JPH0828260A - フレキシブルチューブ - Google Patents

フレキシブルチューブ

Info

Publication number
JPH0828260A
JPH0828260A JP6163822A JP16382294A JPH0828260A JP H0828260 A JPH0828260 A JP H0828260A JP 6163822 A JP6163822 A JP 6163822A JP 16382294 A JP16382294 A JP 16382294A JP H0828260 A JPH0828260 A JP H0828260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crest
flexible tube
mountain
radius
curvature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6163822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3781443B2 (ja
Inventor
Takashi Mori
隆 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Corp filed Critical Calsonic Corp
Priority to JP16382294A priority Critical patent/JP3781443B2/ja
Publication of JPH0828260A publication Critical patent/JPH0828260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3781443B2 publication Critical patent/JP3781443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、自動車の排気系等に配置されるフ
レキシブルチューブに関し、バネ定数,発生応力ともに
自動車用フレキシブルチューブとして適当であり、亀裂
の発生がないフレキシブルチューブを提供することを目
的とする。 【構成】 金属製のチューブ21の外周に、山部25と
谷部27とが交互に形成されるベローズ部23を形成す
るとともに、前記山部25の頂部と谷部27の底部とに
円弧部29を形成してなるフレキシブルチューブにおい
て、前記ベローズ部23の端部から第4山M4以降の山
高さを同一の高さにするとともに、第3山M3,第2山
M2および第1山M1の山高さを前記端部に向けて順次
低くし、前記第1山M1の立ち上がり部31に形成され
る円弧部29の曲率半径を、前記第4山M4以降の頂部
に形成される円弧部29の曲率半径の2倍以上の曲率半
径にして構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車の排気系等に配
置されるフレキシブルチューブに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、自動車のエンジン排気系では、
図5に示すように、図示しないエキゾーストマニホール
ドに連設するフロントチューブ11と、マフラー13が
配置されるセンターチューブ15とがフレキシブルチュ
ーブ17を介して連結されている。
【0003】このようなフレキシブルチューブ17で
は、材質が同一の場合には、山数が多いほどバネ定数が
低くなり、振動を吸収し易いが、両端部の1〜2山に応
力が集中してこの部に亀裂が生じ易いという欠点があ
る。
【0004】そこで、従来、例えば、実開平4−119
327号公報に開示されるように、フレキシブルチュー
ブの端部の1〜3山を漸次減少して、端部の剛性を上
げ、中央よりのノーマル山部に力が分散するようにした
ものが知られている。
【0005】図6は、この種のフレキシブルチューブを
示しており、このフレキシブルチューブでは、端部の3
山目から山の高さが8.8mm、7.5mm、6.3mmと漸
次減少されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなフレキシブルチューブにおいても、依然として端部
での亀裂が発生するという問題があった。
【0007】本発明者は、かかる問題を解決すべく、こ
のフレキシブルチューブの物性をシュミレーションによ
り解析し、後述する表1に示すような結果を得た。な
お、この試作品イの主な仕様は、0.3mm鋼板の2枚重
ねであり、山数が21山である。
【0008】この結果、バネ定数は小さいが、端部近傍
の応力が比較的大きいことがわかった。これを改良すべ
く、図7に示すように、山数を減じてバネ定数を上げる
ことにより、力を分散させて端部への応力を減ずる試作
品ロを作成し、上記と同様にこの試作品ロの物性をシュ
ミレーションにより解析した。
【0009】結果は、後述する表1に示す通りである。
なお、この試作品ロの主な仕様は、0.4mm鋼板の2枚
重ねであり、山数が15山である。
【0010】この結果、バネ定数が、試作品イに比較し
て著しく増加しているが、発生応力は低く、亀裂対策と
しては充分に改良されていることがわかった。但し、実
際の使用時の動きに近い自由曲げの最大応力がやや高
く、安全率を考慮すると多少不安が残る。
【0011】さらに、改良すべく、図8に示すように第
1山を変更した試作品ハを作成し、上記と同様にこの試
作品ハの物性をシュミレーションにより解析した。結果
は、後述する表1に示す通りである。
【0012】なお、この試作品ハの主な仕様は、0.4
mm鋼板の2枚重ねであり、山数が15山である。また、
第1山と第2山との間隔のみが8mmから13.2mmとさ
れ、第1山の立ち上がり部の曲率半径が6mmとされてい
る。
【0013】この結果、発生応力に関しては全く好まし
いものであるが、反面バネ定数が高く連設他部材への影
響を考慮する必要が生じる。そこで、試作品ロを基準に
して種々改良を続けた結果、自動車用フレキシブルチュ
ーブとして最適なフレキシブルチューブを見出した。
【0014】本発明は、かかる知見に基づいてなされた
もので、バネ定数,発生応力ともに自動車用フレキシブ
ルチューブとして適当であり、亀裂の発生がないフレキ
シブルチューブを提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明のフレキシブルチ
ューブは、金属製のチューブの外周に、山部と谷部とが
交互に形成されるベローズ部を形成するとともに、前記
山部の頂部と谷部の底部とに円弧部を形成してなるフレ
キシブルチューブにおいて、前記ベローズ部の端部から
第4山以降の山高さを同一の高さにするとともに、第3
山,第2山および第1山の山高さを前記端部に向けて順
次低くし、前記第1山の立ち上がり部に形成される円弧
部の曲率半径を、前記第4山以降の頂部に形成される円
弧部の曲率半径の2倍以上の曲率半径にしてなるもので
ある。
【0016】
【作用】本発明のフレキシブルチューブでは、ベローズ
部の第3山,第2山および第1山の山高さをベローズ部
の端部に向けて順次低くしたので、端部への応力集中が
第1山へ向けて順次緩和される。
【0017】また、第1山の立ち上がり部に形成される
円弧部の曲率半径を、第4山以降の頂部に形成される円
弧部の曲率半径の2倍以上の曲率半径にしたので、立ち
上がり部への応力集中が緩和され、立ち上がり部に亀裂
が発生することが防止される。
【0018】
【実施例】以下、本発明の詳細を図面に示す実施例につ
いて説明する。図1および図2は、本発明のフレキシブ
ルチューブの第1の実施例を示すもので、このフレキシ
ブルチューブは、図5に示した自動車の排気系に使用さ
れる。
【0019】図において符号21は、例えば、ステンレ
スからなる金属製のチューブを示している。このチュー
ブ21の外周には、ベローズ部23が形成されている。
【0020】ベローズ部23には、山部25と谷部27
とが交互に形成されている。山部25の頂部と谷部27
の底部には、円弧部29が形成されている。そして、ベ
ローズ部23の端部から第4山以降の山高さが同一の高
さ10mmとされ、山部25の頂部の円弧部29の曲率半
径が同一の曲率半径2.35mmとされている。
【0021】しかして、この実施例では、図1に示すよ
うに、第3山M3,第2山M2および第1山M1の山高
さが、8.8mm,7.5mm,6.3mmとされ、端部に向
けて順次低くされている。
【0022】そして、第1山M1の立ち上がり部31に
