JPH08286199A - 非線形素子の製造方法 - Google Patents

非線形素子の製造方法

Info

Publication number
JPH08286199A
JPH08286199A JP9243495A JP9243495A JPH08286199A JP H08286199 A JPH08286199 A JP H08286199A JP 9243495 A JP9243495 A JP 9243495A JP 9243495 A JP9243495 A JP 9243495A JP H08286199 A JPH08286199 A JP H08286199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
resistance layer
linear
layer
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9243495A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoji Yamagami
智司 山上
Kiyoshi Okano
清 岡野
Takao Nomura
孝夫 野村
Kojiro Tsubota
耕次郎 坪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP9243495A priority Critical patent/JPH08286199A/ja
Publication of JPH08286199A publication Critical patent/JPH08286199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安定した素子を安価に製造し、量産効率に優
れたウエットエッチング工程において、非線形抵抗層6
a及び第2の電極層を同時に容易にパターニングする。 【構成】 ガラス基板2、12上に配線された走査電極
の一部或いは走査電極に接している導電性薄膜である第
1の電極3、13上に絶縁膜4、14を成膜し、絶縁膜
4、14にコンタクトホール5、15を形成し、コンタ
クトホール5、15を介して第1の電極3、13上にZ
nSの非線形抵抗層6a、16aと第2の電極層とを連
続成膜し、非線形抵抗層6a、16a及び第2の電極層
を同時に所定形状にパターニングする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置に用いら
れる非線形素子の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータ等のOA
機器のダウンサイジング(小型)化に伴い、高機能フラ
ットパネルディスプレイの要求が高まっている。このフ
ラットパネルとしては、液晶パネル、ELパネル、プラ
ズマパネルの研究開発が進められている。特に液晶パネ
ルは、時計、電卓からパーソナルコンピュータ、テレビ
等の幅広い表示装置として商品化されている。
【0003】今後マルチメディア化が進むにつれて、表
示装置としては、高解像度、高コントラスト、フルカラ
ー、省電力駆動等の高性能化が要求されている。これら
の要求を満たす表示装置としては、個々の画素にアクテ
ィブ素子を付加したアクティブマトリクス型液晶表示装
置がある。このアクティブ素子としては、3端子の能動
素子と2端子の非線形素子の2種類について開発が精力
的に進められている。
【0004】特に2端子の非線形素子は、TFTに代表
される3端子の能動素子と比べ、製造工程に必要なマス
ク枚数が少ないため、低価格化が期待できる。現在、2
端子の非線形素子としては、非線形抵抗層に酸化タンタ
ル(Ta25)を用いた素子(特公昭61−32674
号公報)や、シリコン窒化膜(Si34)やシリコン酸
化膜(SiO2)を用いた素子(特公平6−17957
号公報)又は硫化亜鉛(ZnS)を用いた素子(特開平
6−313899号公報)などが開発されている。
【0005】また特に、ZnSを用いた素子は、I−V
特性の非線形性が大きいばかりでなく、ZnS中に不純
物をドーピングすることによりI−V特性を制御するこ
とが可能であるため、表示媒体の電気光学的特性に応じ
たI−V特性の素子を設計でき、その結果、高コントラ
ストの表示装置が提供できるといった大きな特徴を持っ
ている。
【0006】従来、この種の金属−非線形抵抗層−金属
構造の非線形素子は、金属と非線形抵抗層との界面の影
響により素子特性に大きく影響することが分かってお
り、その対策として、連続成膜によって非線形素子を製
造する方法が特開昭60−30188号公報に開示され
ている。
【0007】この非線形素子の製造方法は、基板上に第
1金属層(本発明では第1の電極)、絶縁層(本発明で
は非線形抵抗層)及び第2金属層(本発明では第2の電
極層)が真空を保ったまま順次連続して形成され、その
後、第1金属層、絶縁層及び第2金属層が所定形状にパ
ターニングを行うことにより、素子が形成される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記非
線形素子の製造方法によれば、非線形素子の構造上数十
nmの薄い非線形抵抗層が数百nmの厚い第1金属層と
第2金属層とで挟まれているため、第1金属層、非線形
抵抗層及び第2金属層を同時にエッチングして形成する
場合、エッチング条件の制御が難しくエッチング条件に
よっては素子側面にリーク電流が流れるという問題点が
生じる。
【0009】また、良く知られている非線形素子の非線
形抵抗層は、シリコン窒化物、シリコン酸化物、酸化タ
ンタル等の絶縁物で形成されており、ドライエッチング
に比べて量産効率の優れたウエットエッチングで処理を
行う場合、金属及び絶縁物をエッチングするために数種
類の反応液を用いなければならず、製造工程の簡略化に
問題があり、非線形素子のコストメリットが生かされな
い。
【0010】本発明の非線形素子の製造方法は上記のよ
うな問題点を解決したもので、安定した素子を安価に製
造することができ、しかも、量産効率の優れたウエット
エッチング工程において、非線形抵抗層及び第2の電極
層を同時に容易にパターニングすることができる非線形
素子の製造方法を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の請求項1記載の発明は、基板上に配線された走査電極
の一部或いは走査電極に接している導電性薄膜である第
1の電極上に絶縁膜を成膜し、該絶縁膜にコンタクトホ
ールを形成し、該コンタクトホールを介して上記第1の
電極上に非線形抵抗層及び第2の電極層を連続成膜し、
該非線形抵抗層及び第2の電極層を同時に所定形状にパ
ターニングする製造方法である。
【0012】また、請求項2記載の発明は、上記請求項
1記載の発明において、上記非線形抵抗層が硫化亜鉛を
主成分として形成される製造方法である。
【0013】
【作用】本発明の上記製造方法において、請求項1記載
の発明は、基板上に配線された走査電極の一部或いは走
査電極に接している導電性薄膜である第1の電極上に絶
縁膜を成膜し、該絶縁膜にコンタクトホールを形成し、
該コンタクトホールを介して上記非線形抵抗層及び第2
の電極層を連続成膜して同時に所定形状にパターニング
することにより、非線形抵抗層及び第2の電極層を真空
を保ったまま連続的に成膜している。
【0014】また、コンタクトホールを介して非線形素
子を形成することにより、第1の電極のエッジ及び側面
から流れるリーク電流の心配がない。
【0015】請求項2記載の発明は、上記請求項1記載
の発明において、上記非線形抵抗層が硫化亜鉛を主成分
として形成されることにより、非線形抵抗層が酸で容易
にエッチングが可能になる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の非線形素子の製造方法の実施
例をホワイトテーラ型ゲストホスト液晶表示装置を用い
て図1乃至図6と共に詳細に説明する。
【0017】まず、本発明の第1の実施例を図1乃至図
3と共に説明する。図1(a)〜(d)は図2に示すA
−A断面の反射型液晶表示装置に用いる素子側基板の製
造工程図、図2は素子側基板の要部平面図、図3は反射
型液晶表示装置の数画素分の透過斜視図を示す。
【0018】図1(a)において、素子側基板1は、ガ
ラス基板2上にタンタル(Ta)をスパッタにより膜厚
200nmに成膜した後、所定形状にパターニングして
第1の電極3を形成する。
【0019】次に図1(b)において、ガラス基板2及
び第1の電極3上に絶縁膜4の形成を行う。該絶縁膜4
としては、例えば酸化シリコン(SiO2)、窒化シリ
コン(Si34)、酸化アルミニウム(Al23)等の
無機絶縁膜や、アクリル、ポリイミド、ポリ尿素等の有
機絶縁膜を用いることができる。本実施例においては、
有機感光性樹脂を用いた。該有機感光性樹脂を用いるこ
とによりパターニング工程が簡略化できるという利点が
ある。該有機感光性樹脂はスピンコートにより膜厚約1
μmに塗布した後、露光現像工程を通して第1の電極3
上の範囲内の絶縁膜4にコンタクトホール5を形成す
る。
【0020】その後、リアクティブ・イオン・エッチン
グ(RIE:Reactive Ion Etching)により絶縁膜4の表
面を軽く処理して凹凸を付ける。
【0021】さらに図1(c)において、ニッケル(N
i)を混合した硫化亜鉛(ZnS)焼成ターゲットを用
いて上記絶縁膜4上にZnSを主成分とする非線形抵抗
層6aをスパッタにより膜厚80nmに成膜する。フレ
ームレス原子吸光法の分析によりニッケルの定量を行う
と、ZnS膜中のNiの量は0.4wt%であった。ま
た、非線形抵抗層6aにNiを混合したZnSを用いる
ことにより、Niの混合量に応じてI−V特性の急峻性
を保った状態で素子に流れる電流を制御することがで
き、表示媒体の特性に応じた素子設計が可能となる。
【0022】真空チャンバーの真空を保ったまま更にそ
の上にアルミニウムの第2の電極金属層7aをスパッタ
により膜厚約200nmに成膜し、上記非線形抵抗層6
a及び第2の電極金属層7aを同時に所定形状にパター
ニングして、図1(d)に示す非線形抵抗層6及び第2
の電極7を形成し、非線形素子が完成する。
【0023】続いて素子側基板1と対向する対向側基板
8の製造手順について述べる。まず、ガラス基板上にI
TO(Indium Tin Oxide)をスパッタにより膜厚約20
0nmに成膜し、その後フォトリソグラフィ工程を施
し、臭化水素酸によるエッチング後にレジスト剥離を行
い、ストライプ状に電極(図示せず)をパターニングす
る。
【0024】以上の工程で作製した素子側基板1と対向
側基板8との非線形素子や電極が形成されている側の夫
々の表面に配向膜9を塗布後配向処理し、2枚の基板
1、8を配向膜9が内側になるように貼り合わせる。そ
して、2枚の基板1、8を貼り合わせることにより形成
された液晶層領域(図示せず)に基板側面部に設けられ
