JPH08286185A - 面状発光装置 - Google Patents

面状発光装置

Info

Publication number
JPH08286185A
JPH08286185A JP7090846A JP9084695A JPH08286185A JP H08286185 A JPH08286185 A JP H08286185A JP 7090846 A JP7090846 A JP 7090846A JP 9084695 A JP9084695 A JP 9084695A JP H08286185 A JPH08286185 A JP H08286185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
light guide
medium layers
medium layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7090846A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Fujigami
真 藤上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP7090846A priority Critical patent/JPH08286185A/ja
Publication of JPH08286185A publication Critical patent/JPH08286185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造工程が簡便化できると共に、コストが低
減でき、輝度むらがなく高い正面輝度が得られる面状発
光装置を提供する。 【構成】 導光板1の側端面に蛍光灯2が配設され、導
光板1は蛍光灯2より照射される光線に対して20°〜
70°傾いて交互に積層された屈折率の異なるポリカー
ボネート媒質層4およびPMMA媒質層5からなり、ポ
リカーボネート媒質層4およびPMMA媒質層5の厚さ
Dは蛍光灯2より離れるに従って薄く形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パーソナルコンピュー
ターやワードプロセッサーなどの液晶ディスプレーに用
いられる面状発光装置に関し、特に、面内の輝度が均一
な液晶ディスプレーの面状発光装置に適用して有効な技
術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の面状発光装置では、導光
板の裏面にドットパターンが印刷され、ドットパターン
上に導光板の裏面から漏れ出る光を導光板内に再入射す
る光反射板が配設され、導光板の表面にはドットパター
ンからの反射光を拡散して、導光板全体に明暗のむらを
生じさせないようにする光拡散シートが配設され、導光
板の側端面に光源が配設されたものが、たとえば特開平
3−5725号公報に開示されている。
【0003】また、導光板上に、屈折率の異なる第1の
媒質層と第2の媒質層とを光線に対して45°傾いて交
互に積層してなる偏光素子を配設したものが、たとえば
特開平4−278903号公報に開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前述した面
状発光装置においては、次のような問題点があることが
本発明者により見い出された。すなわち、特開平3−5
725号公報に開示された面状発光装置では、導光板の
表面に光拡散シートを配設すると共に、導光板の裏面に
光反射板を配設する必要があるため、装置構成が複雑化
し、製造工程が煩雑化すると共に、コストが増大する。
導光板から放出される光は、斜め方向の成分が強く、光
を効率よく正面方向に集めることができない。このた
め、高い正面輝度が得られない。
【0005】また、特開平4−278903号公報に開
示された面状発光装置では、光が導光板に均一に拡散さ
れず、輝度むらを生じる。本発明の目的は、前述した問
題点に鑑み、製造工程が簡便化できると共に、コストが
低減でき、輝度むらがなく高い正面輝度が得られる面状
発光装置を提供することにある。
【0006】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0007】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明の概要を簡単に説明すれば、以下のとおりである。
本発明の面状発光装置は、導光板の側端面に光源が配設
され、前記導光板は前記光源より照射される光線に対し
て20°〜70°傾いて交互に積層された屈折率の異な
る2種類の媒質層からなり、前記媒質層の厚さは前記光
源より離れるに従って薄く形成されたものである。
【0008】
【作 用】前述した手段によれば、屈折率の異なる2種
類の媒質層を光線に対して20°〜70°傾いて交互に
積層したので、導光板に入射した光は、異なる媒質層の
界面で反射し、導光板の光出射面より効率よく出射され
る。この場合、反射光は導光板の光出射面からのみ出射
されるので、導光板に光反射板を設ける必要がなくな
る。
【0009】また、導光板内の透過光量は光源より遠ざ
かるにつれて減少するが、媒質層の厚さを光源より離れ
るに従って薄く形成したことにより、光源より遠ざかる
につれて導光板の単位面積当たりの媒質層の層数が多く
なり、当該単位面積当たりの反射光量が均一化され、導
光板の光出射面全面より均一な光が出射される。これに
より、導光板にドットパターン印刷および光拡散シート
を設ける必要がなくなる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。ここで、図1は本発明の一実施例に係る
面状発光装置の構成を説明する模式図、図2は本発明の
一実施例に係る面状発光装置の光の進路を説明する図で
ある。また、実施例を説明するための全図において同一
の機能を有するものは同一の符号を付け、その繰り返し
の説明は省略する。
【0011】図1において、面状発光装置は、押し出し
成型により縦10mm、横15mm、厚さ2mmの平板
状に導光板1が成形され、この導光板1の一側端面に、
光源としての蛍光灯2が配設され、蛍光灯2の外側には
カバー3が冠着されている。導光板1は屈折率の異なる
媒質層、たとえば屈折率が1.585のポリカーボネー
ト媒質層4と屈折率が1.49のPMMA(ポリメタク
リル酸メチル)媒質層5とからなっている。
【0012】これらポリカーボネート媒質層4およびP
MMA媒質層5は、導光板1の表面(光出射面)に対し
て、その傾斜角θを20°〜70°、たとえば45°に
して、交互に平行に積層されている。そして、ポリカー
ボネート媒質層4およびPMMA媒質層5の厚さDは、
蛍光灯2より遠ざかるに伴って等比数列的に薄膜に形成
されている。この場合、ポリカーボネート媒質層4およ
びPMMA媒質層5の厚さDは、最大で1mm、最小で
0.08mmであり、その全層数は500個である。
【0013】図2において、蛍光灯2より光が照射さ
れ、導光板1に入射される。導光板1の入射光6は、ポ
リカーボネート媒質層4とPMMA媒質層5との界面7
で反射光8と屈折光9とに分かれる。反射光8は導光板
1の表面に対して垂直方向、つまり使用者の正面方向に
効率よく出射される。このとき、ポリカーボネート媒質
層4およびPMMA媒質層5の傾斜角θを20°〜70
°の範囲で変更することにより、導光板1の表面に対す
る光の出射角が所望の角度に設定される。また、傾斜角
θを20°〜70°に設定することにより、反射光8は
導光板1の表面で全反射を起こすことなく、確実に出射
される。
【0014】また、入射光6の光量を1とし、屈折率の
異なるポリカーボネート媒質層4とPMMA媒質層5と
の界面7に光が入射する際の光の反射率をrとすると、
最初の界面7では、反射率rの光が使用者の正面方向に
反射され、(1−r)の屈折光9は導光板1内を透過す
る。次の界面7でも、光の反射率をrとすると、r(1
−r)の光が使用者の正面方向に反射され、(1−r)
2 の屈折光9が導光板1内を透過する。このように、屈
折光9は等比数列的に減少しながら導光板1内を透過し
ていく。
【0015】然るに、ポリカーボネート媒質層4および
PMMA媒質層5の厚さDは、蛍光灯2より遠ざかるに
つれて等比数列的に薄く形成されているので、蛍光灯2
より遠ざかるに伴って導光板1の単位面積当たりのポリ
カーボネート媒質層4およびPMMA媒質層5の層数が
等比数列的に多くなり、導光板1の単位面積当たりの反
射光量が均一化される。よって、導光板1の光出射面全
面より使用者の正面方向に均一な光が出射される。な
お、この場合、反射率rを調節すれば、より有効であ
る。
【0016】〔比較例〕縦10mm、横15mm、厚さ
2mmの透明アクリル製の導光板の表面に光拡散シート
が配設され、導光板の裏面にドットパターン,光反射板
が順次配設され、導光板の側端面に実施例と同一の蛍光
灯が配設された面状発光装置を使用した。
【0017】かくして、実施例および比較例の面状発光
装置の特性を評価した。評価結果を次表に示す。
【0018】
【表1】
【0019】ただし、表中、比較例の正面輝度を100
とした。このように、本実施例によれば、ポリカーボネ
ート媒質層4およびPMMA媒質層5を導光板1の表面
に対して45°傾いて交互に積層したので、導光板1の
入射光6は、ポリカーボネート媒質層4とPMMA媒質
層5との界面7で反射し、反射光8は使用者の正面方向
に効率よく出射される。よって、上表に示すように、高
い正面輝度が得られる。
【0020】さらに、導光板1内の透過光量は蛍光灯2
より遠ざかるにつれて減少するが、ポリカーボネート媒
質層4とPMMA媒質層5の厚さDを蛍光灯2より離れ
るに従って薄く形成したことにより、蛍光灯2より離れ
るに従って導光板1の単位面積当たりの反射光量が均一
化する。よって、上表に示すように、輝度むらが減少す
る。
【0021】従って、導光板1の裏面にドットパターン
を印刷する必要がなくなり、光拡散シートが不要とな
る。さらに、光は導光板1の表面側に必ず出射され、導
光板1の裏面側には出射されないので、導光板1の裏面
に光反射板を配設する必要がなくなる。従って、部品点
数が減少し、装置構成が簡単になるので、製造工程が簡
便化できると共に、コストが低減できる。
【0022】以上、本発明者によってなされた発明を、
実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は、前記実
施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない
範囲で、種々変更可能であることは、言うまでもない。
本実施例では、ポリカーボネート媒質層4およびPMM
A媒質層5の厚さDを等比数列的に薄膜に形成したが、
所定のピッチで不連続的に薄膜に形成しても同様の効果
が期待できる。
【0023】また、ポリカーボネート媒質層4およびP
MMA媒質層5の厚さDは、1mm以下が望ましく、こ
れ以上になると、ソトライプ状の輝度むらが生じる。導
光板1の製造方法は、ポリカーボネートシートとPMM
Aシートとを交互に重ね、これを所望の角度でスライス
する方法や多層同時押し出し法などを用いてもよい。特
に、多層同時押し出し法は、媒質層の厚さを容易に制御
できる。
【0024】
【発明の効果】本願によって開示される発明によって得
られる効果を簡単に説明すれば、以下のとおりである。
本発明の面状発光装置によれば、屈折率の異なる2種類
の媒質層を光線に対して20°〜70°傾いて交互に積
層したので、導光板に入射した光は、異なる媒質層の界
面で反射し、使用者の正面方向に効率よく出射される。
よって、高い正面輝度が得られる。
【0025】また、媒質層の厚さを光源より離れるに従
って薄く形成したことにより、使用者の正面方向への出
射光量が均一化される。よって、輝度むらが減少し、全
面を均一な明るさにすることができる。従って、導光板
の裏面にドットパターン印刷が必要なくなり、よって、
光拡散シートも不要となる。光は導光板の必ず表面側に
出射されるので、導光板の裏面に光反射板を配設する必
要もなくなる。よって、部品点数が減少し、装置構成が
簡単になるので、製造工程が簡便化できると共に、コス
トが低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である面状発光装置の構成を
説明する模式図である。
【図2】本発明の一実施例である面状発光装置の光の進
路を説明する図である。
【符号の説明】
1 導光板 2 蛍光灯 3 カバー 4 ポリカーボネート媒質層 5 PMMA媒質層 6 入射光 7 界面 8 反射光 9 屈折光 D 厚さ θ 傾斜角