形成される円弧部の曲率半径が6mmとされ、第4山M4
以降の頂部に形成される円弧部の曲率半径2.35mmの
2倍以上の曲率半径とされている。
【0023】上述したフレキシブルチューブでは、ベロ
ーズ部23の第3山M3,第2山M2および第1山M1
の山高さをベローズ部23の端部に向けて順次低くした
ので、端部への応力集中が第1山へ向けて順次緩和され
る。
【0024】また、第1山M1の立ち上がり部31に形
成される円弧部の曲率半径を、第4山M4以降の頂部に
形成される円弧部の曲率半径の2倍以上の曲率半径にし
たので、次表1に示すように、最大応力σが300MP
a以下となり、立ち上がり部31への応力集中が緩和さ
れ、立ち上がり部31に亀裂が発生することが防止され
る。
【0025】さらに、次表1に示すように、バネ定数が
400N/mm以下となり、必要な弾性を充分に確保する
ことができる。この結果、バネ定数,発生応力ともに自
動車用フレキシブルチューブとして適当であり、かつ、
亀裂の発生がないフレキシブルチューブを提供すること
ができる。
【0026】また、この実施例のフレキシブルチューブ
では、山部25の曲率半径および山部25のピッチが全
て同一であるため、加工性が非常に良好なものになる。
【0027】
【表1】
【0028】図3は、前述した試作品ロの応力を基準と
して、第1山M1の応力および最大応力を示すもので、
試作品ロの応力を合格基準とすると、この第1の実施例
のフレキシブルチューブが充分に合格基準をクリアーし
ているのがわかる。
【0029】図4は、本発明のフレキシブルチューブの
第2の実施例を示すもので、この実施例では、第1の実
施例と同様に、第3山M3,第2山M2および第1山M
1の山高さが、8.8mm,7.5mm,6.3mmとされ、
端部に向けて順次低くされている。
【0030】また、第1山M1の立ち上がり部31に形
成される円弧部の曲率半径が6mmとされ、第4山M4以
降の頂部に形成される円弧部の曲率半径2.35mmの2
倍以上の曲率半径とされている。
【0031】そして、この実施例では、第1山M1と第
2山M2との間隔が8mmより大きい9.6mmとされてい
る。この第2の実施例のフレキシブルチューブにおいて
も、図3および前表1に示すように、第1の実施例とほ
ぼ同様の効果を得ることができる。
【0032】そして、この実施例では、第1山M1と第
2山M2との間隔を大きくしたので、バネ定数は多少高
くなるが、特に第1山M1の応力が第1の実施例より良
好になっている。
【0033】なお以上述べた実施例では、本発明のフレ
キシブルチューブを自動車の排気系に適用した例につい
て説明したが、本発明はかかる実施例に限定されるもの
ではなく、同様な条件の基で使用されるフレキシブルチ
ューブに広く適用できる。
【0034】
【発明の効果】以上述べたように、本発明のフレキシブ
ルチューブでは、ベローズ部の第3山,第2山および第
1山の山高さをベローズ部の端部に向けて順次低くした
ので、端部への応力集中が第1山へ向けて順次緩和さ
れ、また、第1山の立ち上がり部に形成される円弧部の
曲率半径を、第4山以降の頂部に形成される円弧部の曲
率半径の2倍以上の曲率半径にしたので、立ち上がり部
への応力集中が緩和され、立ち上がり部に亀裂が発生す
ることが防止されるため、バネ定数,発生応力ともに自
動車用フレキシブルチューブとして適当であり、亀裂の
発生がないフレキシブルチューブを提供することができ
るという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2のA部を拡大して示す断面図である。
【図2】本発明のフレキシブルチューブの第1の実施例
を示す側面図である。
【図3】試作品と実施例のフレキシブルチューブの各種
応力を比較して示す説明図である。
【図4】本発明のフレキシブルチューブの第2の実施例
を示す断面図である。
【図5】自動車の排気系を示す上面図である。
【図6】試作品イのフレキシブルチューブの要部を示す
断面図である。
【図7】試作品ロのフレキシブルチューブの要部を示す
断面図である。
【図8】試作品ハのフレキシブルチューブの要部を示す
断面図である。
【符号の説明】
21 チューブ 25 山部 27 谷部 29 円弧部 31 立ち上がり部 M1 第1山 M2 第2山 M3 第3山 M4 第4山

