JPH08302087A - ゴムラッピングフィルムおよびゴムベール - Google Patents

ゴムラッピングフィルムおよびゴムベール

Info

Publication number
JPH08302087A
JPH08302087A JP7114556A JP11455695A JPH08302087A JP H08302087 A JPH08302087 A JP H08302087A JP 7114556 A JP7114556 A JP 7114556A JP 11455695 A JP11455695 A JP 11455695A JP H08302087 A JPH08302087 A JP H08302087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
ethylene
olefin
film
wrapping film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7114556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3372130B2 (ja
Inventor
Keiji Okada
圭司 岡田
Yoshiharu Kikuchi
義治 菊地
Takashi Shirata
白田  孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP11455695A priority Critical patent/JP3372130B2/ja
Priority to SG1996009781A priority patent/SG50729A1/en
Priority to KR1019960015461A priority patent/KR100430607B1/ko
Priority to TW085105543A priority patent/TW319784B/zh
Priority to CA002176286A priority patent/CA2176286C/en
Priority to CN96110023A priority patent/CN1100814C/zh
Priority to MYPI96001793A priority patent/MY118488A/en
Priority to DE69636632T priority patent/DE69636632T2/de
Priority to EP96303297A priority patent/EP0742248B1/en
Publication of JPH08302087A publication Critical patent/JPH08302087A/ja
Priority to US09/514,162 priority patent/US6391413B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3372130B2 publication Critical patent/JP3372130B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/005Processes for mixing polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2323/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/16Ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/16Applications used for films
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1386Natural or synthetic rubber or rubber-like compound containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 エチレンと炭素数4〜20のα−オレフィン
とのエチレン・α−オレフィンランダム共重合体からな
るゴムラッピング用フィルムおよびこのフィルムでラッ
ピングされたゴムベール。 【効果】 上記フィルムは、強度、剥離性に優れ、しか
もエチレン・α−オレフィン共重合ゴムへの分散性が優
れるので、ゴムへのラッピング作業、ラッピングされた
ゴムベールからフィルムを剥離する作業および複数のゴ
