JPH08281027A - 温水循環器 - Google Patents

温水循環器

Info

Publication number
JPH08281027A
JPH08281027A JP8055456A JP5545696A JPH08281027A JP H08281027 A JPH08281027 A JP H08281027A JP 8055456 A JP8055456 A JP 8055456A JP 5545696 A JP5545696 A JP 5545696A JP H08281027 A JPH08281027 A JP H08281027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hot water
filter
granular synthetic
vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8055456A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Hori
浩道 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP8055456A priority Critical patent/JPH08281027A/ja
Publication of JPH08281027A publication Critical patent/JPH08281027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は浴槽内の水を取水して濾過材で浄化
し、これを再度浴槽内へ戻す温水循環器を提供すること
を課題とする。 【解決手段】浴槽内の水を循環させる温水循環器であっ
て、濾過装置の後方の流路中或いは取水部に粒状合成セ
ラミック充填部を設け、水を粒状合成セラミックに接触
させて水の改質及び抗菌力を付与した温水循環器。1‥
循環パイプ、2‥取水部、4‥ユニット、5‥ケ−シン
グ、7‥トップフィルタ−、8‥循環ポンプ、91 ‥濾
過槽、92 ‥粒状合成セラミック充填槽、10‥加熱装
置、a‥濾過材、b‥粒状合成セラミック。 【効果】本発明の温水循環器にあっては、浴槽内の水の
抗菌性を保持すると共に、紫外線ランプ等の殺菌装置を
不要とし、このため消費電力の低い省エネルギ−型の循
環器を提供できることとなったものである。しかも温水
の改質のため、入浴者に対して身体の垢等の汚れも落ち
易いという特徴を兼ね備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は浴槽内の水を取水し
て濾過材で浄化し、これを再度浴槽内へ戻す温水循環器
に係るものである。
【0002】
【従来の技術】図3は常時使用できる温水循環器のシス
テムを示すものであって、循環パイプ20にその上流側
(温水取水側)から下流側(温水流出側)に向けて、順
次温水を取り入れる取水部21、水を循環させる循環ポ
ンプ22、温水を殺菌する紫外線殺菌装置23、温水を
浄化する濾過槽24、温水を所定温度に加熱する加熱装
置25、泡出部26よりなるものであり、循環ポンプ2
2から加熱装置25までは全てケ−シング(図示せず)
内に収納されている。又、このケ−シングの表面部には
図示しないコントロ−ルパネルが配設されている。
【0003】このような常時入浴可能な温水循環器シス
テムにあっては、消費電力が大きい点が指摘されてい
る。即ち、保温のためのヒ−タ−、殺菌のための紫外線
ランプ、温水循環のためのポンプ等のために電力が常時
消費されるものである。従って、電源を切ってしまうと
殺菌機能が極端に劣ってしまい、このために温水の抗菌
力が保持されなくなり、例えば大腸菌等の繁殖が始まる
欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、消費電力を
抑え、更に使用中に電源を切った際にあっても水の改質
力及び抗菌力を保持した温水循環器を提供するものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の温水循環器は上
記の目的を達成するため、次のような構成としたもので
ある。即ち、浴槽内の水を給水する取水部と、この取水
部から取水された水を循環するポンプと、この水を浄化
する濾過装置と、この浄化された水を浴槽へ戻す吐出部
とを備えた温水循環器であって、上記濾過装置の後方の
流路中或いは取水部に粒状合成セラミック充填部を設
け、取水された水を粒状合成セラミックに接触させて水
の改質及び抗菌力を付与したことを特徴とする温水循環
器としたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明にあって、水の改質力及び
抗菌力を付与するものとして、粒状合成セラミックが用
いられ、これは(超)微粒化セラミック粉体を無機バイ
ンダ−にて固めたものである。かかる粒状合成セラミッ
クはこれに接触する水の改質及び抗菌力を付与すること
となる。ここで抗菌力について言えば、粒状合成セラミ
ック自体が抗菌力を有しているため、殺菌用の紫外線ラ
ンプを用いなくとも十分に抗菌力を発揮するものであ
り、例え電源を切った際にあっても抗菌力を保持した温
水循環器を提供することができることとなったのであ
る。一方、水の改質について言えば、クラスタ−(水の
分子結合の大きさ)が小さいものは界面活性力が上がる
ため溶解度が上がり、しかも浸透力も上がることとなる
が、本発明に用いられる粒状合成セラミックはこのクラ
スタ−を小さくするという特徴があり、水に浸透力や溶
解力を付与することとなる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の温水循環器を実施例をもって
更に詳細に説明するが、図1は本発明の温水循環器の第
1実施例を示す概略図である。この例にあっては、ケ−
シング内に濾過槽及び粒状合成セラミック充填槽を並列
させたものである。
【0008】ここで本発明の温水循環器を温水の浄化・
改質化過程と共に説明すると、図中符号1は循環パイプ
で温水の循環経路を構成するものであり、その取水部2
及び後述する吐出部3は一体にユニット化4とされてケ
−シング5の外側に延出されている。このユニット4に
は、浴槽内の温水を吸い込む取水部2の間に、トップフ
ィルタ−7を備えている。そして、ケ−シング5内に循
環ポンプ8、温水を浄化する濾過槽91 及び温水の改質
化のための粒状合成セラミック充填槽92 、温水を所定
温度に加熱する加熱装置10を収納してある。
【0009】さて、図示しないコントロ−ルパネルのス
イッチを入れることにより循環ポンプ8が稼働し、浴槽
内の温水は取水部2からトップフィルタ−7を経てユニ
ット4内に吸い込まれる。この時、トップフィルタ−7
により温水中の髪の毛や糸くず或いは一部の垢等が取り
除かれる。その後、温水は濾過槽91 及び粒状合成セラ
ミック充填槽92 に導かれ、主として濾過材aによって
有機物が取り除かれ、更に粒状合成セラミックbによっ
て大腸菌等が殺菌され、かつ水の改質等がなされること
となる。そして、槽91 及び92 内を通過した温水は、
更に加熱装置10へと送られて所定温度に加温され、五
方弁11を通じてユニット4に送られ、図示しないバブ
ル発生器を介して温水を吐出部3から浴槽内に空気と共
に吹き出される。勿論、浴槽の底面に置かれた泡出部
(吐出部)より吹き出されるものでもよい。
【0010】このことを温水側から言えば、取水部にお
けるフィルタ−にて挟雑物が排除され、次いで濾過槽及
び粒状合成セラミック充填槽を通過し、濾過材aにて臭
い、汚れを取り、次いで、粒状合成セラミックbに接触
して水のクラスタ−が小さくされ、更に大腸菌等の殺菌
を施し、最後にこれを再加熱されて所定の温度とされて
浴槽に再循環させてなるものである。
【0011】本発明にあっては、温水の処理槽として濾
過槽91 と粒状合成セラミック充填槽92 とを備えるこ
とを特徴としており、濾過槽91 には活性炭、セラミッ
ク加工石等の濾過材aが充填されており、垢、臭気、
汗、アンモニア等を吸着させるものであって、この場
合、石墨千枚岩(商標名)を主とした濾過材aが用いら
れることによって、汚れ成分等を吸着する能力が高まる
ことになる。他方、粒状合成セラミック充填槽92 内に
は、ケイ酸アルミ(バインダ−)に酸化チタン(Ti O
2 )、銀等を担持させた3〜5mm程度の粒状合成セラ
ミック(日板研究所(製):セラミカ(商標名))bが
充填されており、この粒状合成セラミックb自体が抗菌
力を有しているため、殺菌用の紫外線ランプを用いなく
とも十分に抗菌力を発揮するものであり、しかも、浸透
力や溶解力のある改質された水、即ち、クラスタ−(水
の分子結合の大きさ)の小さな水が得られることとな
る。
【0012】尚、従来より温水循環器に使用されている
濾過材aには、活性炭、バグフィルタ−、吸着性能を有
する種々のセラミック加工石等の物理的吸着を主とする
もの、麦飯石(商標名)やクリスバ−ル等のセラミック
材に微生物を担持させ、その微生物により、汚れ等の有
機物を分解させるものがある。そして、従来の温水循環
器においては、この物理浄化と微生物浄化を組み合わせ
たものが多く、通常は物理的吸着を主とする活性炭と微
生物を担持させて浄化するセラミック石が併用されてい
る。しかしながら、微生物を担持させ繁殖させるまでに
は時間がかかり、通常、温水循環器を放置してから1〜
2週間は必要となり、その間、温水の浄化作用は発揮で
きないという不具合があった。
【0013】この点、本発明にあって濾過材aとして好
んで使用される石墨千枚岩(商標名)は、堆積岩の一種
であってその成層課程で熱作用を余り受けていないた
め、岩石の中に様々な好気性バクテリアが棲んでいる。
このため、これが水中の酸素に触れると繁殖し、この繁
殖したバクテリアが浴槽内の水の抗菌力を高めることと
なる。そして、この岩石内には2価及び3価の鉄イオン
が略3:1の比率で含有しており、従って酸化還元能が
強く、有機物の吸着性も特にすぐれている。更に、この
岩石中に炭素の割合も多く、このため好気性バクテリア
の繁殖性も大であり、温水の濾過材(浄化材)としての
機能は大きいものである。このように、石墨千枚岩を濾
過材aとして使用すれば、バクテリアが繁殖し易いため
に、温水循環器の購入直後であっても汚れ成分等を吸着
することとなり、浄化の即効性がある。尚、この石墨千
枚岩は3〜4mm程度の粒状体がよい。
【0014】図2は本発明の温水循環器の第2実施例を
示すユニット4近傍の断面斜視図である。即ち、温水循
環器の取水部2のユニット4内に本発明の粒状合成セラ
ミックbを充填し、温水はトップフィルタ−7を経て
後、このセラミックbに接触させてなる例である。この
例にあっては、図示はしないが粒状合成セラミックbを
不織布等の水透過性の高い材料にて包みこれを網状或い
は多孔性のケ−スに収納したものをカ−トリッジ式にし
てユニット4内に収納した例である。勿論、ケ−シング
5内の粒状合成セラミックbと併用することも可能であ
る。このように、本発明に使用する粒状合成セラミック
bは、浴槽中の温水に接触させるだけでも効果があり、
上記したように循環器と切り離しても水の改質や抗菌力
の付与が可能となったものであり、このことから、前記
したカ−トリッジのみをそのまま温水中に投入すること
も可能である。
【0015】
【発明の効果】本発明の温水循環器にあっては、浴槽内
の水の抗菌性を保持すると共に、紫外線ランプ等の殺菌
装置を不要とし、このため消費電力の低い省エネルギ−
型の循環器を提供できることとなったものである。しか
も温水の改質のため、入浴者に対して身体の垢等の汚れ
も落ち易いという特徴を兼ね備えている。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の温水循環器の第1実施例を示す
概略図である。
【図2】図2は本発明の温水循環器の第2実施例を示す
ユニット2近傍の断面斜視図である。
【図3】図3は常時使用できる温水循環器のシステムを
示すものである。
【符号の説明】
1‥‥循環パイプ、 2‥‥取水部、 3‥‥吐出部、 4‥‥ユニット、 5‥‥ケ−シング、 7‥‥トップフィルタ−、 8‥‥循環ポンプ、 91 ‥‥濾過槽、 92 ‥‥粒状合成セラミック充填槽、 10‥‥加熱装置、 11‥‥五方弁、 20‥‥循環パイプ、 21‥‥取水部、 22‥‥循環ポンプ、 23‥‥紫外線殺菌装置、 24‥‥濾過槽、 25‥‥加熱装置、 26‥‥泡出部、 a‥‥濾過材、 b‥‥粒状合成セラミック。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 1/50 531 C02F 1/50 531E 540 540D 550 550B 560 560Z 1/68 510 1/68 510H 520 520V 530 530D 540 540G 540J 3/06 3/06 3/10 ZAB 3/10 ZABZ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴槽内の水を給水する取水部と、この取
    水部から取水された水を循環するポンプと、この水を浄
    化する濾過装置と、この浄化された水を浴槽へ戻す吐出
    部とを備えた温水循環器であって、上記濾過装置の後方
    の流路中或いは取水部に粒状合成セラミック充填部を設
    け、取水された水を粒状合成セラミックに接触させて水
    の改質及び抗菌力を付与したことを特徴とする温水循環
    器。
JP8055456A 1995-02-19 1996-02-19 温水循環器 Pending JPH08281027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8055456A JPH08281027A (ja) 1995-02-19 1996-02-19 温水循環器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-53589 1995-02-19
JP5358995 1995-02-19
JP8055456A JPH08281027A (ja) 1995-02-19 1996-02-19 温水循環器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08281027A true JPH08281027A (ja) 1996-10-29

Family

ID=26394299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8055456A Pending JPH08281027A (ja) 1995-02-19 1996-02-19 温水循環器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08281027A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003055591A1 (fr) * 2001-12-25 2003-07-10 Wellness Co., Ltd. Convertisseur de champ et dispositif de traitement de fluides utilisant ce convertisseur
KR100864959B1 (ko) * 2007-06-01 2008-10-22 주식회사 새턴바스 월풀욕조의 항균필터 구조체

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003055591A1 (fr) * 2001-12-25 2003-07-10 Wellness Co., Ltd. Convertisseur de champ et dispositif de traitement de fluides utilisant ce convertisseur
EP1462163A1 (en) * 2001-12-25 2004-09-29 Wellness Co., Ltd. Field converter and fluid processing device using the converter
EP1462163A4 (en) * 2001-12-25 2005-04-27 Wellness Co Ltd FIELD CONVERTER AND FLUID TREATMENT DEVICE USING THE CONVERTER
US7449159B2 (en) 2001-12-25 2008-11-11 Wellness Co., Ltd Liquid processing device and method of manufacturing processed liquid
KR100864959B1 (ko) * 2007-06-01 2008-10-22 주식회사 새턴바스 월풀욕조의 항균필터 구조체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7077272B2 (en) Antibacterial member, method of preparing the same, antibacterial filter and antibacterial container
JPH08281027A (ja) 温水循環器
JP3781865B2 (ja) 活水装置
JPS61200890A (ja) 水又は浴水のろ過.活性化装置
JPH0818037B2 (ja) 用廃水の微生物処理装置
JPH04104893A (ja) 浄化装置
JP3069019U (ja) 活性常水製造装置
JP3336861B2 (ja) 給湯浄化装置
JPH09141285A (ja) 汚染液体の循環浄化装置
JP3156598B2 (ja) 水浄化装置
JPH09155386A (ja) 循環装置
KR100666158B1 (ko) 물처리 장치
JP2800668B2 (ja) 給湯装置付き浄水器
JP3003524U (ja) 水質改良モジュール形カートリッジ
JPH0231883A (ja) 水浄化装置
JPH0852499A (ja) 温水循環器
JPH11128952A (ja) 温浴器
JP2000317439A (ja) 浴湯浄化装置
KR200391599Y1 (ko) 오디오시스템을 구비한 정수기
JPH09299957A (ja) 水浄化装置
JP2005254187A (ja) 中性水の製造方法
JPH10296270A (ja) オゾン殺菌能を有する浴水循環装置
JP2000042568A (ja) 浴湯の殺菌浄化装置
JPH09206520A (ja) 風呂用循環浄化装置
JPH10249356A (ja) 温水循環器