JPH0830739B2 - 金属検出機 - Google Patents

金属検出機

Info

Publication number
JPH0830739B2
JPH0830739B2 JP7883690A JP7883690A JPH0830739B2 JP H0830739 B2 JPH0830739 B2 JP H0830739B2 JP 7883690 A JP7883690 A JP 7883690A JP 7883690 A JP7883690 A JP 7883690A JP H0830739 B2 JPH0830739 B2 JP H0830739B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection signal
vibration
output
detector
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7883690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03279888A (ja
Inventor
裕吉 柳瀬
俊 阿部
貴志 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP7883690A priority Critical patent/JPH0830739B2/ja
Publication of JPH03279888A publication Critical patent/JPH03279888A/ja
Publication of JPH0830739B2 publication Critical patent/JPH0830739B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、被検査体中の異物金属の有無を検知する
金属検出機に関するものである。
〔従来の技術〕
まず、従来から使用されている金属検出機の概要につ
いて第3図により説明する。この図において、1は発振
器、2は前記発振器1に接続されている送信コイル、3
a,3bはこの送信コイル2に対向して配置されている受信
コイルで、この受信コイル3a,3bは送信コイル2の交番
磁界中におかれ、その磁力線が等しく鎖交するように配
置されている。4a,4bは前記受信コイル3a,3bの誘起電圧
1,位相および振幅の調整用のボリュームを示し、
このボリューム4a,4bの調整によって通常は
=0となるように設定される。5は差動誘起電圧
を増幅する増幅器、6a,6bはそれぞれ鉄および非鉄
金属を検出する同期検波器、7a,7bは2〜20Hz程度のア
ナログフィルタ、8a,8bは判別回路である。なお、9a,9b
は前記同期検波器6a,6bに供給する同期信号を形成する
第1,第2の移相器を示す。F ,は同期検波信号である。
かかる構成からなる金属検出機は、送信コイル2およ
び受信コイル3a,3b間に被検査体Wが通過し、該被検査
体Wに金属が混入している時はその金属の種類(鉄また
は非鉄)によって判別回路8aまたは8bに検出信号が発生
する。
この点を第4図(a),(b)のベクトル図で説明す
ると、通常、受信コイル3a,3bの誘起電圧1,は増
幅器5の入力側において=0となるように設
定されているが、鉄を含んだ被検査体Wが矢印の方向か
ら通過すると、まず、第4図(a)に示すように、受信
コイル3aの誘起電圧が′に増大し、次に、受信
コイル3bの誘起電圧が′に増大する。したがっ
て、Dfの差動誘起電圧が同期検波器6aに
入力され、この同期検波器6aに供給されている同位相の
同期検波信号によって検出される。
一方、非鉄金属(ステンレス,アルミ等)が混入した
被検査体Wが通過すると、発振器1の交番磁界の影響を
受けて非鉄金属内に渦電流が流れる。すると、この渦電
流の影響によって受信コイル3a,3bの誘起電圧1,
の位相が変化することになる。
すなわち、第4図(b)に示すように、受信コイル3a
の誘起電圧の位相が″に変化すると、差動誘起
電圧″DSは図示したように、ほぼ90゜位
相がずれた点に発生する。そこで、この差動誘起電圧
DSとほぼ同相となっているで示す同期検波信号が供
給されている同期検波器6bにおいて位相検波することに
より非鉄金属を検出することができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記の従来の金属検出機において、被検査体Wを搬送
するためのベルトによる床振動などの振動が検出部分に
加わると、受信コイル3a,3bに検出信号が発生して、こ
れにより誤検出となる問題があった。
第2図は振動に起因して発生する検出信号と、物品
(非被検査体W)または金属に起因して発生する検出信
号とを示すものである。曲線Iは物品,金属の検出信号
の概略を示すもので、物品と金属とが弁別できることは
上述したとおりである。曲線II,IIIは衝撃による検出信
号を示している。これからわかるように、衝撃と、物品
・金属とでは検出信号の周波数分布が相違している。曲
線IIのような衝撃の場合には、フイルタにより容易に曲
線Iの物品・金属の検出信号と区別することができる
が、曲線IIIの衝撃の場合にはある程度の除去できて
も、低周波成分は通過してしまうため、物品・金属の検
出信号のS/Nが悪化するという問題点があった。なお、
曲線Iのピーク値の周波数はおよそ8〜10Hz,曲線IIIの
最高周波数は50Hz程度である。
この発明は、上記の問題点を解決するためになされた
もので、振動により誤動作しない金属検出機を提供する
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明にかかる金属検出機は、被検査体の検出信号
