JPH08284899A - 圧縮機 - Google Patents

圧縮機

Info

Publication number
JPH08284899A
JPH08284899A JP8803095A JP8803095A JPH08284899A JP H08284899 A JPH08284899 A JP H08284899A JP 8803095 A JP8803095 A JP 8803095A JP 8803095 A JP8803095 A JP 8803095A JP H08284899 A JPH08284899 A JP H08284899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
blade
inlet guide
casing
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8803095A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuma Nogami
龍馬 野上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP8803095A priority Critical patent/JPH08284899A/ja
Publication of JPH08284899A publication Critical patent/JPH08284899A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 圧縮機の動翼などから発生する騒音の音波が
消音材に直接当たらずに消音されないまま外部へ放出さ
れるのが回避され、確実に騒音が低減されることなどを
目的とする。 【構成】 入口案内翼または静翼または出口案内翼に消
音材を貼着して構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種の送気などに適用
される圧縮機に関する。なお、本明細書における圧縮機
には送風機、ファンを含むものとする。
【0002】
【従来の技術】図5は従来の軸流圧縮機の説明図であ
る。図において、従来の軸流圧縮機はダクト内側に消音
材2を張り付けて騒音を消音するようにしている。図に
おける符号1はケーシング、3は動翼、4は静翼、6は
騒音の音波、7は流体の流れ、8は回転軸である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来の
軸流圧縮機においてはダクト内側に消音材2を張り付け
るなどして騒音を消音するようにしているが、消音材2
に直接当たらない騒音の音波6が数多くあり、これらの
音波6は殆ど消音されずに外部へ放出されるために消音
効果が小さい。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係る圧縮機は上
記課題の解決を目的にしており、入口案内翼または静翼
または出口案内翼に消音材を貼着した構成を特徴とす
る。
【0005】
【作用】即ち、本発明に係る圧縮機においては、入口案
内翼または静翼または出口案内翼に消音材が貼着されて
おり、圧縮機の動翼などから発生する騒音の音波は入口
案内翼、静翼、出口案内翼などに貼着されている消音材
に当たってから外部へ放出され、音波が消音材に直接当
たらずに消音されないまま外部へ放出されるのが回避さ
れる。
【0006】
【実施例】図1および図2は本発明の第一の実施例に係
る軸流圧縮機の説明図である。図において、本実施例に
係る軸流圧縮機はケーシング1内側および回転軸8に騒
音を低減するための消音材2が張り付けられている。ま
た、図1に示すように動翼3の上流側に入口案内翼5が
設けられており、この入口案内翼5にも消音材2が張り
付けられている。消音材2は航空機用エンジンなどで使
用されている複合材、ハニカム構造のアルミ材、表面処
理を施したグラスウールなどの材質が用いられている。
図2に示すように入口案内翼5は流線型をなしており、
圧力損失が抑制されるようになっている。図における符
号4は静翼、6は騒音の音波、7は流体の流れ、8は回
転軸、12は上流側から見た入口案内翼5の重なり部分
である。
【0007】ケーシング1内に装着されている動翼3が
回転軸8とともに回転すると、その回転エネルギが流体
の運動エネルギに変換されて流体の流れ7が生じる。こ
の流れは静翼4で整流されてケーシング1から排出され
る。その過程で動翼3および静翼4で騒音が発生する
が、この騒音の音波6は消音材2を張り付けた入口案内
翼5、ケーシング1、回転軸8などに反射することによ
り低減されてから外部へ放出される。入口案内翼5が流
線型をなしていることにより圧力損失を抑制することが
できる。上流側から見て消音材2を張り付けた入口案内
翼5は部分的に互いに重なり合っており、この重なり量
12が大きいほど音波6が消音材2に反射する機会が増
加するので騒音の低減効果が高い。
【0008】図3は本発明の第二の実施例に係る軸流圧
縮機の説明図である。図において、本実施例に係る軸流
圧縮機はケーシング1内側および回転軸8に騒音を低減
するための消音材2が張り付けられている。また、図に
示すように静翼4にも消音材2が張り付けられている。
消音材2は航空機用エンジンなどで使用されている複合
材、ハニカム構造のアルミ材、表面処理を施したグラス
ウールなどの材質が用いられている。
【0009】動翼3などで発生する騒音の音波6は消音
材2を張り付けた静翼9、ケーシング1、回転軸8など
に反射することにより低減されてから外部へ放出され
る。下流側から見て消音材2を張り付けた静翼2は部分
的に互いに重なり合っており、この重なり量が大きいほ
ど騒音の低減効果が高い。通常の静翼は従来の軸流圧縮
機、ダクテッドファンなどでも用いられており、静翼9
を適用したことによる圧力損失の増加は特にない。
【0010】図4は本発明の第三の実施例に係る軸流圧
縮機の説明図である。図において、本実施例に係る軸流
圧縮機はケーシング1内側および回転軸8に騒音を低減
するための消音材2が張り付けられている。また、図に
示すように静翼4の下流側に出口案内翼10が設けられ
ており、この出口案内翼10にも消音材2が張り付けら
れている。消音材2は航空機用エンジンなどで使用され
ている複合材、ハニカム構造のアルミ材、表面処理を施
したグラスウールなどの材質が用いられている。
【0011】動翼3および静翼4で発生する騒音の音波
6は消音材2を張り付けた出口案内翼10、ケーシング
1、回転軸8などに反射することにより低減されてから
外部へ放出される。下流側から見て消音材2を張り付け
た出口案内翼10は部分的に互いに重なり合っており、
この重なり量が大きいほど騒音の低減効果が高い。通常
の出口案内翼は従来の軸流圧縮機やダクテッドファンな
どでも用いられており、出口案内翼10を設けたことに
よる圧力損失の増加は特にない。
【0012】従来の軸流圧縮機においてはダクト内側に
消音材を張り付けるなどして騒音を消音するようにして
いるが、消音材に直接当たらない騒音の音波が数多くあ
り、これらの音波は殆ど消音されずに外部へ放出される
ために消音効果が小さい。これに対し、上述の各軸流圧
縮機においてはこのような問題点を解決するために動翼
3初段の上流側に消音材2を張り付けた入口案内翼5を
配置する、または静翼4に消音材2を張り付ける、また
は静翼4の下流側に消音材2を張り付けた出口案内翼1
0を配置するなどしており、動翼3などから発生する騒
音の音波6は消音材2を張り付けた入口案内翼5、或い
は最終段の静翼9、出口案内翼10などに当たって消音
されてから放出されるので、音波6が消音材2に直接当
たらずに消音されないまま外部へ放出されるのを回避し
て確実に音波を低減することができ、騒音低減の大幅な
向上を図ることができる。なお、これらの消音手段をダ
クテッドファン、送風機などに適用しても同様の作用、
効果を得ることができる。
【0013】
【発明の効果】本発明に係る圧縮機は前記のように構成
されており、圧縮機の動翼などから発生する騒音の音波
が消音材に直接当たらずに消音されないまま外部へ放出
されるのが回避されるので、確実に騒音が低減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)は本発明の第一の実施例に係る軸流
圧縮機の断面図、同図(b)はその入口案内翼の正面図
である。
【図2】図2はその作用説明図である。
【図3】図3は本発明の第二の実施例に係る軸流圧縮機
の断面図である。
【図4】図4は本発明の第三の実施例に係る軸流圧縮機
の断面図である。
【図5】図5は従来の軸流圧縮機の断面図である。
【符号の説明】
1 ケーシング 2 消音材 3 動翼 4 静翼 5 消音材を張り付けた入口案内翼 6 音波 7 流体の流れ 8 回転軸 9 消音材を張り付けた静翼 10 消音材を張り付けた出口案内翼 12 上流側から見たときの入口案内翼の重なり部分

