JPH0828939B2 - 昇圧駆動装置 - Google Patents

昇圧駆動装置

Info

Publication number
JPH0828939B2
JPH0828939B2 JP60037064A JP3706485A JPH0828939B2 JP H0828939 B2 JPH0828939 B2 JP H0828939B2 JP 60037064 A JP60037064 A JP 60037064A JP 3706485 A JP3706485 A JP 3706485A JP H0828939 B2 JPH0828939 B2 JP H0828939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
power supply
circuit
transistor
supply voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60037064A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61196725A (ja
Inventor
達弥 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP60037064A priority Critical patent/JPH0828939B2/ja
Publication of JPS61196725A publication Critical patent/JPS61196725A/ja
Publication of JPH0828939B2 publication Critical patent/JPH0828939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は昇圧駆動装置に関するものである。
[従来の技術] 例えばチョークコイルを用いて昇圧を行ない、振動子
の負荷を駆動する装置において、出力電圧を調整する回
路として、エミッタホロワ回路を電源の入力側にもう
け、そのトランジスタのベース入力を制御して昇圧回路
の電源電圧を調整するものがあった。
[発明が解決しようとする問題点] 上記のものではエミッタホロワ回路を用いているた
め、電圧ゲインが低く、電源に電池を用いた場合に、大
きな昇圧電圧が得られないものであった。
本発明は、簡単な構成を付加するだけで高い電圧ゲイ
ンが得られ、効率よく負荷を駆動できる昇圧駆動装置を
提供するものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は負荷駆動用の昇圧回路の出力電圧を用いて電
源電圧より高い定電圧をつくり、上記昇圧回路への電源
の供給を制御するトランジスタのベースに上記定電圧を
供給するようにしたものである。
[実施例] 第1図において、1は圧電振動子で、例えば超音波歯
根管洗浄機に使われるものである。2、3は昇圧コイ
ル、4、5は駆動トランジスタ、6〜10はダイオードで
ある。11はインバータ、12は定電圧回路を構成するツェ
ナーダイオード、13は調整回路を構成する可変抵抗、14
はエミッタホロワ回路を構成するトランジスタである。
つぎに動作について説明する。初期状態において電源
電圧はダイオード8を介してツェナーダイオード12に供
給され、可変抵抗13による分圧電圧がトランジスタ14に
供給される。そのため、圧電振動子1の駆動回路に電源
電圧が供給される。
一方、トランジスタ4の入力端子pには第2図pのパ
ルスが供給されており、これがインバータ11によってレ
ベル反転されてトランジスタ5に供給されている。トラ
ンジスタ4、5の交互のオフに伴ってそれぞれコイル
2、3から第2図e1、e2の逆誘起電圧が発生する。この
電圧によって圧電振動子1が駆動される。上記各逆誘起
電圧はダイオード9、10を介してツェナーダイオード12
に供給される。ツェナーダイオード12はそのツェナー電
圧を電源電圧よりも高く設定してあり、その両端には第
2図e3のごとく電源電圧より高い定電圧が発生する。
そこで、可変抵抗13によってトランジスタ14のベース
に、電源電圧より高い所望の電圧を供給する。これによ
って、トランジスタ14の電圧ゲインが高くなり、圧電振
動子を効率よく駆動できるのである。つまり、より効率
よく高圧で圧電振動子を駆動できる。
[効果] 本発明は、圧電振動子駆動用の昇圧電圧を用いて、電
源電圧より高い電圧によってエミッタホロワのトランジ
スタをオンさせ、負荷の駆動回路に電源電圧を供給する
ようにしたので、極めて簡単な構成を付加するだけでト
ランジスタによる損失をすくなくでき、効率よく負荷を
駆動することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示した電気回路図、第2図
は動作説明のための電圧波形図である。 1……圧電振動子、2、3……チョークコイル、4、5
……トランジスタ、8、9、10……ダイオード、12……
ツェナーダイオード、14……トランジスタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電源電圧を昇圧する昇圧回路と、この昇圧
    回路の出力電圧によって駆動される負荷と、上記昇圧回
    路の出力電圧を受けて上記電源電圧より高い一定電圧を
    生じる定電圧回路と、上記定電圧回路の出力をベース入
    力とし上記電源電圧を上記昇圧回路に供給するトランジ
    スタとからなる昇圧駆動装置。
JP60037064A 1985-02-26 1985-02-26 昇圧駆動装置 Expired - Fee Related JPH0828939B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60037064A JPH0828939B2 (ja) 1985-02-26 1985-02-26 昇圧駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60037064A JPH0828939B2 (ja) 1985-02-26 1985-02-26 昇圧駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61196725A JPS61196725A (ja) 1986-08-30
JPH0828939B2 true JPH0828939B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=12487120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60037064A Expired - Fee Related JPH0828939B2 (ja) 1985-02-26 1985-02-26 昇圧駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0828939B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0728945Y2 (ja) * 1989-03-28 1995-07-05 株式会社精工舎 超音波振動子およびモータ駆動回路
JP2010131539A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Sanyo Electric Co Ltd 高電圧出力ドライバーおよび圧電ポンプ
JP5192359B2 (ja) * 2008-12-05 2013-05-08 三洋電機株式会社 高電圧出力ドライバーおよび圧電ポンプ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59139867A (ja) * 1983-01-28 1984-08-10 Toshiba Electric Equip Corp 電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61196725A (ja) 1986-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5092302A (en) Fuel pump speed control by dc-dc converter
JPH10215570A (ja) 共振形電源スイッチ装置
US4982314A (en) Power source circuit apparatus for electro-luminescence device
EP0157866B1 (en) Low input voltage precision dc-to-dc voltage converter circuit
JPH0357713B2 (ja)
US4574228A (en) Current controlled motor drive circuit
US4420804A (en) Switching regulator with base charge removal circuit
US8183845B2 (en) Low voltage power supply
JPH0379809B2 (ja)
JPH0828939B2 (ja) 昇圧駆動装置
ATE425584T1 (de) Gerät mit einem motor dessen geschwindigkeit veränderbar ist
US5739711A (en) Regulation circuit for bipolar voltage switching circuits having logic circuitry using a single error amplifier for regulation of both positive and negative voltages
JPS6122606Y2 (ja)
JPS6295166A (ja) 超音波霧化装置
JPH043589Y2 (ja)
JPS6330076U (ja)
KR940002646B1 (ko) 낮은 전력소모 아나로그 전류 루우프 출력회로
JP2577773Y2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP2605317B2 (ja) 高圧回路
JP2677368B2 (ja) インバータ装置
JPS5843994B2 (ja) 大電力トランジスタチヨッパ
JPH05218542A (ja) レーザーダイオード駆動回路
JPH0311189B2 (ja)
JPH02146999U (ja)
JPS61173489A (ja) 誘導加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees