JPH0828264B2 - 電気コネクターの圧着接続に使用するツールヘッド - Google Patents

電気コネクターの圧着接続に使用するツールヘッド

Info

Publication number
JPH0828264B2
JPH0828264B2 JP3024176A JP2417691A JPH0828264B2 JP H0828264 B2 JPH0828264 B2 JP H0828264B2 JP 3024176 A JP3024176 A JP 3024176A JP 2417691 A JP2417691 A JP 2417691A JP H0828264 B2 JPH0828264 B2 JP H0828264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
crimp connection
tool head
nibs
crimp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3024176A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04272678A (ja
Inventor
エル クイノン ロバート
パンサリ ジユニア フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH04272678A publication Critical patent/JPH04272678A/ja
Publication of JPH0828264B2 publication Critical patent/JPH0828264B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • H01R43/058Crimping mandrels
    • H01R43/0585Crimping mandrels for crimping apparatus with more than two radially actuated mandrels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53209Terminal or connector
    • Y10T29/53213Assembled to wire-type conductor
    • Y10T29/53235Means to fasten by deformation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5367Coupling to conduit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に各種の圧縮ツー
ルに関し、具体的に言えば、コネクターを電導体に圧着
接続する際に使用するツールヘッドに関する。
【従来の技術】電気産業界に於いては、圧縮ツールを用
い、電導体表面に金属コネクターを圧着させたり電導体
とターミナル相互を圧着させている。通常、電導体の端
部はコネクターの受け部に挿入し、次いで圧縮ツールを
用い該コネクターを該電導体の外面に圧縮し、該コネク
ターを該電導体に機械的にロックし、場合によっては相
互間に電導性が設定される。このようなツールは種々の
形状とサイズを有するリングトルクターミナル、平行ス
プライス、バット(突合わせ)スプライス等のような各
種コネクターの接続に用いられる。従って、マニュアル
操作式、あるいは油圧的又は機械的に操作する圧縮ツー
ルには普通、コネクターを電導体に圧着させるため、適
正に位置決めしたコネクターに係合させ、該コネクター
を圧縮するため、拡大圧着エリヤに接近、移動し得るよ
う複数のノッチ加工部材又はニブ(尖端部)が近傍に配
されるツールヘッドが含まれる。油圧操作式ツールは通
常、規制した油圧を働かせて機能する。これ迄、以上の
ような圧縮ツールのツールヘッドには各ニブに内側方向
の力を作用させ、コネクターにノッチを加工し、圧着さ
せる複数のジョー(爪部材)に一体に形成した、あるい
は該爪に固定させたノッチ加工部材又はニブが含まれて
いた。各ニブには普通、コネクターと電導体の長手方向
に通常、平行に引き伸ばされるノッチ加工面が有る。更
に、以上のようなニブ又はノッチ加工部材は相対的に尖
らせている。この種のニブ形状を有する圧縮ツールヘッ
ドはBush氏に対し1988年2月9日に第4,72
3,434号とし更に又、1984年11月6日に第
4,480,460号として交付登録された各米国特許
に公開例示されている。このニブ形状に類似し、商業化
されたツールヘッド例はHuskie Tool In
cの製品であるツールモデルEP−630とEP−63
0Hに見られる。
【発明が解決しようとする課題】然し、コネクターとあ
るいは電導体に通常、平行に存在する尖ったノッチ加工
面を持つニブ構造を有する圧縮ツールヘッドは例えば、
それぞれ絶縁材のない銅パーツとアルミパーツを圧着さ
せる金属コネクターに使用する設計であった。プラスチ
ックパーツ又は絶縁を施こしたパーツ相互を圧着させる
には各パーツの損傷を避けるため、尖り部分を緩らげた
ニブ形状を有するもので、それぞれ全く異なるツールヘ
ッドが必要になる。このため、上述タイプの電気的な終
端接続動作の全範囲に亙り各作業に適合する複数のツー
ルとあるいは複数のツールヘッドを要するという問題の
有ることは分かっていた。広い範囲に亙るサイズ等の各
種コネクター、ターミナル、電導体に適合性を持つばか
りでなく、互に金属であるもの、プラスチック製のも
の、絶縁材のないもの、それぞれ絶縁を施こしたターミ
ナル、スプライス等にも使用のできるノッチ加工部材又
はニブ形状を有し、既に説明した特性を有する圧縮ツー
ルヘッドを改良する必要がある。本発明は上述の問題を
解決し、前文に述べた必要を満たすノッチ加工部材又は
ニブ形状を有するツールヘッドを備えた圧縮ツールを提
供することである。従って、本発明の目的は、それぞれ
長手方向に伸びるコネクターと電導体とを圧着接続する
際に使用するもので、改良を加えて新しい構成にしたツ
ールヘッドを提供することである。
【課題を解決する為の手段、作用】本発明はこの為に電
導体に予め取り付けたコネクターを位置決めすることが
できる圧着接続エリヤがツールヘッドに用意されてい
る。圧着接続エリヤに移動し得るよう適性を有する複数
のジョー(爪部材)にそれぞれ圧着接続用ニブを取り付
け、ツールヘッドに依る圧着接続時にコネクターにノッ
チを加工すべく個々の圧着接続用ニブを働かせることが
できる。複数の前記圧着接続用ニブのうちの少なくとも
一つはコネクターの長手方向に対し通常、横に伸ばし、
もう一つのニブは長手方向に通常、平行に伸ばしてい
る。本明細書に開示したように、4個の圧着接続用ニブ
は圧着接続エリヤ周囲に於ける等距離角度位置に位置決
めされるよう圧着接続エリヤに移動する。相互に対位さ
せた一組の圧着接続用ニブはコネクターの長手方向に対
し通常、横に伸ばし、もう一組の圧着接続用ニブは該対
位させた一組のニブに対し、通常、垂直である長手方向
に通常平行に伸ばしている。各圧着接続用ニブにはその
伸長方向に通常垂直な軸上に凸面上に半径設定をしたノ
ッチ加工面が用意されている。更に、各圧着接続用ニブ
は普通、その伸長方向に通常横に伸びる線分上に於いて
平坦である。即ち、各圧着接続用ニブのノッチ加工面は
円筒の一部として形成される。
【実施例】添付図面を参照して本発明の実施例を詳述す
る。即ち図1には符号10で指定されるツールヘッドの
下部が記載されている。圧着接続用開放エリヤ14上で
機能すべく移動し、該エリアに位置決めされた適正なコ
ネクターにノッチ加工をする4個の圧着接続用ニブ12
が配してある。この構成は図2と図3を詳細に解説する
と一層明らかになると思われる。一般に尖った形状を有
し、適正なコネクターと相手電導体の長手方向に通常、
平行な方向に伸ばしたノッチ加工面16が有る事が図か
ら分る。即ち、通常、電導体の端部に予め固定したコネ
クターは、当該技術分野に於いて良く知られているよう
に、図面に対し重直な方向に用意した圧着接続エリヤ1
4に位置決めされる。上記図面に対して垂直な方向とは
コネクター及び電導体の長手方向を指す。図1に示す従
来技術に依る圧着接続用ニブの形状は絶縁を施こしてい
ない銅製とアルミ製のパーツを圧着接続する際に見られ
るように主として金属コネクターに広く用いられてい
る。個々の圧着接続用ニブはコネクターに対しその中央
部に向けてそれぞれ長手方向のノッチを加工しこれに依
り、電導体に対し通常、平行な各線分に沿い電導体上に
コネクターをしっかり圧着接続することができる。本明
細書及び特許請求範囲に用いたコネクターという用語は
電導体をある装置に接続するパーツを単に示すというよ
うな狭義な意味のものではなく、本明細書に開示したツ
ールヘッドに依り電導体に適正な方法で圧着接続するこ
とのできるいかなるパーツをも含むという広い意味で用
いていることを理解せねばならない。図2の符号10
は、ファスナー22でハウジング18に固定したハウジ
ングカバー20を有するツールヘッドである。符号24
で指定するピストン/シリンダー複合装置をハウシング
18とハウシングカバー20に固定し、該複合装置には
これを油圧液及び圧力に対し適性を有するホースに接続
し、相手カプリングを油圧ポンプユニット及び油圧タン
クに接続する構成の油圧カプリング26が含まれる。ハ
ウジング18には、ワークベンチ(工作台)の上面のよ
うな適切な下部支持面にツールヘッドを固定する複数の
アパーチヤ(開口部)30を持つベースフランジ28が
含まれる。圧着接続エリヤ14の周囲に角度的に相互を
等距離はなした4個の圧着接続用ニブ32aと32bが
設けてある。ニブ32aは互に相対する一組の圧着接続
用ニブを形成し、ニブ32bはもう一組の相互に相対す
る圧着接続用ニブを形成している。図2及び以下に説明
するそれ以外の図から、ニブ32aはコネクターとある
いは電導体の上述長手方向に対し通常、横方向に伸ばし
てあることが分かる。一方、ニブ32bはコネクターの
長手方向に通常、平行に伸ばしている。即ち、互に相対
する一組のニブ32aは別組のニブ32bに対し通常、
垂直に伸ばしている。このように二組のニブに於いて設
定した交互的な方向性を与えているため、圧着接続の際
に加わる応力はそれぞれ別方向であるため、複合コネク
ターの圧着接続が一層完全な状態で実施される。この交
互的な方向性故に、双方が共に金属製又はソフトプラス
チック製のパーツ同志の圧着接続ばかりでなく、一方が
絶縁を持たぬパーツであり、他方が軟質の材料で製作
し、絶縁を有するパーツである時の圧着接続にも該ツー
ヘッドの応用が可能となる。更に又、もっと均一な応力
印加方向に於いて実施される複合圧着接続に依り、圧着
接続構造上、一層高い完全性がマルチ撚り線導体に達成
される。普通、このような撚り線導体を圧着接続する場
合、撚り線構造を乱さぬことが最も望ましい。総ての圧
着接続用ニブが電導体の長手方向に伸ばす従来技術の場
合、電導撚り線の構造は頻々酷く乱れる。本発明に依れ
ば、この撚り線構造の乱れを大きく軽減させることがで
きる。ツールヘッド10’の内部パーツを示すためにハ
ウシングカバー20を取り除いた状態を図3に記載して
いる。以下に説明するように、この一般的な構成は従来
的なものであり、詳細な説明は避けることにする。ピス
トン/シリンダー複合装置24にはハウジング18に設
けたリセス(凹部)に捕捉した拡大フランジ部分34が
有る。カバー20の内側にリセス36に似せたリセスを
設けているため、ファスナー22に依って上記カバー2
0をハウジング18に取り付けると、上記ピストン/シ
リンダー複合装置24が所定位置に固定される。ニブ3
2aと32bは適正なコネクターにノッチ加工をした
り、圧着接続するため、圧着接続エリヤ14のセンター
の方向に接近する動作で相互にそれぞれのニブを移動さ
せる上で有効に機能する4つのジョーに取りつけてある
(本明細書に於いては一体構造として記載している)。
更に詳細に言えば、主ジョー38はピストン/シリンダ
ー複合装置24のピストンに固定しているため、該主ジ
ョー38は二方向矢印Aの方向に移動することができ
る。この主ジョー38に対位する固定ジョー42はフラ
ンジ28の上面に固定している。ニブ32aは移動ので
きる主ジョー38と固定ジョー42に依り支持される。
等速で移動のできる一組の側部ジョー44を摺動接続部
50に依り主ジョー38の各傾斜面46に取り付ける。
移動のできる側部ジョー44は又、ローラ・ベアリング
52にも係合させている。側部ジョー44は圧着接続用
ニブ32bを支持している。総てのジョーは、それぞれ
のニブを圧着接続エリヤ14のセンター位置54から放
射方向の所定位置に支持していることが図3から理解で
きる。この公知タイプのツールヘッドの場合、ピストン
/シリンダー複合装置24のピストン40が矢印Bの方
向に下降すると、各傾斜面46と摺動接続部50に依り
可動の側部ジョー44は矢印Cの方向に沿い内側に移動
する。主ジョー38の上記動作に依り上部のニブ32a
は固定した下部のニブ32bの方向に移動し、該上部の
ニブ32aに対位する組のニブ32b相互を内側方向に
移動させるが、本構成の場合、両組のニブ32aと32
bは圧着接続エリヤ14のセンター点54の方向に共に
移動するが、固定ジョー42は固定しているため、圧着
接続するコネクターの直径に従いセンター点は圧着接続
エリヤ14に於ける位置が変化することが理解される。
主ジョー38の上側方向に於ける逆ストローク、即ち、
矢印Bの方向とは逆な方向に於ける逆ストロークで、各
スプリング装置60は、後続サイクルで行なわれる圧着
接続動作にツールヘッドが直ちに応動できるよう、矢印
Cの方向とは逆方向に沿い外側方向に可動の側部ジョー
44をバイアスさせて後退させる上で効果的に機能す
る。ピストン/シリンダー複合装置24に供給される油
圧液に対する脈動及び制御は公知の制御装置を使用し実
行される。図3には又、それぞれ対位させて配した個々
の組を構成するニブ32aと32bの細長い形状を互い
違いの方向に設定していることが示されている。ニブ3
2aと32bの各々の構造の詳細を図4と図5に記載し
ている。各ニブの実際のノッチ加工面62(図4)は該
ニブの伸長方向即ち幅方向に通常、垂直な方向に突出す
るように半径設定をしていることが分かる。尚、前記伸
長方向即ち幅方向は二方向矢印63で表示している。図
2と図3に関して説明したように、対位させて配したそ
れぞれの組のニブの伸長方向即ち幅方向をそれぞれ異な
る交互方向にセットすると、この半径設定面に依り、従
来技術による圧着接続構成の時よりも圧着接続力又はノ
ッチ加工力の分配が一層均一になる。上記構成に依り、
金属パーツと絶縁を施こさぬパーツのみならず、プラス
チックパーツと絶縁を施こしたパーツに対してもツール
ヘッドが使用できるようになる。図4に示す方向に伸ば
した状態で描いたニブの断面を図5に記載してある。ニ
ブの最上位直線で表わすようにニブの幅方向に対して垂
直の方向即ち厚み方向に走る線分に沿いノッチ加工面6
2は通常、平坦であることが図5に示されている。即
ち、ノッチ加工面62は実際には円筒の一部で構成され
る。ノッチ加工面62を平らにすることで、各ニブがプ
ラスチックパーツに切り目や刻み目を入れたり、絶縁を
施こしたパーツを切り落してしまうという傾向を軽減す
ることができる。勿論、ニブの各コーナ部分は符号64
が指示する部分に見られるように、以上のような切り目
事故の発生を防止するためにも丸味を付与すべきであ
る。本発明に依るニブ形状の数々の特徴の各々、即ち、
それぞれのニブを交互に方向設定すること、凸面状にニ