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導光板の側端面に光源が配設され、前記
    導光板は前記光源より照射される光線に対して20°〜
    70°傾いて交互に積層された屈折率の異なる2種類の
    媒質層からなり、前記媒質層の厚さは前記光源より離れ
    るに従って薄く形成されたことを特徴とする面状発光装
    置。
JP7090846A 1995-04-17 1995-04-17 面状発光装置 Pending JPH08286185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7090846A JPH08286185A (ja) 1995-04-17 1995-04-17 面状発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7090846A JPH08286185A (ja) 1995-04-17 1995-04-17 面状発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08286185A true JPH08286185A (ja) 1996-11-01

Family

ID=14009957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7090846A Pending JPH08286185A (ja) 1995-04-17 1995-04-17 面状発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08286185A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100426078C (zh) * 2004-12-04 2008-10-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 导光板及背光模组
JP2011502327A (ja) * 2006-10-16 2011-01-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 平面薄型led照明装置
KR20160062340A (ko) * 2014-11-24 2016-06-02 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 이용한 액정표시장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100426078C (zh) * 2004-12-04 2008-10-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 导光板及背光模组
JP2011502327A (ja) * 2006-10-16 2011-01-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 平面薄型led照明装置
KR20160062340A (ko) * 2014-11-24 2016-06-02 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 이용한 액정표시장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4431327B2 (ja) プリズムシート及びこれを有する液晶表示器
EP0500960B1 (en) Element of plane source of light
US5711589A (en) Plane light source unit
KR100867160B1 (ko) 다양한 각도의 프리즘을 구비한 광학 필름
US20010010630A1 (en) Light pipe and method for producing the same
US20050007513A1 (en) Optical sheet and LCD apparatus using the same
KR101525535B1 (ko) 광학시트 조립체 및 이를 포함하는 백라이트 유닛
TW201015132A (en) Display device and planar light source device
JPH05341134A (ja) バックライト
JP2007503019A (ja) 明度上昇物品
JP4119469B2 (ja) 光学部材およびこれを用いたバックライトユニット
JPWO2007015328A1 (ja) 面光源装置及びプリズムシート
JP4542478B2 (ja) 導光板、これを用いる面状照明装置および液晶表示装置
JPH05173134A (ja) 調光シート
JP2006039056A (ja) 液晶表示装置
JP2008218418A (ja) 面光源装置及びそれに用いる導光体
JPH04191704A (ja) 面発光装置とその製造方法
WO2004016985A1 (ja) 面光源装置及びそれに用いる導光体
JP4119633B2 (ja) 面光源装置及びそれに用いる導光体
JPH1073820A (ja) 非光拡散性導光板、レンズフィルム、および面光源装置
JPH08286185A (ja) 面状発光装置
JPH1172787A (ja) 照明装置、液晶表示装置及び電子機器
JPH11212479A (ja) バックライト装置
JPH056401U (ja) 導光体装置
JP4191498B2 (ja) 光学素子、その製造方法及び液晶表示装置