JPH08276977A - 扁平状の物体、特に情報キャリアを収納するカセット - Google Patents

扁平状の物体、特に情報キャリアを収納するカセット

Info

Publication number
JPH08276977A
JPH08276977A JP8094873A JP9487396A JPH08276977A JP H08276977 A JPH08276977 A JP H08276977A JP 8094873 A JP8094873 A JP 8094873A JP 9487396 A JP9487396 A JP 9487396A JP H08276977 A JPH08276977 A JP H08276977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
cassette
cover body
storage
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8094873A
Other languages
English (en)
Inventor
De Koning Willem
デ コニング ウィレム
Johannes Frederik Ros
フレデリック ロス ヨハネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KUNSTSTOFFENFAB L INSIGNE BV
OFF DATA EUROP ODE BV
Original Assignee
KUNSTSTOFFENFAB L INSIGNE BV
OFF DATA EUROP ODE BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KUNSTSTOFFENFAB L INSIGNE BV, OFF DATA EUROP ODE BV filed Critical KUNSTSTOFFENFAB L INSIGNE BV
Publication of JPH08276977A publication Critical patent/JPH08276977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/78Heating arrangements specially adapted for immersion heating
    • H05B3/82Fixedly-mounted immersion heaters
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/04Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers
    • G11B33/0405Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers for storing discs
    • G11B33/0433Multiple disc containers
    • G11B33/0438Multiple disc containers for disc cartridges

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】カセットの開閉が格段に容易にできるようにし
たカセットを提供することを目的とする。 【解決手段】扁平状の物体を収納するカセットであっ
て、前記カセットは収納体1とカバ−体2とからなり、
収納体1とカバ−体2とは収納体1の底壁8に近接した
一の角部近傍で互いに回動自在に装着されており、回動
軸9に隣接して位置する収納体1の側壁6には底壁8か
ら一寸離れた位置に開口部23が設けてあり、収納体1
とカバ−体2とは少なくとも部分的に一方が他方の内側
に実質的に滑り込んで装着されるような寸法に形成さ
れ、カバ−体2の側壁13には、一連の段部形状の支持
部17を有する段部状要素15が、前記回動軸9と前記
開口部23の間に位置して設けてあり、カセットの使用
姿勢では、複数の物体は支持部17によって連続して段
階的に高さが大きくなるように支持される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、扁平状の物体を収
納するカセットに係り、特に、ディスケットやコンパク
トディスク等の情報キャリアを収納するカセットに関す
るものである。
【0002】詳しくは、収納体とカバ−体とからなり、
両者はそれぞれ前壁と後壁と端壁と少なくとも一つの側
壁を有し、端壁に対向する部位を開口状に形成し、両者
は少なくとも部分的に一方が他方の内側に実質的に摺動
して嵌まるような大きさに形成され、さらに、カセット
を構成する部材のいずれかには連続する段部形状の支持
部を有する要素を設け、収納体とカバ−体とが一の相互
姿態にある時(収納姿勢)には、カセットに収容された
複数の物体は整列して位置され、他の相互姿態にある時
(使用姿勢)には、物体は順次高さが大きくなるように
位置され、もって、物体の内容の表示が見易くなると共
に、物体をカセットから容易に取り出せるようにしたカ
セットにかかるものである。
【0003】
【従来の技術】このような構成を有するカセットは、カ
バ−体と収納体とが別体で、収納体は例えばディスケッ
トのような物体を収納し、カバ−体は収納体に対して上
方から縦方向に摺動させて嵌めるようなものにおいての
み知られている。段部形状の支持部を有する要素は、前
壁と後壁との間を横切る仕切りとしてカバ−体に設けて
あり、収納体の底部には、使用姿態において該仕切りを
受け入れる横方向の溝が設けてある。収納姿態におい
て、収納部のの上方に位置して前記カバ−体の仕切りを
受け入れる空間が形成されており、収納部の前壁と後壁
は側壁に対して上方に延出している。
【0004】このように構成されたカセットの作用につ
いて説明すると、まず、カセットを開けるに際して、最
初にカバ−体を外し、カバ−体の下方側の開口を上にし
て載置する。そして、上方から収納体をカバ−体の所定
の位置に落し込んで、段部形状の要素が収納体の底部に
形成した溝を通って滑り込むようにする。このようにし
て、平板状の複数の情報キャリアからなる内容物を階段
状に支承することができ、これらのキャリアを収納した
収納体をさらに下方に滑り込ませると、最後に複数のキ
ャリアは、収納体の上方に階段状に突出した状態とな
る。この最終状態において、収納体は、逆様に載置した
カバ−体内に完全に沈んだ状態となる。カバ−体の前壁
と後壁には溝が設けてあり、かかる溝は一側において開
口しており、カセットを再び閉じて収納したい場合に
は、指で収納体を掴んで上方に引き出せるようにしてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術に照らして創案されたものであって、従来のものに比
べてカセットの開閉が格段に容易にできるようにしたカ
セットを提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
本発明が採用したカセットは以下のような特徴を有する
ものである。収納体とカバ−体とは収納体の端壁(底
壁)に近接する収納体の一の角部において例えばヒンジ
ピンを介して互いに揺動可能に装着されており、ヒンジ
ピンに隣接して位置する収納体の側壁には底壁から一寸
離隔した位置に開口部が設けてある。段部形状の支持部
を有する要素はヒンジピンと収納体に設けた開口部との
間に位置してカバ−体の側壁に設けてある。段部形状の
支持部を有する要素が設けられた側壁に対向して位置す
るカバ−体の側壁は除かれており、開口状となってい
る。このように構成したので、カセットは単にカバ−体
を使用位置に回動させることで開いて使用姿勢とするこ
とができ、かかる状態において、カセットに収納された
複数の物体は段階状に上方に持ち上げられた状態とな
る。カセットを閉じたい時は、同様に、カバ−体を回動
させて閉姿態とすればよい。本発明の概念はすべての扁
平状の物体に適用できるが、現在標準化されたパッケ−
ジに収容されているディスケットやコンパクトディスク
に好適に適用される。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明を、図示する実施例に基づ
いて説明する。図1(b)は、本発明にかかるカセット
の正面図であって、閉じた状態、すなわち収納姿勢にあ
るものを示している。明細書全体において収納体は1、
カバ−体は2で示している。図3(a)は、カセットの
正面図であって、開姿態、すなわち使用姿勢にあるもの
を示しており、収納体1及びカバ−体2の形状は、図3
(a)より明らかである。
【0008】収納体1は、実質的に垂直に立ち上がって
いる前壁3を有し、前壁3の上端縁にはグリップ用の切
欠き4が設けてある。切欠き4を通して後壁5が見えて
いるが、後壁5は実質的に前壁3と同じ寸法を有し、前
壁3に平行して上方に延出している。もっとも、後壁5
にはグリップ用の切欠きは設けられていない。前壁3と
後壁5とは、二つの側壁6、7、底壁(端壁)8とで連
結されており、頂部側、すなわち、底壁8に対向する面
は開口状となっている。
【0009】カバ−体2は、ヒンジ軸9を介して回動自
在となっており、カバ−体2は、互いに平行する前壁1
0と後壁11、及び頂壁12と側壁13とから構成さ
れ、頂壁12及び側壁13は、互いに直角になるように
配設されている。前壁10及び後壁11の境界を形成す
る端縁は、頂壁12及び側壁13が両側辺として形成す
る仮想の方形の対角線に概ね沿って、それぞれ湾曲状に
形成されている。頂壁12及び側壁13に対向する部位
は開口状となっている。さらに、前壁10には半円状の
切欠き14が設けてあり、収納部1の前壁3の中央部に
設けた円形状の突出部30の周囲に沿って係止するよう
になっている。カバ−体の頂壁12、側壁13は、収納
体1の側壁6、7、底壁8よりも大きい幅を有してお
り、カバ−体2が外方から収納部1に嵌合できるように
なっている。ヒンジ9は、収納体1の前壁3、後壁5に
それぞれ設けた小突起から形成され、カバ−体2の前壁
10、後壁11にそれぞれ設けた凹部と協働して、材料
の若干の変形を伴って、両者の組立てが行われる。
【0010】特に、図4(a)、(b)、(c)から明
らかなように、カバ−体2の側壁13の内側には、要素
15が装着されている。要素15はプラスチックからな
る場合には、一体的に形成される。本発明において、要
素15は、必ずヒンジピン9の下方に位置して設けられ
るものであり、実施例では、かつ、側壁13の下端の右
側に位置して設けてある。要素15の底側は平面状に形
成されている。要素は、図4(c)に示された底面図に
おける符号17が示すように、階段状に形成された複数
の段部を有している。カバ−体2の前壁10に近接し
て、最も低い段部17´が設けてあり、後壁11に近接
して最も高い段部17´´が設けてあり、実施例では5
つの段部が示されている。尚、図4(c)は、カセット
が閉状態におけるカバ−体の底面図である。
【0011】前壁10と段部状要素15、後壁11と段
部状要素15との間には、それぞれ隙間部18、19が
形成されており、装着時に、収納体の前壁3及び後壁5
をそれぞれ受け入れるようになっている。そのため、図
4(b)から明らかなように、前記隙間部18、19は
側壁13を切り欠いて溝部20、21として延出形成さ
れている。また、図1(c)において、開口部23が図
示されており、開口部23を通って段部要素15が貫通
するようになっている。
【0012】図4(a)に示す正面図において、全ての
段部17は、例えば段部17´´については22で表さ
れるように、湾曲部位を有している。これらの湾曲部位
は、基部、すなわち、側壁13に装着する部位におい
て、全ての段部が同じ高さになるように構成されてい
る。このことは、図2及び図3(b)から明らかであ
る。
【0013】尚、図2及び図3(b)は、カバ−体2と
収納体1とが装着された状態を示しているのに対して、
図2は図4(b)におけるIV−IV線に沿った一部断
面図として示してあるが、図4(b)においては便宜上
カバ−体のみが示されている。図2は図1(b)を断面
して示すものであり、便宜のため図1(b)の下方に図
示してある。図3(b)は図3(a)を断面して示すも
のであり、図3(a)の下方に位置して図示してある。
【0014】図4(b)において、溝部21は、溝部2
0と共に、カバ−体2の側壁13に設けてあり、組立て
時において、収納体1の前壁3と後壁5とを受け入れる
ようになっている。さらに、図3(b)に示すように、
最下位の段部17´は湾曲部24を通り抜けて側壁13
まで達しているが、湾曲部24は要素15の幅全体に亘
って延出している(図4(c)参照)。
【0015】図2に示す収納姿態あるいは閉姿態におい
て、段部状要素15は収納部1の底壁8に載置されてい
る。カバ−体2がヒンジ軸9を介して揺動して使用姿態
あるいは開姿態となると、図3(b)に示すように、段
部状要素15は最後に立上り状となる。収納体1の底壁
8には、垂直に立ち上がる二つの仕切部25、26が収
納体1の前壁3から後壁5へ亘って横切って延出して設
けてあり、収納姿態において、収納体1に収納された複
数の物体が仕切部25、26に載置されるようになって
いる。収納姿態においては、複数の物体は仕切部25、
26に載置されるので、収納時には複数の物体は高さを
同じくして互いに整列して収納される。
【0016】カバ−体2を回動して開くと、カバ−体2
が少しフリ−で動いた後、これら複数の物体が持ち上げ
られる。異なる段部17の、それぞれの湾曲部位(符号
は22のみ例示している)の端縁は、後壁11に最も近
接する物体から順次、複数の物体の底部に向かって位置
するようになる。なぜなら、後壁11に最も近接する段
部17´´は最も高い段部であり、かかる段部が後壁1
1に最も近接する物体の底部に最初に届くからである。
複数の段部の高さをそれぞれ異ならせることによって、
完全に開いた状態において、図5に示すように、複数の
物体はそれぞれ異なる高さに持ち上げられることとな
る。
【0017】実施例における仕切り25、26は、その
高さが段部状要素15の高さ、すなわち、図2における
閉姿態における鉛直方向の寸法、よりも若干高く設定さ
れており、カバ−体2の開放時に、カバ−体2が所定角
度自由にストロ−クできるようになっている。これによ
って、開放時にいきなり収納体1に詰められた複数の物
体の重さを持ち上げる必要がないような開放作動を可能
としており、一方、カバ−体2の頂壁12は、最初のデ
ィスケットが現われる前に、既にある程度上方に回動さ
れることとなる。
【0018】また、必ずしも二つの仕切り25、26を
設ける必要はなく、一の仕切り26を除いても問題はな
いが、詰められた複数の物体27が二点で支持されてい
れば、収納物を上方へ向かってより容易に押し上げるこ
とができる。なぜなら、二点で支持していれば、側方に
おいて傾こうとする物体により発生する摩擦力がより少
なくて済むからである。図5に示された状態において、
物体は順次段々に持ち上げられており、この状態におい
て、ディスケットを容易に取り出すことができる。ま
た、複数のディスケットの上方部位は重合していないの
で、ディスケットの内容を示す表示も確実に読み取るこ
とができる。
【0019】実施例では、5枚のディスケットを収容し
ているが、本発明によれば、より多数、例えば10枚の
物体を収容するよう設計することも可能である。図3
(b)に示すように、カバ−体2の側壁13はヒンジピ
ン9に近接する部位で収納体の底壁8の上に載置される
ようになっている。全体としての寸法を正確にし、開放
時のストロ−クを正確に90度とするには、カバ−体2
の側壁13に、底壁8の材料の厚さと略同様の厚さを有
する突起部28、例えばリブを少なくとも一つ設けるの
がよい。
【0020】収納体1の前壁3には小突起29が設けて
あり、カバ−体2の前壁10の内側に設けた図示しない
凹部と協働して、収納時には、カバ−体2は収納体1に
対してスナップロック状に閉じられる。
【0021】
【発明の効果】請求項1に記載した発明においては、カ
セットの開放作動時に、カバ−体の回動に伴って、カバ
−体の側壁に設けた階段状の支持部を有する段部状要素
が回動して立上り状となり、収納体に収納された複数の
物体の底部を高さの異なる支持部が支承することで、複
数の物体が段階的に高さが大きくなるように持ち上げら
れることとなる。また、カセットの閉鎖作動時には、単
に、カバ−体を元の状態に回動すればよい。したがっ
て、カセットの使用姿勢においては、複数の物体を順次
高さが異なるように支持するものでありながら、開閉作
動を極めて容易に行うことができる。請求項2に記載し
たものでは、カセットの開放作動時に、段部状要素の湾
曲部位が複数の物体の底面に向かって移動しながら、物
体間に割り込んでいき、物体の持ち上げを良好に行うこ
とができる。請求項3に記載したものでは、カセット開
放時におけるカバ−体の初動作動をより容易に行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a) カセットの左側面図である。 (b) カセットの閉姿態の正面図であって、実施例で
は5枚のディスケットを収納できる大きさを有してい
る。 (c) 箱体のみの左側面図である。
【図2】図4(b)におけるIV−IV線に沿って示す
一部断面図である。
【図3】(a) 収納体とカバ−体との開姿態を示す正
面図であって、収納体には物体は収納されていない。 (b) 図2と同じ部位の一部縦断面図であって、図3
(a)に示すような開姿態について示されている。
【図4】(a) カバ−体の正面図である。 (b) 図4(a)における矢視VIIIから見た側面
図である。 (c) 図4(a)における矢視IXから見たカバ−体
の底面図である。
【図5】複数のディスケットが収納されたカセットの斜
視図であって、開姿態(使用姿態)を示している。
【符号の説明】
1 収納体 2 カバ−体 3 収納体の前壁 5 収納体の後壁 6 収納体の側壁 7 収納体の側壁 8 収納体の底壁 9 ヒンジ軸 10 カバ−体の前壁 11 カバ−体の後壁 12 カバ−体の頂壁 13 カバ−体の側壁 15 要素 17 段部 22 湾曲部位 23 開口部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 596053091 オフィス デイタ ユロップ (オ−ディ −イ−) ビ−. ヴイ. Office Data Europe (ODE) B.V. オランダ 1351 エイディ− アルメ−ル −ハヴェン デ ステイジェル 66 (72)発明者 ウィレム デ コニング オランダ 3355 ア−ルジェイ パペンド レチト デンネホフ 39 (72)発明者 ヨハネス フレデリック ロス オランダ 1272 エヌジ− ヒュイゼン ナ−デ−ルストラット 49

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の扁平状の物体、特にディスケットや
    コンパクトディスク等の情報キャリアを収納するカセッ
    トであって、前記カセットは収納体とカバ−体とからな
    り、前記収納体は前壁と後壁と底壁と二つの側壁を有
    し、前記カバ−体は前壁と後壁と一つの側壁と頂壁とを
    有し、収納体とカバ−体とは収納体の底壁に近接した一
    の角部近傍で互いに回動自在に装着されており、回動軸
    に隣接して位置する収納体の側壁には底壁から一寸離れ
    た位置に開口部が設けてあり、収納体とカバ−体とは少
    なくとも部分的に一方が他方の内側に実質的に滑り込ん
    で装着されるような寸法に形成され、カバ−体の側壁に
    は、一連の段部形状の支持部を有する段部状要素が、前
    記回動軸と収納体の前記開口部の間に位置して設けてあ
    り、第1の相互の姿態(収納姿勢)ではカセットに収納
    された複数の物体は互いに整列して位置され、第2の相
    互の姿態(使用姿勢)では、複数の物体は連続して段階
    的に高さが大きくなるように位置され、使用姿勢におい
    て、物体の内容表示が見易くなる共に、物体を容易に取
    り出せるようにしたことを特徴とするカセット。
  2. 【請求項2】前記複数の段部形状の支持部は、湾曲状に
    形成された変遷部位によって側壁に連結されており、該
    部位は、カセットの開放作動時に、収納体に詰められた
    複数の物体の底部に対する滑り込み面としての役割を有
    することを特徴とする請求項1に記載のカセット。
  3. 【請求項3】収納体の底部の内側には少なくとも一つの
    横方向の仕切りが設けてあり、該仕切りは段部状要素の
    対応する寸法と少なくとも同じか、好ましくは幾分大き
    めの寸法を有することを特徴とする請求項1に記載のカ
    セット。
JP8094873A 1995-04-06 1996-03-25 扁平状の物体、特に情報キャリアを収納するカセット Pending JPH08276977A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1000080A NL1000080C2 (nl) 1995-04-06 1995-04-06 Cassette, bestemd om vlakke voorwerpen op te nemen, in het bijzonder gegevensdragers.
NL1000080 1995-04-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08276977A true JPH08276977A (ja) 1996-10-22

Family

ID=19760842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8094873A Pending JPH08276977A (ja) 1995-04-06 1996-03-25 扁平状の物体、特に情報キャリアを収納するカセット

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5617949A (ja)
EP (1) EP0736875A1 (ja)
JP (1) JPH08276977A (ja)
CN (1) CN1137676A (ja)
AU (1) AU5037896A (ja)
CA (1) CA2173398A1 (ja)
CZ (1) CZ94896A3 (ja)
HU (1) HUP9600898A2 (ja)
NL (1) NL1000080C2 (ja)
PL (1) PL313651A1 (ja)
TW (1) TW318172B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10291578A (ja) * 1997-04-22 1998-11-04 Sony Corp ディスクカートリッジ収納ケース
US5732661A (en) * 1997-06-16 1998-03-31 Lagro; Karen A. Animal control leash with grappler
US5857566A (en) * 1998-04-17 1999-01-12 Fu; Hsin-Yu Package for storing diskettes with different dimensions
USD667829S1 (en) * 2011-02-18 2012-09-25 Knut Berntsen Card holder
WO2014195837A1 (en) * 2013-06-03 2014-12-11 Roland Iten Mechanical Luxury Sa Card holder with dispensing function
US20150282580A1 (en) * 2014-04-03 2015-10-08 Li-Hua Chen Card holder
CN113879673B (zh) * 2021-09-15 2023-08-22 泗县微腾知识产权运营有限公司 一种胶原蛋白护理膜套装

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2929172A1 (de) * 1979-07-19 1981-02-05 Poehler Microfilm App Map Behaelter zum aufbewahren flacher informationstraeger
DE3267696D1 (en) * 1981-09-11 1986-01-09 Willis Computer Supplies Storage apparatus for flexible discs and other articles
US4527692A (en) * 1983-12-27 1985-07-09 Perfectdata Corporation Disk storage and display container
IT213189Z2 (it) * 1987-04-14 1989-11-09 Fab Trading Srl Contenitore per cartoncini quali, in particolare,carte di credito esimili
EP0293272A3 (en) * 1987-05-28 1990-08-08 ABACAD SYSTEMS & DESIGNS LTD. Storage case
KR920008279B1 (ko) * 1988-11-14 1992-09-26 티악크 가부시끼가이야 디스크홀더, 그의 수납케이스 및 디스크 수납케이스
DE9301084U1 (de) * 1993-01-27 1993-08-19 Sunnyline Computer Products Gm Disketten-Aufnahmebox
US5411135A (en) * 1993-04-26 1995-05-02 Fellowes Manufacturing Company Container and organizer
GB2277732B (en) * 1993-05-03 1995-07-12 Han Buerogeraete Gmbh Cassette for storing disk-like elements

Also Published As

Publication number Publication date
HUP9600898A2 (en) 1997-02-28
AU5037896A (en) 1996-10-17
CA2173398A1 (en) 1996-10-07
TW318172B (ja) 1997-10-21
PL313651A1 (en) 1996-10-14
NL1000080C2 (nl) 1996-10-08
EP0736875A1 (en) 1996-10-09
CZ94896A3 (en) 1997-02-12
US5617949A (en) 1997-04-08
CN1137676A (zh) 1996-12-11
HU9600898D0 (en) 1996-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100311267B1 (ko) 착탈형모듈디스크및평형물건보관장치
US5915550A (en) Case and tray for holding two media storage units
US6041935A (en) Stackable case assembly
US5542531A (en) Holder for compact disc having carrier part
US4768299A (en) Container for storing a stack of pictures
US7905347B2 (en) Injection molded case for optical storage discs
GB2277922A (en) Storage cases for compact discs
US5477961A (en) Storage container for digital media and associated materials
JP2002068353A (ja) 収納用ケース
US5715938A (en) Compact disc storage case
US5388713A (en) Storage container
JPH08276977A (ja) 扁平状の物体、特に情報キャリアを収納するカセット
US4647118A (en) Storage container
US3743374A (en) Storage housing for cases with hinged covers
US4139097A (en) Stackable container tray for storing and displaying flat objects
US4854464A (en) Photograph keeping box
USD359193S (en) Combination storage tray and case for compact discs
AU1170401A (en) Compact disc container
US5344039A (en) Storage container
GB2276609A (en) Storage container for a compact disc
CA1141718A (en) Vending device
WO1998004478A1 (en) Optical disc storage container
US6929122B2 (en) Plastic case for storing four compact discs
KR20200005141A (ko) 수평회전 틸트 개방형 화장품 수납 용기
JP3244063B2 (ja) 収納容器