の周波数分布特性波形検出器と、あらかじめ被検査体の
検出信号の周波数分布特性波形を記憶したメモリと、周
波数分布特性波形検出器の出力と前記メモリの出力との
差をとる比較器と、この比較器の出力の周波数成分から
被検査体の検出信号が振動によるものか否かを判定する
振動判別回路と、この振動判別回路で前記被検査体の検
出信号が振動によるものと判定されたとき前記被検査体
の検出信号を出力させない信号短絡回路とを設けたもの
である。
〔作用〕
この発明においては、検出信号の周波数分布特性から
被検査体か、振動かが検出される。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図であ
る。この図で、符号1〜7a,7bおよび9a,9bは第3図と同
じものであり、10はA/D変換器、11は周波数分布特性波
形検出器で、高速フーリエ変換(FFT)処理をデイジタ
ル化された信号に施し、各周波数に対する波高値をデイ
ジタル的に検出し記憶する。12は前記被検査体W(物品
・金属)の周波数分布特性波形をあらかじめデイジタル
的に前記周波数分布特性波形検出器11と同様にして記憶
させてあるメモリである。13は比較器で、周波数分布特
性波形検出器11の出力とメモリ12の出力の差、つまり同
じ周波数におけるピーク値の差を求めるものである。14
は振動判別回路で、比較器13の出力のピーク値の周波数
から振動による検出信号か否かを判定し、振動であると
判定した場合にはフィルタおよび信号短絡回路15a,15b
の出力を停止させる。
次に、第1図の実施例の動作について説明する。アナ
ログフイルタ7a,7bの出力は、A/D変換器10でデイジタル
信号に交換され、周波数分布特性波形検出器11でその周
波数分布特性波形が検出され記憶される。次いで、周波
数分布特性波形検出器11の出力と、あらかじめメモリ12
に記憶されている物品,金属の周波数分布特性波形とが
比較される。この場合、検出信号が物品,金属によるも
のであれば、比較器13の出力はほとんどなくなるが、振
動によるものであれば第2図の曲線IIまたはIIIと曲線
Iとの差を求めることになるために、曲線II,IIIのいず
れでも高い周波数側にピークが残る。したがって、検出
信号は振動であると振動判別回路14が判定し、フィルタ
および信号短絡回路15a,15bが出力を出さないように制
御する。このようにして、たとえ振動による検出信号が
発生してもこれは無視され、そのため誤検出は防止され
る。
〔発明の効果〕
この発明は、以上詳細に説明したように、被検査体の
検出信号の周波数分布特性波形検出器と、あらかじめ被
検査体の検出信号の周波数分布特性波形を記憶したメモ
リと、前記周波数分布特性波形検出器の出力と前記メモ
リの出力との差をとる比較器と、この比較器の出力の周
波数成分から被検査体の検出信号が振動によるものか否
かを判定する振動判別回路と、この振動判別回路で前記
被検査体の検出信号が振動によるものと判定されたとき
前記被検査体の検出信号を出力させない信号短絡回路と
を設けたので、振動による誤検出を確実に防止でき、精
度の高い金属検出を行いうる優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は第1図の実施例の動作説明のための波形図、第3図は
従来の金属検出機の一例を示すブロック図、第4図
(a),(b)は、第3図の検出動作を説明するための
ブロック図である。 図中、1は発振器、2は送信コイル、3a,3bは受信コイ
ル、4a,4bはボリューム、5は増幅器、6a,6bは同期検波
器、7a,7bはアナログフイルタ、9a,9bは第1,第2の移相
器、10はA/D変換器、11は周波数分布特性波形検出器、1
2はメモリ、13は比較器、14は振動判別回路、15a,15bは
フィルタおよび信号短絡回路である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−67484(JP,A) 特開 昭63−70138(JP,A) 特開 昭58−184542(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】交番磁界を発生する送信コイルと、この交
    番磁界を受ける受信コイルとの間に被検査体を通過させ
    前記受信コイルに得られる検出信号を同期検波してアナ
    ログフィルタを通して得られる被検査体の検出信号の大
    きさを判別回路で判別して異物金属の検出を行う金属検
    出機において、前記被検査体の検出信号の周波数分布特
    性波形検出器と、あらかじめ前記被検査体の検出信号の
    周波数分布特性波形を記憶したメモリと、前記周波数分
    布特性波形検出器の出力と前記メモリの出力との差をと
    る比較器と、この比較器の出力の周波数成分から前記被
    検査体の検出信号が振動によるものか否かを判定する振
    動判別回路と、この振動判別回路で前記被監査体の検出
    信号が振動によるものと判定されたとき前記被検査体の
    検出信号を出力させない信号短絡回路とを設けたことを
    特徴とする金属検出機。
JP7883690A 1990-03-29 1990-03-29 金属検出機 Expired - Fee Related JPH0830739B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7883690A JPH0830739B2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 金属検出機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7883690A JPH0830739B2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 金属検出機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03279888A JPH03279888A (ja) 1991-12-11