ブ面を半径設定すること及び各ニブの形状を平坦にする
ことはツールヘッドの適用範囲を金属パーツと絶縁を施
こさぬパーツからプラスチックパーツと絶縁を施こした
パーツまで拡大する上で有効であるが、この三つの特徴
を複合させることに依りツールヘッドの多様性及び汎用
性が一層助長される。本発明はその特性を変更すること
なく、上記のもの以外の構成でも実施し得るものと理解
するべきである。従って、実施例は説明の便宜上提示し
たもので、本発明はこれ等に制約するものではなく、又
本明細書に記載したものに限定するものでもない。
【発明の効果】従って、本発明によれば一般にそれぞれ
長手方向に伸びるコネクターを電導体に圧着接続する際
に使用するもので、プラスチックパーツに切り目や刻み
目を入れたり、絶縁を施したパーツを切り落としてしま
うという傾向を軽減することができる新規ツールヘッド
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術に依る複数の圧着接着用ニブを組み込
んだ圧縮ツールヘッドの部分側面図である。
【図2】本発明に依る複数の圧着接続用ニブを備えた圧
縮ツールヘッドの側面図である。
【図3】内部パーツを示すためハウジングカバーを取り
除いた状態で、図2に記載するツールヘッドの側面図で
ある。
【図4】複数の圧着接続用ニブのうちの一つを拡大スケ
ールで示した側面図である。
【図5】図4に示す線分5−5に沿って見た断面図であ
る。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧着接続エリヤの近傍に取り付け、それ
    ぞれコネクター圧着接続面を有し、ツールヘッドに依る
    圧着接続動作時にコネクターを導体に固定させるため該
    コネクターを圧着接続させるべく各圧着接続面の一部が
    機能し得るよう該コネクターに対し半径方向に移動でき
    るように取り付け、該コネクターの外周の周りに相互を
    離して位置設定した個々の点に於いて該コネクターの圧
    着接続が行なわれるよう該ツールヘッドの該圧着接続エ
    リヤに取り付け、通常半径方向に対位させて配した第一
    組、第二組の圧着接続用ニブ(尖端部)を長手方向に沿
    って配置して成る導体にコネクターを圧着接続する時に
    使用するツールヘッドに於いて、上記第一、第二組の各
    ニブは幅方向の長さが厚み方向よりも大きくしたコネク
    ター圧着の為のノッチ加工面があり、上記第一組のニブ
    は、短い厚み方向が上記長手方向に平行になるよう方向
    設定をしてあり、上記第二組のニブは各ニブの短い厚み
    方向が、上記長手方向に垂直になるように方向設定をし
    てあることを特徴とする電気コネクターの圧着接続に使
    用するツールヘッド。
  2. 【請求項2】 上記第一、第二組のニブの各々のノッチ
    加工面は、その厚み方向に平行な軸を中心に湾曲させて
    あることを特徴とする請求項1に記載の電気コネクター
    の圧着接続に使用するツールヘッド。
  3. 【請求項3】 上記湾曲させたノッチ加工面の各々はそ
    の厚み方向に平行な線分に沿い、平坦であることを特徴
    とする請求項2に記載の電気コネクターの圧着接続に使
    用するツールヘッド。
  4. 【請求項4】 ハウジングとコネクターを導体に圧着接
    続するツールヘッドと該コネクターに対し半径方向に移
    動できるよう圧着接続エリヤの近傍に取り付け、圧着接
    続ツールに依る圧着接続時に該導体に該コネクターを固
    定するため、該コネクターを圧着接続すべく機能する一
    部を有するノッチ加工面を有し、通常、対向させて配し
    た第一、第二組の圧着接続用ニブ(尖端部)を長手方向
    に沿って配置し、それぞれの上記ニブに組み合わせ、該
    ニブを働かせて上記コネクターを圧着接続する油圧手段
    とから成り、上記各ニブは上記ツールヘッドの上記圧着
    接続エリヤに取りつけて上記コネクターの外周の周りに
    相互を離して配した個々の点に於いて上記コネクターを
    圧着接続することができるようにした圧着用ツールヘッ
    ドに於いて、上記各ニブの上記ノッチ加工面は、幅方向
    の長さが厚み方向よりも大きく、第一組のニブは各ニブ
    の幅方向が上記長手方向に、平行になるよう方向設定
    し、第二組のニブは各ニブの幅方向が、上記長手方向に
    垂直になるよう方向設定してあることを特徴とする電気
    コネクターの圧着接続に使用するツールヘッド。
  5. 【請求項5】 上記各ニブのノッチ加工面は、その厚み
    方向に平行な軸を中心に湾曲させていることを特徴とす
    る請求項4に記載の電気コネクターの圧着接続に使用す
    るツールヘッド。
  6. 【請求項6】 上記ニブのうちの一つは上記ハウジング
    に対し固定してあることを特徴とする請求項5に記載の
    電気コネクターの圧着接続に使用するツールヘッド。
  7. 【請求項7】 上記湾曲させたノッチ加工面の各々は、
    その厚み方向に平行な線分に沿って平坦であることを特
    徴とする請求項6に記載の電気コネクターの圧着接続に
    使用するツールヘッド。
JP3024176A 1990-01-26 1991-01-24 電気コネクターの圧着接続に使用するツールヘッド Expired - Lifetime JPH0828264B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/470.671 1990-01-26
US07/470,671 US5007280A (en) 1990-01-26 1990-01-26 Tool head for use in crimping electrical connectors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04272678A JPH04272678A (ja) 1992-09-29
JPH0828264B2 true JPH0828264B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=23868539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3024176A Expired - Lifetime JPH0828264B2 (ja) 1990-01-26 1991-01-24 電気コネクターの圧着接続に使用するツールヘッド

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5007280A (ja)
JP (1) JPH0828264B2 (ja)
KR (1) KR970000132B1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5253506A (en) * 1988-01-19 1993-10-19 The Gates Rubber Company Crimping apparatus
US6044686A (en) * 1990-04-12 2000-04-04 Dischler; Helmut Compression tool for compression molding die
US5598732A (en) * 1990-04-12 1997-02-04 Dischler; Helmut Compression tool
US5084963A (en) * 1990-09-28 1992-02-04 Burndy Corporation Preconnection deforming die and method of connecting a grounding rod with an electrical cable
US5181413A (en) * 1991-04-12 1993-01-26 Labounty Manufacturing, Inc. Pipe collapsing attachment
JP3177828B2 (ja) * 1997-03-07 2001-06-18 株式会社泉精器製作所 油圧工具の圧縮ヘッド部
US6125682A (en) * 1998-01-26 2000-10-03 Framatome Connectors Usa, Inc. Hydraulic tool alignment guard
US20050056076A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 Curry Jeffory T. Adjustable crimping tool
WO2008150978A2 (en) * 2007-06-01 2008-12-11 The Siemon Company Termination tool with longitudinal and transverse crimping capabilities
US9270072B2 (en) * 2012-07-03 2016-02-23 Emerson Electric Co. Dieless crimping tool
DE102013221870B4 (de) 2013-10-28 2021-09-30 Te Connectivity Germany Gmbh Verbindungsanordnung zur Verbindung mindestens einer als Zelle ausgestalteten Spannungsquelle und/oder -senke mit einem externen elektrischen Bauelement und elektrische Anordnung umfassend eine Verbindungsanordnung
DE102017106148A1 (de) * 2017-03-22 2018-09-27 Te Connectivity Germany Gmbh Crimpwerkzeug, Verfahren zum Einrichten eines Isolationscrimps sowie Crimpmaschine

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA663186A (en) * 1963-05-14 Ustin George Locator controlled crimping tool
DE1035451B (de) * 1952-10-24 1958-07-31 Hans Mueller Vollmering Haemmermaschine zum Querschnittsumformen stangenfoermiger Werkstuecke
US2878698A (en) * 1957-05-17 1959-03-24 Bernard J Senrynck Pin crimping tool
US3126772A (en) * 1960-04-11 1964-03-31 Open end connector deforming tool
AT288117B (de) * 1969-06-16 1971-02-25 Ges Fertigungstechnik & Maschb Werkzeug für Schmiedemaschinen
US3728889A (en) * 1969-07-29 1973-04-24 Itt Crimping device
US3931726A (en) * 1975-01-21 1976-01-13 Amp Incorporated Propellant-driven device for crimping large size wire and terminals
US4261194A (en) * 1979-07-23 1981-04-14 International Telephone And Telegraph Corporation Multiple indent die compression tool

Also Published As

Publication number Publication date
US5007280A (en) 1991-04-16
KR970000132B1 (ko) 1997-01-04
JPH04272678A (ja) 1992-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6227030B1 (en) Electrical connector crimping die with over-crimp prevention surface and method
JPH0828264B2 (ja) 電気コネクターの圧着接続に使用するツールヘッド
US5200576A (en) Multi-point contact compression connector
US3320354A (en) Insulation piercing electrical connection
US5162615A (en) Full closure H-shaped connector
US4607544A (en) Tool for cutting, stripping and connecting electric wire
US20080307934A1 (en) Multi-purpose cable crimping tool
US5423693A (en) Electrical cord, plug and receptacle retainer and line retainer
US5898131A (en) Twisted H-shaped electrical connector
TW201444206A (zh) 壓接接點及包含該壓接接點之纜線組件
CA2042746C (en) Crimping tool having improved crimping dies
US3857995A (en) Electrical connector
CN107431283B (zh) 端子以及带端子的电线
US7165436B2 (en) Crimp die locator
US4074065A (en) Insulated wire splice
WO2017141866A1 (ja) 端子圧着装置、端子圧着用治具、および端子圧着電線の製造方法
AU2022221535B2 (en) Pliers with angled crimping opening
JPH05159628A (ja) ワイヤハーネス用電線及び自動車用ワイヤハーネス
US3275738A (en) Cable connector with crimping die locating grooves
EP0499141B1 (en) Multipoint contact compression connector
US3962901A (en) Electrical connector tap assembly apparatus
JP2020043055A (ja) 圧着された管状フェルールを含む導体組立体、ならびにそれを製造するための方法およびツール
US4077698A (en) Conductor, claw, and method and apparatus for its production
JPS6082009A (ja) 非円形電線の接続把持方法
US11605906B2 (en) Compression connectors with insulating cover