ムベールを個別に分離する作業が容易に行われ、しかも
フィルムを剥離せずともその後のゴム加工工程に悪影響
がない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエチレン・α−オレフィ
ンランダム共重合体からなるゴムラッピング用フィルム
およびこのフィルムでラッピングされたゴムベールに関
する。
【0002】
【従来の技術】エチレン・プロピレン・ジエン共重合ゴ
ムに代表されるエチレン・α−オレフィン共重合ゴム
は、強度特性、耐熱性、耐候性等に優れているため、自
動車用あるいは工業用製品に広く用いられている。エチ
レン・α−オレフィン共重合ゴムは通常ベールに成形さ
れ、製品出荷されるときには、異物等の混入を防ぐ目的
で、該ベールはフィルムでラッピングされている。ラッ
ピングフィルムには高密度ポリエチレン(HDPE)、
低密度ポリエチレン(LDPE)等のポリエチレンが使
用されている。密閉式混練機等でゴムを混練する場合、
通常ラッピングフィルムごとゴムが混練機中に投入され
て、充填材、オイル等と混練される。このときゴムの粘
度が低かったり、オイルが大量に加えられるような配合
であったりすると、混練時の温度が充分に高くならない
ことが多い。このため、ゴムと一緒に投入したポリエチ
レンラッピングフィルムが、混練中に溶融しきらずに、
分散不良ブツとしてコンパウンド中に残留し、ゴム製品
の成形時不良の原因になっている。
【0003】このため、混練温度が上がらない配合につ
いては、エチレン・α−オレフィン共重合ゴムを混練機
に投入する前にラッピングフィルムを剥いで使用するこ
とが多い。しかし、特に粘度の低いエチレン・α−オレ
フィン共重合ゴムはラッピングフィルムが強固にゴムベ
ールに粘着しているため、ラッピングフィルムを剥がす
のに長時間を要し、作業性低下の原因となっている。
【0004】上記理由で、種々のラッピングフィルムの
改良検討がなされてきたが、低融点の樹脂をフィルムに
使用しようとすると、フィルムに成形出来なかったり、
フィルムに成形できてもフィルム強度等が低下して、フ
ィルムとしての機能をなさなくなったり、低融点フィル
ムでラッピングして長時間保存した場合、フィルム同志
が融着して複数のベールが離れなくなるといった問題を
生じた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は新規な
ゴムラッピング用フィルムを提供することにある。本発
明の他の目的は、低融点で、強度、剥離性に優れたゴム
ラッピング用フィルムを提供することにある。本発明の
他の目的は、ラッピングしたエチレン・α−オレフィン
共重合体ゴムベールを、このベールからゴムラッピング
フィルムを剥離せずに混練しても、エチレン・α−オレ
フィン共重合体ゴムにゴムラッピングフィルムが良好に
分散してその後のゴム加工工程でトラブルを生じないゴ
ムラッピングフィルムを提供することにある。本発明の
さらに他の目的は、本発明のラッピング用フィルムでラ
ッピングしたエチレン・α−オレフィン共重合体ゴムベ
ール、すなわちラッピングされたフィルムとゴムおよび
フィルム同志の剥離が容易なラッピングされたゴムベー
ルを提供することにある。本発明のさらに他の目的およ
び利点は以下の説明から明らかになろう。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、本発明
は上記目的および利点は、第1に、エチレンと炭素数4
〜20のα−オレフィンとのエチレン・α−オレフィン
ランダム共重合体からなるゴムラッピング用フィルムお
よびこのゴムラッピング用フィルムでラッピングされた
エチレン・α−オレフィン共重合体ゴムにより達成され
る。
【0007】本発明のゴムラッピング用フィルムは上述
のとおり、エチレンと炭素原子数4〜20、好ましくは
4〜8のα−オレフィンとのエチレン・α−オレフィン
ランダム共重合体から構成される。
【0008】上記α−オレフィンとして具体的にブテン
−1、ペンテン−1、4−メチルペンテン−1、ヘキセ
ン−1、ヘプテン−1、オクテン−1、ノネン−1、デ
セン−1、ウンデセン−1、ドデセン−1、トリデセン
−1、テトラデセン−1、ペンタデセン−1、ヘキサデ
セン−1、ヘプタデセン−1、ノナデセン−1、エイコ
セン−1、9−メチル−デセン−1、11−メチル−ド
デセン−1、12−エチル−テトラデセン−1等が挙げ
られ、中でもブテン−1、ヘキセン−1およびオクテン
−1が好ましく用いられる。これらのα−オレフィンは
単独で、あるいは2種以上併用して用いることができ
る。
【0009】エチレン・α−オレフィンランダム共重合
体は上記の成分の他に、本発明の目的の達成を損わない
範囲で他の重合可能な成分を共重合していてもよい。そ
のような成分の単位は、通常該共重合体中最大10モル
%以下であり、5モル%以下であることが好ましい。
【0010】共重合してもよい重合可能な成分として5
−エチリデンノルボルネン、ジシクロペンタジエン、
1,4−ヘキサジエン、3−メチル−1,4−ヘキサジエ
ン、4−メチル−1,4−ヘキサジエン、5−メチル−
1,4−ヘキサジエン、4,5−ジメチル−1,4−ヘキ
サジエン、5−メチル−2−ノルボルネン、5−イソプ
ロピリデン−2−ノルボルネン、5−ビニリデン−2−
ノルボルネン、5−ビニル−2−ノルボルネン等を挙げ
ることができる。なかでも5−エチリデンノルボルネ
ン、ジシクロペンタジエンが共重合成分として好ましく
用いられる。
【0011】エチレン・α−オレフィンランダム共重合
体を構成するエチレン単位とα−オレフィン単位とのモ
ル比(エチレン/α−オレフィン)は、通常80/20
〜95/5、好ましくは82/18〜92/8である。
【0012】エチレン・α−オレフィンランダム共重合
体の190℃、荷重2.16KgでのMFRは、該共重
合体からなるゴムラッピング用フィルムの強度および該
フィルムの加工性のバランスを考慮して、0.1〜50
g/10分、好ましくは0.1〜10g/10分であ
る。
【0013】エチレン・α−オレフィンランダム共重合
体の融点はDSCで測定して、通常50〜100℃、好
ましくは60〜90℃の範囲にある。融点が上記範囲に
あることにより、本発明のラッピング用フィルムでラッ
ピングされた共重合ゴムベールをラッピングフィルムを
剥奪せずに混練する際、該ラッピングフィルムが適切に
共重合ゴムに溶融分散することが容易となると共にフィ
ルムの強度および剥離性により優れる結果となる。
【0014】以上詳述した、ゴムラッピング用フィルム
を製造するためのエチレン・α−オレフィンランダム共
重合体はそれ自体公知の方法で製造することができる。
【0015】本発明のゴムラッピング用フィルムは、ア
ンチブロッキング剤およびスリップ剤を含有することが
好ましい。
【0016】上記アンチブロッキング剤として乾式シリ
カ、湿式シリカ等の合成シリカ、珪藻土等の天然シリ
カ、シリコン樹脂、ポリメチルメタアクリレート(PM
MA)等を使用することができる。アンチブロックング
剤は前記エチレン・α−オレフィンランダム共重合体に
基づき0.01〜1.0重量%フィルム中に存在すること
が好ましい。
【0017】上記スリップ剤として、ステアリン酸、オ
レイン酸、ラウリン酸等の脂肪酸;オレイルアミド、エ
ルシルアミド、リシノールアミド、ベヘンアミド等の脂
肪酸アミド;高級脂肪酸のグリセリンエステルあるいは
ソルビタンエステル、n−ブチルステアレート等の脂肪
酸エステル等を使用することができる。スリップ剤は前
記エチレン・α−オレフィンランダム共重合体に基づき
0.01〜1.0重量%フィルム中に存在することが好ま
しい。
【0018】本発明のラッピングフィルムは上記の成分
の他に本発明の目的を損なわない範囲でポリエチレン、
ポリブテン等の樹脂、紫外線吸収剤、酸化防止剤、難燃
剤、着色剤、帯電防止剤、補強剤、充填剤、軟化剤等を
含有することができる。
【0019】本発明のラッピングフィルムは、エチレン
・α−オレフィンランダム共重合体と、上記成分をヘン
ショルミキサー等で混合した後、混練機で混練し、引き
続きインフレーション成形機、Tダイ押出機等のフィル
ム成形機を用いてそれ自体公知の方法で製造することが
できる。また該共重合体と他成分との混練およびフィル
ムへの成形は、フィルム成形機を用いて1回の工程で行
うこともできる。
【0020】混練装置としては、ミキシングロール、イ
ンテンシブミキサー(たとえばバンバリーミキサー、ニ
ーダー)、一軸または二軸押出機等を用い得るが、非開
放型の装置が好ましい。
【0021】本発明のゴムラッピングフィルムの厚さ
は、通常20〜100μm、好ましくは30〜60μm
である。また該フィルムの幅は、ラッピングするゴムベ
ールの大きさにもよるが、通常50〜100cmであ
る。
【0022】このようにして特定の厚さ、幅に成形され
たフィルムは巻取られ、自動ラッピングマシーンに装着
し、あるいは手動で予め一定の形に成形されたゴムベー
ルをラッピングするのに使用される。
【0023】ゴムベールは、例えばその断面形状が横約
300〜400mm、縦約100〜250mmの長方形
で、長さ約500〜1,000mm程度のものである。
【0024】本発明のゴムラッピング用フィルムでラッ
ピングするゴムの種類としては、エチレン・プロピレン
共重合ゴム(通称EPゴム)、エチレン・非共役ジエン
共重合ゴム(通称EPDM)等のエチレン・α−オレフ
ィン系共重合ゴム、その他NBR、SBR、CR、ブチ
ルゴム、ブタジエンゴム、CSM(クロロスルホン化ポ
リエチレンゴム)、アクリルゴム等を挙げることができ
る。中でもエチレン・α−オレフィン系共重合ゴムのベ
ールをラッピングするために本発明のゴムラッピング用
フィルムは好ましく用いられる。ゴムへのラッピングは
それ自体公知の方法で行われる。
【0025】本発明のゴムラッピング用フィルムでラッ
ピングされたゴムベールは、ゴムラッピングフィルムを
剥離してあるいはゴムラッピングフィルムを剥離せず
に、オイル、充填剤等の配合剤と共に混練機中で混練さ
れる。
【0026】混練時ゴムラッピングフィルムが溶融する
程度に温度が上昇するような配合処法であれば、ゴムラ
ッピングフィルムを剥離しなくても本発明のゴムラッピ
ングフィルムはゴム中に均一分散し、その後のゴムの成
形に悪影響を及ぼさない。この利点は、ゴムがエチレン
・α−オレフィン系共重合ゴムであるときに一層明確で
ある。混練時に、温度がゴムラッピングフィルムが溶融
する程に上昇しない配合処法であれば、ゴムラッピング
フィルムはゴムベールから剥離される。この際、剥離は
容易に行われる。
【0027】また、ゴムベールを積み重ねて長期間放置
たとき、ゴムラッピングフィルム同志が融着してゴムベ
ールを個別に分離することができないトラブルは、本発
明のゴムラッピングフィルムを用いることにより実質的
に回避される。
【0028】このようにして混練されたゴムは、加硫し
て、シール材、コーナー材等の自動車用スポンジ部品、
ゴムロ−ル、等の工業用ゴム製品、電気絶縁材、土木建
材用品等の用途に用いることができる。
【0029】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明するが、本
発明は、これら実施例に限定されるものではない。な
お、実施例および比較例ので行なった物性の測定方法
は、下記の通りである。
【0030】[物性の測定方法] (1)メルトフロ−レ−ト(MFR):ASTM D1
238に従って、190℃、荷重2.16Kgの条件下
に測定した。 (2)密度:ASTM D1505に従って測定した。 (3)シ−ト物性の破断点抗張力:ASTM D638
に従って測定した。 (4)フィルム物性の融点および破断点抗張力:JIS
K 7121に従って測定した。 (5)フィルム物性のエルメンドルフ引き裂き試験:J
IS K 7128に従って測定した。
【0031】各種エチレン系重合体の物性 下記のエチレン系重合体(重合体No.1〜No.13)
から溶融押し法により厚さ約2mmのシートを作製し、
これらのシートにつき23℃における破断点抗張力と融
点を測定した。結果を図1に示した。
【0032】 (重合体No.1) エチレン・ブテン−1共重合体 エチレン/ブテン−1(モル比):90/10 MFR:4.0g/10分 (重合体No.2) エチレン・ブテン−1共重合体 エチレン/ブテン−1(モル比):90/10 MFR:1.0g/10分 (重合体No.3) エチレンヘキセン−1共重合体 エチレン/ヘキセン−1(モル比):88/12 MFR:1.8g/10分 (重合体No.4) エチレン・オクテン−1共重合体 エチレン/オクテン−1(モル比):92/8 MFR:2.6g/10分 (重合体No.5) エチレン・プロピレンランダム共重合体 エチレン/プロピレン(モル比):82/18 MFR:2.0g/10分
【0033】 (重合体No.6) LDPE(高圧法低密度ポリエチレン) MFR:2.0g/10分 密度:0.92 (重合体No.7) LLDPE(低圧法低密度ポリエチレン) MFR:2.1g/10分 密度:0.92 (重合体No.8) EVA(エチレン・酢酸ビニル共重合体) 酢酸ビニル含量:33wt% MFR:30g/10分 (重合体No.9) EVA 酢酸ビニル含量:19wt% MFR:2.5g/10分
【0034】 (重合体No.10) EEA(エチレン・アクリル酸エチル共重合体) アクリル酸エチル含量:9wt% MFR:5g/10分 (重合体No.11) EEA アクリル酸エチル含量:19wt% MFR:5g/10分 (重合体No.12) EEA アクリル酸エチル含量:25wt% MFR:5g/10分 (重合体No.13) EEA アクリル酸エチル含量:15wt% MFR:0.5g/10分
【0035】図1から、重合体No.1〜No.4のエチ
レン・α−オレフィン共重合体は融点範囲が適切であり
しかも高強度であり、ゴムラッピング用フィルムの素材
として適切であることがわかる。
【0036】実施例1 表1に示す配合剤をヘンシェルミキサー中で充分混合し
た後、ヘッド温度を200℃に調整したTダイフィルム
成形機で厚さ100μm、幅1mのフィルムを作成し
た。
【0037】
【表1】
【0038】実施例2 表2に示す配合剤をヘンシェルミキサー中で充分混合し
た後、インフレーション成形機を用いて厚さ50μm、
幅1mのフィルムを作成した。
【0039】
【表2】
【0040】比較例1 実施例2においてエチレン・1−ブテンランダム共重合
体の代わりに下記性状のLDPEを用いた以外は、実施
例2と同様に行いフィルムを作成した。フィルム物性を
表3に示す。 MFR:2.0g/10分 密度:0.92 融点:108℃
【0041】比較例2 実施例2においてエチレン・1−ブテンランダム共重合
体の代わりに下記性状のエチレン・プロピレンランダム
共重合体を用いた以外は、実施例2と同様に行いフィル
ムを作成した。 エチレン/プロピレン(モル比):82/18 MFR:2.0g/10分
【0042】比較例3 実施例2においてエチレン・1−ブテンランダム共重合
体の代わりに下記性状のLLDPEを用いた以外は、実
施例2と同様に行いフィルムを作成した。 エチレン/1−ブテン(モル比):98/2 MFR:2.1g/10分 融点:120℃
【0043】
【表3】
【0044】ゴムベールへのラッピング 実施例1、2および比較例1〜3で調製したフィルム2
mを用いてムーニー粘度10、ヨウ素価(IV)22、
エチレン含量70mol%のエチレン・プロピレン共重
合ゴムの20kgベールをラッピングし、ラッピング時
のフィルムの取付性(フィルムの破れ)を評価した。次
に表4に示した配合で1.5分間バンバリーミキサーで
混練した時のフィルムの分散具合を評価した。さらに実
施例1、2および比較例1〜3で調製したフィルムでラ
ッピングした前記エチレン・プロピレン共重合ゴムのベ
ールを各々5個用意し、それぞれ5個を積み重ね、流れ
ないよう周囲を板で固定して2ヶ月放置した後、ベール
の剥離具合を評価した。以上の結果を表5に示した。
【0045】
【表4】
【0046】
【表5】
【0047】表5では、以下の基準で評価した結果を示
してある。 フィルム分散性 ○:溶融混練後、バンバリーミキサーからダンプアウト
したときに、フィルムが溶融してゴム中にきれいに分散
している。 ×:フィルムが溶融せず未分散のまま残っている。ラッ
ピング時の破れ ○:ラッピングマシンで通常のラッピングができる。 ×:ラッピングマシンによりラッピングの際、フィルム
でラッピングしたベールが機壁とこすれてフィルムが裂
ける。 放置後のベール剥離性 ○:ベールを重ねて放置後に、ベールを容易に分離する
ことができる。 △:上下のベールのフィルムどうしが若干粘着している
が、ベールを分離することはできる。 ×:上下のベールのフィルム同志が粘着して、ベールを
分離することができない。
【0048】
【発明の効果】本発明のゴムラッピング用フィルムは、
(イ)高強度であるのでラッピング作業がトラブルなく
行われ、(ロ)剥離性に優れるので、必要であればゴム
ベールから容易に剥離してゴムを加工工程へ供すること
ができ、またゴムベールを長期間積んでも個々のゴムベ
ールに容易に分離することができ、(ハ)エチレン・α
−オレフィン系共重合ゴムへの分散性に優れるので、該
ゴムの溶融混練時に該フィルム融点以上に昇温すれば、
ゴムベールから該フィルムを剥離せずとも該フィルムは
該ゴム中へ均一に分散し、その後の加工工程でのトラブ
ルを実質的に生じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】各種重合体の融点と破断点抗張力を示す図であ
る。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エチレンと炭素原子数4〜20のα−オ
    レフィンとのエチレン・α−オレフィンランダム共重合
    体からなるゴムラッピング用フィルム。
  2. 【請求項2】 エチレン・α−オレフィンランダム共重
    合体がエチレン単位対炭素数4〜20のα−オレフィン
    単位のモル比が80/20〜95/5の範囲にあるエチ
    レンと炭素数4〜20のα−オレフィンとの共重合体で
    ある請求項1に記載のゴムラッピング用フィルム。
  3. 【請求項3】 エチレン・α−オレフィンランダム共重
    合体の190℃、荷重2.16KgにおけるMFRが0.
