JPH0829596A - ドリップトレイ - Google Patents

ドリップトレイ

Info

Publication number
JPH0829596A
JPH0829596A JP6166465A JP16646594A JPH0829596A JP H0829596 A JPH0829596 A JP H0829596A JP 6166465 A JP6166465 A JP 6166465A JP 16646594 A JP16646594 A JP 16646594A JP H0829596 A JPH0829596 A JP H0829596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drip tray
liquid
plate
lattice
liquid level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6166465A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Suzuki
修 鈴木
Toshiaki Sato
俊朗 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Engineering Corp, Toshiba Corp filed Critical Toshiba Engineering Corp
Priority to JP6166465A priority Critical patent/JPH0829596A/ja
Publication of JPH0829596A publication Critical patent/JPH0829596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、ドリップトレイ内での回収
漏洩液の揺動による液位の変化を抑制し、臨界反応を防
止させることのできるドリップトレイを得ることにあ
る。 【構成】 本発明は、液体状核分裂性物質を貯蔵する貯
槽の下方に配置されて成るドリップトレイ1において、
ドリップトレイ本体内部に格子状に板を組み合わせた格
子板2を配設し、この格子板2の下部には貯蔵した液体
状核分裂性物質が流通する流通部2aを形成してなるこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原子燃料再処理施設に
おいて、セル、配管トレンチの底部、放射性液体試薬調
整槽等の下方に、高放射性の放射性廃液等を限定された
区域に閉じ込め、高放射性の放射性廃液の万一の漏洩に
対して、その全量を収納可能とするドリップトレイの構
造に関する。
【0002】
【従来の技術】原子燃料の再処理施設では、放射性物質
等が周辺環境、または通常作業を行う施設内に放出され
るのを合理的に達成可能な限り低く抑えることを目的
に、各燃料物質を限定された区域に閉じ込める為の閉じ
込め機能を有している。
【0003】以下図8,9を参照して再処理施設の従来
例について説明する。この閉じ込め機能を維持する閉じ
込め設備として機器、ドリップトレイ、セル、建屋等の
物理的障壁である閉じ込め境界と気体の流れを抑制する
為の気体流動及び圧力管理の為の換気系がある。例え
ば、高放射性の放射性廃液(以下HALWという)を貯
蔵するような設備では、図8に一例を示すように、HA
LWを直接内蔵するものとしてHALW貯蔵容器10があ
り、その外側にHALW貯蔵容器10を内包するセル11が
ある。
【0004】さらに、その外側にセル11を内包する建屋
12があり、全部で三重の閉じ込め境界を有している。ま
た、セル11にはHALWの万一の漏洩に対して、その全
量を収納可能なドリップトレイ13が設置されている。
【0005】ドリップトレイ13は、図9に示すようにセ
ル、配管トレンチの底部、放射性廃液調整槽等の下方に
二次障壁として設置される。ドリップトレイ13の材質
は、ステンレス鋼製のものとプラスチック塗装のものと
が用途により使い分けられている。
【0006】ドリップトレイ13の底面14は、通常、漏洩
液を回収する配管15の方向に傾斜が形成されており、漏
洩液の検知設備、移送設備(図示せず)が設けられてい
る。このドリップトレイ13は想定される漏洩量の全量を
収納できるよう設定される。ドリップトレイ13に回収す
る液体にウラン、プルトニウム等臨界管理を必要とする
場合には、回収した漏洩液による臨界上の安全設計が行
われる。
【0007】その一例として実開平2-135899号公報に開
示されているように、ドリップトレイ上に熱中性子吸収
断面積が大きく、核分裂の反応度を低下させる中性子毒
を設置する場合もある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ドリップトレイで、漏
洩液を回収した際のドリップトレイ内の液位は、漏洩液
の濃度による無限平板厚さが最小推定臨界値を上回るこ
とがないよう設計されている。また、ドリップトレイ内
に回収された漏洩液は、漏洩液の検知設備により液の存
在を感知し、移送設備により回収するようになってい
る。
