た高温の地金に直接吹き付けて金属鉄を酸化させ、その
熱で地金とともにスラグ,介在物を溶解させてタンディ
ッシュ系外に排出する方法が提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、モール
ド注入部より排出する方法,タンディッシュを傾動また
は回転して排出する方法においては、完全にスラグ,介
在物の排出ができず、種々の品質欠陥が生じている。
【0007】また酸素を金属に吹き付けることによる酸
化溶解法は、タンディッシュ内の地金が完全に溶解・溶
出される時には問題は生じないが、鉄の酸化物が残存し
た状態で耐火物を部分的に補修し、その後溶鋼を取鍋か
ら新たに注入すると、その際に溶鋼中のアルミが鉄の酸
化物の酸素と反応してAl2 3 を生成する。このAl
2 3 がタンディッシュから連続鋳造モールドに入り、
鋳片にトラップされると、ヘゲ,スリバーと称する鋳片
欠陥を生ずることがある。
【0008】これを解決する手段として、タンディッシ
ュに溶鋼を注入後、Al2 3 の浮上を促進するため
に、直ぐに連続鋳造モールドに溶鋼を注入するのではな
く、一定時間,例えば10分間程度浮上するための時間
を確保する方法、またバーナーを用いることにより、地
金の酸化を抑制する方法等が試みられているが、地金の
溶解・溶出に伴った鋳片欠陥を皆無化するには至ってい
ない。
【0009】本発明は、上記従来の課題に鑑み、タンデ
ィッシュの地金を酸化させることなく、さらにタンディ
ッシュ開口部周辺に付着した地金を効率的に除去するこ
とにより、地金起因の欠陥がない良質の鋳片を安定的に
得るタンディッシュの地金処理方法を提供する。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、タンディッシ
ュを熱間で再使用する処理方法において、一体型イマー
ジョンノズルをタンディッシュより取り外した後、取り
外した開孔部周辺の付着地金をタンディッシュ下方から
押し上げ、該押し上げた地金を不活性ガスで酸素濃度を
5%以下とした雰囲気中で、Ar,He,H2 ,N2
少なくとも一種のガスを作動ガスとしたプラズマ炎を用
いて切除することを特徴とする熱間で再使用するタンデ
ィッシュの処理方法である。
【0011】
【作用】以下作用とともに、本発明を詳細に説明する。
【0012】地金を溶解する際に生じる酸化物量を評価
するために、酸素吹き付け、酸素バーナー,プラズマ炎
を用いて、一般の低炭素鋼(C:0.08%)を大気中
で溶解したのち溶解生成物を分析し、その結果を図1に
示す。この中でプラズマ炎が比較的に酸化物が少なかっ
たが、酸化物の生成が皆無ではなかった。
【0013】プラズマ炎の作動流体としては、Ar/H
2 ガスを用いたが、酸化物の生成が認められた原因とし
ては、溶解時にはプラズマ炎を形成しているAr,H2
ガス等のガスで大気とは遮蔽されているが、溶解後プラ
ズマ炎をはずれた領域では、大気に曝されているため
に、鉄が酸化したと推定される。
【0014】次に溶解後の金属の酸化を抑制するため
に、密閉した容器内に被加熱物である炭素鋼と加熱源で
あるプラズマ炎装置を入れ、容器内をArガスで置換
し、容器内を任意の酸素濃度にしたのち炭素鋼を溶解
し、溶解生成物を分析し、その結果を図2に示す。
【0015】この図2に示す実験の結果より、雰囲気の
酸素濃度を5%以下に保った状態でプラズマ炎を用いて
溶解することにより、炭素鋼が全く酸化されずに溶解す
ることが判った。雰囲気の置換ガスとして、Ar以外の
He,N2 等のガス下でも試みたが、同様な結果が得ら
れた。
【0016】一方上述したように、酸化抑制作用のある
プラズマ炎は2000℃以上の高温であるため、タンデ
ィッシュ内面に内張りされた耐火物に地金が密着した状
態で使用した場合、地金を溶解除去すると同時に耐火物
も損傷するため、タンディッシュの再使用ができなくな
る。
【0017】この問題を解決するため本発明では、図3
に示すように、タンディッシュ1の開孔部1a周辺の地
金2を押し上げ治具で起こし、地金2をノズル取付部及
びタンディッシュ1耐火物から剥離する事前処理を実施
した後に、プラズマ炎4をタンディッシュ下面から開孔
部周辺の地金に衝突させ、プラズマ炎4を移動させるこ
とで除去したい部分の地金2を切削する。
【0018】以上の知見をもとに、熱間で連続的に使用
するタンディッシュより先ず一体型イマージョンノズル
を取り外し、ストッパーのヘッドがノズル部と接触する
開孔部周辺の地金を押し上げ治具で起こし、タンディッ
シュ下面から開孔部周辺の地金をプラズマ炎を用い、雰
囲気の酸素濃度を5%以下とした状態で溶解・溶出させ
た後、新たな溶鋼をタンディッシュに注入し、溶鋼を保
持時間を確保することなく連続鋳造モールドに注入し
た。
【0019】この結果、耐火物を損傷することなく地金
が除去でき、地金の溶解に起因した欠陥がない鋳片が安
定的に得られた。ここでタンディッシュのストッパーの
ヘッドと接触する領域の開口部周辺の地金を押し上げる
には、円筒を油圧,電動シリンダーで押し上げるか、あ
るいは棒状,ヘラ状体で人力,機械等により押し上げる
ことができる。
【0020】
【実施例】タンディッシュを密封構造とし、図3に示す
ように棒で開口周辺の地金を内側に押し上げた後Arを
200リットル/min導入し、タンディッシュ内のO
2を5%以下としてプラズマ炎で地金を溶解した。プラ
ズマの作動ガスとしては、Arガス10リットル/mi
n,H2 ガス10リットル/minを使用した。プラズ
マ容量としては、200V,200Aであった。
【0021】本プラズマ炎を用いてタンディッシュに残
存する地金を溶解排出した後、耐火物を部分的に補修し
た。転炉で〔C〕を500ppm以下とした溶鋼を真空
脱ガス装置にかけ、1Torrの真空下で20分間脱ガ
ス処理を行い、〔C〕30ppm以下とした溶鋼を前述
のタンディッシュに移した。タンディッシュの鍋底には
浸漬ノズルを取り付け、その下端を連続鋳造モールドの
溶鋼中に300mmに浸漬させ、モールドに溶鋼を注入
した。
【0022】連続鋳造では、1.5m/minの引き抜
き速度で板幅1250mm,250mm厚のスラブ鋳片
を鋳造した。得られた鋳片中のAl2 3 の個数を測定
すると同時に薄板製品をつくり、その欠陥発生の割合を
調べた。その結果を表1に示す。
【0023】
【表1】
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、タ
ンディッシュ開孔部周辺の付着地金をタンディッシュ下
方から押し上げ、酸素濃度を5%以下とした雰囲気中
で、Ar,He,H2 ,N2 の少なくとも一種のガスを
作動ガスとしたプラズマ炎を用いて切除することによ
り、耐火物の損耗がなく、また付着地金を全て除去する
ことなく効率的に除去でき、従って鉄の酸化物が耐火物
に付着,残存することもないので、実施例にみられるよ
うに、Al2 3 の介在物が生ずることもなく、地金起
因の欠陥がない良質の鋳片を安定的に得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】加熱装置下での炭素鋼の溶解生成物中の金属鉄
の割合を示す図面である。
【図2】プラズマ炎加熱下での任意の雰囲気酸素濃度に
おける溶解生成物中の金属鉄の割合を示す図面である。
【図3】本発明法での地金押し上げとプラズマ炎の使用
例を示す図面である。
【符号の説明】
1 タンディッシュ 1a 開孔部 2 地金 3 プラズマトーチ 3a 電源盤 4 プラズマ炎

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タンディッシュを熱間で再使用する処理
    方法において、一体型イマージョンノズルをタンディッ
    シュより取り外した後、取り外した開孔部周辺の付着地
    金をタンディッシュ下方から押し上げ、該押し上げた地
    金を不活性ガスで酸素濃度を5%以下とした雰囲気中
    で、Ar,He,H2 ,N2 の少なくとも一種のガスを
    作動ガスとしたプラズマ炎を用いて切除することを特徴
    とする熱間で再使用するタンディッシュの処理方法。
JP14238295A 1995-05-18 1995-05-18 熱間で再使用するタンディッシュの処理方法 Withdrawn JPH08309516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14238295A JPH08309516A (ja) 1995-05-18 1995-05-18 熱間で再使用するタンディッシュの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14238295A JPH08309516A (ja) 1995-05-18 1995-05-18 熱間で再使用するタンディッシュの処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08309516A true JPH08309516A (ja) 1996-11-26

Family

ID=15314070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14238295A Withdrawn JPH08309516A (ja) 1995-05-18 1995-05-18 熱間で再使用するタンディッシュの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08309516A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102962421A (zh) * 2012-11-26 2013-03-13 湖南华菱湘潭钢铁有限公司 连铸中间包热态再利用方法
CN106232266A (zh) * 2014-04-23 2016-12-14 中外炉工业株式会社 铁水罐的附着物除去方法和铁水罐的附着物除去装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102962421A (zh) * 2012-11-26 2013-03-13 湖南华菱湘潭钢铁有限公司 连铸中间包热态再利用方法
CN106232266A (zh) * 2014-04-23 2016-12-14 中外炉工业株式会社 铁水罐的附着物除去方法和铁水罐的附着物除去装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2530578C2 (ru) Гибкая система электрической дуговой печи с минимальным потреблением энергии и способы получения стальных продуктов
US5753004A (en) Method for refining molten metal and apparatus for same
JPS61219451A (ja) 連続鋳造方法及びその装置
JPH08309516A (ja) 熱間で再使用するタンディッシュの処理方法
US5360204A (en) Boom and lance for removing slag from crucible
JP3893770B2 (ja) 高清浄極低炭素鋼の溶製方法
JP2002249817A (ja) 高清浄度鋼の連続鋳造における鋼の清浄度を向上させる方法
JP2000301301A (ja) 連続鋳造方法
JP4301112B2 (ja) タンディッシュを熱間繰り返し使用する連続鋳造方法
US4072505A (en) Method of slagging molten metal
JP3631629B2 (ja) 条用の軟鋼およびその製造方法
JP3438830B2 (ja) 溶湯の精錬方法および精錬装置
JPH07314102A (ja) 連続鋳造用タンディッシュ
JPH11350022A (ja) 溶鋼の減圧精錬方法
JP4293383B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
EP0023759B1 (en) Method of recycling steel scrap
JPH0349966B2 (ja)
KR200152850Y1 (ko) 턴디쉬 침지 튜브
JPH08143937A (ja) 溶湯の精錬方法
JPH0929402A (ja) 連続鋳造用浸漬ノズルの再使用方法
JPH091302A (ja) タンディッシュ内溶鋼の清浄化方法
JP3570569B2 (ja) 溶湯の精錬方法
RU2016088C1 (ru) Способ внепечной обработки стали
SU1027235A1 (ru) Способ выплавки стали
KR920004700B1 (ko) 레이들 정련법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020806