JPH0826872A - 廃棄食用油を用いた油粕様肥料の製造法 - Google Patents

廃棄食用油を用いた油粕様肥料の製造法

Info

Publication number
JPH0826872A
JPH0826872A JP6189761A JP18976194A JPH0826872A JP H0826872 A JPH0826872 A JP H0826872A JP 6189761 A JP6189761 A JP 6189761A JP 18976194 A JP18976194 A JP 18976194A JP H0826872 A JPH0826872 A JP H0826872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
fertilizer
added
edible oil
waste edible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6189761A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Akimoto
茂 秋元
Akihiko Matsuyama
明彦 松山
Masatoshi Sato
正寿 佐藤
Harumi Tsuchiya
治美 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6189761A priority Critical patent/JPH0826872A/ja
Publication of JPH0826872A publication Critical patent/JPH0826872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】廃棄食用油を、迅速、簡便な方法で処理し、肥
料として実用化が可能な品質の油粕様肥料を製造する方
法を提供する。 【構成】廃棄食用油に、第1工程として米糠等の糠類及
び1又はおから等の大豆粕を混合し、熟成させ、第2工
程として、熟成後の混合物に珪酸アルミ質の土壌を添加
し、更に放線菌を添加混合した後発酵させることによ
り、油粕様肥料を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この、発明は、廃棄食用油を用い
て油粕様肥料を製造する方法に関する。特に廃棄食用油
を、迅速、簡便な方法で、肥料として実用化が可能な品
質の油粕様肥料を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、環境問題から、産業廃棄物或いは
家庭や都市からの廃棄物の処理が地球レベルで取り上げ
られている。多くの分野で、この廃棄物を単に処理する
だけでなく、再度利用が可能な有機物に変える試みがな
され、いくつかの分野においては実用化ベースに達する
技術が開発されている。家庭等から廃棄される食用油は
栄養価の高いものであり(脂肪は、炭水化物又は蛋白質
に比較して倍以上のカロリーを持つ)、これが河川等に
投棄されると重大な水質汚染の源となる。そこで、この
廃棄食用油を回収、処理するために従来より種々の試み
がなされているが、食用油はその物理学的性状からして
一般の家庭や都市からの生活廃棄物と同様に取り扱えな
い問題があり、現在でもその有効な処理手段が開発され
ていないのが現状である。廃棄食用油においても、それ
を処理し、肥料のような有価物に変えて利用しようとす
る試みは、従来からいくつか報告されている。
【0003】例えば、特開昭57−160987号に
は、菜種等から搾油した原油を、尿素等の肥料成分を加
えて処理した後、砂岩、ヒル石、軽石のような気孔率が
10以上ある多孔質物質に吸着させ肥料として利用する
方法が、特開昭61−284号には、粘土類のような無
機質微粉と少量の有機結合剤を混合、造粒、乾燥したも
のに廃油を含有させ、園芸用培土として利用する方法
が、及び特開平4−166226号には、乾燥及び粉砕
させたおからに廃油を吸収させ、これを肥料として利用
する方法がそれぞれ記載されている。しかしながら、こ
れらのものはいずれも油を吸着性物質に吸着しただけの
ものであり、これをそのまま肥料として用いるには種々
の難点があった。すなわち、植物が栄養分として吸収す
るには、その成分が親水性、水溶性であることが必要で
あるが、油そのものはこれらの性質を持たないため、そ
のまま肥料として用いるには難点がある。
【0004】更に、廃棄食用油を糠等に混合し、これと
土壌とをコンポスター容器中に層状に堆積させて肥料を
製造する方法も報告されている。この方法は、油が土壌
バクテリア等の発酵処理を受けるため、肥料成分として
は植物の利用し易い形態に変換しうるものであるが、そ
の肥料の製造に長期間を要するという問題がある。この
ように、従来技術においては、廃棄食用油を処理し、再
利用可能な有用物質に変える有効な手段が見い出せない
状況にあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明にお
いては、環境上の問題からその有効な処理が要望されて
いる廃棄食用油を、迅速、簡便な方法で処理し、肥料と
して実用化が可能な品質の、すなわち、油粕肥料と比較
して勝れるとも劣らない品質の油粕様肥料を製造する方
法を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の方法は、廃棄食用油に、第1工程として米
糠等の糠類及び1又はおから等の大豆粕を混合し、熟成
させ、第2工程として熟成後の混合物に珪酸アルミ質の
土壌を添加し、更に放線菌を添加混合した後、発酵させ
ることにより、油粕様肥料を製造することよりなるもの
である。第1工程において、廃棄食用油と米糠或いはお
から等を混合した後、PH調整及びイオンの付加の目的
から重曹を添加し、或いは触媒作用を促進するために、
鉄粉、石灰等のカルシウム、又は木炭等を添加して熟成
反応を促進することができる。また、第2工程におい
て、油脂分が残り、塊状になった場合は、脂肪分解酵素
(リパーゼ)を少量添加する(酵素剤が入手困難な場合
は簡便な方法として、このような酵素剤を含む洗剤を添
加してもよい)ことにより解消することができる。本発
明で用いる廃棄食用油としては、一般の家庭等において
利用されている食用油であればいずれのものでもよく、
特定の種類のものに限定されない。
【0007】また、糠類、大豆粕については特に限定さ
れないが、米糠、おからがより好ましい。珪酸アルミ質
の土壌としては、珪酸アルミを含む以上通常の土壌でも
よいが、珪酸アルミの多い砂質の土壌が好ましい。本発
明の発酵のために添加される放線菌は市販のもの(例え
ば、三井金属(株)製)が利用できる。発酵を促進する
ために乳糖(市販の乳発酵食品に含まれる)等を添加す
ることもできる。本発明において、廃棄食用油と米糠或
いはおから等の配合比は、1:2.5〜3程度が好まし
い。また、第2工程における珪酸アルミ質の土壌の添加
割合は全重量に対し約1.5前後の割合が好ましい。本
発明の第1及び第2工程は、簡便な方法として、可撓性
合成樹脂袋を用いて行なうことができる。合成樹脂袋と
しては、ビニール袋等既存のものが利用でき、合成樹脂
袋の色も特に限定されないが、発酵工程における太陽光
からの採温及び太陽光の遮断のためには着色のものがよ
く、黒色のものが特に好ましい。本発明の方法では、合
成樹脂袋に入れて混合し、適当な時期に攪拌(揉む)こ
とにより反応の促進と均質な反応を達成することができ
る。冬期の低温で温度が不足する場合は、適宜の方法で
加温する。
【0008】本発明の製造法では、第1工程に約1ケ月
及び第2工程に約1ケ月で品質のよい油粕様肥料を製造
することができる。発酵を終了したものは、そのまま、
或いは適宜乾燥、成形(造粒等)して肥料として利用す
ることができる。
【0009】
【作用】本発明の製造法では、第1工程の熟成作用、及
び第2工程の発酵作用を組み合わせることにより、廃棄
食用油の発酵処理を促進するとともに、これらの作用と
珪酸アルミによる作用により、油成分を植物が吸収可能
な状態とし、品質のよい肥料化を可能とする。
【0010】
【実施例】廃棄食用油1Kgに、米糠2.5Kgの割合
で混合し、これを黒色ビニール袋に充填し、袋を揉みな
がら混合、攪拌した。PHの調整、イオンの付加等の目
的から重曹10gを添加した。この状態で、時折揉みな
がら攪拌し、約1ケ月間熟成した。熟成後、砂質土壌
(珪酸アルミ)を全重量に対して約1.5倍の割り合い
で添加し、袋内でよく攪拌、混合した後、放線菌(市販
三井金属(株)製)製剤約10gを添加し、袋内でよく
攪拌、混合した。これを、袋を時折揉むことによって攪
拌しながら約1ケ月保持し、発酵した。温度は、太陽光
による採温等を利用することにより約30〜40℃に保
持するようにした。発酵終了時点では白い粉状のカビを
生じ、発酵が完全に行なわれていることを示した。
【0011】本方法により製造した肥料の成分を分折し
た結果;窒素2.03%、リン酸2.00%、カリ0.
77%、石灰1.35%、苦土0.92%、NH4−N
0.90%で、ナタネ油粕肥料に比べ、窒素量が若干低
いものの他の成分においては略図等の成分含量を示し
た。本方法により製造した肥料を用いて、こまつなに対
する発芽試験を行なったところ、ポット当り2.6gの
添加量で、こまつな10粒当り、本方法の肥料2.6
g、油粕2.5gと、市販の油粕と略同等の値を示し
た。
【0012】本方法により製造した肥料を用いて、大根
に対する栽培試験を行なった(第1及び第2図参照、第
1図及び第2図において、1は無肥料区、2は化成肥料
区、3は化成肥料に本方法により製造した油粕様肥料を
添加した区の大根の生育状況を示す)。
【0013】
【発明の効果】本発明の油粕様肥料の製造法において
は、廃棄食用油を迅速、簡便な方法で肥料化することが
可能であり、そして、この方法により製造された肥料
は、市販の油粕と比較して、勝るとも劣らない特性を持
ち、実用化肥料として十分な品質の肥料とすることがで
きることから、廃棄物質の有効利用という観点において
も極めて効果の大きいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により製造した油粕様肥料の大根生育試
験の状況を写した写真を示す。
【図2】本発明により製造した油粕様肥料の大根生育試
験における大根の生育状況を写した写真を示す。
【符号の説明】
1は無肥料区、2は化成肥料区、3は化成肥料に、本発
明の方法により製造した油粕様肥料を添加した区、の大
根の生育状況を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】廃棄食用油に米糠等の糠類及び1又はおか
    ら等の大豆粕を混合し、熟成させる第1工程、及び熟成
    後の混合物に珪酸アルミ質の土壌を添加し、更に放線菌
    を添加混合した後発酵させる第2工程からなることを特
    徴とする廃棄食用油を用いた油粕様肥料の製造法
  2. 【請求項2】第1工程において更に重曹及び1又は鉄
    粉、カルシウム、木炭を添加配合し、第2工程において
    脂肪分解酵素を添加配合してなる請求項1記載の廃棄食
    用油を用いた油粕様肥料の製造法
  3. 【請求項3】第1工程の混合、熟成、及び第2工程の混
    合、発酵を可撓性合成樹脂袋を用いて行なう請求項1又
    は請求項2記載の廃棄食用油を用いた油粕様肥料の製造
JP6189761A 1994-07-11 1994-07-11 廃棄食用油を用いた油粕様肥料の製造法 Pending JPH0826872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6189761A JPH0826872A (ja) 1994-07-11 1994-07-11 廃棄食用油を用いた油粕様肥料の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6189761A JPH0826872A (ja) 1994-07-11 1994-07-11 廃棄食用油を用いた油粕様肥料の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0826872A true JPH0826872A (ja) 1996-01-30

Family

ID=16246743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6189761A Pending JPH0826872A (ja) 1994-07-11 1994-07-11 廃棄食用油を用いた油粕様肥料の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0826872A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08283087A (ja) * 1995-04-13 1996-10-29 Yuji Tanaka 食用廃油の処理装置と油かすの製法
JP2014062016A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Utsumi Kogyo Co Ltd 植物生長促進剤及びその製造方法
CN104072250A (zh) * 2014-05-16 2014-10-01 山东光大肥业科技有限公司 一种综合利用油渣制备肥料的方法
CN107568462A (zh) * 2017-10-20 2018-01-12 徐可欣 一种豆渣加速发酵方法及装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08283087A (ja) * 1995-04-13 1996-10-29 Yuji Tanaka 食用廃油の処理装置と油かすの製法
JP2014062016A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Utsumi Kogyo Co Ltd 植物生長促進剤及びその製造方法
CN104072250A (zh) * 2014-05-16 2014-10-01 山东光大肥业科技有限公司 一种综合利用油渣制备肥料的方法
CN107568462A (zh) * 2017-10-20 2018-01-12 徐可欣 一种豆渣加速发酵方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100369868C (zh) 一种应用污泥制备的精制有机肥的制备方法
JPH0768072B2 (ja) 窒素固定菌を使用する有機肥料の製造方法
CN106187581A (zh) 一种盐碱地用改良肥料及其制备方法
CN104193499A (zh) 一种生物降解型草莓有机肥料及其制备方法
CN104193505A (zh) 一种增强葡萄抗病的新型有机肥料及其制备方法
CN107200627A (zh) 一种生物炭肥及其制备方法
CN106007831A (zh) 一种生物质有机增效肥料
CN104130045A (zh) 一种蓝莓专用的安全有机肥料及其制备方法
CN104844292A (zh) 一种利用虾废弃物制备肥料的方法及其产品
CN106187638A (zh) 鸡粪发酵堆肥方法
CN105801283A (zh) 一种油牡丹专用生物质环保有机肥料
CN103865799A (zh) 一种有机物料腐熟剂及其制备方法
JPH0826872A (ja) 廃棄食用油を用いた油粕様肥料の製造法
CN108484326A (zh) 一种用于改良和修复土壤的全元生物有机肥及其制备方法
CN1163443C (zh) 污泥肥料及其制备
CN101913963B (zh) 一种土壤活化修复肥及其制备方法
KR100348000B1 (ko) 유기질 쓰레기의 분해능력 및 악취 제거 기능이 우수한 부숙촉진제의 제조방법
CN107652130A (zh) 一种微量元素增效复混肥料及其制备方法
CN115010550A (zh) 一种利用剩余污泥制备高效土壤调理剂的技术方法
CN106905036A (zh) 一种添加含高腐殖质河道底泥的尾菜好氧腐殖化方法
JP2000016889A (ja) 発酵肥料の製造方法
CN103613446A (zh) 多元复合生物肥料及其制备方法
CN112939657A (zh) 一种生物酶法全降解有机废弃物的方法及牡蛎壳粉有机肥
CN106348946A (zh) 一种绿色环保的生物炭肥
CN105819977A (zh) 一种高楼绿化植物用生物质有机肥料