JPH08272103A - 銀塩拡散転写処理に従う平版印刷版の製造方法 - Google Patents

銀塩拡散転写処理に従う平版印刷版の製造方法

Info

Publication number
JPH08272103A
JPH08272103A JP9183196A JP9183196A JPH08272103A JP H08272103 A JPH08272103 A JP H08272103A JP 9183196 A JP9183196 A JP 9183196A JP 9183196 A JP9183196 A JP 9183196A JP H08272103 A JPH08272103 A JP H08272103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
imaging element
developing device
guide plates
silver halide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9183196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2902349B2 (ja
Inventor
De Wynckel Werner Van
ウエルナー・バン・デ・ウインケル
Piet Torfs
ピエト・トルフス
Luc Vanooteghem
リユク・バンオーテゲム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert NV
Original Assignee
Agfa Gevaert NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Gevaert NV filed Critical Agfa Gevaert NV
Publication of JPH08272103A publication Critical patent/JPH08272103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2902349B2 publication Critical patent/JP2902349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D3/00Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion
    • G03D3/02Details of liquid circulation
    • G03D3/04Liquid agitators
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D3/00Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion
    • G03D3/08Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material
    • G03D3/13Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material for long films or prints in the shape of strips, e.g. fed by roller assembly
    • G03D3/132Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material for long films or prints in the shape of strips, e.g. fed by roller assembly fed by roller assembly
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/06Silver salts
    • G03F7/07Silver salts used for diffusion transfer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 自動的プロセッサーの使用を含み銀塩拡散転
写処理に従い平版印刷版を製造する方法を提供する。 【解決手段】 支持体上にハロゲン化銀乳剤層および物
理的現像核を含有する層を含んでなる像形成要素を像通
りに露光し、これを現像装置を具備するプロセッサーを
用いて処理する方法で、上記の現像装置が(i)アルカ
リ性処理液を保有するタンク、(ii)上記の像通りに露
光された像形成要素を上記のアルカリ性処理液中に移送
および案内するための複数の案内ローラー5および案内
板121〜126を含み、上記の案内板121〜126
がその側面において0.3μmもしくはそれ以下の表面
粗さRaを示し、像通りに露光された像形成要素の移送
中に像形成要素と現像装置の中で接触させる方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】本発明は銀塩拡散転写処理に従う平版印
刷版の製造方法に関する。特に、本発明は像通りに露光
された像形成要素を処理して平版印刷版にするためのプ
ロセッサーの使用を含むそのような方法の改良に関す
る。
【0002】
【発明の背景】以下DTR−方法と称する銀錯体拡散転
写反転方法の原則は例えば米国特許第2,352,014
号並びに Andree Rott および Edith Weyde による書
籍"Photographic Silver Halide Diffusion Processes"
-The Focal Press- London and New York, (1972) に記
載されている。
【0003】DTR−方法によれば、銀錯塩が像通りに
露光されたハロゲン化銀乳剤層から受像層中への拡散に
より転写され、そこでそれは一般的には物理的現像核の
存在下で銀像に転化される。この目的のためには、像通
りに露光されたハロゲン化銀乳剤層は現像主薬の存在下
で現像されそして現像されなかったハロゲン化銀は受像
層と接触しながらハロゲン化銀錯体生成剤により可溶性
銀錯塩に転化される。
【0004】DTR−像を有する材料はプラノグライー
印刷版として使用することができ、そこではDTR−銀
像部分が水受容性インキ反撥性背景上に水反撥性インキ
受容性部分を生ずる。DTR−像はDE−A−2,34
6,378に開示されているように写真ハロゲン化銀乳
剤材料に関して別個の要素であるシートもしくはウェブ
材料の受像層の中で生じ得るか(いわゆる2シートDT
R要素)、または受像層と水透過性関係で一体となって
いる少なくとも1つの写真ハロゲン化銀乳剤層を含有す
るモノ−シート要素とも称されるいわゆる単一支持体要
素の受像層の中で生じ得る。DTR方法によるオフセッ
ト印刷版の製造のために好ましいのは後者のモノ−シー
ト方式である。
【0005】モノシートDTR像形成要素から平版印刷
版を製造するためには、像形成要素を像通りの露光後に
アルカリ性処理液の中で現像する。そのようなアルカリ
性処理液は一般的には活性化合物として無機アルカリ、
疎水化剤、無機亜硫酸塩およびハロゲン化銀溶媒を含ん
でなる。場合により、アルカリ性処理液は現像主薬も含
んでなる。
【0006】一般的には、このようにして現像された像
形成要素は安定化液を用いて安定化され、上記の液は一
般的には像形成要素の表面において高いpHを低下させ
る。この目的のためには、安定化液は簡便には4〜7の
間のpHを有する。安定化液はさらに疎水化剤を含んで
いてもよい。
【0007】好適な実施によると、印刷版の製造は像通
りに露光された像形成要素を自動的に処理する版プロセ
ッサーを用いて自動化されている。そのようなプロセッ
サーは少なくとも現像装置を含んでおりそして好適には
安定化装置も含んでいる。像通りに露光された像形成要
素は案内ローラーおよび案内板により種々の装置中に案
内されそして移送される。
【0008】しかしながら、そのような自動的処理は時
々劣悪な印刷性能、例えば特定部分における不良なイン
キ受容性および/または期待される印刷耐性より減じら
れた印刷耐性、を示す印刷板を生ずる。この問題は、像
形成要素が高強度短時間走査露光、例えばレーザー光線
露光、L.E.D.露光またはCRT露光、により露光さ
れる場合に特に明白である。
【0009】
【発明の要旨】従って、本発明の目的は、自動的プロセ
ッサーの使用を含みそして上記の問題が解決されるよう
な銀塩拡散転写処理に従い平版印刷版を製造する方法を
提供することである。
【0010】本発明の他の目的は以下の記述から明らか
になるであろう。
【0011】本発明によれば、本発明の目的は特許請求
の範囲に示されている方法により達成される。
【0012】本発明を下記の図面を参照しながらさらに
詳細に記載するが、本発明はそれらに限定されるもので
はない。
【0013】
【発明の詳細な記述】図1は、本発明の特に好適な態様
に従うプロセッサーの概要図を示す。図1に従うプロセ
ッサーは、現像装置120、安定化装置130およびす
すぎ装置140を含む。これらの装置は複数の案内ロー
ラー、例えば入り口案内ローラー5並びにそれぞれ案内
板121〜126、131〜135および141〜14
5を含む。1つもしくはそれ以上の案内ローラーはモー
ターにより駆動され、プロセッサー中に像通りに露光さ
れた像形成要素を移送させる。案内板121〜126は
像形成要素を現像装置中に案内するために使用される
が、案内板131〜135および141〜145は像形
成要素をそれぞれ安定化装置およびすすぎその中に案内
するために使用される。現像装置から安定化装置への像
形成要素の案内は曲がり板90により行われそして同様
な曲がり板91が安定化装置とすすぎ装置との間の案内
用に使用される。
【0014】本発明に従えば、案内板121〜126
(現像装置)、131〜135(安定化板)および14
1〜145(すすぎ装置)の表面粗さRaが側面におい
て0.3μmより大きくなく、関連装置中の移送中に像
形成要素と接触する時に、良好な印刷性能を有する平版
印刷版へと像形成要素の自動的処理を行うことができる
ことが見いだされた。
【0015】本発明に従えば、Raは下記の式:
【0016】
【数1】
【0017】[式中、mは0.8mmである]に従い得
られる。
【0018】好適には、案内板121〜126、131
〜135および141〜145は電解研磨されたステン
レス鋼から製造される。しかしながら、表面粗さRaが
0.3μmより大きくない限り、1つもしくはそれ以上
の案内板が異なる材料、例えばニッケルメッキされたス
テンレス鋼、プラスチックコーテイングされたステンレ
ス鋼、例えばポリエチレン、ポリプロピレンなどでコー
テイングされた鋼からなっていてもよい。
【0019】本発明の特に好適な態様(図2に示されて
いる)に従えば、本発明に従うプロセッサー40は、光
を通さないブリッジ35を介して像形成要素を像通りに
露光するための露光装置と連結される。そのような露光
装置は一般的なカメラまたは像−セッターであってもよ
く、例えばレーザーの如き高強度短時間の走査露光も含
まれる。
【0020】本発明の方法に従う使用のための像形成要
素は支持体上に記載の順序でハロゲン化銀乳剤層および
物理的現像核を含んでなる層を含んでなる。
【0021】写真ハロゲン化銀乳剤は、例えば P. Glaf
kides により"Chimie et PhysiquePhotographique", Pa
ul Montel, Paris (1967) に、G.F. Duffinにより "Pho
tographic Emulsion Chemistry", The Focal Press, Lo
ndon (1966) に、そして V.L. Zelikman により"Making
andCoating Photographic Emulsion", The Focal Pres
s, London (1966) に記載されているような種々の方法
に従い、可溶性銀塩および可溶性ハロゲン化物から製造
できる。
【0022】本発明に従い使用される写真ハロゲン化銀
乳剤は、ハロゲン化物溶液および銀溶液を温度、濃度、
添加順序、および添加速度の部分的にまたは完全に調節
された条件下で混合することにより、製造できる。ハロ
ゲン化銀は単一ジェット方法または二重ジェット方法に
従い沈澱させることができる。
【0023】本発明に従い使用される写真乳剤のハロゲ
ン化銀粒子は例えば立方体もしくは八面体形の如き規則
的結晶形を有していてもよく、或いはそれらは転移形を
有していてもよい。それらは例えば球形または管状形の
如き不規則的結晶形を有していてもよく、或いはそうで
なくて上記の規則的および不規則的結晶形の混合物を含
んでなる複合結晶形を有していてもよい。
【0024】本発明に従えば、1種もしくはそれ以上の
乳剤は好ましくは原則的に塩化銀からなるが、1モル%
〜40モル%の範囲の臭化銀部分が存在する。乳剤は好
適には、実質的に全ての臭化物が芯の中に集中するとい
う意味において、当該技術分野の専門家に既知である芯
/殻タイプに属する。この芯は好適には沈澱した全ハロ
ゲン化銀の10〜40%を含有しており、殻は好適には
沈澱した全ハロゲン化銀の60〜90%からなる。
【0025】ハロゲン化銀粒子の平均寸法は0.10〜
0.70μm、好適には0.25〜0.45μmの範囲で
あってよい。
【0026】本発明に従う写真乳剤のハロゲン化銀粒子
の寸法分布は均質分散性であってもまたは不均質分散性
であってもよい。粒子の95%が平均粒子寸法から30
%以上逸脱しない寸法を有する時に、均質分散性寸法分
布が得られる。
【0027】好適には沈澱段階中にイリジウムおよび/
もしくはロジウム含有化合物または両者の混合物が加え
られる。これらの加えられる化合物の濃度範囲は1モル
のAgNO3当たり10-8〜10-3モルの、好適には1
モルのAgNO3当たり10-7〜10-6モルの間の範囲
である。これにより、ハロゲン化銀結晶格子中に少量の
イリジウムおよび/またはロジウム、いわゆるイリジウ
ムおよび/またはロジウムドープ剤が増加する。当該技
術分野の専門家に既知の如く、多くの科学および特許文
献に乳剤製造中のイリジウムもしくはロジウム含有化合
物または周期律表のVIII族の他の元素を含有する化合物
の添加が開示されている。
【0028】乳剤は、例えば化学熟成段階中に硫黄含有
化合物、例えばイソチオシアン酸アリル、アリルチオウ
レア、およびチオ硫酸ナトリウムを加えることにより、
化学増感させることができる。また、還元剤、例えばベ
ルギー特許第493,464号および第568,687号
に記載されている錫化合物並びにポリアミン類、例えば
ジエチレントリアミンもしくはアミノメタン−スルホン
酸の誘導体を化学増感剤として使用することができる。
他の適する化学増感剤は貴金属および貴金属化合物、例
えば金、白金、パラジウム、イリジウム、ルテニウムお
よびロジウムである。この化学増感方法は R. KOSLOWSK
Y, Z. Wiss. Photogr. Photophys. Photochem., 46, 65
-72 (1951) の論文中に記載されている。
【0029】DTR要素の乳剤はDTR要素がその目的
用に設計されている露光源の分光放射に従い分光増感さ
せることができる。
【0030】可視分光領域用に適する増感色素には、例
えば F.M. Hamerにより "The Cyanine Dyes and Relate
d Compounds", 1964, John Wiley & Sons に記載されて
いるメチン色素が包含される。この目的用に使用できる
色素には、シアニン色素、メロシアニン色素、複合シア
ニン色素、複合メロシアニン色素、同極性シアニン色
素、ヘミシアニン色素、スチリル色素およびヘミオキソ
ノール色素が包含される。特に価値ある色素は、シアニ
ン色素、メロシアニン色素、複合メロシアニン色素に属
するものである。
【0031】ハロゲン化銀乳剤の組成、製造およびコー
テイングに関するさらなる詳細事項は例えば Product L
icensing Index, Vol. 92, December 1971, Publicatio
n 9232, p.107-109 中に見られる。
【0032】物理的現像核を含有する層は好適には親水
性結合剤を含まないが、表面の親水性を改良するために
上記の層の合計重量の30重量%までの少量の親水性コ
ロイド、例えばポリビニルアルコールを含んでいてもよ
い。本発明に従う使用に好適な現像核は、重金属の硫化
物、例えばアンチモン、ビスマス、カドミウム、コバル
ト、鉛、ニッケル、パラジウム、白金、銀、および亜鉛
の硫化物である。本発明に関して特に適切な現像核は硫
化パラジウム核である。他の適切な現像核は塩、例えば
セレン化物、ポリセレン化物、ポリ硫化物、メルカプタ
ン、およびハロゲン化錫(II)である。重金属、好適に
は銀、金、白金、パラジウム、および水銀はコロイド形
で使用できる。
【0033】支持体とハロゲン化銀乳剤層との間には好
適にはベース層が供給され、それは好適には抗−ハレー
ション物質、例えば像形成要素の像通りの露光のために
使用される光を吸収する光−吸収性色素を含有する。或
いは微細分割状カーボンブラックを米国特許第2,32
7,828号中に記載されているのと同じハレーション
防止目的用に使用することもできる。他方では、感度を
上げるために、光反射性顔料、例えば二酸化チタンを存
在させることもできる。さらに、この層は硬膜剤、無光
沢剤、例えばシリカ粒子、および湿潤剤を含有できる。
適当な無光沢剤は好適には2〜10μmのそしてより好
適には2μm〜5μmの間の平均直径を有する。無光沢
剤は一般的には像形成要素中で0.1g/m2〜2.5g
/m2の合計量で使用される。これらの無光沢剤および
/または光反射性顔料の少なくとも一部はハロゲン化銀
乳剤層中に存在していてもよいが、主要部分、好ましく
は少なくとも90重量%は上記のベース層の中に存在す
る。他の変法としては、光反射性顔料がハレーション防
止層と感光性ハロゲン化銀乳剤層との間に供される別の
層の中に存在していてもよい。
【0034】本発明に関する好適態様では、裏引き層(b
acking layer)が支持体の非感光側に供される。カーリ
ング防止層として機能することができるこの層は例えば
無光沢剤、例えばシリカ粒子、潤滑剤、帯電防止剤、光
吸収性色素、不透明化剤、例えば酸化チタン、並びに硬
膜剤および湿潤剤のような一般的成分を含有できる。裏
引き層は単独層または複数層、例えば二重層パックから
なることができる。
【0035】本発明に従う像形成要素用に適する支持体
は不透明または透明なポリエステル支持体、例えばポリ
エチレンテレフタレート支持体、紙支持体、例えばポリ
エチレンコーテイング紙である。
【0036】本発明の方法に従い像生成要素を現像する
ために使用されるアルカリ性処理液は好適には1種もし
くはそれ以上のハロゲン化銀溶媒の少なくとも一部を含
有する。好適には、ハロゲン化銀溶媒は0.01重量%
〜10重量の間の、そしてより好適には0.05重量%
〜8重量%の間の量で使用される。本発明に関する使用
に適するハロゲン化銀溶媒は例えば2−メルカプト安息
香酸、環式イミド類、オキサゾリドン類、チオシアネー
ト類およびチオサルフェート類である。本発明に関して
使用できる他のハロゲン化銀溶媒はアルカノールアミン
類である。本発明に関連する使用のために適する他のハ
ロゲン化銀溶媒はEP−A−554584に記載されて
いる。
【0037】本発明に従えば、アルカリ性処理液は好適
には受像層で得られる銀像の疎水性を改良するための疎
水化剤を含有する。本発明に関して使用される疎水化剤
は、銀または銀イオンと反応することができ且つ疎水性
すなわち水中に不溶性または水中に微溶性である化合物
である。一般的には、これらの化合物はメルカプト基ま
たはチオレート基および1個もしくはそれ以上の疎水性
置換基、例えば炭素数が少なくとも3のアルキル基を含
有する。本発明に従う使用のための疎水化剤の例は、例
えば米国特許第3,776,728号、米国特許第4,5
63,410号およびEP−A−554584に記載さ
れているものである。
【0038】アルカリ性処理液は本発明に従い使用され
る1種またはそれ以上の現像主薬を含有することもでき
る。この場合には、アルカリ性処理液は現像主薬と称さ
れる。他方では、1種またはそれ以上の現像主薬の一部
または全部を像形成要素の1つもしくはそれ以上の層の
中に存在させることもできる。現像主薬の全部が像形成
要素中に含まれている時には、アルカリ性処理液は活性
化剤または活性化液と称される。
【0039】本発明に従う使用のためのハロゲン化銀現
像主薬は好適にはp−ジヒドロキシベンゼンタイプのも
の、例えばヒドロキノン、メチルヒドロキノンまたはク
ロロヒドロキノンであり、それらは好適には現像副薬と
組み合わされており、上記の現像副薬は1−フェニル−
3−ピラゾリジノン−タイプの現像副薬および/または
p−モノメチルアミノフェノールである。特に有用な現
像副薬はフェニドン型のもの、例えば1−フェニル−3
−ピラゾリジノン、1−フェニル−4−モノメチル−3
−ピラゾリジノン、および1−フェニル−4,4−ジメ
チル−3−ピラゾリジノンである。しかしながら、他の
現像薬を使用することもできる。
【0040】アルカリ性処理液は好適には、酸化防止活
性、例えば亜硫酸ナトリウムまたはカリウムにより供さ
れる亜硫酸塩イオンを有する防腐剤も含有する。例え
ば、アルカリ性水溶液は亜硫酸ナトリウムを0.15〜
1.0モル/lの範囲の量で含んでなる。さらに、濃稠
化剤、例えばヒドロキシエチルセルロースおよびカルボ
キシメチルセルロース、かぶり抑制剤、例えば臭化カリ
ウム、ヨウ化カリウム、並びに印刷耐性を改良すること
が知られているベンゾトリアゾール、カルシウム−補集
化合物、抗スラジ剤、および潜在性硬膜剤を含む硬膜剤
も存在させることができる。
【0041】アルカリ性処理液および/または写真要素
の1つもしくはそれ以上の層に対して種々の化合物、好
適には例えば米国特許第3,038,805号、第4,0
38,075号、第4,292,400号、第4,975,
354号に記載されいているような少なくとも400の
分子量を有するポリアルキレン誘導体を用いて現像促進
を行うことができる。
【0042】アルカリ性処理液中での現像後に、印刷板
の表面のpHは好適には安定化液を使用して下げられ
る。
【0043】安定化液は一般的には5〜7の間のpHを
有する。安定化液は好適には緩衝液、例えば燐酸塩緩衝
液、クエン酸塩緩衝液またはそれらの混合物を含有す
る。安定化溶液はさらに殺菌剤、例えばヨーロッパ特許
第0,150,517号に記載されているようなフェノー
ル、チモールまたは5−ブロモ−5−ニトロ−1,3−
ジオキサンを含有することもできる。上記の液はまたD
TR要素の処理後に得られる印刷版の疎水性/親水性バ
ランスに影響を与える物質、例えばシリカを含有するこ
ともできる。さらに、安定化溶液は湿潤剤、好適には過
弗素化されたアルキル基を含有する化合物を含有するこ
ともできる。
【0044】以上で示された安定化に続いて、印刷版を
本発明に関連するプロセッサーのすすぎ装置の中ですす
ぐことができる。この目的のために一般的に使用できる
すすぎ液は普通の水である。
【0045】
【実施例】支持体上に記載の順序で抗−ハレーション
層、ハロゲン化銀乳剤層および物理的現像核層を含んで
なる商業的に入手できる像形成要素(Agfa-Gavaert NV,
Belgiumu から入手できる SupermasterTM)をカメラ露
光を用いて像通りに露光した。このようにして得られた
像通りに露光された像形成要素を次に図1に従うプロセ
ッサーの中で処理し、そこでは現像装置がアルカリ性処
理液としてG260を含有しており、安定化装置が安定
化液としてG360を含有しており(全て Agfa-Gavaer
t NV から商業的に入手できる)そしてすすぎ装置がす
すぎ液として普通の水を含有していた。像形成要素の処
理は以下の表に挙げられている異なる表面粗さRaを有
する種々の案内板121〜126、131〜135およ
び141〜145を使用することにより変化させた。こ
のようにして得られた印刷版の各々を次に印刷プレス上
で一般的に使用されるインキおよびコロイド状シリカを
含有する湿し水を用いて印刷するために使用した。印刷
版のある部分上の適切なインキ受容性の欠如を定量化す
ることにより、板の各々の印刷性能を評価した。1〜5
の目盛り数が与えられ、ここで1は非常に劣悪なインキ
受容性を示しそして5は信頼のおける良好なインキ受容
性を示す。結果は以下の表に挙げられている。
【0046】 表面粗さRa(μm) インキ受容性 0.2 5 0.4 3 0.6 1 本発明の主なる特徴および態様は以下のとおりである。
【0047】1.支持体上に記載の順序でハロゲン化銀
乳剤層および物理的現像核を含有する層を含んでなる像
形成要素を像通りに露光し、このようにして得られる像
通りに露光された像形成要素を現像装置を含んでなるプ
ロセッサーを用いて処理する段階を含んでなり、上記の
現像装置が(i)アルカリ性処理液を保有するタンク、
(ii)上記の像通りに露光された像形成要素を上記のア
ルカリ性処理液中に移送および案内するための複数の案
内ローラー5および案内板121〜126を含んでな
る、銀塩拡散転写処理に従い平版印刷版を製造する方法
であって、上記の案内板121〜126が上記の案内板
121〜126の側面において0.3μmもしくはそれ
以下の表面粗さRaを示し、上記の像通りに露光された
像形成要素の移送中に上記の像通りに露光された像形成
要素と上記の現像装置の中で接触させることを特徴とす
る方法。
【0048】2.上記の像通りの露光が高強度短時間の
走査露光である、上記1に従う方法。
【0049】3.上記のプロセッサーが安定化液を保有
するタンク、複数の案内ローラー5および案内板131
〜135を含んでなる安定化装置をさらに含んでおり、
上記の案内板131〜135が上記の案内板131〜1
35の側面において0.3μmもしくはそれ以下の表面
粗さRaを示し、上記の像通りに露光された像形成要素
の移送中に上記の像通りに露光された像形成要素と上記
の案内装置の中で接触させる、上記1に従う方法。
【0050】4.上記のプロセッサーがすすぎ液を保有
するタンク、複数の案内ローラー5および案内板141
〜145を含んでなるすすぎ装置をさらに含んでおり、
上記の案内板141〜145が上記の案内板141〜1
45の側面において0.3μmもしくはそれ以下の表面
粗さRaを示し、上記の像通りに露光された像形成要素
の移送中に上記の像通りに露光された像形成要素と上記
のすすぎ装置の中で接触させる、上記3に従う方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適な態様に従うプロセッサーの概要
図である。
【図2】露光装置30、ブリッジ35およびプロセッサ
ー40を含んでなる自動的版製造機の側面図を表す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ピエト・トルフス ベルギー・ビー2640モルトセル・セプテス トラート27・アグフア−ゲヴエルト・ナー ムローゼ・フエンノートシヤツプ内 (72)発明者 リユク・バンオーテゲム ベルギー・ビー2640モルトセル・セプテス トラート27・アグフア−ゲヴエルト・ナー ムローゼ・フエンノートシヤツプ内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体上に記載の順序でハロゲン化銀乳
    剤層および物理的現像核を含有する層を含んでなる像形
    成要素を像通りに露光し、このようにして得られる像通
    りに露光された像形成要素を現像装置を含んでなるプロ
    セッサーを用いて処理する段階を含んでなり、上記の現
    像装置が(i)アルカリ性処理液を保有するタンク、
    (ii)上記の像通りに露光された像形成要素を上記のア
    ルカリ性処理液中に移送および案内するための複数の案
    内ローラー5および案内板121〜126を含んでな
    る、銀塩拡散転写処理に従い平版印刷版を製造する方法
    であって、上記の案内板121〜126が上記の案内板
    121〜126の側面において0.3μmもしくはそれ
    以下の表面粗さRaを示し、上記の像通りに露光された
    像形成要素の移送中に上記の像通りに露光された像形成
    要素と上記の現像装置の中で接触させることを特徴とす
    る方法。
JP8091831A 1995-03-27 1996-03-22 銀塩拡散転写処理に従う平版印刷版の製造方法 Expired - Lifetime JP2902349B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19950200753 EP0735427B1 (en) 1995-03-27 1995-03-27 A method for making a lithographic printing plate according to silver salt diffusion transfer process
DE95200753.2 1995-03-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08272103A true JPH08272103A (ja) 1996-10-18
JP2902349B2 JP2902349B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=8220130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8091831A Expired - Lifetime JP2902349B2 (ja) 1995-03-27 1996-03-22 銀塩拡散転写処理に従う平版印刷版の製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0735427B1 (ja)
JP (1) JP2902349B2 (ja)
DE (1) DE69510323T2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01266543A (ja) * 1988-04-18 1989-10-24 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69129095T2 (de) * 1990-10-23 1998-10-15 Dainippon Screen Mfg Verfahren und Vorrichtung zur Behandlung von fotoempfindlichen Materialien
EP0628877B1 (en) * 1993-06-09 1995-03-08 Agfa-Gevaert N.V. Method for obtaining a printing plate according to the silver salt diffusion transfer process

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01266543A (ja) * 1988-04-18 1989-10-24 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0735427A1 (en) 1996-10-02
EP0735427B1 (en) 1999-06-16
DE69510323D1 (de) 1999-07-22
DE69510323T2 (de) 2000-02-24
JP2902349B2 (ja) 1999-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5200294A (en) Method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
US5496679A (en) Imaging element and method for making lithographic printing plates according to the silver salt diffusion transfer process
EP0547662B1 (en) Method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
US5283156A (en) Method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
US6284426B1 (en) Process solution and method for making a lithographic aluminum offset plate by the silver salt diffusion transfer process
US5340691A (en) Method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
EP0545452A1 (en) A red sensitized silver halide material suitable for use in phototypepesetting applications
EP0637778B1 (en) A method for making lithographic printing plates according to the silver salt diffusion transfer process
JP2902349B2 (ja) 銀塩拡散転写処理に従う平版印刷版の製造方法
EP0678786B1 (en) A method for making a lithographic printing plate
US5645971A (en) Method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
EP0547660A1 (en) A method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
EP0549831B1 (en) Method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
EP0627665B1 (en) A method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
JP2593776B2 (ja) 銀塩拡散転写法による平版印刷版の製造法
US5348836A (en) Silver halide photographic material
US5637437A (en) Imaging element and method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
JP3207622B2 (ja) 銀塩拡散転写法により平版印刷版を製造する方法
US5800961A (en) Imaging element and method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
EP0736806B1 (en) An imaging element for making a lithographic printing plate
US5620829A (en) Method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
US5518875A (en) Method for obtaining a photographic material suitable for use in phototypesetting applications
EP0656564B1 (en) Imaging element for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process
EP0610977B1 (en) A processing solution and method for making a lithographic offset plate by the silver salt diffusion transfer process
EP0629918B1 (en) A method for making a lithographic printing plate according to the silver salt diffusion transfer process