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属製のチューブ(21)の外周に、山
    部(25)と谷部(27)とが交互に形成されるベロー
    ズ部(23)を形成するとともに、前記山部(25)の
    頂部と谷部(27)の底部とに円弧部(29)を形成し
    てなるフレキシブルチューブにおいて、 前記ベローズ部(23)の端部から第4山(M4)以降
    の山高さを同一の高さにするとともに、第3山(M
    3),第2山(M2)および第1山(M1)の山高さを
    前記端部に向けて順次低くし、前記第1山(M1)の立
    ち上がり部(31)に形成される円弧部(29)の曲率
    半径を、前記第4山(M4)以降の頂部に形成される円
    弧部(29)の曲率半径の2倍以上の曲率半径にしてな
    ることを特徴とするフレキシブルチューブ。
JP16382294A 1994-07-15 1994-07-15 フレキシブルチューブ Expired - Fee Related JP3781443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16382294A JP3781443B2 (ja) 1994-07-15 1994-07-15 フレキシブルチューブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16382294A JP3781443B2 (ja) 1994-07-15 1994-07-15 フレキシブルチューブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0828260A true JPH0828260A (ja) 1996-01-30
JP3781443B2 JP3781443B2 (ja) 2006-05-31

Family

ID=15781396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16382294A Expired - Fee Related JP3781443B2 (ja) 1994-07-15 1994-07-15 フレキシブルチューブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3781443B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6216743B1 (en) 1999-03-04 2001-04-17 Sango Co., Ltd. Bellows tube
JP2007247662A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Toyoda Gosei Co Ltd 蛇腹ホース
JP2009041880A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 給湯機用水熱交換器
JP2010116094A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Toyoda Gosei Co Ltd 樹脂製の燃料パイプおよび燃料注入管
JP2013060821A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Hino Motors Ltd 吸気管構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6216743B1 (en) 1999-03-04 2001-04-17 Sango Co., Ltd. Bellows tube
JP2007247662A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Toyoda Gosei Co Ltd 蛇腹ホース
JP4692338B2 (ja) * 2006-03-13 2011-06-01 豊田合成株式会社 蛇腹ホース
JP2009041880A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 給湯機用水熱交換器
JP2010116094A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Toyoda Gosei Co Ltd 樹脂製の燃料パイプおよび燃料注入管
JP2013060821A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Hino Motors Ltd 吸気管構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3781443B2 (ja) 2006-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0143515B1 (en) Coiled spring
JPH0988506A (ja) ハイブリッド型ガスタービン動翼用のブレード及びタービンディスク並びにこれらからなるハイブリッド型ガスタービン動翼
US5679106A (en) Roller for forming corrugated fin
JPH0828260A (ja) フレキシブルチューブ
US20030170125A1 (en) Turbine blade airfoil and turbine blade for axial-flow turbine
JP2005098479A (ja) 広域3次元かみ合い歯形を有する波動歯車装置
JPS60215138A (ja) 伝動装置
CN108223445B (zh) 一种轴流通风机叶轮
US10638231B2 (en) Diaphragm structure for loudspeaker
CN114104187B (zh) 一种变厚封头及其设计方法
US3182748A (en) Helical vane for sound absorbing device and method of making said vane
JP3920025B2 (ja) 静音ロータブレードと該ロータブレードを備える風力エネルギー装置
JP4090027B2 (ja) メタルガスケット用ビード板及びその製造方法
US7056089B2 (en) High-turning and high-transonic blade
CN1738989A (zh) 例如波纹管的柔性管状装置
JP2001347323A (ja) 金属製カバー、その製造方法及びそれに用いるプレス用金型
JP3954892B2 (ja) 排気系におけるフレキシブルジョイント構造
JPH08121658A (ja) フレキシブルチューブ
JPH06117242A (ja) 内燃機関における排気系の接続構造
CN107701512A (zh) 蜗壳、压缩机及空调器
JPH05106986A (ja) 熱交換器
JPH0328230Y2 (ja)
JP2007513283A5 (ja)
JPS58182090A (ja) 熱交換管の成形方法
CN215567564U (zh) 一种防缠绕弹簧

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060307

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees