JPH08302757A - カッティングエッジ - Google Patents

カッティングエッジ

Info

Publication number
JPH08302757A
JPH08302757A JP10947695A JP10947695A JPH08302757A JP H08302757 A JPH08302757 A JP H08302757A JP 10947695 A JP10947695 A JP 10947695A JP 10947695 A JP10947695 A JP 10947695A JP H08302757 A JPH08302757 A JP H08302757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
main body
cutting edge
blade
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10947695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3337346B2 (ja
Inventor
Wataru Mizunuma
渉 水沼
Kenji Okamoto
健治 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP10947695A priority Critical patent/JP3337346B2/ja
Publication of JPH08302757A publication Critical patent/JPH08302757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3337346B2 publication Critical patent/JP3337346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 刃先の割れや欠けなどの発生を大幅に減少さ
せることができるカッティングエッジを提供する。 【構成】 モータグレーダなどの建設機械のブレードに
設けられるカッティングエッジ1であって、基端側に形
成されたボルト穴1bを用いてブレードの先端に着脱可
能にボルト止めされ且つ構造用炭素鋼や構造用合金鋼な
どのようなHB500以下の硬度を有する材料、即ち、
高耐衝撃性を有する材料からなる本体部1aと、本体部
1aの表面側の先端寄りに形成された段部1cにろう付
けされ且つ超硬合金などのようなHB1000以上の硬
度を有する材料、即ち、高耐摩耗性を有する材料からな
ると共に本体部1aの幅方向へ複数に分割された刃部1
dとを備えてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、モータグレーダ、スク
レーパ、ブルドーザ、ホイールローダなどのような建設
機械に用いられるカッティングエッジに関する。
【0002】
【従来の技術】モータグレーダ、スクレーパ、ブルドー
ザ、ホイールローダなどのような建設機械は、ブレード
の先端に取り付けたカッティングエッジを路面に押し付
けながら走行することで路面を掘削している。このよう
なカッティングエッジは、図3に示すように、ブレード
12の先端に設けられた支持プレート13にボルト14
及びナット15で着脱可能に取り付けられており、図4
に示すように、その先端が鋭利に形成されている。この
カッティングエッジ11には、クロム−モリブデン鋼な
どの構造用合金鋼(例えば、SCM435など)などの
ようなHB500程の硬度を有する材料が用いられてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述したような建設機
械では、時速20〜30km程で走行することができる
ので、例えば、上記速度で走行しながらカッティングエ
ッジ11で路面上に積もった雪をかきわければ、高速除
雪を行うことができる。しかしながら、このような高速
除雪を行っている最中に、カッティングエッジ11が硬
質の障害物などに衝突してしまうと、大きな衝撃力がカ
ッティングエッジ11に加わってしまい、カッティング
エッジ11に割れや欠けなどが生じてしまう。このた
め、障害物などとの衝突の度にカッティングエッジ11
の点検や交換作業を行わなければならず、高速除雪の作
業効率を低下させる要因の一つとなっていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】前述した課題を解決する
ための、本発明によるカッティングエッジは、建設機械
のブレードの先端に着脱可能に設けられるカッティング
エッジであって、前記ブレードの先端に着脱可能に設け
られ、高耐衝撃性を有する本体部と、前記本体部の先端
側に設けられ、高耐摩耗性を有する刃部とを備えてなる
ことを特徴とする。
【0005】本発明に係るカッティングエッジは、前記
刃部が前記本体部の幅方向へ複数に分割されていること
を特徴とする。
【0006】
【作用】前述したように構成された本発明のカッティン
グエッジによれば、刃部が障害物などに衝突すると、当
該衝突に伴って刃部に加わる衝撃力を本体部が緩衝する
ので、刃部に割れや欠けなどが生じにくくなる。
【0007】前記刃部が前述したように複数に分割され
ていれば、刃部の割れや欠けなどがさらに生じにくくな
る。
【0008】
【実施例】本発明によるカッティングエッジの一実施例
を図1,2を用いて説明する。なお、図1は、その構造
を表す外観図、図2は、その側面図である。
【0009】図1に示すように、円弧状に曲折した本体
部1aの基端側には、ボルト穴1bが幅方向に沿って複
数形成されている。本体部1aの表面側の先端寄りに
は、段部1cが幅方向に沿って形成されている。この段
部1cには、図2に示すように、先端側を鋭利に形成し
た刃部1dが取り付けられており、当該刃部1dは、そ
の表面が本体部1aの表面と連続するように当該本体部
1aの曲率と同様な曲率で曲折されている。当該刃部1
dは、図1に示すように、本体部1aの幅方向へ複数に
分割されている。
【0010】前記本体部1aは、構造用炭素鋼(例え
ば、S43Cなど)やクロム−モリブデン鋼などの構造
用合金鋼(例えば、SCM435など)などのようなH
B500以下の硬度を有する材料、即ち、高耐衝撃性を
有する材料からなる一方、前記刃部1dは、タングステ
ンカーバイト系の超硬合金などのようなHB1000以
上の硬度を有する材料、即ち、高耐摩耗性を有する材料
からなっており、上記刃部1dは、上記本体部1aの前
記段部1cにろう付けされている。
【0011】このようなカッティングエッジ1をモータ
グレーダ、スクレーパ、ブルドーザ、ホイールローダな
どのような建設機械のブレードにボルトで取り付け、前
述のような高速除雪に用いると、刃部1dと障害物など
とが衝突しても、本体部1aが刃部1dに加わる衝撃力
を緩衝すると共に、刃部1dが幅方向へ複数に分割され
ているので、刃部1dに割れや欠けなどを生じさせずに
除雪作業を行うことができる。
【0012】従って、除雪作業中にカッティングエッジ
1の点検や交換作業などを行う頻度を大幅に減らすこと
ができ、高速除雪の効率を大幅に向上させることができ
る。
【0013】また、除雪作業の際、カッティングエッジ
に幅方向1m当り2000kg程の押圧力を加えながら
時速20〜30km程で走行するため、従来のカッティ
ングエッジでは、40km程走行しただけで刃部が50
mm以上摩耗して鈍くなってしまい、1〜2日に一度の
割合で交換しなければならなかったが、本実施例のカッ
ティングエッジ1では、刃部1dに前述したような高耐
摩耗性を有する材料を用いているので、上述の条件下で
使用しても刃部1dの先端側が鈍くなりにくく、従来の
カッティングエッジよりも寿命が約10〜100倍程延
びるようになり、交換頻度を大幅に減らすことができ
る。このため、交換作業に係る作業員の負担を大幅に少
なくすることができる。
【0014】なお、カッティングエッジ1の外形サイズ
やボルト穴1bの位置などの規格値を従来のカッティン
グエッジと同様にすれば、従来のカッティングエッジと
互換性を有することができるので、建設機械に現在使用
されているブレードに即時に取り付けて用いることがで
きる。
【0015】
【発明の効果】前述したように、本発明によるカッティ
ングエッジでは、刃部が障害物などに衝突すると、当該
衝突に伴って刃部に加わる衝撃力を本体部が緩衝するの
で、刃部に割れや欠けなどが生じにくくなる。このた
め、点検や交換作業などを行う頻度を大幅に減らすこと
ができ、作業効率を大幅に向上させることができる。
【0016】また、刃部が前述したように複数に分割さ
れていれば、刃部の割れや欠けなどがさらに生じにくく
なるので、点検や交換作業の頻度をさらに減らすことが
でき、作業効率をさらに向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるカッティングエッジの一実施例の
構造を表す外観図である。
【図2】その側面図である。
【図3】従来のカッティングエッジの構造を表すブレー
ド付近の分解斜視図である。
【図4】従来のカッティングエッジの側面図である。
【符号の説明】
1 カッティングエッジ 1a 本体部 1b ボルト穴 1c 段部 1d 刃部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建設機械のブレードの先端に着脱可能に
    設けられるカッティングエッジであって、 前記ブレードの先端に着脱可能に設けられ、高耐衝撃性
    を有する本体部と、 前記本体部の先端側に設けられ、高耐摩耗性を有する刃
    部とを備えてなることを特徴とするカッティングエッ
    ジ。
  2. 【請求項2】 前記刃部が前記本体部の幅方向へ複数に
    分割されていることを特徴とする請求項1に記載のカッ
    ティングエッジ。
JP10947695A 1995-05-08 1995-05-08 カッティングエッジ Expired - Lifetime JP3337346B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10947695A JP3337346B2 (ja) 1995-05-08 1995-05-08 カッティングエッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10947695A JP3337346B2 (ja) 1995-05-08 1995-05-08 カッティングエッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08302757A true JPH08302757A (ja) 1996-11-19
JP3337346B2 JP3337346B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=14511212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10947695A Expired - Lifetime JP3337346B2 (ja) 1995-05-08 1995-05-08 カッティングエッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3337346B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6571493B2 (en) 1999-12-27 2003-06-03 Komatsu Ltd. Cutting edge
JP2008095380A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Hokuto:Kk 切削装置および切削機
JP5898368B1 (ja) * 2015-10-17 2016-04-06 有限会社功和工業 道床崩し工法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101158262B1 (ko) 2011-12-23 2012-06-19 티. 알산업(주) 차량장착용 제설기구의 제설삽날 및 그 제조방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6571493B2 (en) 1999-12-27 2003-06-03 Komatsu Ltd. Cutting edge
JP2008095380A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Hokuto:Kk 切削装置および切削機
JP5898368B1 (ja) * 2015-10-17 2016-04-06 有限会社功和工業 道床崩し工法
JP2017075513A (ja) * 2015-10-17 2017-04-20 有限会社功和工業 道床崩し工法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3337346B2 (ja) 2002-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7726246B2 (en) Tamping tool
AU609993B2 (en) Cutting bit assembly utilizing carbide insert
EP0279338B1 (en) Grader blade with tiered inserts on leading edge
US20190177954A1 (en) Implement cutting edge with brazed white cast iron teeth
WO2009036409A2 (en) Grader blade with tri-grade insert assembly on the leading edge
EP3186448B1 (en) High performance implement wear member
US9840825B2 (en) Implement end cutting-bit
US20160032559A1 (en) Wear component for ground engaging tool
CA1046092A (en) Cutter head
JPH08302757A (ja) カッティングエッジ
US6363633B1 (en) Excavating implement
WO2016018588A1 (en) Wear component for ground engaging tool
AU7064791A (en) Wear strips
CN111877425B (zh) 用于刀片的耐磨板
US3280486A (en) Ripper tooth for bucket diggers and the like
JP3085815B2 (ja) シールド掘削機用カッタヘッド
JPH07269293A (ja) 切削用カッタビット
US11459736B2 (en) Cutting edge
JP4439238B2 (ja) 掘削用切刃
JP4190271B2 (ja) 掘削用切刃
JPH11166249A (ja) モーターグレーダー用カッティングエッジ
RU21403U1 (ru) Нож среднего отвала автогрейдеров
JPH0521541Y2 (ja)
RU19293U1 (ru) Нож отвала грейдера
JP2004092208A (ja) 耐摩耗複合切刃

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070809

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100809

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100809

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110809

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110809

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120809

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130809

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term