    1〜50g/10分である請求項1または2に記載のゴ
    ムラッピング用フィルム。
  4. 【請求項4】 エチレン・α−オレフィンランダム共重
    合体の融点が50〜100℃である請求項1〜3のいず
    れかに記載のゴムラッピング用フィルム。
  5. 【請求項5】 ゴムラッピング用フィルムが上記エチレ
    ン・α−オレフィンランダム共重合体に基づいて0.0
    1〜1.0重量%のアンチブロッキング剤および0.01
    〜1.0重量%のスリップ剤を含有する請求項1〜4の
    いずれかに記載のゴムラッピング用フィルム。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれかのラッピング用
    フィルムでラッピングされたエチレン・α−オレフィン
    共重合体ゴムベール。
JP11455695A 1995-05-12 1995-05-12 ゴムラッピングフィルムおよびゴムベール Expired - Lifetime JP3372130B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11455695A JP3372130B2 (ja) 1995-05-12 1995-05-12 ゴムラッピングフィルムおよびゴムベール
SG1996009781A SG50729A1 (en) 1995-05-12 1996-05-09 Raw rubber lapping film
TW085105543A TW319784B (ja) 1995-05-12 1996-05-10
CA002176286A CA2176286C (en) 1995-05-12 1996-05-10 Raw rubber lapping film
KR1019960015461A KR100430607B1 (ko) 1995-05-12 1996-05-10 생고무랩핑필름
MYPI96001793A MY118488A (en) 1995-05-12 1996-05-11 Raw rubber lapping film
CN96110023A CN1100814C (zh) 1995-05-12 1996-05-11 生橡胶遮盖薄膜
DE69636632T DE69636632T2 (de) 1995-05-12 1996-05-13 Einschlagfilm für Rohgummi
EP96303297A EP0742248B1 (en) 1995-05-12 1996-05-13 Raw rubber lapping film
US09/514,162 US6391413B1 (en) 1995-05-12 2000-02-28 Raw rubber lapping film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11455695A JP3372130B2 (ja) 1995-05-12 1995-05-12 ゴムラッピングフィルムおよびゴムベール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08302087A true JPH08302087A (ja) 1996-11-19
JP3372130B2 JP3372130B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=14640768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11455695A Expired - Lifetime JP3372130B2 (ja) 1995-05-12 1995-05-12 ゴムラッピングフィルムおよびゴムベール

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6391413B1 (ja)
EP (1) EP0742248B1 (ja)
JP (1) JP3372130B2 (ja)
KR (1) KR100430607B1 (ja)
CN (1) CN1100814C (ja)
CA (1) CA2176286C (ja)
DE (1) DE69636632T2 (ja)
MY (1) MY118488A (ja)
SG (1) SG50729A1 (ja)
TW (1) TW319784B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006249161A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Sumitomo Chemical Co Ltd ゴム包装用フィルムおよび該フィルムで包装されてなるゴム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1239973A (zh) * 1996-12-05 1999-12-29 埃克森化学专利公司 分散性膜
CA2346455A1 (en) 1998-10-16 2000-04-27 John H. Mackay Process for producing polyolefin microporous breathable film
US7405009B2 (en) 2003-01-24 2008-07-29 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Moisture vapor permeable film including ethylene copolymer and articles including the same
WO2011021219A2 (en) * 2009-08-17 2011-02-24 Bharat Petroleum Corporation Limited Multilayer film for packaging
US11905397B2 (en) 2017-08-23 2024-02-20 Dow Global Technologies Llc Compositions containing ethylene-based polymer and cycloolefin interpolymer, and films formed from the same
EP4076952B1 (en) 2019-12-16 2023-12-06 SABIC Global Technologies B.V. Multilayer films for packaging rubber bales
CN117460621A (zh) 2021-06-09 2024-01-26 Sabic环球技术有限责任公司 适合用于立式填充和密封的多层膜

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0777754B2 (ja) 1987-07-07 1995-08-23 三井石油化学工業株式会社 ストレッチ包装用フィルム
DE3851667T2 (de) * 1987-07-13 1995-02-16 Mitsubishi Chem Ind Lineare Polyäthylen-Folie und Verfahren zu ihrer Herstellung.
US4814135A (en) 1987-12-22 1989-03-21 Union Carbide Corporation Process for extrusion
EP0385599A3 (en) * 1989-02-13 1992-08-05 Exxon Chemical Patents Inc. Film and polymer composition for film
GB8914703D0 (en) 1989-06-27 1989-08-16 Dow Europ Sa Bioriented film
US5206075A (en) * 1991-12-19 1993-04-27 Exxon Chemical Patents Inc. Sealable polyolefin films containing very low density ethylene copolymers
US5420220A (en) 1993-03-25 1995-05-30 Mobil Oil Corporation LLDPE films
US5525659A (en) 1993-09-08 1996-06-11 The Dow Chemical Company Batch inclusion packages
US5415905A (en) * 1993-09-29 1995-05-16 Exxon Chemical Patents Inc. Dispersible film

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006249161A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Sumitomo Chemical Co Ltd ゴム包装用フィルムおよび該フィルムで包装されてなるゴム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1100814C (zh) 2003-02-05
TW319784B (ja) 1997-11-11
CA2176286A1 (en) 1996-11-13
SG50729A1 (en) 1998-07-20
CN1147528A (zh) 1997-04-16
KR100430607B1 (ko) 2005-09-02
CA2176286C (en) 2007-08-21
EP0742248A1 (en) 1996-11-13
EP0742248B1 (en) 2006-10-18
MY118488A (en) 2004-11-30
KR960041244A (ko) 1996-12-19
DE69636632T2 (de) 2007-08-23
DE69636632D1 (de) 2006-11-30
US6391413B1 (en) 2002-05-21
JP3372130B2 (ja) 2003-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0717759B1 (en) Batch inclusion packages
US5051481A (en) Low-temperature heat-shrinkable film
EP0103939A1 (en) Cling wrap compositions
CA2773423A1 (en) Stretch packaging film
JP3372130B2 (ja) ゴムラッピングフィルムおよびゴムベール
US4925715A (en) Linerless roll of self fusing tape
JP3244906B2 (ja) ポリオレフィン製ゴミ袋
US6063493A (en) Pressure-sensitive adhesive tape
JPS5938976B2 (ja) 改良された組成物
JP2001145987A (ja) 包装用多層フィルム
CA1339985C (en) Self-bonding tapes
JP2004051831A (ja) ポリエチレン樹脂組成物およびシュリンクフィルム
EP2918409B1 (en) Stretch wrapping film
JP2001105551A (ja) 食品包装用多層フィルム
JPH07149962A (ja) 高速インフレーションフィルム用ポリエチレン樹脂組成物
EP0423387B1 (en) Low-temperature heat-shrinkable film
US5116896A (en) Photo-degradable heat resistant resin composition
JP3573240B2 (ja) ゴム包装用多層フィルム
US6147179A (en) Monolayer film
JP4805477B2 (ja) ハンドラップ用ストレッチフィルム
JPH10226772A (ja) 粘着テープ
JPH0655867B2 (ja) 押出被覆用樹脂組成物
JP2002327095A (ja) 難燃性ポリオレフィン系テープ基材用樹脂組成物およびそれから製造される難燃性テープ基材
JPH10264334A (ja) 農業用多層フィルム
JP2003286353A (ja) 機械巻きストレッチフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021021

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term