JPH08279485A - 枚葉式スピンエッチング方法 - Google Patents
枚葉式スピンエッチング方法Info
- Publication number
- JPH08279485A JPH08279485A JP10458195A JP10458195A JPH08279485A JP H08279485 A JPH08279485 A JP H08279485A JP 10458195 A JP10458195 A JP 10458195A JP 10458195 A JP10458195 A JP 10458195A JP H08279485 A JPH08279485 A JP H08279485A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- etching
- chemical
- wafer
- supply port
- chemical solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005530 etching Methods 0.000 title claims abstract description 60
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 72
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 27
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 19
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 45
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Weting (AREA)
Abstract
り、しかも実施条件の設定及び制御が容易な枚葉式スピ
ンエッチング方法を提供する 【構成】 移動可能に設けられた薬液供給口を有し、こ
の薬液供給口から水平に回転されているエッチング対象
物の上表面に薬液を供給してエッチングを行う枚葉式ス
ピンエッチング方法において、前記薬液供給口をエッチ
ング対象物の外周部側からエッチング対象物の中心部へ
移動させながら薬液を供給した後、該中心部上に静止し
た状態でエッチング対象物の中心部へ引き続き薬液を供
給してエッチングを行う。
Description
させながら、その表面上に薬液を供給してエッチングを
行う枚葉式スピンエッチング方法に関するものである。
エハ表面に薬液を供給するエッチング方法においては、
ウエハ中心部に薬液を供給しているが、この方法では、
ウエハ中心部のエッチング量がウエハ外周部のエッチン
グ量よりも大きく、エッチングの均一性が悪かった。こ
の欠点を改善する方法としては、薬液供給ノズルを移動
させながら薬液を供給する方法、更には、その移動速度
を非等速に制御して行う方法が知られている。例えば、
特開平3−22428号では、薬液供給ノズルを非等速
で移動させながら薬液を供給する方法を採用しており、
また、実開平4−109528号では、薬液供給ノズル
をウエハ表面の中心部に近い程速く、外周部に近いほど
遅く移動させながら薬液を噴霧する方法を採用してい
る。
液供給ノズルの移動速度を変化させるという方法は、ウ
エハ全表面に対し供給薬液量を各部で均一にすることを
指向したものである。しかしながら、これらの方法で
は、実際の装置運転にあたって、薬液供給口ないしはノ
ズルの移動速度を設定し、それに基づく制御が極めて複
雑なものとなる。また、ウエハ表面における各部への薬
液供給量を均一にした場合、中心部のみに供給した場合
とは逆に、中心部よりも外周部のエッチング量が大きく
なり、各部で均一なエッチング効果を達成することは実
質的に不可能である。
ッチング液のウエハ上における供給位置とエッチングの
均一性との関係について種々検討してきた結果、ウエハ
中心部への薬液供給に先立ち、薬液供給口を外周部から
中心部に短時間で移動させながら薬液供給することによ
り、均一なエッチングが行われることを知見し本発明に
至った。本発明の目的は、ウエハ各部で均一なエッチン
グが可能であり、しかも実施条件の設定及び制御が容易
なスピンエッチング方法を提供することにある。
可能に設けられた薬液供給口を有し、この薬液供給口か
ら水平に回転されているエッチング対象物の上表面に薬
液を供給してエッチングを行う枚葉式スピンエッチング
方法において、前記薬液供給口をエッチング対象物の外
周部側からエッチング対象物の中心部へ移動させながら
薬液を供給した後、該中心部上に静止した状態でエッチ
ング対象物の中心部へ引き続き薬液を供給してエッチン
グを行うことを要旨としている。
の他、ガラス、ガラス基板上に形成された薄膜等、平面
状の被エッチング対象面を有する種々の物体をエッチン
グ対象物とすることができる。以下、説明では半導体ウ
エハをその代表例としている。
中心としてほぼ水平に回転されたウエハの上面に、上部
に設けられた薬液供給口からほぼ垂直にエッチング液を
供給するものであり、その供給形態は、噴射、滴下又は
流下等のいずれの方法でもよいが、流下する方法がエッ
チング効率や安定性などから最も好ましい。
へ向けて薬液供給口を移動させながら薬液を供給する移
動時間は、次式で表わされる。 S=T×(100−Y)/100 上式において、Tはウエハ中心部への薬液供給時間、Y
は中心部のみに薬液を供給した場合の、中心部に対する
外周部のエッチング率(%)を示す。上式により薬液供
給口の最適移動時間S1を決定するためには、まず、薬
液をウエハ中心部のみに供給する方法でエッチングを行
い、薬液供給時間Tにおける中心部に対する外周部のエ
ッチング率Yを測定して前記Sを求める。その際、重要
なことは、薬液濃度、薬液温度、薬液供給速度、ウエハ
回転速度等、全ての運転条件を所望する実施条件に設定
することである。これにより、どのような実施条件であ
っても、本発明方法では対応する最適移動時間S1を容
易に設定することが可能になる。実際の最適移動時間S
1は、各種の試験結果から、通常、上式で得られた値の
±30%、つまり最適移動時間S1は1.3Sから0.
7Sの範囲内の値になることが確認された。
薬液を供給しながら、ウエハ外周部から中心部へ、上記
移動時間が0.7S〜1.3Sで薬液供給口を移動さ
せ、次いで、時間Tの間、中心部に薬液を供給する。そ
の際の薬液供給口の移動速度については、外周部として
ウエハ半径方向の複数位置において、前記の式を適用し
て決定することもできるが、移動時間の設定および制御
が煩雑となり、工業的に好ましいものではない。実用的
には、薬液の供給を開始する最外周部からの所要移動時
間を決定し、中心まで等速移動することにより十分なエ
ッチング均一が達成される。
前述のように、ウエハ外周部に行くほどエッチング率が
低下する。その原因ないしは機構は明らかではないが、
ウエハ直近表面には液膜が形成され、ウエハ中心から外
周に向かって順次に流れる薬液は、ウエハ表面に接触し
にくくなるためと推定される。本発明においては、その
エッチング不足率を反応時間の不足として捉え、ウエハ
中心部からの薬液供給に先立ち、薬液供給口をウエハ外
周部から中心部へ移動させながら薬液の供給を行うこと
を指向したものである。これにより、前記エッチング不
足分に相当する量のエッチングが予め行われ、その後
は、ウエハ中心部のみへの薬液供給で最終的には均一な
エッチングが達成されることになる。以下、実施例を挙
げ本発明を更に詳細に説明する。
ンチシリコンウエハ上に形成された酸化シリコン膜を、
5.5wt%フッ酸により常温でエッチングした例であ
る。エッチング条件は、ウエハを400rpmで回転さ
せながら、薬液供給口をウエハ外周部(ウエハ中心から
90.0mm)からウエハ中心部へ5秒間で移動させな
がら薬液を流下し、次いでウエハ中心部へ120秒間薬
液を流下し、酸化シリコン膜のエッチングを行った。こ
の結果、ウエハ各部のエッチング量は表1の通りであっ
た。
がらの薬液流下を行わない以外は、実施例1と同様にし
て、薬液をウエハ中心部のみに120秒間流下してエッ
チングを行なった。この場合の酸化シリコン膜のエッチ
ング量を測定した結果、ウエハ中心で606オングスト
ローム、ウエハ最外周で574オングストロームであっ
た。このように、本発明方法では、ウエハ各部における
エッチング量の差が最大で3オングストローム程度まで
均一化でき、参考比較例に対し数十倍も優れていること
が確認された。
方法は、エッチング対象物(半導体ウエハ等)の各部に
おけるエッチングを極めて高い精度で均一に行うことが
できる。この場合、エッチング対象物の中心部への薬液
供給に先立つ、外周部から中心部への薬液供給口移動下
での薬液供給の際の、移動速度の設定は極めて簡便に行
うことができる。しかも、実施するための装置は、特開
平3−22428号のような薬液供給口を移動制御する
ための複雑な制御機構等を必要とせず、その運転制御も
容易である。なお、一般に、エッチング効率ないしは性
能を高めるためには、高温薬液でのエッチングが好まし
いが、中心部のみからの薬液供給では、外周部の温度低
下のためエッチングの不均一性が増大するため、その採
用が難しい。これに対し、本発明方法は、高温エッチン
グにおいても均一なエッチングを行うことができ、工業
的に優れた方法である。また、薬液をウエハ中心部に供
給する方法では、ウエハの濡れ性を高めるために予めウ
エハ上に少量の水を供給することが行われるが、本発明
方法ではこの予備操作も不要となる。
Claims (2)
- 【請求項1】 移動可能に設けられた薬液供給口を有
し、この薬液供給口から水平に回転されているエッチン
グ対象物の上表面に薬液を供給してエッチングを行う枚
葉式スピンエッチング方法において、 前記薬液供給口をエッチング対象物の外周部からエッチ
ング対象物の中心部へ移動させながら薬液を供給した
後、該中心部上に静止した状態でエッチング対象物の中
心部へ引き続き薬液を供給してエッチングを行うことを
特徴とする枚葉式エッチング方法。 - 【請求項2】 前記エッチング対象物の外周部から中心
部までの移動時間が、下記の式に基づいて算出される時
間(S)に対し1.3Sから0.7Sの範囲である請求
項1に記載の枚葉式エッチング方法。 S=T×(100−Y)/100 但し、上式中、Tはエッチング対象物の中心部への薬液
供給時間、Yは薬液を前記中心部のみにT時間供給した
場合の該中心部に対する外周部のエッチング率を示す。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10458195A JP3459137B2 (ja) | 1995-04-06 | 1995-04-06 | 枚葉式スピンエッチング方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10458195A JP3459137B2 (ja) | 1995-04-06 | 1995-04-06 | 枚葉式スピンエッチング方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08279485A true JPH08279485A (ja) | 1996-10-22 |
JP3459137B2 JP3459137B2 (ja) | 2003-10-20 |
Family
ID=14384409
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10458195A Expired - Lifetime JP3459137B2 (ja) | 1995-04-06 | 1995-04-06 | 枚葉式スピンエッチング方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3459137B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6436809B1 (en) | 1998-06-25 | 2002-08-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of manufacturing semiconductor devices, etching compositions for manufacturing semiconductor devices, and semiconductor devices made using this method |
DE19928570B4 (de) * | 1998-06-25 | 2008-04-10 | Samsung Electronics Co., Ltd., Suwon | Verfahren zur Herstellung von Halbleitervorrichtungen |
US7396483B2 (en) * | 2005-05-19 | 2008-07-08 | S.O.I.Tec Silicon On Insulator Technologies | Uniform chemical etching method |
KR20140092254A (ko) * | 2013-01-15 | 2014-07-23 | 다이니폰 스크린 세이조우 가부시키가이샤 | 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치 |
KR20240043798A (ko) | 2021-09-27 | 2024-04-03 | 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
-
1995
- 1995-04-06 JP JP10458195A patent/JP3459137B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6436809B1 (en) | 1998-06-25 | 2002-08-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of manufacturing semiconductor devices, etching compositions for manufacturing semiconductor devices, and semiconductor devices made using this method |
DE19928570B4 (de) * | 1998-06-25 | 2008-04-10 | Samsung Electronics Co., Ltd., Suwon | Verfahren zur Herstellung von Halbleitervorrichtungen |
US7396483B2 (en) * | 2005-05-19 | 2008-07-08 | S.O.I.Tec Silicon On Insulator Technologies | Uniform chemical etching method |
KR20140092254A (ko) * | 2013-01-15 | 2014-07-23 | 다이니폰 스크린 세이조우 가부시키가이샤 | 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치 |
JP2014158014A (ja) * | 2013-01-15 | 2014-08-28 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理方法および基板処理装置 |
KR20240043798A (ko) | 2021-09-27 | 2024-04-03 | 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3459137B2 (ja) | 2003-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8043467B2 (en) | Liquid processing apparatus and liquid processing method | |
US9385012B2 (en) | Substrate processing method and substrate processing apparatus | |
US10982335B2 (en) | Wet atomic layer etching using self-limiting and solubility-limited reactions | |
TW380284B (en) | Method for improving etching uniformity during a wet etching process | |
JP3194037B2 (ja) | 枚葉回転処理方法及びその装置 | |
JPH05190475A (ja) | シリコン酸化膜成長装置 | |
WO2016047047A1 (ja) | Soiウェーハの製造方法 | |
US7682463B2 (en) | Resist stripping method and resist stripping apparatus | |
JPH08279485A (ja) | 枚葉式スピンエッチング方法 | |
US20030181042A1 (en) | Etching uniformity in wet bench tools | |
JP2008251810A (ja) | 塗布液の塗布方法及び半導体装置の製造方法 | |
US20200075358A1 (en) | Photonically tuned etchant reactivity for wet etching | |
US7192848B2 (en) | Method for manufacturing mesa semiconductor device | |
WO2017059261A1 (en) | Method and apparatus for dynamic control of the temperature of a wet etch process | |
US12183588B2 (en) | Wet etching method | |
US20220328328A1 (en) | Semiconductor manufacturing apparatus and method of manufacturing semiconductor device | |
US20210313239A1 (en) | Substrate processing method and substrate processing apparatus | |
US6806209B2 (en) | Develop processing method of a resist surface on a substrate for reduced processing time and reduced defect density | |
JPH01238017A (ja) | レジスト層の形成方法 | |
US11495467B2 (en) | Method and apparatus for etching thin layer | |
US11915941B2 (en) | Dynamically adjusted purge timing in wet atomic layer etching | |
JP7574841B2 (ja) | シリコンウェーハの洗浄方法、シリコンウェーハの製造方法、及びシリコンウェーハ | |
JP2005150171A (ja) | エッチング液、シリコンウエハ基板面の粗面化処理方法、及びエッチング装置 | |
JPH1140542A (ja) | ポリシリコン層蝕刻用ガス混合物及びこれを用いたポリシリコン電極層の蝕刻方法 | |
JPH09266193A (ja) | 半導体ウエーハのエッチング方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808 Year of fee payment: 5 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |