JPH08268806A - 殺菌消毒剤組成物およびそれを用いた殺菌消毒洗浄方法 - Google Patents

殺菌消毒剤組成物およびそれを用いた殺菌消毒洗浄方法

Info

Publication number
JPH08268806A
JPH08268806A JP6960495A JP6960495A JPH08268806A JP H08268806 A JPH08268806 A JP H08268806A JP 6960495 A JP6960495 A JP 6960495A JP 6960495 A JP6960495 A JP 6960495A JP H08268806 A JPH08268806 A JP H08268806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chelating agent
fungicidal
disinfectant
effect
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6960495A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimihiro Makino
公博 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKA CHEM CO Ltd
Nikka Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
NIKKA CHEM CO Ltd
Nikka Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKA CHEM CO Ltd, Nikka Chemical Industry Co Ltd filed Critical NIKKA CHEM CO Ltd
Priority to JP6960495A priority Critical patent/JPH08268806A/ja
Publication of JPH08268806A publication Critical patent/JPH08268806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カチオン系殺菌消毒剤が持つ殺菌効力が増強
され、各種の菌に対して殺菌効果を安定的に発揮し、こ
れにより殺菌消毒剤の使用濃度を下げ、人体および金属
器具類に対して安全に使用できる殺菌消毒剤組成物を提
供する。 【構成】 カチオン系殺菌消毒剤とキレート剤とを含む
殺菌消毒剤組成物。殺菌消毒洗浄するに際し、殺菌消毒
剤の濃度を10μg/ml以上とし、キレート剤の濃度
を10μg/ml以上とし、処理液のpHを5〜11に
調整した水性液として使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、殺菌消毒あるいは殺菌
洗浄を必要とする医療用殺菌消毒分野や、食品工場設備
の殺菌消毒、環境用殺菌消毒などに用いる殺菌消毒剤組
成物およびそれを用いた殺菌消毒洗浄方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のカチオン系殺菌消毒剤は、微生物
の種類によって殺菌効力が異なる場合があり、全ての微
生物に対して低濃度で殺菌効力を発揮することは困難で
ある。特に、一部のシュードモナス (Pseudonmonas) 属
菌に対する殺菌効力は、他の微生物に比較してバラツキ
が大きく、医療用、食品工場用および環境用としての使
用に際し、殺菌消毒処理あるいは殺菌消毒洗浄処理を完
全にするためには使用濃度を高くする必要があった。
【0003】また、抗菌効力を増強することを目的とし
て、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(EDTA2
Na)を塩化ベンザルコニウム(BAC)と併用するこ
とにより、殺菌効力が増強するとの報告(JJSHP,
VOL.22, NO.10,P.1005(1986))もあ
るが、この報告では塩化ベンザルコニウム(BAC)の
使用濃度が0.1%であり、この濃度では塩化ベンザル
コニウム(BAC)単独で殆どの菌に対しキレート剤を
併用しなくても殺菌効果が認められることも述べられて
いる。従って、キレート剤の併用によって殺菌消毒の増
強効果が得られるのか否かは、必ずしも明らかではな
い。
【0004】一方、キレート剤の併用により殺菌効力が
悪くなるとの報告(医薬ジャーナル、VOL.24, NO.
3,P.569(1988))もあり、この報告ではエ
チレンジアミン四酢酸二ナトリウム(EDTA2Na)
に対する評価は好ましいものではない。これらの研究報
告では、殺菌消毒剤が殺菌効力を発揮しない濃度におい
てエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(EDTA2N
a)との併用試験をしていないため、真に増強効果があ
るか否かは明らかになっていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】殺菌消毒剤を使用する
場合には、最も殺菌効果の出にくい微生物を対象にして
殺菌効力をいかんなく発揮するための余裕を持った濃度
を決定する必要がある。従来のカチオン系殺菌消毒剤で
は、シュードモナス (Pseudonmonas) 属に対する殺菌効
果が弱いことから、使用濃度を高くする必要があった。
使用濃度を高くすれば、皮膚刺激を起こしたり、器具な
どの腐食を促進したりという、様々な問題が発生する。
【0006】本発明は、カチオン系殺菌消毒剤が持つ殺
菌効力が増強され、各種の菌に対して殺菌効果を安定的
に発揮し、これにより殺菌消毒剤の使用濃度を下げ、人
体および金属器具類に対して安全に使用できる殺菌消毒
剤組成物を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、下記一般式(1)で表される化合物の少な
くとも1種からなる殺菌消毒剤とキレート剤とを含む殺
菌消毒剤組成物を提供する。
【0008】
【化7】
【0009】〔上式中、R1 は炭素数10〜18のアル
キルまたはアルケニル基を表し、R2はヒドロキシエチ
ル基、ヒドロキシプロピル基またはメチル基を表し、X
はハロゲン原子または下記一般式(2)
【0010】
【化8】
【0011】(上式中、R3 は炭素数1〜4のアルキル
基を表し、R4 は水素原子または炭素数1〜4のアルキ
ル基を表す)で表される酸性アルキルリン酸エステルか
らのアニオンを表し、mは1または2であり、mが2で
ある場合、2個のR1 およびR2 は、それぞれ、同一で
あっても相異なっていてもよい〕 本発明に用いるのに好ましいキレート剤は、下記一般式
(3)、(5)および(6)で表される化合物である。
【0012】
【化9】
【0013】〔上式中、Mは水素原子またはアルカリ金
属原子を表し、R5 およびR6 は、それぞれ独立に、−
CH2 COOM基、ヒドロキシエチル基または下記一般
式(4)
【0014】
【化10】
【0015】(上式中、Mは、それぞれ独立に、水素原
子またはアルカリ金属原子を表す)で表される基を表
す〕
【0016】
【化11】
【0017】〔上式中、Mは、それぞれ独立に、水素原
子またはアルカリ金属原子を表す〕
【0018】
【化12】
【0019】〔上式中、Mは、それぞれ独立に、水素原
子またはアルカリ金属原子を表す〕 上記本発明の殺菌消毒剤組成物は、水に可溶であり、従
って使用に際してはこの組成物が溶解された水性液とし
て用いられる。そして、この水性液を使用して殺菌消毒
洗浄するに際しては、殺菌消毒剤の濃度を10μg/m
l以上とし、キレート剤の濃度を10μg/ml以上と
し、処理液のpHを5〜11に調整するのが、殺菌効力
の点から好ましい。
【0020】一般式(1)で表されるカチオン系殺菌消
毒剤としては、アルキルヒドロキシエチルジメチルアン
モニウム塩〔例えば、ドデシルヒドロキシエチルジメチ
ルアンモニウムブチルリン酸エステル塩(DHEDM
A)〕、アルキルヒドロキシプロピルジメチルアンモニ
ウム塩、アルキルトリメチルアンモニウム塩(例えば、
ドデシルトリメチルアンモニウムクロライド)などが挙
げられる。これらの化合物のアルキル基としては、デシ
ル基、ドデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、
オクタデシル基などが挙げられ、それぞれ単独であって
もよく、混合物であってもよい。好ましくは、ドデシル
基、テトラデシル基またはヘキサデシル基の単独または
それらの混合物である。
【0021】一般式(3)で示されるキレート剤として
は、ニトリロ三酢酸三ナトリウム(NTA3Na)、エ
チレンジアミン四酢酸二ナトリウム(EDTA2N
a)、エチレンジアミン四酢酸四ナトリウム(EDTA
4Na)、エチレンジアミンヒドロキシエチル三酢酸三
ナトリウム(HEDTA3Na)、ジエチレントリアミ
ン五酢酸五ナトリウム(DTPA5Na)などが挙げら
れる。
【0022】一般式(5)で示されるキレート剤として
は、アミノトリ(メチレンホスホン酸)(ATMP)、
アミノトリ(メチレンホスホン酸五ナトリウム)(AT
MP5Na)などが挙げられる。また、一般式(6)で
示されるキレート剤としては、1−ヒドロキシエチリデ
ン−1,1−ジホスホン酸(HEDP)、1−ヒドロキ
シエチリデン−1,1−ジホスホン酸三ナトリウム(H
EDP3Na)などが挙げられる。
【0023】これらのキレート剤をカチオン系殺菌消毒
剤と併用すると、カチオン系殺菌消毒剤単独では殺菌効
果が現れない濃度においても、殺菌効果が現れる。使用
の際における、このような殺菌消毒剤の水性液中の濃度
は、10μg/ml以上、好ましくは25μg/ml以
上であるのがよい。これ以下の濃度では、キレート剤に
よる増強効果は認められない。この濃度に特別の上限は
ないが、500μg/ml以下であるのが好ましい。
【0024】さらに詳しく説明すれば、例えば、一般式
(3)においてMが全て水素原子であるかまたは一部が
水素原子であり、残りがアルカリ金属原子である化合物
を用いる場合には、本発明に係る殺菌消毒剤組成物の水
溶液のpHが5より低くなることがある。この場合、菌
種によっては殺菌力の増強効果が見られないことがあ
り、pHを5以上に調整することにより増強効果が現れ
る。一般式(3)においてMが全て金属である化合物の
場合には、このキレート剤の水溶液は9〜12のpH値
を示し、このキレート剤を用いた本発明の殺菌消毒剤組
成物は8〜11の範囲のpH値を示すため、pH調整を
しなくても増強効果が現れる。逆に、この組成物の水溶
液のpHを5より低い値に調整すると、増強効果は弱く
なる。
【0025】一般式(5)および(6)においてMが全
て水素原子である化合物を用いる場合には、本発明の殺
菌消毒剤組成物の水溶液のpHは5より低くなり、殺菌
効力の増強効果が見られない場合がある。しかし、Mが
全てアルカリ金属原子であるかまたはその一部が水素原
子である化合物の場合には、殺菌消毒剤と配合して得ら
れた殺菌消毒剤組成物の水溶液のpHが5以上の場合に
殺菌効力の増強効果が見られ、pHが5より低いと菌種
によっては殺菌効力の増強効果が見られないこともあ
る。
【0026】これらの殺菌効力増強効果は、キレート剤
を配合することにより現れるものであり、カチオン系殺
菌消毒剤が殺菌効果を現さない濃度において、単に消毒
剤水溶液のpHをアルカリの添加により8以上にしても
殺菌効果が現われるものではない。一般式(3)、
(5)および(6)において、Mとしてのアルカリ金属
は、ナトリウムまたはカリウムであるのが好ましい。
【0027】また、殺菌消毒剤組成物の水性液のpHの
調整は、カチオン系殺菌消毒剤とキレート剤の混合物の
水溶液を予め使用時のpHが5以上になるように調製し
ておき、これを使用時に希釈することによって行っても
よいし、使用時にカチオン系殺菌消毒剤の水溶液とキレ
ート剤の水溶液とを混合し、この混合液のpHを5以上
に調整することにより行ってもよい。
【0028】殺菌消毒剤組成物の水性液の調製法は、特
に限定するものではないが、カチオン系殺菌消毒剤とキ
レート剤の配合量を、使用時の濃度がそれぞれ10μg
/ml以上および10μg/ml以上となるように調整
すればよい。キレート剤の配合量は、好ましくは、使用
時の濃度が25μg/ml以上になるように調整される
のがよい。また、本発明の殺菌消毒剤組成物の水性液に
は、殺菌性や浸透性等の向上のためにエタノール、イソ
プロピルアルコールなどの低級アルコール、エチレング
リコール、プロピレングリコール、ブチレングリコー
ル、ヘキシレングリコールなどのグリコール系溶剤を配
合したり、あるいは洗浄性の向上のために非イオン活性
剤などの洗浄剤成分を配合してもよい。
【0029】
【実施例】以下に、実施例および比較例を挙げ、本発明
をさらに説明する。これらの例において、殺菌効力の増
強効果は、下記の如き方法により測定された。殺菌消毒剤濃度−菌液接触時間による殺菌効果の測定法 4種の病院臨床分離菌すなわち大腸菌(E.coli)、肺炎
桿菌(K.pneumoniae)、緑膿菌(P.aeruginosa)および
霊菌(S.marcescens)をBHI液体培地に植菌し、33
℃で24時間振盪培養した。
【0030】108 cfu/mlに調整した菌液0.0
5mlを10倍希釈列の殺菌消毒剤水溶液または殺菌消
毒剤とキレート剤の混合物の水溶液5ml中に加え、1
分、5分または10分間接触させた後、不活化剤入りの
BHI寒天平板培地に2白金耳の量で塗布し、33℃で
48時間培養を行い、菌の生育の有無を判定した。消毒
剤およびキレート剤はそれぞれ独自のpHを有している
ため、pH調整しない条件とpH調整した条件で試験を
行い、キレート剤の構造およびpHの両面から殺菌効力
の増強効果を検討した。
【0031】効果の判定は、以下の基準によった。 −:菌の死滅(殺菌効果あり) +:菌の発育コロニー数が10個以下見られる(殺菌効
果かなりあり) ++:菌の発育が塗布面全面に見られる(殺菌効果なし) 比較例1 殺菌効果の測定法に従い、日本薬局方医薬品「塩化ベン
ザルコニウム液」についてpH未調整液およびpH調整
液について殺菌効果を測定した。pH調整は水酸化ナト
リウム水溶液を用いて行った。結果を表1に示す。
【0032】水酸化ナトリウムでpHをアルカリ性にし
ても殺菌効果は増強されないことが判る。
【0033】
【表1】
【0034】比較例2 殺菌効果の測定法に従い、ドデシルヒドロキシエチルジ
メチルアンモニウムブチルリン酸エステル塩(DHED
MA)についてpH未調整液およびpH調整液について
殺菌効果を測定した。pH調整は水酸化ナトリウム水溶
液により行った。結果を表2に示す。
【0035】水酸化ナトリウムでpHをアルカリ性にし
ても殺菌効果は増強されないことが判る。
【0036】
【表2】
【0037】比較例3 殺菌効果の測定法に従い、表3に示す各種キレート剤に
ついてpH未調整液について殺菌効果を測定した。結果
を表4に示す。ほとんどのキレート剤は、単独では高濃
度でも殺菌効力を示さなかったが、酸性が強いATMP
およびHEDPではP.aeruginosaに対してのみ殺菌効果
を示した。
【0038】
【表3】
【0039】
【表4】
【0040】実施例1 殺菌効果の測定法に従い、ドデシルヒドロキシエチルジ
メチルアンモニウムブチルリン酸エステル塩(DHED
MA)の水溶液であって、この殺菌消毒剤単独では殺菌
効果が現れない濃度の液に、種々の濃度において各種キ
レート剤を混合し、菌E.coliに対する殺菌効果を測定し
た。その結果、キレート剤単独で酸性を示すものについ
ては殺菌効力の増強効果は見られなかったが、キレート
剤単独でアルカリ性を示すものについては殺菌効力の増
強効果が見られた(表5)。
【0041】
【表5】
【0042】実施例2 菌K.pneumoniaeに対し実施例1と同様な試験を行った。
その結果、実施例1と同様の結果が得られた(表6)。
【0043】
【表6】
【0044】実施例3 菌P.aeruginosaに対し実施例1と同様な試験を行った。
その結果、キレート剤単独で酸性を示すものについても
アルカリ性を示すものについても殺菌効力の増強効果が
見られた(表7)。
【0045】
【表7】
【0046】実施例4 菌S.marcescensに対し実施例1と同様な試験を行った。
その結果、実施例1と同様の結果が得られた(表8)。
【0047】
【表8】
【0048】実施例5 菌E.coliに対し、ドデシルヒドロキシエチルジメチルア
ンモニウムブチルリン酸エステル塩(DHEDMA)と
キレート剤併用時の殺菌効力に及ぼすpHの影響を調べ
るため、実施例1と同様の試験を行った。その結果、ド
デシルヒドロキシエチルジメチルアンモニウムブチルリ
ン酸エステル塩(DHEDMA)とキレート剤の混合液
のpHが殺菌効力の増強効果に大きく影響していること
が明らかになった(表9)。
【0049】
【表9】
【0050】実施例6 菌K.pneumoniaeに対し、ドデシルヒドロキシエチルジメ
チルアンモニウムブチルリン酸エステル塩(DHEDM
A)とキレート剤併用時の殺菌効力に及ぼすpHの影響
を調べるため、実施例1と同様の試験を行った。その結
果、ドデシルヒドロキシエチルジメチルアンモニウムブ
チルリン酸エステル塩(DHEDMA)とキレート剤の
混合液のpHが殺菌効力の増強効果に大きく影響してい
ることが明らかになった(表10)。
【0051】
【表10】
【0052】実施例7 菌P.aeruginosaに対し、ドデシルヒドロキシエチルジメ
チルアンモニウムブチルリン酸エステル塩(DHEDM
A)とキレート剤併用時の殺菌効力に及ぼすpHの影響
を調べるため、実施例1と同様の試験を行った。その結
果、ドデシルヒドロキシエチルジメチルアンモニウムブ
チルリン酸エステル塩(DHEDMA)とキレート剤の
混合液のpHに依存せず、殺菌効力の増強効果が見られ
た(表11)。
【0053】
【表11】
【0054】実施例8 菌S.marcescensに対し、ドデシルヒドロキシエチルジメ
チルアンモニウムブチルリン酸エステル塩(DHEDM
A)とキレート剤併用時の殺菌効力に及ぼすpHの影響
を調べるため、実施例1と同様の試験を行った。その結
果、ドデシルヒドロキシエチルジメチルアンモニウムブ
チルリン酸エステル塩(DHEDMA)とキレート剤の
混合液のpHが殺菌効力の増強効果に大きく影響してい
ることが明らかになった(表12)。
【0055】
【表12】
【0056】
【発明の効果】本発明は、カチオン系殺菌消毒剤とキレ
ート剤とを併用することにより殺菌効力の増強効果を達
成し、かつ、pHの調整によりその増強効果を有効に発
揮することのできる殺菌消毒剤組成物を提供する。本発
明により、殺菌消毒剤の使用濃度を下げることが可能で
あり、これによって皮膚に対する刺激を軽減することが
できる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1)で表される化合物の少
    なくとも1種からなる殺菌消毒剤とキレート剤とを含む
    殺菌消毒剤組成物。 【化1】 〔上式中、R1 は炭素数10〜18のアルキルまたはア
    ルケニル基を表し、R2はヒドロキシエチル基、ヒドロ
    キシプロピル基またはメチル基を表し、Xはハロゲン原
    子または下記一般式(2) 【化2】 (上式中、R3 は炭素数1〜4のアルキル基を表し、R
    4 は水素原子または炭素数1〜4のアルキル基を表す)
    で表される酸性アルキルリン酸エステルからのアニオン
    を表し、mは1または2であり、mが2である場合、2
    個のR1 およびR2 は、それぞれ、同一であっても相異
    なっていてもよい〕
  2. 【請求項2】 キレート剤が下記一般式(3)で表され
    る化合物である請求項1記載の殺菌消毒剤組成物。 【化3】 〔上式中、Mは水素原子またはアルカリ金属原子を表
    し、R5 およびR6 は、それぞれ独立に、−CH2 CO
    OM基、ヒドロキシエチル基または下記一般式(4) 【化4】 (上式中、Mは、それぞれ独立に、水素原子またはアル
    カリ金属原子を表す)で表される基を表す〕
  3. 【請求項3】 キレート剤が下記一般式(5)で表され
    る化合物である請求項1記載の殺菌消毒剤組成物。 【化5】 〔上式中、Mは、それぞれ独立に、水素原子またはアル
    カリ金属原子を表す〕
  4. 【請求項4】 キレート剤が下記一般式(6)で表され
    る化合物である請求項1記載の殺菌消毒剤組成物。 【化6】 〔上式中、Mは、それぞれ独立に、水素原子またはアル
    カリ金属原子を表す〕
  5. 【請求項5】 請求項1に記載した殺菌消毒剤組成物を
    含む水性液を使用して殺菌消毒洗浄するに際し、殺菌消
    毒剤の濃度を10μg/ml以上とし、キレート剤の濃
    度を10μg/ml以上とし、処理液のpHを5〜11
    に調整することを特徴とする殺菌消毒洗浄方法。
JP6960495A 1995-03-28 1995-03-28 殺菌消毒剤組成物およびそれを用いた殺菌消毒洗浄方法 Pending JPH08268806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6960495A JPH08268806A (ja) 1995-03-28 1995-03-28 殺菌消毒剤組成物およびそれを用いた殺菌消毒洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6960495A JPH08268806A (ja) 1995-03-28 1995-03-28 殺菌消毒剤組成物およびそれを用いた殺菌消毒洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08268806A true JPH08268806A (ja) 1996-10-15

Family

ID=13407620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6960495A Pending JPH08268806A (ja) 1995-03-28 1995-03-28 殺菌消毒剤組成物およびそれを用いた殺菌消毒洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08268806A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11302104A (ja) * 1998-04-17 1999-11-02 Kao Corp 抗菌剤組成物
US6410041B1 (en) * 1998-04-28 2002-06-25 Trustees Of Tufts College Culturing cells in presence of amphipathic weak bases and/or cations and multiple drug resistance inhibitor containing reserpine
JP2021080597A (ja) * 2019-11-18 2021-05-27 帝人フロンティア株式会社 繊維用抗菌防臭剤、繊維用処理液および抗菌防臭繊維

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11302104A (ja) * 1998-04-17 1999-11-02 Kao Corp 抗菌剤組成物
US6410041B1 (en) * 1998-04-28 2002-06-25 Trustees Of Tufts College Culturing cells in presence of amphipathic weak bases and/or cations and multiple drug resistance inhibitor containing reserpine
US6875439B2 (en) 1998-04-28 2005-04-05 Trustees Of Tufts College Formulation containing amphipathic weak base and/or amphipathic cation and multiple drug resistance inhibitor
JP2021080597A (ja) * 2019-11-18 2021-05-27 帝人フロンティア株式会社 繊維用抗菌防臭剤、繊維用処理液および抗菌防臭繊維

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4258056A (en) Control of mastitis and compositions therefor
JP2843442B2 (ja) 組成物とその使用方法
US4199602A (en) Control of mastitis and compositions therefor
EP2236594B1 (en) Method for removing biofilms
JP2875887B2 (ja) コンタクトレンズの消毒法および消毒用組成物
JPS61217167A (ja) コンタクトレンズの消毒用組成物
US4661523A (en) Disinfectant solutions having improved corrosion properties
JPH06501913A (ja) 防食性殺菌剤
JPS6185301A (ja) コンタクトレンズの消毒保存用溶液
JP2006055652A (ja) 多目的コンタクトレンズケア組成物
US5382599A (en) Method of inhibiting protozoan growth in eye care products using a polyvalent cation chelating agent
CN114246180A (zh) 一种泡沫清洁消毒剂及其制备方法
EP1474179B1 (en) Disinfectant/sterilisant for medical devices and topical applications
JP6706614B2 (ja) 銀イオンと四級塩とを含む殺菌組成物
JP2721804B2 (ja) 医療機器用殺菌洗浄剤
JPH1135974A (ja) 殺菌洗浄剤組成物
JPH08268806A (ja) 殺菌消毒剤組成物およびそれを用いた殺菌消毒洗浄方法
JP5209864B2 (ja) バイオフィルム生成抑制剤組成物
JP4558955B2 (ja) 殺菌性組成物
US20070286907A1 (en) Germicide composition
JPH08770B2 (ja) 眼科用組成物
JP2002161011A (ja) 殺菌剤組成物
JP2960813B2 (ja) 泡スプレー用発泡殺菌剤
JP2008100964A (ja) バイオフィルム生成抑制剤組成物
JPH04135559A (ja) 人工透析の医療機器の消毒洗浄剤