【0009】しかしながら、セル内機器からHALWが
漏洩する際のドリップトレイ内での漏洩液の揺動を考慮
した場合、ドリップトレイ内漏洩液の液位が最小推定臨
界値に近づくことが考えられる。本発明は、上記課題を
解決する為、ドリップトレイ内での漏洩液の揺動による
漏洩液位の変化を抑制し、臨界反応を防止することを目
的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に係る本発明においては、液体状核分裂性
物質を貯蔵する貯槽の下方に配置されて成るドリップト
レイにおいて、ドリップトレイ本体内部に格子状に板を
組み合わせた格子板を配設し、この格子板の下部には貯
蔵した液体状核分裂性物質が流通する流通部を形成して
成ることを特徴とするドリップトレイを提供し、さらに
請求項2に係る本発明においては、請求項1に係る本発
明の格子板の代りにドリップトレイ上部に多孔板を配設
して成ることを特徴とするドリップトレイを提供し、請
求項3に係る本発明は、請求項1に係る発明の格子板の
代りにドリップトレイ底部に抵抗体を配設して成ること
を特徴とするドリップトレイを提供し、請求項4に係る
本発明は、請求項3に係る発明の抵抗体は同心円状に複
数配設され、断面を半円形に形成し、側部に孔が形成さ
れて成ることを特徴とするドリップトレイを提供し、請
求項5に係る本発明は、請求項1に係る発明の格子状の
代りにドリップトレイ上部に板を上下に二段に配設し、
この板の中央部は切り欠かれて成ることを特徴とするド
リップトレイを提供し、さらに請求項6に係る本発明
は、請求項1に係る発明の格子板に少なくともその一部
に中性子の吸収材を使用して成ることを特徴とするドリ
ップトレイを提供する。
【0011】
【作用】この様に構成された請求項1に係る本発明にお
いては、容器あるいは配管等からの漏洩液がドリップト
レイ内に貯留される際、漏洩液は、ドリップトレイ内の
格子下部より、格子下部に設けた切り欠きを通じてトレ
イ内の全面に広がっていく。漏洩液の量が増加するに従
い、液面の表面は格子板にて仕切られ、表面積が細分化
される。
【0012】漏洩液をトレイで回収した際に、地震ある
いは何らかの他の要因により液面あるいは回収液が揺動
することを考えた場合、トレイ内の回収液の大部分は各
々の格子の内部でのみ揺動する。
【0013】このことは、地震あるいは他の要因による
回収液の揺動により移動する回収液の体積を格子単位に
細分化することである。移動する回収液の体積を細分化
し、少なくすることは、回収液の揺動により上昇する液
位を低下させることにつながる。以上のようにして回収
液の揺動が発生した際の液位の上昇を抑制することは、
漏洩液の臨界反応を抑制することにつながる。
【0014】一方請求項6記載の発明において、格子板
内部に核分裂の反応度を低下される中性子毒を入れるこ
とにより、漏洩液の臨界反応を抑制することができる。
これは、格子板の全面にわたって中性子毒を入れること
により、液面の静止時及び液面の揺動時のいずれの場合
にも、臨界反応の抑制効果を期待できる。
【0015】さらに請求項2に係る本発明においては、
多孔板に形成された孔を介して漏洩液がドリップトレイ
内に導かれる。さらに地震動においても漏洩液は多孔板
によってドリップトレイ外部に漏洩することはない。
【0016】請求項3から5に係る本発明においては、
地震動においても抵抗体によって漏洩液の揺動が低減で
き、また板によって揺動を遮断できるので外部への漏洩
を防止することができる。さらに漏洩時においてドリッ
プトレイの上方には障害物がないため、漏洩液は確実に
かつ一様にドリップトレイ内に導くことができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図1から図
4を参照して説明する。本実施例においては、図1及び
図2に示すように、切り欠き2aを有する平板2bを格
子状に組み合わせ格子板2としてドリップトレイ1に固
定する。平板底部の切り欠き2aは、各々の格子内の回
収漏洩液の液位を等しくし、平板底部での移動を可能と
するものである。
【0018】平板2b同士の間隔は、ドリップトレイ1
の全幅を均等にした幅とし、平板2bの枚数は平板2b
の体積により液位が極端に上昇しない枚数とする。ま
た、ドリップトレイ1上に床置きタンク等の機器が存在
する場合は、その機器を除いた部分に格子板2を設置す
る。
【0019】平板2bの材質は、漏洩液による腐食を防
止する為、ステンレス鋼等を用いる。このドリップトレ
イ1内に一定量の漏洩液が貯留されると、図示しない漏
洩液の液位検知設備により検出され漏洩液はドレン管3
を介して回収される。漏洩液回収の際にも格子板2下部
の切り欠き2aを介して漏洩液が回収されるため、ドリ
ップトレイ1内の漏洩液は容易に全て回収することがで
きる。
【0020】この一実施例の作用として以下、漏洩液の
移動、漏洩液の回収、並びに漏洩液貯留時の液面揺動に
ついて説明する。まず、機器、配管等から漏洩液がドリ
ップトレイ1上に落下すると、液はトレイ内の全格子内
に格子下部の切り欠きを通して広がる。漏洩液が増加す
るに従って、液位は上昇するが、各格子板で仕切られた
区画内の液位は全て等しくなる。
【0021】漏洩液がドリップトレイ内部に貯留された
状態において液位は一定であり、臨界高さに対して余裕
を持っている。ここで、地震あるいは機器の転倒等の理
由により液面の揺動が発生した場合を想定し、図3に基
づいて説明する。
【0022】図3は、漏洩液貯留時に生じた地震等の事
象により漏洩液が揺動する様子を示したものである。図
3(a)は、従来のドリップトレイ、図3(b)は、本
発明によるドリップトレイである。
【0023】両図においてドリップトレイ1上に貯留さ
れた漏洩液4の平常時高さ(h0 )(図中破線で示す)
は同一である。図3(a)においては、漏洩液4の移動
表面が大きく、従って液面揺動の際の液位(h1 )も、
最小推定臨界高さ(hc )(図中一点鎖線で示す)に近
づく傾向にある。
【0024】一方、図3(b)の場合、漏洩液4の表面
を細分化し移動表面を小さくしており、液面揺動の際の
液位(h2 )を従来の揺動液位(h1 )より小さく抑え
ることが可能となり、最小推定臨界高さ(hc )に対し
ても余裕を持たせることができる。
【0025】図4においては、ドリップトレイ1内に設
置する格子板2の内部に中性子毒5をはさみ込む例を示
す。中性子毒としては、ボロン、ハフニウム等の核分裂
の反応度を低下させる物質を使用する。この中性子毒を
はさみ込むことにより、漏洩液の貯留時並びに漏洩液の
揺動時のいずれの場合においても漏洩液の反応度を低下
させることが可能となる。なお、上記例でははさみ込む
例で示したが、全体を中性子毒で作成または材料母材中
に混入させてもよい。
【0026】以上述べたように、本発明のドリップトレ
イにおいては、ドリップトレイ内に貯留する漏洩液の表
面を細分化することにより、地震等の際の漏洩液の揺動
による液位の変化を抑制することができる。
【0027】さらには、ドリップトレイ中に中性子毒を
はさみ込んだ格子板を設置することにより、液面の静止
時及び液面の揺動時に漏洩液の臨界反応を抑制すること
ができる。
【0028】次に本発明の第2の実施例を図5を参照し
て説明する。図5に示す様に、ドリップトレイ1の底面
に対し、クリアランスを有する高さに、小口径の孔16を
複数設けた多孔板6を設置する。多孔板6の設置高さ
は、漏洩液の推定臨界高さ(hc )以下に設置する。
【0029】この板によって地震によって漏洩液が揺動
をおこしても多孔板6の非開口部6aで液高の増大は防
止される。揺動時の漏洩液は孔16から上昇することとな
るが、表面張力により、液高の上昇が抑制される。さら
に、表面張力を上回る液圧が作用した場合には、漏洩液
が孔16より上方に押し上げられるが、多孔板6上面に溢
水されることとなり、液高が前記した推定臨界高さ(h
c )を超えることはない。
【0030】さらに、上述した多孔板6を高さ方向に複
数設置し、その多孔板6の開孔位置をずらすことも可能
である。この場合は揺動時の液高上昇に位相差を与える
ことによって、上記第2の実施例の作用,効果を強化す
ることができる。
【0031】次に図6を参照して本発明の第3の実施例
について説明する。図6においては、ドリップトレイ1
の底面に、パイプ1/2切した形の板(以下半円筒とい
う)7を一定の間隔で同心円上に配置している。そして
この半円筒7には切り欠き7aが形成されている。
【0032】そして、漏洩液が地震によって揺動をおこ
しても半円筒7の中で減衰されるため液高の増大は防止
される。また、同心円上に半円筒7を配置する為、ある
ゆる方向の揺動に対しても対応することができる。
【0033】次に図7を参照して本発明の第4の実施例
について説明する。図7においては、ドリップトレイ1
の内側周辺の対し、円形にくりぬいた板8,9を上下2
カ所に設置している。下方に設定された板9は下向きに
傾斜が形成されており、漏洩液が流れ落ちる様に構成さ
れている。さらに上方に配設された板8は上向きの傾斜
が形成されており、漏洩液の揺動に対応できる様に設置
されているため、その高さは推定臨界高さ(hc ) より
低く設定されている。なお、この上板8のドリップトレ
イ1との支持部には孔が形成されており、万一上板8を
超えた漏洩液についてもドリップトレイ1内に流れ落ち
る様に構成されている。よって、漏洩液が万一片側に急
激に移動しても、推定臨界高さ(hc )を超えることな
く、上記第3実施例の作用,効果を強化することができ
る。
【0034】
【発明の効果】以上述べたように、本発明のドリップト
レイでは、地震等が発生した際のドリップトレイ内の貯
留された漏洩液の揺動による急激な移動及び水位を低く
抑えることにより、漏洩液が臨界に至るのを未然に防
ぎ、臨界に対する安全性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るドリップトレイの斜視
図。
【図2】図1に示した格子板の一部品を示す斜視図。
【図3】(a)に従来例を、(b)に本発明を漏洩液揺
動時の波形で示す本発明の作用,効果説明図。
【図4】図2に示した格子板の縦断面図。
【図5】(a)は本発明の第2実施例に係るドリップト
レイとの斜視図、(b)は(a)に示したドリップトレ
イの縦断面図。
【図6】(a)は本発明の第3実施例に係るドリップト
レイの平面図、(b)は(a)に示したドリップトレイ
の縦断面図、(c)は(a)に示した半円筒を拡大して
示す平面図。
【図7】(a)は本発明の第4実施例に係るドリップト
レイの平面図、(b)は(a)に示したドリップトレイ
の縦断面図。
【図8】再処理設備の従来例を示す概略縦断面図。
【図9】図8に示したドリップトレイの斜視図。
【符号の説明】
1…ドリップトレイ 2…格子板 2a…切り欠き 2a…平板 3…ドレン管 4…漏洩液 5…中性子毒 6…多孔板 7…半円筒 8,9…板

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体状核分裂性物質を貯蔵する貯槽の下
    方に配置されて成るドリップトレイにおいて、ドリップ
    トレイ本体内部に格子状に板を組み合わせた格子板を配
    設し、この格子板の下部には貯蔵した液体状核分裂性物
    質が流通する流通部を形成して成ることを特徴とするド
    リップトレイ。
  2. 【請求項2】 前記格子板の代りにドリップトレイ上部
    に多孔板を配設して成ることを特徴とする請求項1記載
    のドリップトレイ。
  3. 【請求項3】 前記格子状の代りにドリップトレイ底部
    に抵抗体を配設して成ることを特徴とする請求項1記載
    のドリップトレイ。
  4. 【請求項4】 前記抵抗体は、同心円状に複数配設さ
    れ、断面を半円形に形成し、側部に孔が形成されて成る
    ことを特徴とする請求項3記載のドリップトレイ。
  5. 【請求項5】 前記格子状の代りにドリップトレイ上部
    に板を上下二段に配設し、この板の中央部は切り欠かれ
    て成ることを特徴とする請求項1記載のドリップトレ
    イ。
  6. 【請求項6】 前記格子板には中性子吸収材を少なくと
    もその一部に使用して成ることを特徴とする請求項1記
    載のドリップトレイ。
JP6166465A 1994-07-19 1994-07-19 ドリップトレイ Pending JPH0829596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6166465A JPH0829596A (ja) 1994-07-19 1994-07-19 ドリップトレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6166465A JPH0829596A (ja) 1994-07-19 1994-07-19 ドリップトレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0829596A true JPH0829596A (ja) 1996-02-02

Family

ID=15831906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6166465A Pending JPH0829596A (ja) 1994-07-19 1994-07-19 ドリップトレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0829596A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007144414A1 (en) * 2006-06-15 2007-12-21 Belgonucleaire Sa Criticality prevention devices and methods in nuclear fuel production
KR101288352B1 (ko) * 2011-06-09 2013-07-22 에스티엑스조선해양 주식회사 Lng 저장탱크용 드립 트레이 조립체
JP2014009977A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Hitachi Ltd 放射性漏洩水モニタリングシステム及び放射性漏洩水モニタリング方法
JP2014153121A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Toshiba Corp 放射性廃液の沈降分離装置及び沈降分離方法
US12016485B2 (en) 2018-06-28 2024-06-25 Koninklijke Philips N.V. Drip tray cover and a drip tray for use in a drinks machine

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007144414A1 (en) * 2006-06-15 2007-12-21 Belgonucleaire Sa Criticality prevention devices and methods in nuclear fuel production
JP2009540313A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 ベルゴニュークレール・ソシエテ・アノニム 核燃料製造における、臨界予防装置および方法
JP2012255795A (ja) * 2006-06-15 2012-12-27 Belgonucleaire Sa 核燃料製造における、臨界予防装置および方法
KR101288352B1 (ko) * 2011-06-09 2013-07-22 에스티엑스조선해양 주식회사 Lng 저장탱크용 드립 트레이 조립체
JP2014009977A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Hitachi Ltd 放射性漏洩水モニタリングシステム及び放射性漏洩水モニタリング方法
JP2014153121A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Toshiba Corp 放射性廃液の沈降分離装置及び沈降分離方法
US12016485B2 (en) 2018-06-28 2024-06-25 Koninklijke Philips N.V. Drip tray cover and a drip tray for use in a drinks machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5345483A (en) Lower tie plate strainers having double plate with offset holes for boiling water reactors
Gupta Experimental investigations relevant for hydrogen and fission product issues raised by the Fukushima accident
Sevón A MELCOR model of Fukushima Daiichi Unit 3 accident
US5748694A (en) Fuel bundle filter for a nuclear reactor fuel bundle assembly
US4010375A (en) Storage rack for nuclear fuel assemblies
EP0410171B1 (en) Protective device for lower end portion of a nuclear fuel rod cladding
CA1098629A (en) Nuclear fuel storage
JPH08179070A (ja) 加圧水型原子炉用燃料集合体
Sehgal Light water reactor safety: a historical review
JPH0829596A (ja) ドリップトレイ
TW208751B (ja)
KR890001249B1 (ko) 브레이싱봉과 브레이싱판에 의한 노심 간막이를 가진 원자로
JPH07128485A (ja) 燃料プール設備
US4298431A (en) Device for the thermal protection of an internal structure of a liquid metal cooled fast reactor
JP2001183491A (ja) 使用済燃料貯蔵ラック
Binford et al. The High Flux Isotope Reactor Accident Analysis
Zhan et al. Studies on key effect factors of natural circulation characteristics for advanced PWR reactor cavity flooding system
JPS6259796B2 (ja)
Ameyaw et al. Analysis and Estimation of Core Damage Frequency of Flow Blockage and Loss of Coolant Accident: A Case Study of a 10 MW Water‐Water Research Reactor‐PSA Level 1
Grgić et al. Effectiveness of SFP Spray Cooling during Loss of Coolant Accidents
Raj et al. Safety Enhancements in Boiling Water Reactor (BWR) Tarapur Atomic Power Station (TAPS-1&2)
JP2009121925A (ja) スロッシング溢水抑制装置およびそれを用いた燃料貯蔵プール
JPS62150192A (ja) 燃料集合体
Ecker Development of an assessment tool for spent fuel pool accident scenarios
Brynda et al. Design Guide for Category I reactors critical facilities