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入口案内翼または静翼または出口案内翼
    に消音材を貼着したことを特徴とする圧縮機。
JP8803095A 1995-04-13 1995-04-13 圧縮機 Withdrawn JPH08284899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8803095A JPH08284899A (ja) 1995-04-13 1995-04-13 圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8803095A JPH08284899A (ja) 1995-04-13 1995-04-13 圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08284899A true JPH08284899A (ja) 1996-10-29

Family

ID=13931433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8803095A Withdrawn JPH08284899A (ja) 1995-04-13 1995-04-13 圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08284899A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2426555A (en) * 2005-05-28 2006-11-29 Siemens Ind Turbomachinery Ltd Turbocharger air intake
CN103470523A (zh) * 2012-06-06 2013-12-25 中国核动力研究设计院 一种带有减振降噪材料的低振动噪声泵
WO2016017098A1 (ja) * 2014-07-29 2016-02-04 株式会社デンソー エジェクタ
KR102210485B1 (ko) * 2020-10-30 2021-01-29 고일영 충격완충구조를 갖는 육상펌프

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2426555A (en) * 2005-05-28 2006-11-29 Siemens Ind Turbomachinery Ltd Turbocharger air intake
US8226356B2 (en) 2005-05-28 2012-07-24 Napier Turbochargers Limited Air intake for a turbocharger for an internal combustion engine
CN103470523A (zh) * 2012-06-06 2013-12-25 中国核动力研究设计院 一种带有减振降噪材料的低振动噪声泵
WO2016017098A1 (ja) * 2014-07-29 2016-02-04 株式会社デンソー エジェクタ
JP2016033369A (ja) * 2014-07-29 2016-03-10 株式会社デンソー エジェクタ
KR102210485B1 (ko) * 2020-10-30 2021-01-29 고일영 충격완충구조를 갖는 육상펌프

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3820628A (en) Sound suppression means for rotating machinery
US2628768A (en) Axial-flow compressor
US3951566A (en) Axial-flow fan with by-pass pipe or pipes
US20070160459A1 (en) Blade and rotor arrangement
JP4567271B2 (ja) 排ガスターボチャージャのコンプレッサのための消音器
US20130343892A1 (en) Propfan engine
JP3031889B2 (ja) 横流ファンのためのフロー・スタビライザ
JP2781168B2 (ja) フィルタマフラ
US4192336A (en) Noise suppression refracting inlet for jet engines
JP2003120589A (ja) ラジエータファンおよびこれを用いたエンジン冷却装置
US3873229A (en) Inlet guide vane configuration for noise control of supersonic fan
GB2361035A (en) Gas turbine engine vane with noise attenuation features
JPH1047011A (ja) 排ガスターボ過給機の軸流タービン
JPH08284899A (ja) 圧縮機
WO2015098175A1 (ja) コンプレッサ
WO2015005252A1 (ja) 過給機用サイレンサ
JP4164742B2 (ja) マイクロ波反射制御装置
JPH10306732A (ja) ガスタービンエンジン流路用ステータアセンブリー及び作動媒体ガス流路形成方法
JPH10318194A (ja) ブロア排気騒音の消音装置
KR20100006621A (ko) 내연기관용 소음기 및 이를 구비한 내연기관용 엔진
JP2000205199A (ja) タ―ボチャ―ジャ
JPH10306731A (ja) ガスタービンエンジン流路用ステータアセンブリー及び流路形成方法
WO2011121642A1 (ja) 遠心式多翼送風機
JP3922781B2 (ja) サイレンサ及び送風機
KR100437018B1 (ko) 진공 청소기용 원심 송풍기

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020702