JPH0830739B2 true JPH0830739B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=13672916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7883690A Expired - Fee Related JPH0830739B2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 金属検出機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0830739B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5525907A (en) * 1995-03-17 1996-06-11 Hughes Missile Systems Company Active impulse magnetometer with bipolar magnetic impulse generator and fast fourier transform receiver to detect sub-surface metallic materials
JP6412688B2 (ja) * 2013-12-06 2018-10-24 アンリツインフィビス株式会社 金属検出機の診断装置および金属検出機
JP2020204482A (ja) * 2019-06-14 2020-12-24 株式会社ハシマ 検針機の動作方法、及び検針機
CN112147703A (zh) * 2020-09-25 2020-12-29 湖北理工学院 一种金属探测器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58184542A (ja) * 1982-04-22 1983-10-28 Toshiba Corp 音響異常検出方式
JPS6267484A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Asano Yukihiko 金属選択検知方法及び装置
JPH0656349B2 (ja) * 1986-09-11 1994-07-27 株式会社日立製作所 漏洩検出器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03279888A (ja) 1991-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5315243A (en) Detection and discrimination between ferromagnetic and non-ferromagnetic conductive particles in a fluid
US4128803A (en) Metal detector system with ground effect rejection
EP0740822B1 (en) Metal detection system
JPH0854375A (ja) 電磁誘導型検査装置
US5316119A (en) Method and apparatus for discriminating between true and false coins or the like
JPH0830739B2 (ja) 金属検出機
US6064315A (en) Zero speed transducer
US20120212227A1 (en) metal detector target discrimination in mineralized soils
JPS6341502B2 (ja)
JPS642904B2 (ja)
US4946019A (en) Coin discriminator with phase detection
US5048662A (en) Coin discriminator
JPS637634B2 (ja)
JP2000056032A (ja) 金属検出装置
US4837510A (en) Device for suppression and/or separation of signals due to magnetic oxide scales in hot cast billets
JP3658523B2 (ja) 金属検出機
JPH09292471A (ja) 金属検出装置
JPS6078378A (ja) 金属検出装置
JPS6355456A (ja) 渦流探傷器用傷判別装置
JPH03140891A (ja) 金属検出機
JPH089654Y2 (ja) 金属検出機
JPS637633B2 (ja)
JP3608701B2 (ja) 金属検出装置
JPS6335945B2 (ja)
JP3122572B2 (ja) 金属検出機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080327

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100327

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees