JPH08279466A - 半導体製造装置 - Google Patents

半導体製造装置

Info

Publication number
JPH08279466A
JPH08279466A JP8364995A JP8364995A JPH08279466A JP H08279466 A JPH08279466 A JP H08279466A JP 8364995 A JP8364995 A JP 8364995A JP 8364995 A JP8364995 A JP 8364995A JP H08279466 A JPH08279466 A JP H08279466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
manufacturing apparatus
semiconductor manufacturing
pipe
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8364995A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Matsushima
勝 松島
Yutaka Kaneko
金子  豊
Hiroshi Miki
浩史 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8364995A priority Critical patent/JPH08279466A/ja
Publication of JPH08279466A publication Critical patent/JPH08279466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はウエハ上の薄膜形成において材料ガ
スを均一に混合し、膜厚および組成分布の均一化を可能
とする半導体製造装置を提供するものである。 【構成】 気化器2a〜2cにより気化された原料ガス
は、キャアリアガス3と共に1本の配管4eにまとめら
れる。配管4e内には、らせん状に成形された板6が挿
入されている。ここで混合されたガスは、反応室5内に
設置されたウエハ9上に流され、薄膜が形成される。 【効果】 ガスが回転するように流路を設けてあるた
め、コンダクタンスを小さくすることなく、均一にガス
を混合することができる。また、一枚の板で構成が可能
であるため、極めて簡単な構造となり、安価に製作でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、化学気相成長(CV
D)やエピタキシャル成長など、ウエハ上に薄膜を形成
する半導体製造装置に係り、特に、均一な膜厚分布を必
要とする半導体製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】薄膜形成を行う半導体製造装置、例えば
CVD装置では、数種類の材料ガスをキャリアガスによ
って反応室に導入し、加熱されたウエハ上にこの混合ガ
スを流すことにより薄膜を形成する。ここで、均一な膜
厚分布を得るために、ウエハの温度分布や混合ガスの流
れを均一にする手法が検討されてきた。しかし、近年で
はガスの混合状態に起因して、膜厚分布および組成分布
が不均一になり得ることが明らかになった。図4に従来
のガス配管を用いた装置の構成を示す。この様に従来は
複数のガス配管を1本にまとめ、反応室へ導入する構造
となっていた。これは、簡単な構造であるため配管の取
り回しが容易であるが、10:1程度の混合比の場合、
均一に混合することは困難である。そこで別の方法とし
て、混合器(ミキサー)をガス配管途中に設置する手法
が考案されている。例えば、図5(a)の様に、経路を
長くしガスが拡散する率を高くする目的で、配管をらせ
ん状に巻いたものや、図5(b)の様に、配管内で乱流
を発生させるため,オリフィスを組み合わせたものがあ
る。あるいは、特開昭60-74509に記載されるように、反
応室へ導入する際にガスの流れを利用して混ぜる方法が
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、配管を
らせん状に巻く方法は、簡単な構造であるためコストが
かからない半面、均一に混ざる確率も低い。さらに、配
管を曲げるため、配管内面を鏡面加工することが難し
く、パーティクルの発生を伴う可能性がある。また、オ
リフィスを組み合わせる方法は、均一に混ざる確率は高
いが、構造が複雑であるためコストがかかる。また、通
常の配管に比べてコンダクタンスが小さくなってしまう
ため、固体原料を気化して材料ガスを供給するような装
置では、反応室よりも気化器の圧力が高くなってしま
い、蒸気圧の関係から実効的な気化量が減少してしまう
ことがある。これにより、膜厚分布や組成分布に影響を
及ぼすことになる。また、反応室へ導入する際にガスの
流れを利用して混ぜる方法は、反応室に導入した時点で
ガスが拡散してしまい、ガスの流れの効果が得にくく、
均一に混ぜることは難しい。また、MOCVD等、プロ
セスによっては配管内での材料ガスの凝縮を防ぐため、
ヒータを巻くなどしてガス配管を一定温度に加熱する必
要があるが、従来の方法ではいづれも難しい。
【0004】本発明は上記課題を解決することを目的と
し、ガスを均一に混合することにより、ウエハ上に均一
な薄膜を形成することができる半導体製造装置を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、従来のガス混合方法にかわり、複数本のガス配管を
1本にまとめた後に、配管内にガスの流れを回転させる
ような流路を形成し、ガスの均一な混合を可能とする半
導体製造装置を発明した。
【0006】
【作用】流れを回転させる流路を用いることにより、通
常の直線配管と比べてコンダクタンスはほとんど変わら
ない。また、通常の配管内に流路を形成する板を1枚挿
入するだけの簡単な構造であるため、コストがかから
ず、原料供給器と反応室を最短距離で配管することが可
能である。また、外観は通常の配管と変わらないため、
加熱のためのヒータを巻くことが容易である。
【0007】
【実施例】以下、本発明を実施例にしたがって説明す
る。
【0008】図1は本発明の実施例を示すCVD装置の
概略図である。図において、固体原料1a〜1cを気化
器2a〜2cにより気化し、キャリアガス3によって配
管4a〜4dを流れる。そして、反応室5の直前で1本
の配管4eにまとめられる。このとき配管4e内には、
らせん状にねじられた板6が挿入されており、ガスの流
れ7が回転することにより、均一に混合される。この
後、真空ポンプ10とコンダクタンスバルブ11によっ
て数〜数十Torrに圧力制御された反応室5に混合ガスが
導入され、ヒータ8によって400〜800℃に加熱されたウ
エハ9上に均一に流すことにより、薄膜の形成を行う。
本方法により、気化器の蒸発源に影響を与えることなく
材料ガスを混合することができた。また、形成された薄
膜の膜厚分布は、±10%から±5%以内へと改善するこ
とができた。
【0009】図2は本発明の他の実施例を示す配管構成
図である。図において、配管4内に挿入されたらせん状
の板6が配管継手12a、12bに挟み込まれている。
これにより、らせん状の板6の取り外しが容易となり、
コンダクタンスの調整やメンテナンス時に有効である。
【0010】図3は本発明の他の実施例を示す配管構成
図である。図において、配管4内にはらせん状の溝が刻
まれた棒13が挿入されている。この構造は、コンダク
タンスは幾分小さくなるが,らせん状の板と同様にガス
を回転させる流路が形成されているため、同様の効果が
得られる。
【0011】
【発明の効果】本発明のガス混合方法では、数種類のガ
スを均一に混合することができるので、膜厚分布および
組成分布の均一化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すCVD装置の概略図であ
る。
【図2】本発明の他の実施例を示す配管構成図である。
【図3】本発明の他の実施例を示す配管構成図である。
【図4】従来のガス混合方式を実施した半導体製造装置
の概略図である。
【図5】従来の他のガス混合方式を実施した半導体製造
装置の概略図である。
【符号の説明】
1…固体原料、2…気化器、3…キャリアガス、4…配
管、5…反応室、6…らせん状にねじられた板、7…ガ
スの流れ、8…ヒータ、9…ウエハ、10…真空ポン
プ、11…コンダクタンスバルブ、12…配管継手、1
3…らせん状の溝が刻まれた棒。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のガス供給源と、反応を行うための気
    密容器と、ガスを該気密容器に導入するガス配管によっ
    て構成される半導体製造装置において、該ガス配管を流
    れるガスに対して、該ガス配管の周方向に力を加える手
    段を具備することを特徴とする半導体製造装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の半導体製造装置において、
    上記手段は、らせん状に成形された板を上記ガス配管内
    へ挿入して流路を構成することを特徴とする半導体製造
    装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載の半導体製造装置において、
    上記手段は、らせん状の溝が刻まれた棒を上記ガス配管
    内へ挿入して流路を構成することを特徴とする半導体製
    造装置。
  4. 【請求項4】請求項1、2、又は3記載の半導体製造装
    置において、上記気密容器内には化学気相成長法により
    膜を形成する被処理基板と、該被処理基板を加熱する加
    熱手段を有することを特徴とする半導体製造装置。
JP8364995A 1995-04-10 1995-04-10 半導体製造装置 Pending JPH08279466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8364995A JPH08279466A (ja) 1995-04-10 1995-04-10 半導体製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8364995A JPH08279466A (ja) 1995-04-10 1995-04-10 半導体製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08279466A true JPH08279466A (ja) 1996-10-22

Family

ID=13808307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8364995A Pending JPH08279466A (ja) 1995-04-10 1995-04-10 半導体製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08279466A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005031831A1 (ja) * 2003-09-26 2005-04-07 Kabushiki Kaisha Watanabe Shoko 気化器
CN102732852A (zh) * 2012-07-06 2012-10-17 乐山新天源太阳能科技有限公司 氮化硅膜制备装置
KR20140086858A (ko) 2012-12-28 2014-07-08 가부시키가이샤 호리바 에스텍 유체혼합소자
CN110854047A (zh) * 2019-11-27 2020-02-28 北京北方华创微电子装备有限公司 工艺腔室以及半导体加工设备

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005031831A1 (ja) * 2003-09-26 2005-04-07 Kabushiki Kaisha Watanabe Shoko 気化器
CN102732852A (zh) * 2012-07-06 2012-10-17 乐山新天源太阳能科技有限公司 氮化硅膜制备装置
KR20140086858A (ko) 2012-12-28 2014-07-08 가부시키가이샤 호리바 에스텍 유체혼합소자
US9795936B2 (en) 2012-12-28 2017-10-24 Horiba Stec, Co., Ltd. Fluid mixing element
CN110854047A (zh) * 2019-11-27 2020-02-28 北京北方华创微电子装备有限公司 工艺腔室以及半导体加工设备
CN110854047B (zh) * 2019-11-27 2022-08-16 北京北方华创微电子装备有限公司 工艺腔室以及半导体加工设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6548112B1 (en) Apparatus and method for delivery of precursor vapor from low vapor pressure liquid sources to a CVD chamber
US6432205B1 (en) Gas feeding system for chemical vapor deposition reactor and method of controlling the same
US5561087A (en) Method of forming a uniform thin film by cooling wafers during CVD
TWI363102B (en) Method for manufacturing vacuum parts, apparatus for forming resin coat and vacuum film-forming system
JPH0459971A (ja) 窒化珪素膜の形成方法
JPS62152171A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP2001262353A (ja) 化学気相成長方法及び化学気相成長装置
US20040011292A1 (en) Single-wafer-processing type CVD apparatus
US5750195A (en) Deposition of diamond on oxidizable material
JPH08279466A (ja) 半導体製造装置
JP2009533843A (ja) エピタキシャル膜形成中に使用するためのガスマニホールド
JPS62139876A (ja) 堆積膜形成法
JPS61149477A (ja) 窒化ホウ素膜の形成方法
JPH05251359A (ja) 気相シリコンエピタキシャル成長装置
JP3063113B2 (ja) 化学気相成長装置
JPH04214870A (ja) 化学気相成長装置
KR100282488B1 (ko) 예열수단을 갖는 반도체장치 제조용 가스공급장치
JP2508717Y2 (ja) 成膜装置のガス導入用ミキシングチャンバ
JP2723053B2 (ja) 薄膜の形成方法およびその装置
JP3053851B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JPS6052578A (ja) 窒化シリコン膜の形成方法
KR20010077002A (ko) 액체원료 기화장치
JPH01257321A (ja) 気相成長装置
JPH05291144A (ja) 化学気相成長装置及びその気化器
KR100756626B1 (ko) 기체 믹싱 포트 및 이를 이용한 액상반응원료 운반시스템