JPH08303649A - 配線・配管用支持具 - Google Patents

配線・配管用支持具

Info

Publication number
JPH08303649A
JPH08303649A JP11498695A JP11498695A JPH08303649A JP H08303649 A JPH08303649 A JP H08303649A JP 11498695 A JP11498695 A JP 11498695A JP 11498695 A JP11498695 A JP 11498695A JP H08303649 A JPH08303649 A JP H08303649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
holding member
piping
support
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11498695A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Fukumoto
一夫 福本
Haruo Kawabe
晴夫 河部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Corp
Original Assignee
Maeda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Corp filed Critical Maeda Corp
Priority to JP11498695A priority Critical patent/JPH08303649A/ja
Publication of JPH08303649A publication Critical patent/JPH08303649A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/14Hangers in the form of bands or chains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 配線・配管の天井面への支持作業を簡略化す
るとともに、コスト低減を図る。 【構成】 建築物の天井面1に埋め込んだインサートナ
ット2へねじ込み可能なねじ部31を有する支持具本体
22の先端部側に、円弧状に形成された嵌合部23aを
有する保持部材23を、その嵌合部23aを上方へ向け
て上下方向へストロークL1にて移動可能に連結する。
保持部材23の嵌合部23aへ配線・配管Hを嵌め込ん
だ状態にて、保持部材23に形成された角孔25d、2
5aへバンド部28を挿通させたバンド27を、そのバ
ンド部28をロック部29によってロックさせて、配線
・配管Hを保持部材23へ卷回した状態に保持させる。
支持具本体22のねじ部31に、上端から保持部材23
の移動ストロークL1以下の寸法をあけて目印32a、
32bを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、建築物の配線・配管
を天井等に取り付ける配線・配管用支持具に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来より、建築物の石膏ボード等の天井
材と床スラブの下面等からなる天井面との間にて、天井
面に沿って配線・配管を支持する支持具として、例え
ば、図6に示すように、天井面1に設けられたインサー
トナット2へねじ込み可能なボルト3と、このボルト3
にねじ込み可能なナット4を有する金具5と、配線・配
管Hの外周を保持する保持部材6と、この保持部材6と
金具5をと締結固定するボルト・ナット7とから構成さ
れたものが知られている。
【0003】また、この支持具以外に、図7に示すよう
に、取り付け孔が形成された取り付け片8と、インサー
トナット2にねじ込み可能なねじ部9とから構成された
金具10に、保持部材6に配線・配管Hを保持させてボ
ルト・ナット7によって固定するもの、あるいは、図8
に示すように、ボルト3によって係止部材11を連結
し、この係止部材11に、一対の保持部材12のそれぞ
れの端部を係止させて、これら保持部材12同士の間に
配線・配管Hを保持させて、保持部材12の下端側をボ
ルト・ナット7によって締結させるものも知られてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な支持具にあっては、構成部品点数が多いため、コスト
アップを招いてしまうとともに、それ自体の組み立て作
業及び配線・配管Hの保持作業が煩雑であるという問題
があった。ここで、図9に示すように、インサートナッ
ト2にねじ込んだJ型金具13に配線・配管Hを引っ掛
け、バンド14によって保持させるものもあるが、この
場合、J型金具13自体の単価が高く、また、バンド1
4が外れる恐れがあり、特に、配線を保持させていた場
合、この配線が金具13から外れ、脱落してしまう恐れ
があった。
【0005】この発明は、上記事情に鑑みてなされたも
ので、極めて容易に配線・配管を天井面に支持させるこ
とができる安価な配線・配管用支持具を提供することを
目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の配線・配管用支持具は、建築物の天
井面に沿って配線・配管を取り付ける配線・配管用支持
具であって、前記天井面に固定される支持具本体と、該
支持具本体に連結され、前記配線・配管が嵌め込まれる
円弧状の嵌合部を有する保持部材と、該保持部材の嵌合
部へ嵌め込んだ配線・配管を前記保持部材とともに卷回
して一体化させるバンドとから構成されてなり、前記保
持部材は、前記支持具本体に対して上下方向へ移動可能
に連結され、前記支持具本体には、前記天井面に予め設
けたインサートナットへねじ込み可能なねじ部が形成さ
れ、該ねじ部には、前記支持具本体に対する保持部材の
上下方向への移動ストローク以下の寸法にて上端から軸
方向へ目印が設けられていることを特徴としている。
【0007】請求項2記載の配線・配管用支持具は、請
求項1記載の配線・配管用支持具において、前記保持部
材が、前記支持具本体に着脱可能に連結されてなること
を特徴としている。請求項3記載の配線・配管用支持具
は、請求項1または請求項2記載の配線・配管用支持具
において、前記保持部材の嵌合部が、上方へ向けて設け
られてなることを特徴としている。請求項4記載の配線
・配管用支持具は、請求項3記載の配線・配管用支持具
において、前記保持部材の両端近傍及び中間部に、それ
ぞれ前記バンドが挿通可能な孔部が形成されてなること
を特徴としている。
【0008】
【作用】請求項1記載の配線・配管用支持具によれば、
天井面に支持具本体を取り付け、この支持具本体に連結
された保持部材の嵌合部へ配線・配管を嵌め込み、バン
ドによって保持部材と配線・配管とをともに卷回して結
束することにより、配線・配管が保持部材に取り付けら
れ、天井面に沿って支持される。また、保持部材を支持
具本体に対して上下方向へ移動させることにより、保持
部材に保持された配線・配管の高さが調節される。さら
に、天井面に設けたインサートナットへねじ込み可能な
支持具本体のねじ部に、支持具本体に対する保持部材の
上下方向への移動ストローク以下の寸法をあけて上端か
ら軸方向へ設けられた目印にてねじ部を必要に応じて切
断することにより、天井面に対する配線・配管の高さ寸
法を、無段階にて調節することが可能となる。
【0009】請求項2記載の配線・配管用支持具によれ
ば、保持部材と支持具本体とが着脱可能とされているの
で、保持部材に配線・配管を保持させた後に、保持部材
を支持具本体へ取り付けることが可能とされる。請求項
3記載の配線・配管用支持具によれば、保持部材の嵌合
部へ配線・配管を上方から嵌め込むことが可能となる。
請求項4記載の配線・配管用支持具によれば、保持部材
の両端近傍に形成された孔部へバンドを挿通させること
により大きな径の配線・配管が保持部材へ容易に保持さ
れ、保持部材の両端近傍の孔部のいずれか一方と中間部
に形成された孔部とにバンドを挿通させることにより、
小さな径の配線・配管が保持部材へ容易に保持される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の配線・配管用支持具の実施例
を図によって説明する。図1及び図2において、符号2
1は、支持具である。この支持具21は、支持具本体2
2と、この支持具本体22の先端部に連結された保持部
材23とから構成されている。保持部材23には、その
一端側に形成された孔部(図示略)にねじ部を挿通させ
た丸い頭部を有する丸ビス20aが溶接固定されてい
る。また、支持具本体22の先端部には、長手方向へ沿
って長孔22bが形成されており、この長孔22bへ前
記丸ビス20aのねじ部を挿通させて蝶ナット20bを
ねじ込むことにより、支持具本体22と保持部材23と
が締結固定されるようになっている。即ち、支持具本体
22に対して保持部材23が丸ビス20a、蝶ナット2
0bによって着脱されるようになっており、さらに、丸
ビス20aと蝶ナット20bとの締結を緩めることによ
り、支持具本体22に対して保持部材23を、長孔22
bに沿って寸法L1のストロークにて移動させることが
できるようになっている。
【0011】また、支持具本体22には、その端部に、
ねじ部31が形成されており、このねじ部31を、天井
面1に予め埋め込んでおいたインサートナット2へねじ
込むことにより、支持具21が天井面1に取り付けられ
るようになっている。また、図3に示すように、この支
持具本体22に形成されたねじ部31には、上下方向へ
間隔をあけて複数の目印32a、32bが設けられてい
る。そして、支持具本体22の端部から一つ目の目印3
2aまで及びそれぞれの目印32a、32b間の寸法L
2はそれぞれ支持具本体22に対する保持部材23の移
動距離L1以下の寸法とされている。
【0012】保持部材23は、取り付ける配線・配管H
の外径よりも僅かに大きな内径の円弧状に形成された嵌
合部23aを有するもので、その一端部には、外方へ延
出された取り付け片24が形成されており、この取り付
け片24には、角孔(孔部)25aが形成されている。
また、保持部材23には、その中間部及び支持具本体2
2との連結箇所近傍にもそれぞれ角孔25b、25c及
び25dが形成されている。
【0013】そして、これら角孔25a、25b、25
c、25dのうち、取り付け片24の角孔25a及び支
持具本体22との連結箇所近傍に形成された角孔25d
へバンド27が通され、このバンド27によって、外周
の一部が保持部材23の嵌合部23aに嵌め込まれた配
線・配管Hが卷回された状態に取り付けられている。こ
のバンド27は、樹脂から形成されたもので、図4に示
すように、バンド部28と、このバンド部28の端部に
形成されたロック部29とを有するものである。このロ
ック部29は、バンド部28の先端を挿通させると、こ
のバンド部28をロックし、挿通方向と反対方向への移
動を禁止するようになっている。なお、角孔25a、2
5b、25c、25dの内面は、面取りが施されてお
り、挿通されるバンド部28を損傷しないようになって
いる。
【0014】次に、上記支持具21によって配線・配管
Hを天井面1に取り付ける場合を説明する。 (1)まず、支持具21によって支持する配線・配管H
の天井面1からの支持高さを調節する。ここで、この支
持高さを調節する場合、まず、支持具本体22に対して
保持部材23を長孔22bに沿ってL1の範囲にて調整
する。さらに天井面1に近づけて配線・配管Hを支持さ
せる場合は、支持具本体22のねじ部31を、目印32
aから順に切断しながら調節する。ここで、ねじ部31
の上端から目印32aまで及び各目印32a、32b間
の寸法L2が、支持具本体22に対する保持部材23の
移動ストロークL1以下とされているので、配線・配管
Hの高さを、最低高さ位置(支持具本体22のねじ部3
1を切断せず、かつ保持部材23を支持具本体22に対
して最下点まで移動させた状態)から最高高さ位置(支
持具本体22のねじ部31を、目印32bにて切断し、
かつ保持部材23を支持具本体22に対して最上点まで
移動させた状態)まで、無段階にて調節することがで
き、支持高さの微妙な調整を行なうことができる。
【0015】(2)次に、最適な高さ位置にて天井面1
に取り付けた支持具21の保持部材23の嵌合部23a
へ、その上方側から配線・配管Hを嵌め込む。 (3)この状態において、バンド27のバンド部28
を、角孔25d、25aへ順に挿通させる。
【0016】(4)そして、このバンド27のバンド部
28を、ロック部29の孔部へ挿通させて、バンド27
によって、配線・配管Hが保持部材23の嵌合部23a
に確実に嵌め込まれた状態に保持されるまで引っ張る。 (5)それぞれの支持具21において、上記のように、
配線・配管Hをバンド27によって支持具21に取り付
ける。 ここで、例えば、天井面1に支持させる配線・配管Hの
径が小さい場合は、図5に示すように、バンド27のバ
ンド部28を、保持部材23の中間に形成された角孔2
5bあるいは角孔25c及び取り付け片24の角孔25
aへ順に通して保持させる。
【0017】このように、上記実施例の支持具21によ
れば、配線・配管Hを、天井面1に取り付けた支持具2
1の保持部材23の嵌合部23aに嵌め込んでバンド2
7を卷回させることにより、極めて容易にかつ脱落の恐
れなく確実に、配線・配管Hを天井面1に沿って支持さ
せることができる。また、従来の支持具と比較して、構
成部品の点数が少なく、低コスト化を図ることができ
る。
【0018】また、保持部材23を上下方向へ移動させ
ることにより、極めて容易に、保持部材23に保持され
た配線・配管Hの配設高さを調節することができ、さら
に、支持具本体22のねじ部31を、目印32a、32
b等にて必要に応じて切断することにより、配線・配管
Hの高さ調整をさらに大きく行なうことができ、また、
ねじ部31の上端から目印32aまで及び各目印32
a、32b間の寸法L2が、支持具本体22に対する保
持部材23の移動ストロークL1以下とされているの
で、目印32a、32bの切断及び保持部材23の支持
具本体22に対する相対移動による高さ調整を無段階に
て行なうことができ、微妙な高さ調整を行なうことがで
きる。さらに、保持部材23と支持具本体22とが着脱
可能とされているので、保持部材23に配線・配管Hを
保持させた後に、保持部材23を支持具本体22へ取り
付けることができ、作業手順の規制をなくすことができ
る。
【0019】なお、支持具本体22と保持部材23とを
連結させる丸ビス20aのねじ山を、蝶ナット20bへ
ねじ込んだ後に一山程度残してつぶしておくことによ
り、丸ビス20aから脱落させることなく緩めて、保持
部材23を上下方向へ移動させることができ、配線・配
管Hの高さ調節作業をさらに良好に行なうことができ
る。また、上記実施例では、支持具本体22と保持部材
23との連結に丸ビス20aを用いているので、保持部
材23の嵌合部23aへ配線・配管Hを設置させる際
に、この丸ビス20aの頭が、配線・配管Hの設置作業
の邪魔になることがなく、設置作業の容易化を図ること
ができ、また、配線・配管Hが丸ビス20aの頭に干渉
したとしても配線・配管Hの破損、損傷を生じさせるこ
とがない。
【0020】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明の配線・
配管用支持具によれば、下記の効果を得ることができ
る。請求項1記載の配線・配管用支持具によれば、天井
面に支持具本体を取り付けて、この支持具本体に連結さ
せた保持部材の嵌合部へ配線・配管を嵌め込み、バンド
によって保持部材と配線・配管とをともに卷回して結束
することにより、極めて容易にかつ脱落の恐れなく確実
に、配線・配管を保持部材に取り付けて、天井面に沿っ
て配設することができる。また、従来の支持具と比較し
て、構成部品の点数が少なくされているので、低コスト
化を図ることができる。また、保持部材を上下方向へ移
動させることにより、極めて容易に、保持部材に保持さ
れた配線・配管の配設高さを調節することができ、さら
に、支持具本体のねじ部を、目印にて必要に応じて切断
することにより、配線・配管の高さ調整をさらに大きく
行なうことができ、また、この目印が、支持具本体に対
する保持部材の移動ストローク以下の寸法にて上端から
設けられているので、目印の切断及び保持部材の支持具
本体に対する相対移動による高さ調整を無段階にて行な
うことができ、微妙な高さ調整を行なうことができる。
【0021】請求項2記載の配線・配管用支持具によれ
ば、保持部材と支持具本体とが着脱可能とされているの
で、保持部材に配線・配管を保持させた後に、保持部材
を支持具本体へ取り付けることができ、作業手順の規制
をなくすことができる。請求項3記載の配線・配管用支
持具によれば、配線・配管を、保持部材の嵌合部へ上方
から嵌め込むことにより、極めて容易に、配線・配管を
保持部材に保持させた状態とすることができる。請求項
4記載の配線・配管用支持具によれば、保持部材の両端
近傍に形成された孔部へバンドを挿通させることにより
大きな径の配線・配管を保持部材へ容易に保持させるこ
とができ、また、保持部材の両端近傍の孔部のいずれか
一方と中間部に形成された孔部とにバンドを挿通させる
ことにより、小さな径の配線・配管を保持部材へ容易に
保持させることができる。即ち、配設する配線・配管の
径に応じて保持部材への取り付けを確実に行なうことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の配線・配管用支持具の構成及
び形状を説明する配管を取り付けた状態の支持具の斜視
図である。
【図2】本発明の実施例の配線・配管用支持具の構成及
び形状を説明する配管を取り付けた状態の支持具の側面
図である。
【図3】本発明の実施例の配線・配管用支持具を構成す
る支持具本体の形状を説明する支持具本体の側面図であ
る。
【図4】本発明の実施例の配線・配管用支持具を構成す
るバンドの形状を説明するバンドの斜視図である。
【図5】本発明の実施例の配線・配管用支持具による配
線・配管の支持状態を説明する支持具の側面図である。
【図6】従来の支持具を説明する支持具の側面図であ
る。
【図7】従来の支持具を説明する支持具の側面図であ
る。
【図8】従来の支持具を説明する支持具の斜視図であ
る。
【図9】従来の支持具を説明する支持具の斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 天井面 2 インサートナット 21 支持具 22 支持具本体 23 保持部材 23a 嵌合部 25a、25b、25c、25d 角孔(孔部) 27 バンド 31 ねじ部 32a、32b 目印 H 配線・配管

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建築物の天井面に沿って配線・配管を取
    り付ける配線・配管用支持具であって、 前記天井面に固定される支持具本体と、 該支持具本体に連結され、前記配線・配管が嵌め込まれ
    る円弧状の嵌合部を有する保持部材と、 該保持部材の嵌合部へ嵌め込んだ配線・配管を前記保持
    部材とともに卷回して一体化させるバンドとから構成さ
    れてなり、 前記保持部材は、前記支持具本体に対して上下方向へ移
    動可能に連結され、 前記支持具本体には、前記天井面に予め設けたインサー
    トナットへねじ込み可能なねじ部が形成され、該ねじ部
    には、前記支持具本体に対する保持部材の上下方向への
    移動ストローク以下の寸法にて上端から軸方向へ目印が
    設けられていることを特徴とする配線・配管用支持具。
  2. 【請求項2】 前記保持部材は、前記支持具本体に着脱
    可能に連結されてなることを特徴とする請求項1記載の
    配線・配管用支持具。
  3. 【請求項3】 前記保持部材の嵌合部は、上方へ向けて
    設けられてなることを特徴とする請求項1または請求項
    2記載の配線・配管用支持具。
  4. 【請求項4】 前記保持部材には、両端近傍及び中間部
    に、それぞれ前記バンドが挿通可能な孔部が形成されて
    なることを特徴とする請求項3記載の配線・配管用支持
    具。
JP11498695A 1995-05-12 1995-05-12 配線・配管用支持具 Withdrawn JPH08303649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11498695A JPH08303649A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 配線・配管用支持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11498695A JPH08303649A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 配線・配管用支持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08303649A true JPH08303649A (ja) 1996-11-22

Family

ID=14651521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11498695A Withdrawn JPH08303649A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 配線・配管用支持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08303649A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006329357A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Mirai Kk 配線・配管材の支持具、配線・配管材の支持具及び該支持具を連結する連結金具。

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006329357A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Mirai Kk 配線・配管材の支持具、配線・配管材の支持具及び該支持具を連結する連結金具。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9482262B2 (en) Tapered flange nut with locking insert
US6283425B1 (en) Mounting bracket
US20070131823A1 (en) Clamp for circular objects
US8726607B1 (en) Sway brace assembly and method of restraining pipe relative to a building structure
US7216848B2 (en) Conduit attachment system for a cable puller
US6679460B2 (en) Pipe clamp arrangement
JPH08303649A (ja) 配線・配管用支持具
US6502363B1 (en) Apparatus for stabilizing a channel member
JPH07127765A (ja) 長尺体支持具
JP3380014B2 (ja) 長尺体支持具
EP0290097B1 (en) Support leg joint construction with bracing
JPH0717904Y2 (ja) パイプ固定具
JP4446814B2 (ja) 支柱金具
JPH08270839A (ja) 配線・配管用支持具
US6631601B1 (en) Channel member stabilizer apparatus
JPH08303648A (ja) 配線・配管用支持具
JPH08270838A (ja) 配線・配管用支持具
JP6744469B2 (ja) 棒状体固定具
JP3058917U (ja) 束金物
JP2579727B2 (ja) 仮設ステップ用角度調節取付金具
JP3125912U (ja) 高さ調整用ナット
JPH0747564Y2 (ja) 基礎鉄筋組立用架台
JPH08240009A (ja) ベランダ用パイプ取付金具
JPH083686Y2 (ja) 長尺体吊り金具
JP3062887B1 (ja) 締付固定具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020806