JPH08288676A - 電子機器筐体の放熱装置 - Google Patents

電子機器筐体の放熱装置

Info

Publication number
JPH08288676A
JPH08288676A JP9484595A JP9484595A JPH08288676A JP H08288676 A JPH08288676 A JP H08288676A JP 9484595 A JP9484595 A JP 9484595A JP 9484595 A JP9484595 A JP 9484595A JP H08288676 A JPH08288676 A JP H08288676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
plate
housing
contact
bellows member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9484595A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Kaiho
文雄 海保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP9484595A priority Critical patent/JPH08288676A/ja
Publication of JPH08288676A publication Critical patent/JPH08288676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ヒートシンクなどの熱伝導対象への熱伝導率
を高くする電子機器筐体の放熱装置を実現することを目
的にする。 【構成】 本発明は、熱伝導対象と着脱可能な電子機器
筐体に用いられる放熱装置に改良を加えたものである。
本装置は、電子機器筐体の発熱部品を伝熱する伝熱板
と、この伝熱板と前記熱伝導対象との間に設けられ、伝
熱板からの熱を熱伝導対象に伝熱する蛇腹部材と、を有
し、電子機器筐体を熱伝導対象に取り付けるときに、蛇
腹部材が畳まれることを特徴とする装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱伝導対象と着脱可能
な電子機器筐体に用いられる放熱装置に関し、放熱効率
がよい電子機器筐体の放熱装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の電子機器筐体の放熱装置を図2に
示す。(A)は正面図で、(B)は側断面図である。図
において、10は筐体で、上部に凸部10aと下部に穴
部10bとを有する。そして、凸部10aは、弾性部材
を内在しており、筐体10内に一部が入ることができ
る。11はプリント基板で、筐体10内に搭載される。
12は電子部品等である発熱部品で、プリント基板11
に搭載される。13は伝熱板で、発熱部品12が発生す
る熱が熱伝導され、ヒートシンク20に熱を伝導する。
そして、伝熱板13は、接触板13a,13bにより構
成されている。接触板13aは、発熱部品12と接触
し、発熱部品12からの熱が伝熱される。接触板13b
は、接触板13aからの熱が伝熱され、接触板13aに
対し垂直に形成され、ヒートシンク20と接触し、ヒー
トシンク20に熱を伝熱する。ヒートシンク20は、熱
を空気中に放熱する。そして、ヒートシンク20は、上
部に穴部20aと下部に引掛部20bとを有する。そし
て、引掛部20bは筐体10の穴部10bに挿入され、
穴部20aは筐体10の凸部10aが挿入される。
【0003】このような装置の動作を以下で説明する。
図3は、図2の装置の着脱動作を説明する図である。筐
体10の穴部10bをヒートシンク20の引掛部20b
に引っ掛けて、筐体10を矢印aの方向にたおし、筐体
10の凸部10aをヒートシンク20の穴部20bに挿
入する。これにより、筐体10の伝熱板13の接触板1
3bとヒートシンク20とが接触する。そして、発熱部
品12からの熱が、接触板13aに伝導し、接触板13
bは、接触板13aからの伝導した熱をヒートシンク2
0に伝熱する。そして、ヒートシンク20から空気中に
放熱する。そして、筐体10をヒートシンク20から取
り外すときは、筐体10の凸部10aを押して、ヒート
シンク20の引掛部20bから筐体10の穴部10bを
外す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような構成の場
合、筐体10の伝熱板13の接触板13bとヒートシン
ク20との接触面には、加工公差や組立公差により、隙
間ができてしまったり、点接触になってしまっていた。
このため、隙間の空気層により、熱伝導率が悪いという
問題点があった。
【0005】本発明の目的は、ヒートシンクなどの熱伝
導対象への熱伝導率を高くする電子機器筐体の放熱装置
を実現することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、熱伝導対象と
着脱可能な電子機器筐体に用いられる放熱装置におい
て、前記電子機器筐体の発熱部品からの熱を伝熱する伝
熱板と、この伝熱板と前記熱伝導対象との間に設けら
れ、伝熱板からの熱を熱伝導対象に伝熱する蛇腹部材
と、を有し、電子機器筐体を熱伝導対象に取り付けると
きに、蛇腹部材が畳まれることを特徴とするものであ
る。
【0007】
【作用】このような本発明では、電子機器筐体を熱伝導
対象に取り付けるときに、蛇腹部材が畳まれる。そし
て、電子機器筐体の発熱部品からの熱が伝熱板に伝熱
し、次に蛇腹部材に伝熱し、蛇腹部材から熱伝導対象に
熱が伝熱する。
【0008】
【実施例】以下図面を用いて本発明を説明する。図1は
本発明の一実施例を示した構成図である。図2と同一の
ものは同一符号を付す。図において、1は伝熱板で、筐
体10のプリント基板に搭載される発熱部品(図示せ
ず)の熱を伝熱する。そして、伝熱板1は、接触板1
a,1bにより構成される。接触板1aは、粘着剤が塗
布されている塗布部1c(図の斜線部)を有し、発熱部
品からの熱が伝熱される。接触板1bは、接触板1aか
らの熱が伝熱され、接触板1aに対し垂直に形成され
る。2は蛇腹部材で、厚さ0.5mmの銅箔を折り曲げ
て構成される。蛇腹部材2は、接触板1bと熱伝導対象
であるヒートシンク20との間に設けられ、伝熱板1か
らの熱をヒートシンク20に伝熱する。そして、蛇腹部
材2は、接触面1bとほぼ同じ大きさで、四角形の7枚
の箔板21と固定用の箔板22とからなり、全てが連な
っている。箔板21は、それぞれ同じ位置に穴部21a
を有し、穴部21aに連結する切欠部21bを有する。
切欠部21bは、同じ位置の穴部21aに対して、少な
くとも1枚の箔板21に設けられる。箔板22は、接触
板1aの塗布部1cに固定される。
【0009】このような装置の動作を以下で説明する。
図2の装置と同様に、筐体10をヒートシンク20に固
定する。このとき、蛇腹部材2が畳まれる。つまり、箔
板21が重ねられ、面同志が接触すると共に、接触板1
bと箔板21が接触し、箔板21とヒートシンク20が
接触する。これにより、接触板1bと箔板21間、箔板
21同志間、箔板21とヒートシンク20間に空気が閉
じ込められるが、この空気が穴部21aに流れ込み、切
欠部21bから外部に流れる。
【0010】熱の伝導は、接触板1aから接触板1bに
伝熱し、接触板1bが箔板21に接触している部分から
伝熱する。また、接触板1aの塗布部1cから箔板22
に熱は伝熱し、箔板22から箔板21の連なっている部
分を熱は伝熱する。そして、箔板21同志が接触してい
る部分間と連なり部分を熱は伝熱し、箔板21のヒート
シンク20に接触している部分からヒートシンク20に
伝熱する。ヒートシンク20に伝熱した熱は、空気中に
放熱される。そして、ヒートシンク20から筐体10を
取り外すときは、蛇腹部材2は、畳まれた状態から広が
る。
【0011】このように、本発明は、ヒートシンク20
と伝熱板1の接触板1bとの間に蛇腹部材2を設けたこ
とにより、ヒートシンク20と伝熱板1との空気層を極
力排除することができる。これにより、伝熱板1からヒ
ートシンク20への伝熱効率が高くなり、放熱効率がよ
くなる。また、蛇腹部材2内部に押し込められる空気、
あるいは、蛇腹部材2と伝熱板1の接触板1b間と蛇腹
部材2とヒートシンク20間の空気が穴部21aに流れ
込む。これにより、箔板21同志の密着度と、蛇腹部材
2と、伝熱板1あるいはヒートシンク20との密着度と
を高めることができ、熱伝導効率が高くなる。
【0012】さらに、穴部21aに連結する切欠部21
bにより、穴部21aに流れ込む空気を外部に排出する
ので、箔板21同志の密着度、蛇腹部材2と、伝熱板1
あるいはヒートシンク20との密着度を高めることがで
きると共に、空気の熱膨張による箔板21同志の密着度
と、蛇腹部材2と、伝熱板1あるいはヒートシンク20
との密着度との低下を妨げることができる。この結果、
熱伝導率が高くなる。その上、蛇腹部材2のスプリング
効果で、筐体10をヒートシンク20から容易に取り外
すことができる。
【0013】なお、本発明は熱伝導対象として、ヒート
シンク20に限定されるものではなく、壁面でもよい。
要するに、筐体10からの熱を伝えることのできるもの
であればよい。また、筐体10とヒートシンク20との
固定方法も、実施例に限定されるものではない。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、以下のような効果があ
る。熱伝導対象と伝熱板との間に蛇腹部材を設けたこと
により、熱伝導対象と伝熱板との空気層を極力排除する
ことができる。これにより、伝熱板から熱伝導対象への
伝熱効率が高くなり、放熱効率がよくなる。また、蛇腹
部材のスプリング効果で、電子機器筐体筐体を熱伝導対
象から容易に取り外すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示した構成図である。
【図2】従来の電子機器筐体の放熱装置を示した構成図
である。
【図3】図2の装置の着脱動作を説明する図である。
【符号の説明】
1 伝熱板 2 蛇腹部材 20 ヒートシンク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱伝導対象と着脱可能な電子機器筐体に
    用いられる放熱装置において、 前記電子機器筐体の発熱部品を伝熱する伝熱板と、 この伝熱板と前記熱伝導対象との間に設けられ、伝熱板
    からの熱を熱伝導対象に伝熱する蛇腹部材と、を有し、
    電子機器筐体を熱伝導対象に取り付けるときに、蛇腹部
    材が畳まれることを特徴とする電子機器筐体の放熱装
    置。
JP9484595A 1995-04-20 1995-04-20 電子機器筐体の放熱装置 Pending JPH08288676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9484595A JPH08288676A (ja) 1995-04-20 1995-04-20 電子機器筐体の放熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9484595A JPH08288676A (ja) 1995-04-20 1995-04-20 電子機器筐体の放熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08288676A true JPH08288676A (ja) 1996-11-01

Family

ID=14121380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9484595A Pending JPH08288676A (ja) 1995-04-20 1995-04-20 電子機器筐体の放熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08288676A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7554068B2 (en) 2007-02-09 2009-06-30 Panasonic Corporation Heat radiating structure for solid-state image sensor, and solid-state image pickup device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7554068B2 (en) 2007-02-09 2009-06-30 Panasonic Corporation Heat radiating structure for solid-state image sensor, and solid-state image pickup device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4844883B2 (ja) 電子機器及びプリント基板のgnd接続方法
WO1992002117A1 (en) Heat dissipating structure of semiconductor device
US6603665B1 (en) Heat dissipating assembly with thermal plates
WO2007058045A1 (ja) 面状照明装置
JPH10308484A (ja) 電子機器の放熱構造
JP2001168560A (ja) 電子回路ユニット
JP2001326492A (ja) 熱および電磁ノイズ兼用対策部品、および電子機器
JP2002134970A (ja) 電子制御装置
JPH04113695A (ja) 電子機器の放熱構造
JPH06268341A (ja) 電子部品の放熱方法、および同放熱構造
JP2001111237A (ja) 多層プリント基板及び電子機器
JPH08288676A (ja) 電子機器筐体の放熱装置
JP2003143451A (ja) 固体撮像装置
JP2024511758A (ja) 熱放散装置及び制御装置アセンブリ
JPH11266090A (ja) 半導体装置
JP2005243803A (ja) 放熱器付きコンデンサ基板
JPH1098287A (ja) 回路基板モジュールの冷却装置およびこの冷却装置を有する携帯形電子機器
JP2003264387A (ja) 回路基板
JPH09321471A (ja) 電子部品の放熱装置
JPH09213852A (ja) 発熱電子部品の放熱構造
JPH0650397U (ja) 電気部品実装装置
JP2001217576A (ja) 電子機器の放熱構造
JPH1187959A (ja) 放熱装置
JPH03177095A (ja) 電子部品の放熱方法
JP2879786B2 (ja) 半導体装置の放熱構造