た液晶注入口(図示せず)からホワイトテーラ型ゲスト
ホスト液晶10を注入し、該注入口を封止することによ
り、図3に示す液晶表示装置が完成する。
【0025】上記第1の実施例のように、真空チャンバ
ーの真空を保ったまま非線形抵抗層6a及び第2の電極
金属層7aを連続的に成膜することにより、非線形抵抗
層6aの界面の酸化やハイドロカーボン等の界面汚染の
影響がなくなり、安定した素子特性を得ることができ
る。
【0026】また、コンタクトホール5を介して非線形
素子を形成することにより、第1の電極3のエッジ及び
側面から流れるリーク電流の心配がないため、信頼性の
高い素子を得ることができる。
【0027】次に、本発明の第2の実施例を図4乃至図
6と共に説明する。図4は図5に示すB−B断面の透過
型液晶表示装置の素子側基板の製造工程図、図5は素子
側基板11の要部平面図、図6は透過型液晶表示装置の
数画素分の透過斜視図を示す。
【0028】図4(a)において、素子側基板11は、
ガラス基板12上にTaを膜厚約300nmに成膜した
後、所定形状にパターニングして第1の電極13を形成
する。
【0029】次に図4(b)において、ガラス基板22
及び第1の電極13上に有機感光性樹脂を用いてスピン
コートにより膜厚1μmの絶縁膜14を成膜した後、露
光現像工程を通して第1の電極13上の範囲内の絶縁膜
14にコンタクトホール15を形成する。本実施例で
は、絶縁膜14に有機感光性樹脂を用いたが、上記第1
の実施例で述べたように絶縁膜14としては、無機絶縁
膜又は有機絶縁膜を用いることも可能である。
【0030】さらに図4(c)において、Niを混合し
た硫化亜鉛焼成ターゲットを用いて上記絶縁膜14上に
ZnSを主成分とする非線形抵抗層16aをスパッタに
より膜厚80nmに成膜を行い、真空チャンバーの真空
を保ったまま更にその上に第2の電極兼画素電極17と
なるITO17aをスパッタにより膜厚約200nmに
成膜し、上記非線形抵抗層16a及びITO17aを同
時に所定形状にパターニングして、図4(d)に示す非
線形抵抗層16及び第2の電極兼画素電極17を形成
し、非線形素子が完成する。
【0031】続いて素子側基板11と対向する対向側基
板18の製造手順について説明する。ガラス基板上にI
TOをスパッタにより膜厚約200nmに成膜し、その
後フォトリソグラフィ工程を施し、臭化水素酸によるエ
ッチング後にレジスト剥離を行い、ストライプ状に電極
をパターニングする。
【0032】以上の工程で作製した素子側基板11と対
向側基板18との素子や電極が形成されている側の夫々
の表面に配向膜を塗布後配向処理し、2枚の基板11、
18を配向膜19が内側になるように貼り合わせる。そ
して、2枚の基板11、18を貼り合わせることにより
形成された液晶層領域(図示せず)に基板側面部に設け
られた液晶注入口(図示せず)からホワイトテーラ型ゲ
ストホスト液晶20を注入し、該注入口を封止すること
により、図6に示す液晶表示装置が完成する。
【0033】また、上記第1の実施例においては反射型
液晶表示装置の製造方法について説明したが、第2の実
施例のような製造方法により、透過型液晶表示装置を製
造することができる。
【0034】
【発明の効果】本発明の非線形素子は上記のような製造
方法であるから、請求項1記載の発明は、基板上に配線
された走査電極の一部或いは走査電極に接している導電
性薄膜である第1の電極上に絶縁膜を成膜し、該絶縁膜
にコンタクトホールを形成し、該コンタクトホールを介
して上記非線形抵抗層及び第2の電極層を連続成膜して
同時に所定形状にパターニングすることにより、非線形
抵抗層及び第2の電極層を真空を保ったまま連続的に成
膜しているので、非線形抵抗層界面の酸化やハイドロカ
ーボン等の界面汚染の影響がなくなり、安定した素子特
性を得ることができる。
【0035】また、コンタクトホールを介して非線形素
子を形成することにより、第1の電極のエッジ及び側面
から流れるリーク電流の心配がないため、信頼性の高い
素子を得ることができ、しかも、非線形抵抗層及び第2
の電極層を同時にパターニングすることにより、素子の
製造工程の簡略化を図ることができる。
【0036】請求項2記載の発明は、上記請求項1記載
の効果に加えて、上記非線形抵抗層が硫化亜鉛を主成分
として形成されることにより、非線形抵抗層が酸でエッ
チングが可能であるため、量産効率の優れたウエットエ
ッチング工程において、非線形抵抗層及び第2の電極層
を同時に所定形状に容易にパターニングすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(d)は図2に示すA−A断面の非線
形素子の製造工程図である。
【図2】本発明の非線形素子の製造方法の第1の実施例
を示す素子側基板の要部平面図である。
【図3】本発明の第1の実施例を示す反射型液晶表示装
置の透過斜視図である。
【図4】(a)〜(d)は図5に示すB−B断面の素子
側基板の製造工程図である。
【図5】本発明の非線形素子の製造方法の第2の実施例
を示す素子側基板の要部平面図である。
【図6】本発明の第2の実施例を示す透過型液晶表示装
置の透過斜視図である。
【符号の説明】
2、12 ガラス基板 3、13 第1の電極 4、14 絶縁膜 5、15 コンタクトホール 6a、6、16a、16 非線形抵抗層 7a、7 第2電極金属層 17a、17 ITO 10、20 ホワイトテーラ型ゲストホスト液晶
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坪田 耕次郎 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に配線された走査電極の一部或い
    は走査電極に接している導電性薄膜である第1の電極上
    に絶縁膜を成膜し、該絶縁膜にコンタクトホールを形成
    し、該コンタクトホールを介して上記第1の電極上に非
    線形抵抗層及び第2の電極層を連続成膜し、該非線形抵
    抗層及び第2の電極層を同時に所定形状にパターニング
    することを特徴とする非線形素子の製造方法。
  2. 【請求項2】 上記非線形抵抗層が硫化亜鉛を主成分と
    して形成されることを特徴とする請求項1記載の非線形
    素子の製造方法。
JP9243495A 1995-04-18 1995-04-18 非線形素子の製造方法 Pending JPH08286199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9243495A JPH08286199A (ja) 1995-04-18 1995-04-18 非線形素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9243495A JPH08286199A (ja) 1995-04-18 1995-04-18 非線形素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08286199A true JPH08286199A (ja) 1996-11-01

Family

ID=14054337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9243495A Pending JPH08286199A (ja) 1995-04-18 1995-04-18 非線形素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08286199A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8383191B2 (en) Color filter substrate and fabricating method thereof
US7787092B2 (en) Vertical alignment active matrix liquid crystal display device having particular reflection metal films
US7643112B2 (en) Color filter substrate and manufacturing method thereof
US8081265B2 (en) Liquid crystal display device using small molecule organic semiconductor material
JP2001281698A (ja) 電気光学素子の製法
US7289180B2 (en) Liquid crystal display device of a horizontal electric field applying type comprising a storage capacitor substantially parallel to the data line and fabricating method thereof
JPH07152049A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH09127494A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
KR20070080475A (ko) 박막 트랜지스터 기판 및 액정 표시 장치
JPH10319433A (ja) Tftアレイ基板およびこれを用いた電気光学表示装置並びにtftアレイ基板の製造方法
WO2010079540A1 (ja) 液晶表示パネル
KR101123452B1 (ko) 횡전계 방식 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그 제조 방법
JP2004046123A (ja) 液晶表示装置
JPH08286199A (ja) 非線形素子の製造方法
CN108020965B (zh) 液晶显示装置
KR101130873B1 (ko) 액정표시패널의 제조방법
JP2004029386A (ja) 表示パネルおよびその製造方法
JP3214791B2 (ja) 非線形素子の製造方法
JP3169319B2 (ja) 非線形素子の製造方法
JP3097948B2 (ja) 非線形素子の製造方法
KR20050053280A (ko) 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법
JP3193844B2 (ja) 表示装置
KR101211245B1 (ko) 횡전계 방식 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그 제조방법
KR20050023085A (ko) 프린지 필드 구동 액정표시장치의 제조 방법
JPH1152423A (ja) 液晶表示装置および該装置に用いられるアクティブマトリクス基板の製法