JPH08268098A - トランスファケース用クラッチ組立体 - Google Patents
トランスファケース用クラッチ組立体Info
- Publication number
- JPH08268098A JPH08268098A JP8015145A JP1514596A JPH08268098A JP H08268098 A JPH08268098 A JP H08268098A JP 8015145 A JP8015145 A JP 8015145A JP 1514596 A JP1514596 A JP 1514596A JP H08268098 A JPH08268098 A JP H08268098A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clutch
- assembly
- conical
- transfer case
- drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D21/00—Systems comprising a plurality of actuated clutches
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K17/00—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
- B60K17/34—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
- B60K17/348—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed
- B60K17/35—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches
- B60K17/3505—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches with self-actuated means, e.g. by difference of speed
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D27/00—Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
- F16D27/10—Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings
- F16D27/108—Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members
- F16D27/112—Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members with flat friction surfaces, e.g. discs
- F16D27/115—Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members with flat friction surfaces, e.g. discs with more than two discs, e.g. multiple lamellae
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K17/00—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
- B60K17/34—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
- B60K17/344—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K17/00—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
- B60K17/34—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
- B60K17/344—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear
- B60K17/346—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear the transfer gear being a differential gear
- B60K17/3467—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear the transfer gear being a differential gear combined with a change speed gearing, e.g. range gear
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K23/00—Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
- B60K23/08—Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
- B60K23/0808—Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D27/00—Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
- F16D27/004—Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with permanent magnets combined with electromagnets
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19023—Plural power paths to and/or from gearing
- Y10T74/19074—Single drive plural driven
- Y10T74/19079—Parallel
- Y10T74/19102—Belt or chain
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
- Structure Of Transmissions (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 四輪駆動車両用のトランスファケースにおい
てトルク処理能力を増大したトランスファケースを提供
する。 【解決手段】 トランスファケース16はディスクパッ
ククラッチ210、円錐クラッチ240及びロックアッ
プハブ又はカラーを有するクラッチ組立体を備える。三
つのすべてのクラッチ要素はトランスファケースの一次
軸18と二次軸20との間で機械的に並列に配置されて
いる。ディスクパッククラッチは複数のディスクと電磁
作動装置140とを有する。円錐クラッチはディスクパ
ックに隣接して配置されかつ電磁作動装置によって動作
される。円錐クラッチは円錐の駆動部材256を備え
る。円錐の被駆動部材244が駆動チエーンにトルクを
与え、その被駆動部材は二次の軸にトルクを与える。好
ましくは、被駆動円錐部材がチエーン駆動スプロケット
246と一体的に形成されている。円錐駆動部材には、
歯車歯又はスプラインを有する軸方向に移動可能なロッ
クアップハブ又はクラッチカラーがスプライン接続され
ている。
てトルク処理能力を増大したトランスファケースを提供
する。 【解決手段】 トランスファケース16はディスクパッ
ククラッチ210、円錐クラッチ240及びロックアッ
プハブ又はカラーを有するクラッチ組立体を備える。三
つのすべてのクラッチ要素はトランスファケースの一次
軸18と二次軸20との間で機械的に並列に配置されて
いる。ディスクパッククラッチは複数のディスクと電磁
作動装置140とを有する。円錐クラッチはディスクパ
ックに隣接して配置されかつ電磁作動装置によって動作
される。円錐クラッチは円錐の駆動部材256を備え
る。円錐の被駆動部材244が駆動チエーンにトルクを
与え、その被駆動部材は二次の軸にトルクを与える。好
ましくは、被駆動円錐部材がチエーン駆動スプロケット
246と一体的に形成されている。円錐駆動部材には、
歯車歯又はスプラインを有する軸方向に移動可能なロッ
クアップハブ又はクラッチカラーがスプライン接続され
ている。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、並列のクラッチ及
びロックアップ特性を有するトランスファケースに関
し、詳細には、トランスファケース内に使用されるクラ
ッチ組立体に関する。
びロックアップ特性を有するトランスファケースに関
し、詳細には、トランスファケース内に使用されるクラ
ッチ組立体に関する。
【0002】
【従来の技術】ほとんどどのフルタイム又はパートタイ
ム四輪駆動車両、すなわち乗用車、トラック又はスポー
ツ万能車両は、駆動トルクの一部を補助ドライブライン
及び駆動輪に連続的に又は選択的に送るためにトランス
ファケースを利用している。トラック及び四輪駆動輪車
両の人気が上昇し、トランスファケースの機械的形状に
対してますます注目されるようになってきた。
ム四輪駆動車両、すなわち乗用車、トラック又はスポー
ツ万能車両は、駆動トルクの一部を補助ドライブライン
及び駆動輪に連続的に又は選択的に送るためにトランス
ファケースを利用している。トラック及び四輪駆動輪車
両の人気が上昇し、トランスファケースの機械的形状に
対してますます注目されるようになってきた。
【0003】開発領域の一つはトランスファケース内の
トルクの分配の制御及び制御に影響する無数の計算パラ
メータに関する。トルクの分配は、トランスファケース
の大きさ、トルクスロープット、クラッチの大きさ、所
望の動作モード、クラッチの動力消費、車両の動力伝達
要件、所望の効率及び他の多くの物理的及び機能的考察
のような問題を含んでいる。
トルクの分配の制御及び制御に影響する無数の計算パラ
メータに関する。トルクの分配は、トランスファケース
の大きさ、トルクスロープット、クラッチの大きさ、所
望の動作モード、クラッチの動力消費、車両の動力伝達
要件、所望の効率及び他の多くの物理的及び機能的考察
のような問題を含んでいる。
【0004】トルク分配及びトルクスロープット(to
rque thourghput)が分析されるときの
更に別の考察は、補助ドライブラインのトルクが調整さ
れるべきか又はトランスファケースが二つのドライブラ
インの間で事実上50対50の又は他の予め選択された
トルク分割を達成するようにトランスファケースが確実
に又は直接設けられているかである。もし後者が必要な
ものであるなら、直結によって高いトルクスロープット
が達成されるが、このような形状はドライブラインを滑
らかに連結することに問題を生じる。明らかに、このよ
うな連結は車両が停止しているとき又はそれに近いとき
に起きるが、走行中(on−the−fly)の連結動
作はより望ましく、現在のマーケットでは事実上必要で
ある。
rque thourghput)が分析されるときの
更に別の考察は、補助ドライブラインのトルクが調整さ
れるべきか又はトランスファケースが二つのドライブラ
インの間で事実上50対50の又は他の予め選択された
トルク分割を達成するようにトランスファケースが確実
に又は直接設けられているかである。もし後者が必要な
ものであるなら、直結によって高いトルクスロープット
が達成されるが、このような形状はドライブラインを滑
らかに連結することに問題を生じる。明らかに、このよ
うな連結は車両が停止しているとき又はそれに近いとき
に起きるが、走行中(on−the−fly)の連結動
作はより望ましく、現在のマーケットでは事実上必要で
ある。
【0005】このような問題は、直結駆動連結を行う小
さな、すなわち従来の大きさのトランスファケースにお
いて、高いトルクスロープットを与えるために、減少さ
れる。
さな、すなわち従来の大きさのトランスファケースにお
いて、高いトルクスロープットを与えるために、減少さ
れる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ディ
スクパッククラッチと、円錐クラッチと、一次のトラン
スファケースの出力軸と二次の出力軸との間で機械的に
並列に配置されたロックアップ機構とを有するトランス
ファケースを提供することである。本発明の他の目的
は、四輪駆動車両用のトランスファケースにおいてトル
ク処理能力を増大したトランスファケースを提供するこ
とである。
スクパッククラッチと、円錐クラッチと、一次のトラン
スファケースの出力軸と二次の出力軸との間で機械的に
並列に配置されたロックアップ機構とを有するトランス
ファケースを提供することである。本発明の他の目的
は、四輪駆動車両用のトランスファケースにおいてトル
ク処理能力を増大したトランスファケースを提供するこ
とである。
【0007】本発明の更に他の目的は、一次のトランス
ファケース軸と二次の出力部とを直結するためのロック
アップ機構を有するトランスファケースを提供すること
である。本発明の別の目的は、円錐クラッチを有し、そ
の要素の一つがチエーン駆動スプロケットと一体的に形
成されているトランスファケースを提供することであ
る。
ファケース軸と二次の出力部とを直結するためのロック
アップ機構を有するトランスファケースを提供すること
である。本発明の別の目的は、円錐クラッチを有し、そ
の要素の一つがチエーン駆動スプロケットと一体的に形
成されているトランスファケースを提供することであ
る。
【0008】本発明の更に別の目的は、ロックアップハ
ブを有し、その要素の一つがチエーン駆動スプロケット
と一体的に形成されているトランスファケースを提供す
ることである。本発明の更に別の目的は、一次のトラン
スファケース出力軸及び関連する一次のドライブライン
と二次の出力軸及び関連する二次のドライブラインとの
間でトルクの分配を調節できるディスクパック及び円錐
クラッチ組立体を提供することである。
ブを有し、その要素の一つがチエーン駆動スプロケット
と一体的に形成されているトランスファケースを提供す
ることである。本発明の更に別の目的は、一次のトラン
スファケース出力軸及び関連する一次のドライブライン
と二次の出力軸及び関連する二次のドライブラインとの
間でトルクの分配を調節できるディスクパック及び円錐
クラッチ組立体を提供することである。
【0009】本発明の更に別の目的は、普通の操作者に
よって制御されるディスクパック及び円錐駆動組立体を
提供することである。本発明の更に別の目的は、普通の
操作者によって制御される遊星歯車減速組立体及びロッ
クアップハブ組立体を提供することである。
よって制御されるディスクパック及び円錐駆動組立体を
提供することである。本発明の更に別の目的は、普通の
操作者によって制御される遊星歯車減速組立体及びロッ
クアップハブ組立体を提供することである。
【0010】本発明の更に他の目的は、直結駆動(高速
歯車)、減速駆動(低速歯車)及び中立を有する遊星歯
車減速組立体を有するトランスファケースを提供するこ
とである。
歯車)、減速駆動(低速歯車)及び中立を有する遊星歯
車減速組立体を有するトランスファケースを提供するこ
とである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のトランスファケ
ースは、入力部材と、出力部材と、前記入力部材と前記
出力部材との間に動作するように配置されたディスクパ
ッククラッチと、前記入力部材と前記出力部材との間に
動作するように配置された円錐クラッチと、前記入力部
材から前記出力部材へのトルク伝達を調整するために前
記ディスクパッククラッチ及び前記円錐クラッチに作用
する手段と、前記入力部材と前記出力部材との間に動作
するように配置されたロックアップクラッチと、前記入
力部材と前記出力部材とを選択的に確実に接続するため
に前記ロックアップクラッチに作用する手段と、を有し
て構成されている。上記クラッチ組立体において、前記
円錐クラッチが、前記入力部材によって駆動されかつ截
頭円錐形の第1のクラッチ面を有する第1のクラッチ部
材を備え、前記出力部材が前記第1の截頭円錐形のクラ
ッチ面と連動する関係で配置された截頭円錐形の第2の
クラッチ面を有していてもよい。また、前記ディスクパ
ッククラッチ及び円錐クラッチに作用する前記手段が、
作用プレートであり、前記ロックアップクラッチに作用
する手段がシフトフォークであってもよい。更に、前記
ディスクパッククラッチ及び円錐クラッチに作用する前
記手段が、電磁コイルと、複数対のカム作用リセスを限
定する二つの隣接する円形部材とを備え、前記対のリセ
スの各々がボールを受けていていてもよい。更に、前記
クラッチ組立体がトランスファケース内に配置され、前
記トランスファケースが入力軸と、減速出力部を有する
遊星歯車組立体と、前記入力軸又は前記減速出力部と係
合可能なクラッチカラーとを備えていてもよい。
ースは、入力部材と、出力部材と、前記入力部材と前記
出力部材との間に動作するように配置されたディスクパ
ッククラッチと、前記入力部材と前記出力部材との間に
動作するように配置された円錐クラッチと、前記入力部
材から前記出力部材へのトルク伝達を調整するために前
記ディスクパッククラッチ及び前記円錐クラッチに作用
する手段と、前記入力部材と前記出力部材との間に動作
するように配置されたロックアップクラッチと、前記入
力部材と前記出力部材とを選択的に確実に接続するため
に前記ロックアップクラッチに作用する手段と、を有し
て構成されている。上記クラッチ組立体において、前記
円錐クラッチが、前記入力部材によって駆動されかつ截
頭円錐形の第1のクラッチ面を有する第1のクラッチ部
材を備え、前記出力部材が前記第1の截頭円錐形のクラ
ッチ面と連動する関係で配置された截頭円錐形の第2の
クラッチ面を有していてもよい。また、前記ディスクパ
ッククラッチ及び円錐クラッチに作用する前記手段が、
作用プレートであり、前記ロックアップクラッチに作用
する手段がシフトフォークであってもよい。更に、前記
ディスクパッククラッチ及び円錐クラッチに作用する前
記手段が、電磁コイルと、複数対のカム作用リセスを限
定する二つの隣接する円形部材とを備え、前記対のリセ
スの各々がボールを受けていていてもよい。更に、前記
クラッチ組立体がトランスファケース内に配置され、前
記トランスファケースが入力軸と、減速出力部を有する
遊星歯車組立体と、前記入力軸又は前記減速出力部と係
合可能なクラッチカラーとを備えていてもよい。
【0012】トランスファケースは、ディスクパックク
ラッチ、円錐クラッチ及びロックアップハブ又はカラー
を有するクラッチ組立体を備えている。三つのクラッチ
要素の全ては、トランスファケースの一次出力軸と二次
出力軸との間で機械的に平行に配置されている。ディス
クパッククラッチは複数の差し挟まれたディスクと、電
磁作動装置とを備え、その電磁作動装置は、ディスクパ
ックを圧縮してトルクをトランスファケースの一次出力
軸からチエーン駆動スプロケットのような中間部材に伝
達し、そこからチエーンに、そして最後に二次出力軸に
伝達するように作用する。円錐クラッチはディスクパッ
クに隣接して配置されかつ電磁作動装置によって作動さ
れる。円錐クラッチは、トランスファケースの一次出力
軸によって駆動される円錐の駆動部材を備え、円錐の被
駆動部材は駆動チエーンにトルクを与え、その駆動チエ
ーンは二次出力軸にトルクを与える。好ましくは、円錐
被駆動部材はチエーン駆動スプロケットと一体的に形成
される。
ラッチ、円錐クラッチ及びロックアップハブ又はカラー
を有するクラッチ組立体を備えている。三つのクラッチ
要素の全ては、トランスファケースの一次出力軸と二次
出力軸との間で機械的に平行に配置されている。ディス
クパッククラッチは複数の差し挟まれたディスクと、電
磁作動装置とを備え、その電磁作動装置は、ディスクパ
ックを圧縮してトルクをトランスファケースの一次出力
軸からチエーン駆動スプロケットのような中間部材に伝
達し、そこからチエーンに、そして最後に二次出力軸に
伝達するように作用する。円錐クラッチはディスクパッ
クに隣接して配置されかつ電磁作動装置によって作動さ
れる。円錐クラッチは、トランスファケースの一次出力
軸によって駆動される円錐の駆動部材を備え、円錐の被
駆動部材は駆動チエーンにトルクを与え、その駆動チエ
ーンは二次出力軸にトルクを与える。好ましくは、円錐
被駆動部材はチエーン駆動スプロケットと一体的に形成
される。
【0013】円錐の駆動部材には歯車歯又はスプライン
を有していて軸方向に移動可能なロックアップハブ又は
クラッチカラーがスプライン接続され、そのスプライン
はチエーン駆動スプロケットの相補の歯車歯又はスプラ
インとかみ合っている。好ましくは、第2の作動装置が
ロックアップハブを移動させる。二つのクラッチによっ
て与えられる平行なトルク通路は、トランスファケース
及びロックアップハブのトルクスロープット能力を増加
し、動作されたとき、トランスファケースのトルクスロ
ープット能力を増大すると共に電磁作動装置、関連する
ディスクパック及び円錐クラッチの二重動作を許容す
る。
を有していて軸方向に移動可能なロックアップハブ又は
クラッチカラーがスプライン接続され、そのスプライン
はチエーン駆動スプロケットの相補の歯車歯又はスプラ
インとかみ合っている。好ましくは、第2の作動装置が
ロックアップハブを移動させる。二つのクラッチによっ
て与えられる平行なトルク通路は、トランスファケース
及びロックアップハブのトルクスロープット能力を増加
し、動作されたとき、トランスファケースのトルクスロ
ープット能力を増大すると共に電磁作動装置、関連する
ディスクパック及び円錐クラッチの二重動作を許容す
る。
【0014】遊星歯車減速組立体は、トランスファケー
ス内に配置されてもよい。副軸入力軸は遊星組立体を駆
動し、クラッチカラーは入力軸、遊星キャリアからの減
速出力部をトランスファケースの一次出力軸に接続する
か、若しくはどちらもそれに接続しない(中立にする)
ために、第2の作動装置は、適当なカム装置を介して利
用され、独立であるが普通に歯車比を選択しまつロック
アップハブを作動する。
ス内に配置されてもよい。副軸入力軸は遊星組立体を駆
動し、クラッチカラーは入力軸、遊星キャリアからの減
速出力部をトランスファケースの一次出力軸に接続する
か、若しくはどちらもそれに接続しない(中立にする)
ために、第2の作動装置は、適当なカム装置を介して利
用され、独立であるが普通に歯車比を選択しまつロック
アップハブを作動する。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施例について説明する。図1において、本発明を取り入
れている車両駆動装置は全体を参照番号10で示されて
いる。車両駆動装置10は、出力部を有する内燃エンジ
ン12のような原動機を備え、その出力部は変速機14
に連結されている。変速機14は、本発明によるトラン
スファケース組立体16に連結されている出力部を備え
ている。トランスファケース組立体16は後部すなわち
一次出力軸18と前部すなわち二次出力軸20とを備え
ている。トランスファケース組立体16の主すなわち一
次出力軸18は後部駆動軸22を駆動し、その後部駆動
軸は動力を後部差動装置24に供給する。自在継ぎ手2
6が、後部駆動軸22を一次出力軸18及び後部差動装
置24に連結するために、必要により及び従来の慣習に
したがって利用される。後部差動装置24の出力部は後
部駆動車軸28を介して対の後部車輪組立体(タイヤと
ホイールから成る組立体)30に連結されている。示さ
れた後輪駆動装置において、後部駆動軸22、後部差動
装置24、自在継ぎ手26、後部駆動車軸28及び後部
車輪組立体30は一次(フルタイム)ドライブライン3
2を構成する。
施例について説明する。図1において、本発明を取り入
れている車両駆動装置は全体を参照番号10で示されて
いる。車両駆動装置10は、出力部を有する内燃エンジ
ン12のような原動機を備え、その出力部は変速機14
に連結されている。変速機14は、本発明によるトラン
スファケース組立体16に連結されている出力部を備え
ている。トランスファケース組立体16は後部すなわち
一次出力軸18と前部すなわち二次出力軸20とを備え
ている。トランスファケース組立体16の主すなわち一
次出力軸18は後部駆動軸22を駆動し、その後部駆動
軸は動力を後部差動装置24に供給する。自在継ぎ手2
6が、後部駆動軸22を一次出力軸18及び後部差動装
置24に連結するために、必要により及び従来の慣習に
したがって利用される。後部差動装置24の出力部は後
部駆動車軸28を介して対の後部車輪組立体(タイヤと
ホイールから成る組立体)30に連結されている。示さ
れた後輪駆動装置において、後部駆動軸22、後部差動
装置24、自在継ぎ手26、後部駆動車軸28及び後部
車輪組立体30は一次(フルタイム)ドライブライン3
2を構成する。
【0016】同様に、トランスファケース組立体16の
二次すなわち前部出力軸20は前部駆動軸34を駆動
し、その前部出力軸20は動力を前部差動装置36に供
給する。適当な自在継ぎ手38が、二次の出力軸20を
前部駆動軸34及び前部差動装置36に連結するため
に、必要により及び従来の慣習にしたがって利用され
る。前部差動装置36は、動力を一対の前部車軸40を
介して一対の前部車輪(タイヤとホイールから成る組立
体)42に供給する。一対の鎖錠ハブ44が前部車軸4
0をそれぞれの前部車輪組立体42に選択的に連結す
る。鎖錠ハブ44は、手動式すなわち運転者により操作
される形式でも、或いは自動式すなわち装置により動作
される形式でもよい。もし鎖錠ハブ44が自動であるな
ら、遠隔作動される電気アクチュエータ、空気アクチュ
エータ又は液圧アクチュエータ(図示せず)を含むこと
が好ましい。示された前輪駆動装置において、前部駆動
軸34、前部差動装置36、自在継ぎ手38、前部駆動
車軸40、前部車輪組立体42及び鎖錠ハブ44は二次
(パートタイム)ドライブライン46を構成する。
二次すなわち前部出力軸20は前部駆動軸34を駆動
し、その前部出力軸20は動力を前部差動装置36に供
給する。適当な自在継ぎ手38が、二次の出力軸20を
前部駆動軸34及び前部差動装置36に連結するため
に、必要により及び従来の慣習にしたがって利用され
る。前部差動装置36は、動力を一対の前部車軸40を
介して一対の前部車輪(タイヤとホイールから成る組立
体)42に供給する。一対の鎖錠ハブ44が前部車軸4
0をそれぞれの前部車輪組立体42に選択的に連結す
る。鎖錠ハブ44は、手動式すなわち運転者により操作
される形式でも、或いは自動式すなわち装置により動作
される形式でもよい。もし鎖錠ハブ44が自動であるな
ら、遠隔作動される電気アクチュエータ、空気アクチュ
エータ又は液圧アクチュエータ(図示せず)を含むこと
が好ましい。示された前輪駆動装置において、前部駆動
軸34、前部差動装置36、自在継ぎ手38、前部駆動
車軸40、前部車輪組立体42及び鎖錠ハブ44は二次
(パートタイム)ドライブライン46を構成する。
【0017】示された一次(フルタイム)ドライブライ
ンすなわち後輪駆動レイアウトが、本発明によるトラン
スファケース組立体16のより典型的な応用例と考えら
れるが、一次(フルタイム)駆動輪が車両の前部に配置
されかつ二次(パートタイム)駆動輪が後部に配置され
た車両に適用されるトランスファケース組立体16も本
発明の範囲内である。
ンすなわち後輪駆動レイアウトが、本発明によるトラン
スファケース組立体16のより典型的な応用例と考えら
れるが、一次(フルタイム)駆動輪が車両の前部に配置
されかつ二次(パートタイム)駆動輪が後部に配置され
た車両に適用されるトランスファケース組立体16も本
発明の範囲内である。
【0018】図2及び図3において、トランスファケー
ス組立体16は複数の部分、特に、軸及び固定具用の種
々の開口及び軸シール、軸受け用の種々の取り付け面及
び溝、シール保持溝を有する鋳造ハウジング50並びに
図2及び図3から容易に分かる他の内部構成要素を含
む。ハウジング50は、貫通する段付きの穴54を限定
するスタブ(stub)入力軸52を受けていて、その
段付きの穴54は、図1に示された変速機14の相補の
出力軸(図示せず)を受けかつ係合するための、複数の
雌スプライン、歯車歯又はその他の適当な構造物が形成
されている第1の直径の部分を備えている。入力軸52
はボール軸受け組立体58のような摩耗防止軸受けによ
り部分的に支持されている。
ス組立体16は複数の部分、特に、軸及び固定具用の種
々の開口及び軸シール、軸受け用の種々の取り付け面及
び溝、シール保持溝を有する鋳造ハウジング50並びに
図2及び図3から容易に分かる他の内部構成要素を含
む。ハウジング50は、貫通する段付きの穴54を限定
するスタブ(stub)入力軸52を受けていて、その
段付きの穴54は、図1に示された変速機14の相補の
出力軸(図示せず)を受けかつ係合するための、複数の
雌スプライン、歯車歯又はその他の適当な構造物が形成
されている第1の直径の部分を備えている。入力軸52
はボール軸受け組立体58のような摩耗防止軸受けによ
り部分的に支持されている。
【0019】入力軸52の段付き穴54の大きな直径の
部分は、カップ形の軸シール64及びローラ軸受け66
を受けている。ローラ軸受け66は一次出力軸18の減
径部分68を受けて回転可能に支持している。弾性のす
なわちエラストマの軸シール74が入力軸52の内端に
隣接してかつ段付き穴54と一次出力軸18の減径部分
68との間に配置されている。一次出力軸18の反対端
は、ボール軸受け組立体76のような摩耗防止軸受け内
に回転可能に支持されている。一次出力軸18のその端
部は好ましくはねじが設けられ、相補のねじ付き部材7
8を受け、そのねじ付き部材は図1に示される自在継ぎ
手26のような関連するドライブライン要素に固定され
或いはその要素の一部を形成している。ねじ付き部材す
なわちフランジ78とハウジング50との間に配置され
た軸シール82はそれらの間を適当にシールする。
部分は、カップ形の軸シール64及びローラ軸受け66
を受けている。ローラ軸受け66は一次出力軸18の減
径部分68を受けて回転可能に支持している。弾性のす
なわちエラストマの軸シール74が入力軸52の内端に
隣接してかつ段付き穴54と一次出力軸18の減径部分
68との間に配置されている。一次出力軸18の反対端
は、ボール軸受け組立体76のような摩耗防止軸受け内
に回転可能に支持されている。一次出力軸18のその端
部は好ましくはねじが設けられ、相補のねじ付き部材7
8を受け、そのねじ付き部材は図1に示される自在継ぎ
手26のような関連するドライブライン要素に固定され
或いはその要素の一部を形成している。ねじ付き部材す
なわちフランジ78とハウジング50との間に配置され
た軸シール82はそれらの間を適当にシールする。
【0020】トランスファケース組立体16のハウジン
グ50は、二次すなわち前部出力軸20を受け、その出
力軸は固定具すなわち継ぎ手86と一体に形成されても
或いはそれを含んでもよく、その継ぎ手は自在継ぎ手又
は同様のドライブラインの構成要素の一部を形成する。
グ50は、二次すなわち前部出力軸20を受け、その出
力軸は固定具すなわち継ぎ手86と一体に形成されても
或いはそれを含んでもよく、その継ぎ手は自在継ぎ手又
は同様のドライブラインの構成要素の一部を形成する。
【0021】トランスファケース組立体16は遊星歯車
減速組立体100が組み込まれている。遊星歯車減速組
立体100は中央に配置された太陽歯車102を備え、
その太陽歯車は好ましくは入力軸52に一体的に形成さ
れている。太陽歯車102は複数の雌インボリュートス
プライン又は歯104が形成されている。太陽歯車10
2は、また、周囲に配置された歯車歯106を備え、そ
の歯車歯106は複数の遊星歯車すなわちピニオン歯車
112に形成された相補の歯車歯108と係合し、その
ピニオン歯車の一つが図2及び図3に示されている。ピ
ニオン歯車112の各々はスタブ軸116に支持された
対のローラ軸受け114に回転自在に支持され、そのス
タブ軸はキャリア118に取り付けられて保持されてい
る。キャリア118は複数の雌インボリュートスプライ
ンすなわち歯車歯122を備え、その歯車歯122は入
力軸52の雌インボリュートスプラインすなわち歯車歯
104に隣接しているが軸方向に片寄って配置されてい
る。ピニオン歯車112の歯車歯108と対を成す歯車
歯126をリング歯車124がハウジング50内にスナ
ップリング128によってピニオン歯車112と連動す
るように整合されて固定されている。
減速組立体100が組み込まれている。遊星歯車減速組
立体100は中央に配置された太陽歯車102を備え、
その太陽歯車は好ましくは入力軸52に一体的に形成さ
れている。太陽歯車102は複数の雌インボリュートス
プライン又は歯104が形成されている。太陽歯車10
2は、また、周囲に配置された歯車歯106を備え、そ
の歯車歯106は複数の遊星歯車すなわちピニオン歯車
112に形成された相補の歯車歯108と係合し、その
ピニオン歯車の一つが図2及び図3に示されている。ピ
ニオン歯車112の各々はスタブ軸116に支持された
対のローラ軸受け114に回転自在に支持され、そのス
タブ軸はキャリア118に取り付けられて保持されてい
る。キャリア118は複数の雌インボリュートスプライ
ンすなわち歯車歯122を備え、その歯車歯122は入
力軸52の雌インボリュートスプラインすなわち歯車歯
104に隣接しているが軸方向に片寄って配置されてい
る。ピニオン歯車112の歯車歯108と対を成す歯車
歯126をリング歯車124がハウジング50内にスナ
ップリング128によってピニオン歯車112と連動す
るように整合されて固定されている。
【0022】一次出力軸18の回りに同心的に配置され
た滑りクラッチカラー130は雌インボリュートスプラ
インすなわち歯車歯132を備え、その歯車歯132は
一次出力軸18の外部に配置された相補の雄スプライン
すなわち歯車歯134と常時かみ合いかつ駆動係合して
いる。クラッチカラー130の一部は雄スプラインすな
わち歯車歯136を備え、その歯車歯は遊星歯車組立体
100のキャリア118の雌インボリュートスプライン
すなわち歯車歯122及び入力軸52の雌インボリュー
トスプラインすなわち歯車歯104と相補になっていて
軸方向に整合され、それと選択的に係合される。
た滑りクラッチカラー130は雌インボリュートスプラ
インすなわち歯車歯132を備え、その歯車歯132は
一次出力軸18の外部に配置された相補の雄スプライン
すなわち歯車歯134と常時かみ合いかつ駆動係合して
いる。クラッチカラー130の一部は雄スプラインすな
わち歯車歯136を備え、その歯車歯は遊星歯車組立体
100のキャリア118の雌インボリュートスプライン
すなわち歯車歯122及び入力軸52の雌インボリュー
トスプラインすなわち歯車歯104と相補になっていて
軸方向に整合され、それと選択的に係合される。
【0023】クラッチカラー130の軸方向移動はこの
ように行われ、スプラインすなわち歯車歯104及び1
36が係合されるようにクラッチカラー130が図2及
び図3に示される位置の左の位置にあるとき、一次出力
軸18を入力軸52に選択的に連結しかつそこから直結
駆動する(高速歯車)。スプラインすなわち歯車歯12
2及び136が係合されるようにクラッチカラー130
が図2及び図3に示される位置の右の位置にあるとき、
一次出力軸18は遊星歯車減速組立体100の歯車比で
確立される減速(低速歯車)で遊星歯車組立体100の
キャリア118によって駆動される。クラッチカラー1
30が図2及び図3に示される位置にあると、入力軸5
2と出力軸18との間で駆動接続は行われず、トランス
ファケース組立体16は中立になっている。
ように行われ、スプラインすなわち歯車歯104及び1
36が係合されるようにクラッチカラー130が図2及
び図3に示される位置の左の位置にあるとき、一次出力
軸18を入力軸52に選択的に連結しかつそこから直結
駆動する(高速歯車)。スプラインすなわち歯車歯12
2及び136が係合されるようにクラッチカラー130
が図2及び図3に示される位置の右の位置にあるとき、
一次出力軸18は遊星歯車減速組立体100の歯車比で
確立される減速(低速歯車)で遊星歯車組立体100の
キャリア118によって駆動される。クラッチカラー1
30が図2及び図3に示される位置にあると、入力軸5
2と出力軸18との間で駆動接続は行われず、トランス
ファケース組立体16は中立になっている。
【0024】クラッチカラー130の軸方向移動及び直
結駆動、減速駆動又は中立のいずれかの選択は電磁アク
チュエータ組立体140によって行われる。電磁アクチ
ュエータ組立体140は軸144を漸増的に(incr
ementally)回転する電気、空気又は液圧駆動
モータ142を備えている。軸144はエネルギ蓄積平
坦コイルばね146を駆動し、そのコイルばねはカム組
立体148を駆動する。カムフォロアピン152はカム
組立体148の通路内に着座し、軸144及びカム14
8が回転すると、ピン152はシフトフォーク154を
円筒形軸受け156に沿って2方向に移動する。分かる
ように、平坦コイルばね146は駆動モータ142(及
び軸144)とシフトフォーク154との間で弾性のエ
ネルギ蓄積相互接続部を与え、それによって、シフトモ
ータ142は所望の位置に達するが、シフトフォーク1
54及びクラッチカラー130は、クラッチカラー13
0に作用する力がばね146に蓄積されたエネルギが駆
動モータ142によって命令されたシフトを完了する点
に低下するまで、対応する所望の位置に移動しない。
結駆動、減速駆動又は中立のいずれかの選択は電磁アク
チュエータ組立体140によって行われる。電磁アクチ
ュエータ組立体140は軸144を漸増的に(incr
ementally)回転する電気、空気又は液圧駆動
モータ142を備えている。軸144はエネルギ蓄積平
坦コイルばね146を駆動し、そのコイルばねはカム組
立体148を駆動する。カムフォロアピン152はカム
組立体148の通路内に着座し、軸144及びカム14
8が回転すると、ピン152はシフトフォーク154を
円筒形軸受け156に沿って2方向に移動する。分かる
ように、平坦コイルばね146は駆動モータ142(及
び軸144)とシフトフォーク154との間で弾性のエ
ネルギ蓄積相互接続部を与え、それによって、シフトモ
ータ142は所望の位置に達するが、シフトフォーク1
54及びクラッチカラー130は、クラッチカラー13
0に作用する力がばね146に蓄積されたエネルギが駆
動モータ142によって命令されたシフトを完了する点
に低下するまで、対応する所望の位置に移動しない。
【0025】仮想線で示されたジェロータ(gerot
or)ポンプPが一次出力軸18の回りに配置されかつ
冷却潤滑剤の圧力流を一次出力軸18内に同心に配置さ
れた軸方向穴158に供給する。穴158は複数の半径
方向ポート(図示せず)と連通し、その半径方向ポート
は冷却潤滑剤をトランスファケース組立体16内の種々
の要素に従来の方法で供給する。
or)ポンプPが一次出力軸18の回りに配置されかつ
冷却潤滑剤の圧力流を一次出力軸18内に同心に配置さ
れた軸方向穴158に供給する。穴158は複数の半径
方向ポート(図示せず)と連通し、その半径方向ポート
は冷却潤滑剤をトランスファケース組立体16内の種々
の要素に従来の方法で供給する。
【0026】図2、図3及び図4において、トランスフ
ァケース組立体16は電磁的に動作されるディスクパッ
ク及び円錐クラッチ組立体160を備えている。ディス
クパック及び円錐クラッチ組立体160は出力軸18の
回りに配置されていて、好ましくは円形の駆動部材16
4を有する単一の作動装置すなわちアクチュエータ組立
体162を備え、その駆動部材は、出力軸18の雄スプ
ラインすなわち歯車歯166及び円形の駆動部材の相補
の雌インボリュートスプラインすなわち歯車歯168を
介して出力軸18に連結されている。円形の駆動部材1
64の一面は、図4に示されるような螺旋環体(hel
ical torus)の楕円断面形状をした複数の円
周方向に隔てられたリセス170を備えている。複数の
リセス170の各々は同じ複数の負荷伝達ボール172
の一つを受けている。
ァケース組立体16は電磁的に動作されるディスクパッ
ク及び円錐クラッチ組立体160を備えている。ディス
クパック及び円錐クラッチ組立体160は出力軸18の
回りに配置されていて、好ましくは円形の駆動部材16
4を有する単一の作動装置すなわちアクチュエータ組立
体162を備え、その駆動部材は、出力軸18の雄スプ
ラインすなわち歯車歯166及び円形の駆動部材の相補
の雌インボリュートスプラインすなわち歯車歯168を
介して出力軸18に連結されている。円形の駆動部材1
64の一面は、図4に示されるような螺旋環体(hel
ical torus)の楕円断面形状をした複数の円
周方向に隔てられたリセス170を備えている。複数の
リセス170の各々は同じ複数の負荷伝達ボール172
の一つを受けている。
【0027】円形の駆動部材164に隣接して配置され
た円形の被駆動部材174は、対向する面に配置された
同様の複数のリセス176を備え、そのリセス176は
リセス170と同じ形状をしている。リセス170及び
176の斜めの側壁は傾斜部すなわちカムとして機能
し、かつボール172と協働して円形の駆動及び被駆動
部材164及び174を駆動してそれらの間の相対回転
に応答して両部材を引き離す。リセス170及び176
並びに負荷伝達ボール172は他の同様の機械的要素と
置き換えられ、それらの機械的要素は円形の部材間の相
対回転に応答してそれらの部材を軸方向に移動させる。
例えば、相補に形成された円錐の螺旋内に配置された傾
斜したローラが利用できる。
た円形の被駆動部材174は、対向する面に配置された
同様の複数のリセス176を備え、そのリセス176は
リセス170と同じ形状をしている。リセス170及び
176の斜めの側壁は傾斜部すなわちカムとして機能
し、かつボール172と協働して円形の駆動及び被駆動
部材164及び174を駆動してそれらの間の相対回転
に応答して両部材を引き離す。リセス170及び176
並びに負荷伝達ボール172は他の同様の機械的要素と
置き換えられ、それらの機械的要素は円形の部材間の相
対回転に応答してそれらの部材を軸方向に移動させる。
例えば、相補に形成された円錐の螺旋内に配置された傾
斜したローラが利用できる。
【0028】円形の駆動部材164は半径方向外側に伸
びる作用プレート178に固定され或いはそれと一体に
形成されている。圧縮ばね180が円形の駆動部材16
4に隣接して出力軸18の回りに同心的に配置されてい
る。圧縮ばね180は複数のベレビル(Bellevi
lle)ばね又は波形ワッシャを有し得る。圧縮ばね1
80は円形の駆動部材164及び作用プレート178を
偏倚しまたそれらに復帰力をあたえてそれらを図2及び
図3において右に押圧する。作用プレート178の背後
にすなわち右側に円形の平らなワッシャ182がほぼ整
合して配置されている。平らなワッシャ182に隣接し
てクラッチアーマチュア184が配置されている。クラ
ッチアーマチュアは周囲に配置された雄スプライン又は
歯車歯186を備え、その歯車歯は相補になっている複
数の雌インボリュートスプライン又は歯車歯188と係
合し、その歯車歯188はベル形クラッチハウジング1
92の円筒状部分の内面に沿って軸方向に伸びている。
びる作用プレート178に固定され或いはそれと一体に
形成されている。圧縮ばね180が円形の駆動部材16
4に隣接して出力軸18の回りに同心的に配置されてい
る。圧縮ばね180は複数のベレビル(Bellevi
lle)ばね又は波形ワッシャを有し得る。圧縮ばね1
80は円形の駆動部材164及び作用プレート178を
偏倚しまたそれらに復帰力をあたえてそれらを図2及び
図3において右に押圧する。作用プレート178の背後
にすなわち右側に円形の平らなワッシャ182がほぼ整
合して配置されている。平らなワッシャ182に隣接し
てクラッチアーマチュア184が配置されている。クラ
ッチアーマチュアは周囲に配置された雄スプライン又は
歯車歯186を備え、その歯車歯は相補になっている複
数の雌インボリュートスプライン又は歯車歯188と係
合し、その歯車歯188はベル形クラッチハウジング1
92の円筒状部分の内面に沿って軸方向に伸びている。
【0029】平らなワッシャ182及び作用プレート1
78の反対側でアーマチュア184の面に隣接して円形
のコイルハウジング194が配置されている。コイルハ
ウジング194は、相補に形成された静止取り付け環状
体196の上に、回転自在に受けられている。コイルハ
ウジング194は、スプライン付き相互接続部198又
は摩擦嵌めのような他の固定方法により円形の被駆動部
材174に連結されてそれと共に回転する。取り付け環
状体196は、複数の適当な固定具202によってトラ
ンスファケース組立体16のハウジング50に固定さ
れ、その固定具の一つが図2及び図3に示されている。
取り付け環状体196は電磁コイル204を受け、その
電磁コイルは導体206を介して電源に接続されてい
る。
78の反対側でアーマチュア184の面に隣接して円形
のコイルハウジング194が配置されている。コイルハ
ウジング194は、相補に形成された静止取り付け環状
体196の上に、回転自在に受けられている。コイルハ
ウジング194は、スプライン付き相互接続部198又
は摩擦嵌めのような他の固定方法により円形の被駆動部
材174に連結されてそれと共に回転する。取り付け環
状体196は、複数の適当な固定具202によってトラ
ンスファケース組立体16のハウジング50に固定さ
れ、その固定具の一つが図2及び図3に示されている。
取り付け環状体196は電磁コイル204を受け、その
電磁コイルは導体206を介して電源に接続されてい
る。
【0030】作用プレート178に隣接してディスクパ
ック組立体210がクラッチハウジング192内に収容
されている。ディスクパック組立体210は複数の相互
に差し挟まれた摩擦板又はディスク212を備えてい
る。第1の複数の小径のディスク212(A)は中間カ
ラー214に受けられ、ディスク212(A)の雌スプ
ライン216及び中間カラー214の雄スプライン21
8を介して、中間カラーによって回転駆動される。中間
カラー214は主出力軸18にスプライン付き相互接続
装置220によって回転駆動される。第2の複数の大径
のディスク212(B)は、第1の複数のディスク21
2(A)の間に差し挟まれかつ外周にスプライン222
を備え、そのスプラインはクラッチハウジング192の
円筒状部分の内面に形成された雌スプライン又は歯車歯
188と係合しかつそれと共に回転する。作用プレート
178の雌インボリュートスプライン又は歯車歯224
は、作用プレートを中間カラー214の雄スプライン2
18に連結し、その中間カラー214は主出力軸18に
連結されている。
ック組立体210がクラッチハウジング192内に収容
されている。ディスクパック組立体210は複数の相互
に差し挟まれた摩擦板又はディスク212を備えてい
る。第1の複数の小径のディスク212(A)は中間カ
ラー214に受けられ、ディスク212(A)の雌スプ
ライン216及び中間カラー214の雄スプライン21
8を介して、中間カラーによって回転駆動される。中間
カラー214は主出力軸18にスプライン付き相互接続
装置220によって回転駆動される。第2の複数の大径
のディスク212(B)は、第1の複数のディスク21
2(A)の間に差し挟まれかつ外周にスプライン222
を備え、そのスプラインはクラッチハウジング192の
円筒状部分の内面に形成された雌スプライン又は歯車歯
188と係合しかつそれと共に回転する。作用プレート
178の雌インボリュートスプライン又は歯車歯224
は、作用プレートを中間カラー214の雄スプライン2
18に連結し、その中間カラー214は主出力軸18に
連結されている。
【0031】クラッチハウジング192は主出力軸18
の回りに同心的に配置されかつクラッチハウジング19
2の半径方向に伸びている端壁の穴の回りの複数の雌イ
ンボリュートスプラインすなわち歯車歯232を備えて
いる。
の回りに同心的に配置されかつクラッチハウジング19
2の半径方向に伸びている端壁の穴の回りの複数の雌イ
ンボリュートスプラインすなわち歯車歯232を備えて
いる。
【0032】図3及び図5において、円錐クラッチ及び
ロックアップ組立体240が、クラッチハウジング19
2の端壁234に隣接して主出力軸18の回りに同心的
に配置されている。クラッチハウジング192の雌イン
ボリュートスプライン232は、チエーン駆動スプロケ
ット244の端面に隣接する相補に形成された雄スプラ
インすなわち歯車歯242と係合する。円錐クラッチ及
びロックアップ組立体240の被駆動部材でもあるチエ
ーン駆動スプロケット244は、一次すなわち主出力軸
18の回りで回転自在に配置されかつ外周にチエーン駆
動歯246を備え、そのチエーン駆動歯は駆動チエーン
248と係合する。駆動チエーン248は二次出力軸2
0に連結された被駆動チエーンスプロケット96に動力
を伝達する。
ロックアップ組立体240が、クラッチハウジング19
2の端壁234に隣接して主出力軸18の回りに同心的
に配置されている。クラッチハウジング192の雌イン
ボリュートスプライン232は、チエーン駆動スプロケ
ット244の端面に隣接する相補に形成された雄スプラ
インすなわち歯車歯242と係合する。円錐クラッチ及
びロックアップ組立体240の被駆動部材でもあるチエ
ーン駆動スプロケット244は、一次すなわち主出力軸
18の回りで回転自在に配置されかつ外周にチエーン駆
動歯246を備え、そのチエーン駆動歯は駆動チエーン
248と係合する。駆動チエーン248は二次出力軸2
0に連結された被駆動チエーンスプロケット96に動力
を伝達する。
【0032】複数の雌インボリュートスプラインすなわ
ち歯車歯250は、チエーン駆動スプロケット244の
一端に隣接して配置されている。チエーン駆動スプロケ
ット244は、出力軸18の軸線に対して約8°と14
°との間の小さな鋭角で方向決めされた内側の截頭円錐
表面252を備えている。角度12.5°が好ましいこ
とが分かった。小さい角度は良好な機械的な利点を与え
るが、トルク伝達の制御が困難になる問題がある。大き
な角度は制御し易いが機械的な利点が減少し、したがっ
て与えられたトルクを伝達するために大きな係合力が必
要である。
ち歯車歯250は、チエーン駆動スプロケット244の
一端に隣接して配置されている。チエーン駆動スプロケ
ット244は、出力軸18の軸線に対して約8°と14
°との間の小さな鋭角で方向決めされた内側の截頭円錐
表面252を備えている。角度12.5°が好ましいこ
とが分かった。小さい角度は良好な機械的な利点を与え
るが、トルク伝達の制御が困難になる問題がある。大き
な角度は制御し易いが機械的な利点が減少し、したがっ
て与えられたトルクを伝達するために大きな係合力が必
要である。
【0034】円錐クラッチ及びロックアップ組立体24
0は円錐クラッチ駆動部材254を備えている。円錐ク
ラッチ駆動部材254は、同心の通路に配置された複数
の雌インボリュートスプラインすなわち歯車歯256を
備え、その歯車歯は一次出力軸18に適当な位置で形成
された相補の形状の歯車歯すなわち雄スプライン258
に受けられている。雄スプライン258は、限られた軸
方向距離にわたって伸びかつ一次出力軸18に肩部すな
わちストッパ262を形成し、そのストッパにクラッチ
駆動部材254が当接している。クラッチ駆動部材25
4は、一次出力軸18の軸線に対してチエーン駆動スプ
ロケット244の内側の截頭円錐表面252と同じ角度
で向けられた外側の截頭円錐表面264を有している。
截頭円錐表面252及び264は、クラッチ面すなわち
摩擦面として機能しかつそれらの間でトルク通路を与
え、そのトルク通路はディスクパック組立体210を介
したトルク通路と機械的に並列である。
0は円錐クラッチ駆動部材254を備えている。円錐ク
ラッチ駆動部材254は、同心の通路に配置された複数
の雌インボリュートスプラインすなわち歯車歯256を
備え、その歯車歯は一次出力軸18に適当な位置で形成
された相補の形状の歯車歯すなわち雄スプライン258
に受けられている。雄スプライン258は、限られた軸
方向距離にわたって伸びかつ一次出力軸18に肩部すな
わちストッパ262を形成し、そのストッパにクラッチ
駆動部材254が当接している。クラッチ駆動部材25
4は、一次出力軸18の軸線に対してチエーン駆動スプ
ロケット244の内側の截頭円錐表面252と同じ角度
で向けられた外側の截頭円錐表面264を有している。
截頭円錐表面252及び264は、クラッチ面すなわち
摩擦面として機能しかつそれらの間でトルク通路を与
え、そのトルク通路はディスクパック組立体210を介
したトルク通路と機械的に並列である。
【0035】複数の潤滑流路すなわち潤滑溝266がク
ラッチ駆動部材254の外側の截頭円錐表面264に形
成されている。流路266は、円錐クラッチ及びロック
アップ組立体240の表面252及び264に沿ってか
つそれらの間でジェロータ(gerotor)ポンプP
によって供給される潤滑流体の通路を与える。流路26
6は好ましくは断面形状が概してL形であり、「L」の
短い脚部は半径方向に向けられかつ「L」の長い脚部は
円錐クラッチ駆動部材254の軸線に平行に向けられ
る。
ラッチ駆動部材254の外側の截頭円錐表面264に形
成されている。流路266は、円錐クラッチ及びロック
アップ組立体240の表面252及び264に沿ってか
つそれらの間でジェロータ(gerotor)ポンプP
によって供給される潤滑流体の通路を与える。流路26
6は好ましくは断面形状が概してL形であり、「L」の
短い脚部は半径方向に向けられかつ「L」の長い脚部は
円錐クラッチ駆動部材254の軸線に平行に向けられ
る。
【0036】円錐クラッチ駆動部材254は円筒状の突
起268を限定し、その突起は外周面に複数の雄スプラ
インすなわち歯車歯272を有している。雄スプライン
272はスナップリング276を受ける周辺溝274を
限定している。スナップリング276は、クラッチハブ
又はカラー278を円錐クラッチ駆動部材254の円筒
状突起268に保持している。クラッチカラー278
は、複数の雌インボリュートスプラインすなわち歯車歯
283を限定し、その歯車歯は円錐クラッチ駆動部材2
54の円筒状突起268に配置された雄スプラインと相
補になっていてそれと係合する。スナップリング276
は、クラッチカラー278を円錐クラッチクラッチ部材
254に保持すると同時に、それらの間で限られた軸方
向移動を許容する。
起268を限定し、その突起は外周面に複数の雄スプラ
インすなわち歯車歯272を有している。雄スプライン
272はスナップリング276を受ける周辺溝274を
限定している。スナップリング276は、クラッチハブ
又はカラー278を円錐クラッチ駆動部材254の円筒
状突起268に保持している。クラッチカラー278
は、複数の雌インボリュートスプラインすなわち歯車歯
283を限定し、その歯車歯は円錐クラッチ駆動部材2
54の円筒状突起268に配置された雄スプラインと相
補になっていてそれと係合する。スナップリング276
は、クラッチカラー278を円錐クラッチクラッチ部材
254に保持すると同時に、それらの間で限られた軸方
向移動を許容する。
【0037】クラッチカラー278は、更に、外周に雄
スプラインすなわち歯車歯284を備え、その歯車歯
は、チエーン駆動スプロケット244の雌インボリュー
トスプラインすなわち歯車歯250と係合するように相
補的に配置されかつ形成されている。クラッチカラー2
78が図3に示されるように右に軸方向に移動すると、
円錐クラッチ駆動部材254がチエーン駆動スプロケッ
ト244と直結され、それによって一次出力軸18を二
次出力軸20に直接確実に連結してそれらの間でトルク
を伝達し、かつ円錐クラッチ及びロックアップ組立体2
40の截頭円錐表面252及び264とディスクパック
組立体210のディスク212A及び212Bとの間で
トルク伝達通路を効果的にバイパスする。
スプラインすなわち歯車歯284を備え、その歯車歯
は、チエーン駆動スプロケット244の雌インボリュー
トスプラインすなわち歯車歯250と係合するように相
補的に配置されかつ形成されている。クラッチカラー2
78が図3に示されるように右に軸方向に移動すると、
円錐クラッチ駆動部材254がチエーン駆動スプロケッ
ト244と直結され、それによって一次出力軸18を二
次出力軸20に直接確実に連結してそれらの間でトルク
を伝達し、かつ円錐クラッチ及びロックアップ組立体2
40の截頭円錐表面252及び264とディスクパック
組立体210のディスク212A及び212Bとの間で
トルク伝達通路を効果的にバイパスする。
【0038】クラッチカラー278の二方向の軸方向移
動は、シフトカラー282の二方向の軸方向移動によっ
て達成される。シフトカラー282はクラッチカラー2
78の回りに配置されかつスナップリング286によっ
てそこに保持されている。圧縮ばね288はシフトカラ
ー282とクラッチカラー278との間を弾性的に接続
している。すなわち、シフトカラー282は関連する機
構(後述する)によって確実に平進移動されるが、歯車
歯すなわちスプライン250及び284の係合並びにク
ラッチカラー278の対応する平進移動は、歯車歯すな
わちスプライン250及び284が適切に整合するま
で、瞬間的に遅らされる。
動は、シフトカラー282の二方向の軸方向移動によっ
て達成される。シフトカラー282はクラッチカラー2
78の回りに配置されかつスナップリング286によっ
てそこに保持されている。圧縮ばね288はシフトカラ
ー282とクラッチカラー278との間を弾性的に接続
している。すなわち、シフトカラー282は関連する機
構(後述する)によって確実に平進移動されるが、歯車
歯すなわちスプライン250及び284の係合並びにク
ラッチカラー278の対応する平進移動は、歯車歯すな
わちスプライン250及び284が適切に整合するま
で、瞬間的に遅らされる。
【0039】シフトカラー282は周辺溝292を限定
し、その周辺溝はシフトフォーク294(図2に示され
ている)を受ける。シフトフォーク294は、円筒状軸
受け156に滑り可能に受けられている。シフトフォー
ク294の軸方向の平進移動は、カムフォロアピン29
6の対応する軸方向平進移動によって達成され、そのカ
ムフォロアピンはカム組立体298の適当に形成された
カム通路内に受けられている。カム組立体298は軸1
44に固定されている。容易に理解できるように、駆動
モータ142及び軸144が回転すると、シフトフォー
ク294は軸方向に適当に平進移動する。カム組立体1
48及び298のカム通路の配置及び形状により、遊星
歯車組立体100のギヤレンジ(gear rang
e)及びクラッチカラー278の係合又は離脱が同時に
又は連続的に選択できる。
し、その周辺溝はシフトフォーク294(図2に示され
ている)を受ける。シフトフォーク294は、円筒状軸
受け156に滑り可能に受けられている。シフトフォー
ク294の軸方向の平進移動は、カムフォロアピン29
6の対応する軸方向平進移動によって達成され、そのカ
ムフォロアピンはカム組立体298の適当に形成された
カム通路内に受けられている。カム組立体298は軸1
44に固定されている。容易に理解できるように、駆動
モータ142及び軸144が回転すると、シフトフォー
ク294は軸方向に適当に平進移動する。カム組立体1
48及び298のカム通路の配置及び形状により、遊星
歯車組立体100のギヤレンジ(gear rang
e)及びクラッチカラー278の係合又は離脱が同時に
又は連続的に選択できる。
【0040】他の実施例の説明 図2、図3及び図6において、別の実施例の円錐クラッ
チ組立体300が示されている。別の実施例の円錐クラ
ッチ及びロックアップ組立体300は、クラッチハウジ
ング192の端壁234に隣接して一次出力軸18の回
りに配置されている。クラッチハウジング192の雌イ
ンボリュートスプライン232は、チエーン駆動スプロ
ケット304の端面に隣接していて相補に形成された雄
スプラインすなわち歯車歯302と係合する。別の実施
例の円錐クラッチ組立体300の被駆動部材でもあるチ
エーン駆動スプロケット304は、一次出力軸18の回
りに回転自在に配置されている。チエーン駆動スプロケ
ット304の周辺には、駆動チエーン248と係合する
複数のチエーン駆動歯306が配置されている。駆動チ
エーン248は、動力を被駆動スプロケット96及び二
次出力軸20に伝達する。
チ組立体300が示されている。別の実施例の円錐クラ
ッチ及びロックアップ組立体300は、クラッチハウジ
ング192の端壁234に隣接して一次出力軸18の回
りに配置されている。クラッチハウジング192の雌イ
ンボリュートスプライン232は、チエーン駆動スプロ
ケット304の端面に隣接していて相補に形成された雄
スプラインすなわち歯車歯302と係合する。別の実施
例の円錐クラッチ組立体300の被駆動部材でもあるチ
エーン駆動スプロケット304は、一次出力軸18の回
りに回転自在に配置されている。チエーン駆動スプロケ
ット304の周辺には、駆動チエーン248と係合する
複数のチエーン駆動歯306が配置されている。駆動チ
エーン248は、動力を被駆動スプロケット96及び二
次出力軸20に伝達する。
【0041】複数の半径方向に整列されかつ軸方向に伸
びるラグ(lug)が歯車歯302と反対側でチエーン
駆動スプロケット304の端部の周囲に配置されてい
る。チエーン駆動スプロケット304は内側の截頭円錐
表面312を備え、その截頭円錐表面は全ての点でチエ
ーン駆動スプロケット244の内側の截頭円錐表面25
2と同じである。
びるラグ(lug)が歯車歯302と反対側でチエーン
駆動スプロケット304の端部の周囲に配置されてい
る。チエーン駆動スプロケット304は内側の截頭円錐
表面312を備え、その截頭円錐表面は全ての点でチエ
ーン駆動スプロケット244の内側の截頭円錐表面25
2と同じである。
【0042】別の実施例の円錐クラッチ組立体300
は、円錐クラッチ駆動部材314を備えている円錐クラ
ッチ駆動部材314は、同心の通路に配置された複数の
雌インボリュートスプラインすなわち歯車歯316を備
え、その歯車歯は、適当な軸方向位置において一次出力
軸18に形成された相補の形状の雄スプラインすなわち
歯車歯258に受けられている。前述のように、雄スプ
ライン258の終端部は肩部すなわちストッパ262を
限定し、そのストッパに円錐クラッチ駆動部材314が
当接している。円錐クラッチ駆動部材314は、一次出
力軸18の軸線に関してチエーン駆動スプロケット30
4の内側の截頭円錐表面312と同じ角度で方向決めさ
れた外側の截頭円錐表面318を備えている。截頭円錐
表面312及び318は、クラッチ面すなわち摩擦面と
して機能しかつそれらの間でトルク通路を与え、そのト
ルク通路はディスクパック組立体210を介したトルク
通路と機械的に並列になっている。複数の「L」形の潤
滑流路すなわち溝320が円錐クラッチ駆動部材314
の外側の截頭円錐表面318に形成され、前述のように
潤滑流体の通路を与える。
は、円錐クラッチ駆動部材314を備えている円錐クラ
ッチ駆動部材314は、同心の通路に配置された複数の
雌インボリュートスプラインすなわち歯車歯316を備
え、その歯車歯は、適当な軸方向位置において一次出力
軸18に形成された相補の形状の雄スプラインすなわち
歯車歯258に受けられている。前述のように、雄スプ
ライン258の終端部は肩部すなわちストッパ262を
限定し、そのストッパに円錐クラッチ駆動部材314が
当接している。円錐クラッチ駆動部材314は、一次出
力軸18の軸線に関してチエーン駆動スプロケット30
4の内側の截頭円錐表面312と同じ角度で方向決めさ
れた外側の截頭円錐表面318を備えている。截頭円錐
表面312及び318は、クラッチ面すなわち摩擦面と
して機能しかつそれらの間でトルク通路を与え、そのト
ルク通路はディスクパック組立体210を介したトルク
通路と機械的に並列になっている。複数の「L」形の潤
滑流路すなわち溝320が円錐クラッチ駆動部材314
の外側の截頭円錐表面318に形成され、前述のように
潤滑流体の通路を与える。
【0043】円錐クラッチ駆動部材314は、更に、外
側表面に複数の雄スプラインすなわち歯車歯324を有
する円形又は円筒状の突起322を限定している。雄ス
プライン324は、スナップリング328を受ける周辺
溝326を限定している。スナップリング328は、ク
ラッチカラー332を円錐クラッチ駆動部材314の円
筒状突起322に保持する。クラッチカラー332は、
中央の貫通開口を有しかつ複数の雌インボリュートスプ
ラインすなわち歯車歯334を限定し、その歯車歯は、
円錐クラッチ駆動部材314の円筒状区域すなわち突起
322に配置された雄スプラインと相補になっていてそ
れと係合する。スナップリング328は、クラッチカラ
ー332が円錐クラッチ駆動部材314の円筒状突起3
22上で限られた軸方向平進移動を行えかつ円筒状突起
に保持されるように、配置されている。クラッチカラー
332は、更に、周囲に雄スプライン又はラグ336を
備え、そのラグは、チエーン駆動スプロケット304の
ラグ308に対して相補を成すように配置されかつ形成
されている。クラッチカラー332が図3において右に
平進移動すると、円錐クラッチ駆動部材314はチエー
ン駆動スプロケット304に直結され或いはロックさ
れ、それによって一次出力軸18と二次出力軸20とを
直結する。
側表面に複数の雄スプラインすなわち歯車歯324を有
する円形又は円筒状の突起322を限定している。雄ス
プライン324は、スナップリング328を受ける周辺
溝326を限定している。スナップリング328は、ク
ラッチカラー332を円錐クラッチ駆動部材314の円
筒状突起322に保持する。クラッチカラー332は、
中央の貫通開口を有しかつ複数の雌インボリュートスプ
ラインすなわち歯車歯334を限定し、その歯車歯は、
円錐クラッチ駆動部材314の円筒状区域すなわち突起
322に配置された雄スプラインと相補になっていてそ
れと係合する。スナップリング328は、クラッチカラ
ー332が円錐クラッチ駆動部材314の円筒状突起3
22上で限られた軸方向平進移動を行えかつ円筒状突起
に保持されるように、配置されている。クラッチカラー
332は、更に、周囲に雄スプライン又はラグ336を
備え、そのラグは、チエーン駆動スプロケット304の
ラグ308に対して相補を成すように配置されかつ形成
されている。クラッチカラー332が図3において右に
平進移動すると、円錐クラッチ駆動部材314はチエー
ン駆動スプロケット304に直結され或いはロックさ
れ、それによって一次出力軸18と二次出力軸20とを
直結する。
【0044】クラッチカラー332の軸方向平進移動
は、シフトカラー338の対応する軸方向平進移動を介
して達成される。シフトカラー338は、クラッチカラ
ー332の回りに配置されかつスナップリング(図示せ
ず)によってそこに保持されている。圧縮ばね344は
シフトカラー338とクラッチカラー332とを弾性的
に接続する。シフトカラー338はシフトフォーク29
4を受ける周辺溝346を限定する。
は、シフトカラー338の対応する軸方向平進移動を介
して達成される。シフトカラー338は、クラッチカラ
ー332の回りに配置されかつスナップリング(図示せ
ず)によってそこに保持されている。圧縮ばね344は
シフトカラー338とクラッチカラー332とを弾性的
に接続する。シフトカラー338はシフトフォーク29
4を受ける周辺溝346を限定する。
【0045】トランスファケース組立体16の動作につ
いて以下で説明する。典型的に、遊星歯車組立体100
のクラッチカラー130の位置は最初に調整され、駆動
モータ142の適当な動作によって高速範囲(直結駆
動)、中立又は低速範囲(減速駆動)のいずれかを与え
る。上述のように、この動作ステップは、直結駆動を行
うためにクラッチカラー130のスプライン132と入
力軸52の雌スプライン104との係合、減速駆動を行
うためにクラッチカラー130のスプライン136とキ
ャリア118のスプライン122との係合、又は前述の
スプラインの係合が行われない中立位置の選択を意図し
ている。
いて以下で説明する。典型的に、遊星歯車組立体100
のクラッチカラー130の位置は最初に調整され、駆動
モータ142の適当な動作によって高速範囲(直結駆
動)、中立又は低速範囲(減速駆動)のいずれかを与え
る。上述のように、この動作ステップは、直結駆動を行
うためにクラッチカラー130のスプライン132と入
力軸52の雌スプライン104との係合、減速駆動を行
うためにクラッチカラー130のスプライン136とキ
ャリア118のスプライン122との係合、又は前述の
スプラインの係合が行われない中立位置の選択を意図し
ている。
【0046】前述の歯車選択に関連して、電磁的に動作
されるディスクパック及び円錐クラッチ組立体160が
動作すると、一次出力軸18及び関連する一次ドライブ
ライン32から二次出力軸20及び関連する二次ドライ
ブライン46にトルクが選択的に伝達される。電気エネ
ルギが導体206を介して電磁コイル204に供給さ
れ、アナログ値(analog magnitude)
で或いはパルス幅調整(PWM)又は他の調整技術のよ
うなデューティサイクル操作技術(duty cycl
e manipulation technique)
を介して調整されて、一次出力軸18と二次出力軸20
との間のトルク伝達の大きさを対応して制御する。
されるディスクパック及び円錐クラッチ組立体160が
動作すると、一次出力軸18及び関連する一次ドライブ
ライン32から二次出力軸20及び関連する二次ドライ
ブライン46にトルクが選択的に伝達される。電気エネ
ルギが導体206を介して電磁コイル204に供給さ
れ、アナログ値(analog magnitude)
で或いはパルス幅調整(PWM)又は他の調整技術のよ
うなデューティサイクル操作技術(duty cycl
e manipulation technique)
を介して調整されて、一次出力軸18と二次出力軸20
との間のトルク伝達の大きさを対応して制御する。
【0047】電磁コイル204によって発生される磁界
により円形のコイルハウジング194に生起される抵抗
が増加すると、円形の駆動部材164と円形の被駆動部
材174との間に相対回転が発生し、ボール172が駆
動部材164と被駆動部材174とを引き離し、作用プ
レート178はディスクパック及び円錐クラッチ組立体
160に圧縮力を作用し始める。クラッチ力の作用の観
点からすると、ディスクパック組立体210並びに円錐
クラッチ及びロックアップ組立体240は積層されたす
なわち直列の配置になっており、円形の部材164と1
74との間に配置されたボール172によって発生され
る圧縮力は作用プレート178によってディスクパック
組立体210に加えられ、そこから円錐クラッチ及びロ
ックアップ組立体240に加えられる。反対の(引っ込
み)力は、ディスクパック組立体210及び作用プレー
ト178を介して円錐クラッチ及びロックアップ組立体
240から円形の駆動部材164及び円形の被駆動部材
174に逆方向に伝達される。
により円形のコイルハウジング194に生起される抵抗
が増加すると、円形の駆動部材164と円形の被駆動部
材174との間に相対回転が発生し、ボール172が駆
動部材164と被駆動部材174とを引き離し、作用プ
レート178はディスクパック及び円錐クラッチ組立体
160に圧縮力を作用し始める。クラッチ力の作用の観
点からすると、ディスクパック組立体210並びに円錐
クラッチ及びロックアップ組立体240は積層されたす
なわち直列の配置になっており、円形の部材164と1
74との間に配置されたボール172によって発生され
る圧縮力は作用プレート178によってディスクパック
組立体210に加えられ、そこから円錐クラッチ及びロ
ックアップ組立体240に加えられる。反対の(引っ込
み)力は、ディスクパック組立体210及び作用プレー
ト178を介して円錐クラッチ及びロックアップ組立体
240から円形の駆動部材164及び円形の被駆動部材
174に逆方向に伝達される。
【0048】しかしながら、ディスクパック組立体21
0及び円錐クラッチ及びロックアップ組立体240を介
した一次出力軸18と二次出力軸20との間のトルクの
伝達は、並列に行われる。すなわち、ディスクパック組
立体210並びに円錐クラッチ及びロックアップ組立体
240は、一次出力軸18と二次出力軸20との間で、
機械的に並列であるが独立のトルク伝達通路を与える。
0及び円錐クラッチ及びロックアップ組立体240を介
した一次出力軸18と二次出力軸20との間のトルクの
伝達は、並列に行われる。すなわち、ディスクパック組
立体210並びに円錐クラッチ及びロックアップ組立体
240は、一次出力軸18と二次出力軸20との間で、
機械的に並列であるが独立のトルク伝達通路を与える。
【0049】二つのクラッチ組立体210及び240を
介した並列のトルク伝達通路により、おおよそ350ポ
ンド・フィートに値する従来技術のトランスファケース
は、本発明の使用により、例えば約500ポンド・フィ
ートに増加され得る。この実質的なトルクスロープット
の増加はトランスファケース組立体16の大きさを増加
することなく達成される。
介した並列のトルク伝達通路により、おおよそ350ポ
ンド・フィートに値する従来技術のトランスファケース
は、本発明の使用により、例えば約500ポンド・フィ
ートに増加され得る。この実質的なトルクスロープット
の増加はトランスファケース組立体16の大きさを増加
することなく達成される。
【0050】一次出力軸18と二次出力軸20との間
で、トルク伝達の調整が必要でなく或いは調整しないの
が好ましくかつ二つの軸及び関連するドライブライン間
で確実な直結駆動が必要な駆動状態が、起こり得る。こ
のような境遇において、シフト駆動モータ142が動作
されてシフトフォーク294を図で見て左に平進移動し
てクラッチカラー278をチエーン駆動スプロケット2
44と確実に係合させ、それによって駆動チエーン24
8を介して一次出力軸18を二次出力軸20に確実にか
つ直接連結する。上述のように、カムフォロア148及
び298の所与の適当な形状、シフト駆動モータ142
により、遊星歯車組立体100を介した直結駆動又は減
速駆動のいずれかと組み合わたクラッチカラー278及
びチエーン駆動スプロケット244を介して、そのよう
な直結駆動を容易に選択できる。この直結(非調整又は
ロックアップ)駆動モードにおいて、ディスクパック及
び円錐クラッチ組立体160への駆動エネルギがなくな
り、それによってエネルギを節約しかつ構成要素を弛緩
しその摩耗を減少する。
で、トルク伝達の調整が必要でなく或いは調整しないの
が好ましくかつ二つの軸及び関連するドライブライン間
で確実な直結駆動が必要な駆動状態が、起こり得る。こ
のような境遇において、シフト駆動モータ142が動作
されてシフトフォーク294を図で見て左に平進移動し
てクラッチカラー278をチエーン駆動スプロケット2
44と確実に係合させ、それによって駆動チエーン24
8を介して一次出力軸18を二次出力軸20に確実にか
つ直接連結する。上述のように、カムフォロア148及
び298の所与の適当な形状、シフト駆動モータ142
により、遊星歯車組立体100を介した直結駆動又は減
速駆動のいずれかと組み合わたクラッチカラー278及
びチエーン駆動スプロケット244を介して、そのよう
な直結駆動を容易に選択できる。この直結(非調整又は
ロックアップ)駆動モードにおいて、ディスクパック及
び円錐クラッチ組立体160への駆動エネルギがなくな
り、それによってエネルギを節約しかつ構成要素を弛緩
しその摩耗を減少する。
【0051】上記開示は本発明を実施するために本発明
者によって発明されたベストモードである。しかしなが
ら、改良、変形を組み込んだ装置はトランスファケース
組立体の技術分野に属する当業者にとって容易につくる
ことができる。前述の開示が当業者に本発明を実施でき
るようすることを意図する限り、それによって限定され
るべきでないが、上記のような改良、変形は本発明の範
囲内であることを理解すべきである。
者によって発明されたベストモードである。しかしなが
ら、改良、変形を組み込んだ装置はトランスファケース
組立体の技術分野に属する当業者にとって容易につくる
ことができる。前述の開示が当業者に本発明を実施でき
るようすることを意図する限り、それによって限定され
るべきでないが、上記のような改良、変形は本発明の範
囲内であることを理解すべきである。
【図1】本発明に関連するトランスファケースを組み込
んでいる車両のドライブラインの概略図である。
んでいる車両のドライブラインの概略図である。
【図2】本発明によるクラッチ組立体を組み込んでいる
トランスファケースの断面図である。
トランスファケースの断面図である。
【図3】本発明によるクラッチ組立体を組み込んでいる
トランスファケースの一部の拡大断面図である。
トランスファケースの一部の拡大断面図である。
【図4】図3の線4−4に沿って切断した本発明による
クラッチ組立体内に組み込まれているクラッチボール及
び関連するリセスの平坦形状の展開図である。
クラッチ組立体内に組み込まれているクラッチボール及
び関連するリセスの平坦形状の展開図である。
【図5】本発明によるクラッチ組立体の円錐クラッチ及
びロックアップ組立体の展開斜視図である。
びロックアップ組立体の展開斜視図である。
【図6】本発明によるクラッチ組立体の円錐クラッチ及
びロックアップ組立体の別の実施例の展開斜視図であ
る。
びロックアップ組立体の別の実施例の展開斜視図であ
る。
16 トランスファケース組立体 18 一次出力
軸 20 二次出力軸 22 駆動軸 100 遊星歯車組立体 118 キャリ
ア 130 クラッチカラー 140 電磁ア
クチュエータ組立体 160 ディスクパック及び円錐クラッチ組立体 162 アクチュエータ組立体 164 駆動部
材 170 リセス 172 ボール 174 被駆動部材 176 リセス 178 作用プレート 204 電磁コ
イル 210 ディスクパック組立体 244 スプロ
ケット 240 円錐クラッチ及びロックアップ組立体 250 歯車歯 252 截頭円
錐表面 258 スプライン 264 截頭円
錐表面 266 潤滑溝 288 圧縮ば
ね 294 シフトフォーク
軸 20 二次出力軸 22 駆動軸 100 遊星歯車組立体 118 キャリ
ア 130 クラッチカラー 140 電磁ア
クチュエータ組立体 160 ディスクパック及び円錐クラッチ組立体 162 アクチュエータ組立体 164 駆動部
材 170 リセス 172 ボール 174 被駆動部材 176 リセス 178 作用プレート 204 電磁コ
イル 210 ディスクパック組立体 244 スプロ
ケット 240 円錐クラッチ及びロックアップ組立体 250 歯車歯 252 截頭円
錐表面 258 スプライン 264 截頭円
錐表面 266 潤滑溝 288 圧縮ば
ね 294 シフトフォーク
フロントページの続き (72)発明者 ジャック・エフ・エングル アメリカ合衆国インディアナ州47304,マ ンアシー,ウエスト・ローン・ビーチ 9601
Claims (10)
- 【請求項1】 入力部材(18)と、 出力部材(244)と、 前記入力部材(18)と前記出力部材(244)との間
に動作するように配置されたディスクパッククラッチ
(210)と、 前記入力部材(18)と前記出力部材(244)との間
に動作するように配置された円錐クラッチ(252、2
64)と、 前記入力部材(18)から前記出力部材(244)への
トルク伝達を調整するために前記ディスクパッククラッ
チ(210)及び前記円錐クラッチ(252、264)
に作用する手段(178)と、 前記入力部材(18)と前記出力部材(244)との間
に動作するように配置されたロックアップクラッチ(2
50、284)と、 前記入力部材(18)と前記出力部材(244)とを選
択的に確実に接続するために前記ロックアップクラッチ
(250、284)に作用する手段(294)と、を組
み合わせて備えるクラッチ組立体。 - 【請求項2】 請求項1に記載のクラッチ組立体におい
て、前記出力部材がチエーン駆動スプロケット(24
4)であるクラッチ組立体。 - 【請求項3】 請求項1に記載のクラッチ組立体におい
て、前記円錐クラッチが、前記入力部材(18)によっ
て駆動されかつ截頭円錐形の第1のクラッチ面(26
4)を有する第1のクラッチ部材(254)を備え、前
記出力部材(244)が前記第1の截頭円錐形のクラッ
チ面(264)と連動する関係で配置された截頭円錐形
の第2のクラッチ面(252)を有するクラッチ組立
体。 - 【請求項4】 請求項1に記載のクラッチ組立体におい
て、前記ディスクパッククラッチ及び円錐クラッチに作
用する前記手段が作用プレート(178)であり、前記
ロックアップクラッチに作用する手段がシフトフォーク
(294)であるクラッチ組立体。 - 【請求項5】 請求項1に記載のクラッチ組立体におい
て、前記ディスクパッククラッチ及び円錐クラッチに作
用する前記手段が、電磁コイル(204)と、複数対の
カム作用リセス(170、176)を限定する二つの隣
接する円形部材(164、174)とを備え、前記対の
リセスの各々がボール(172)を受けているクラッチ
組立体。 - 【請求項6】 請求項1に記載のクラッチ組立体におい
て、前記クラッチ組立体がトランスファケース(16)
内に配置され、前記トランスファケース(16)が入力
軸(52)と、減速出力部(118)を有する遊星歯車
組立体(100)と、前記入力軸(52)又は前記減速
出力部(118)と係合可能なクラッチカラー(13
0)とを備えるクラッチ組立体。 - 【請求項7】 請求項1に記載のクラッチ組立体におい
て、前記出力部材がチエーン駆動スプロケット(24
4)であり、更にそれに配置されたチエーン(248)
及び第2の出力部材(20)を駆動する被駆動チエーン
スプロケット(96)を備えるクラッチ組立体。 - 【請求項8】 請求項1に記載のクラッチ組立体におい
て、更に、アクチュエータ(142)と前記ロックアッ
プクラッチ(250、284)に作用する前記手段(2
94)との間に作動するように配置された弾性部材(2
88)を備えるクラッチ組立体。 - 【請求項9】 請求項1に記載のクラッチ組立体におい
て、前記円錐クラッチ(252)及び前記ロックアップ
クラッチ(250)の一部が前記出力部材(244)に
配置されているクラッチ組立体。 - 【請求項10】 請求項1に記載のクラッチ組立体にお
いて、前記円錐クラッチ部材(252、264)の一方
は少なくとも一つの螺旋流路(266)が形成されてい
るクラッチ組立体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/409,774 US5584776A (en) | 1995-03-24 | 1995-03-24 | Transfer case having parallel clutches and lockup feature |
US409774 | 1995-03-24 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08268098A true JPH08268098A (ja) | 1996-10-15 |
Family
ID=23621916
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8015145A Pending JPH08268098A (ja) | 1995-03-24 | 1996-01-31 | トランスファケース用クラッチ組立体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5584776A (ja) |
JP (1) | JPH08268098A (ja) |
KR (1) | KR100428529B1 (ja) |
DE (1) | DE19611058A1 (ja) |
GB (1) | GB2299143B (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10194006A (ja) * | 1997-01-14 | 1998-07-28 | Honda Motor Co Ltd | 車両用動力伝達装置 |
JPH10194003A (ja) * | 1997-01-14 | 1998-07-28 | Honda Motor Co Ltd | 車両用動力伝達装置 |
JP2012091641A (ja) * | 2010-10-26 | 2012-05-17 | Univance Corp | 駆動力配分装置 |
JP2013047042A (ja) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | Univance Corp | 四輪駆動車用トランスファ |
JP2017065669A (ja) * | 2015-09-29 | 2017-04-06 | トヨタ自動車株式会社 | トランスファ |
Families Citing this family (84)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6000488A (en) * | 1992-06-24 | 1999-12-14 | Borg-Warner Automotive, Inc. | Motor vehicle transfer case |
US5662543A (en) * | 1995-11-13 | 1997-09-02 | New Venture Gear, Inc. | Transmission for four-wheel drive vehicles |
US5704444A (en) * | 1995-12-11 | 1998-01-06 | Borg-Warner Automotive, Inc. | Adaptive vehicle drive system for extreme operating conditioning |
US5651749A (en) * | 1996-02-13 | 1997-07-29 | New Venture Gear, Inc. | Full-time transfer case with synchronized dual planetary gear reduction unit |
US5699888A (en) * | 1996-03-06 | 1997-12-23 | Borg-Warner Automotive, Inc. | Modulating clutch having passive torque throughout threshold |
US5802915A (en) * | 1996-05-23 | 1998-09-08 | Eaton Corporation | Transmission shifting mechanism with ball ramp actuator |
US5704866A (en) * | 1996-07-26 | 1998-01-06 | New Venture Gear, Inc. | Transmission for four-wheel drive vehicles |
US5842947A (en) * | 1996-12-31 | 1998-12-01 | Borg-Warner Automotive, Inc. | Planetary gear carrier having a band brake on an axial extension of the carrier for transfer cases |
JPH10194005A (ja) * | 1997-01-14 | 1998-07-28 | Honda Motor Co Ltd | 四輪駆動車両 |
JP3252095B2 (ja) * | 1997-01-14 | 2002-01-28 | 本田技研工業株式会社 | 動力伝達装置におけるクラッチの潤滑構造 |
JP3406169B2 (ja) * | 1997-01-14 | 2003-05-12 | 本田技研工業株式会社 | 四輪駆動車両における駆動力制御装置 |
US5915513A (en) * | 1997-08-26 | 1999-06-29 | Borg-Warner Automotive, Inc. | Clutch with magneto-rheological operator for transfer cases and the like |
US5964330A (en) * | 1997-09-30 | 1999-10-12 | Eaton Corporation | Ball ramp driveline clutch actuator with self aligning cone clutch |
US5960916A (en) * | 1997-09-30 | 1999-10-05 | Eaton Corporation | Ball ramp driveline clutch actuator with biasing element |
EP0921027A3 (en) * | 1997-12-02 | 2005-11-02 | Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. | Transfer clutch control for four-wheel drive vehicle |
US5911644A (en) * | 1997-12-15 | 1999-06-15 | New Venture Gear, Inc. | Two-speed transfer case with synchronized range shift mechanism |
KR100562767B1 (ko) * | 1998-03-04 | 2006-03-20 | 보그-워너 인코포레이티드 | 자성 유체 클러치를 포함한 트랜스퍼 케이스 조립체 및 차동장치 조립체 |
US5992592A (en) * | 1998-03-24 | 1999-11-30 | Borg-Warner Automotive, Inc. | Bi-directional overrunning clutch assembly for transfer cases and the like |
US5943911A (en) | 1998-05-11 | 1999-08-31 | Borg-Warner Automotive, Inc. | Electromechanical friction clutch control for a manual transmission |
US6079535A (en) * | 1999-04-01 | 2000-06-27 | New Venture Gear, Inc. | Transfer case with disconnectable transfer clutch |
US6179075B1 (en) | 1999-07-23 | 2001-01-30 | William L. Figura | Vehicle drive/suspension system |
US6101897A (en) * | 1999-08-27 | 2000-08-15 | Borgwarner Inc. | Transfer case clutch configuration |
JP3934838B2 (ja) * | 1999-12-03 | 2007-06-20 | 本田技研工業株式会社 | 四輪駆動車両の動力伝達装置 |
US6412618B1 (en) | 2000-06-27 | 2002-07-02 | Eaton Corporation | Ball-ramp-actuated friction clutch controlled by a particle-clutch |
AT5016U1 (de) * | 2000-12-20 | 2002-02-25 | Steyr Powertrain Ag & Cokg | Verteilergetriebe mit kupplungseinheit zum verbinden zweier abtriebswellen und kuppelverfahren |
FR2827927B1 (fr) * | 2001-07-27 | 2003-10-17 | Thales Sa | Dispositif d'accouplement a crabot |
US6588559B2 (en) | 2001-09-18 | 2003-07-08 | Borgwarner, Inc. | Two-way clutch biasing assembly |
US6572506B2 (en) * | 2001-10-17 | 2003-06-03 | New Venture Gear, Inc. | Two-speed full-time transfer case with integrated planetary gearset and synchronized range shift |
JP2003127688A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-08 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | 動力伝達装置 |
DE60205449T2 (de) * | 2001-12-25 | 2006-03-30 | Toyoda Koki K.K., Kariya | Kupplungsscheibe, Reibungskupplung und Kupplungsvorrichtung |
US6620071B1 (en) | 2002-03-27 | 2003-09-16 | Visteon Global Technologies, Inc. | Power takeoff unit with center differential construction |
JP3961879B2 (ja) * | 2002-05-24 | 2007-08-22 | 株式会社豊田中央研究所 | 摩擦クラッチ及び駆動力伝達装置 |
US6814200B2 (en) | 2002-07-23 | 2004-11-09 | Borgwarner, Inc. | Clutch assembly having anti-skew engagement mechanism |
US6719109B1 (en) | 2002-09-30 | 2004-04-13 | Borgwarner Inc. | Method for controlling a bi-directional clutch |
US6832674B2 (en) * | 2002-12-05 | 2004-12-21 | Borgwarner, Inc. | Bi-directional four-mode clutch |
US6745880B1 (en) | 2003-02-03 | 2004-06-08 | Borgwarner, Inc. | Two-way clutch assembly having selective actuation |
US6814201B2 (en) * | 2003-02-13 | 2004-11-09 | Borgwarner, Inc. | Bi-directional axially applied pawl clutch assembly |
US6802794B2 (en) * | 2003-02-21 | 2004-10-12 | Borgwarner, Inc. | Single actuator lost motion shift assembly |
US6935475B2 (en) * | 2003-03-28 | 2005-08-30 | Borgwarner, Inc. | Electromagnetic clutch having ball ramp actuator and torsion spring |
JP4210546B2 (ja) * | 2003-04-22 | 2009-01-21 | 日産自動車株式会社 | トランスファの駆動モード切替制御装置 |
DE10319681A1 (de) * | 2003-05-02 | 2004-12-16 | Zf Friedrichshafen Ag | Verteilergetriebe mit mindestens drei Wellen |
US6905009B2 (en) * | 2003-05-30 | 2005-06-14 | Borgwarner, Inc. | Bi-directional clutch having a momentary latching actuator |
US6830531B1 (en) | 2003-07-24 | 2004-12-14 | Borgwarner, Inc. | Control strategy for load sharing between a friction clutch and one-way clutch to effect low and reverse gear ratios in a transmission |
US6905436B2 (en) * | 2003-10-30 | 2005-06-14 | Magna Drivetrain Of America, Inc. | Two-speed transfer case with adaptive clutch control |
US20050101429A1 (en) * | 2003-11-12 | 2005-05-12 | Timothy Allen | Transfer case having high-range and low-range selection controlled through a coupler |
DE102004019216A1 (de) * | 2004-04-21 | 2005-11-10 | Zf Friedrichshafen Ag | Verteilergetriebe mit regelbarer Kupplungseinrichtung für ein Kraftfahrzeug |
JP3998041B2 (ja) * | 2004-04-28 | 2007-10-24 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ハイブリッド車用駆動装置 |
US7101306B2 (en) * | 2004-04-30 | 2006-09-05 | Borgwarner Inc. | Bi-directional four-mode clutch for providing low and reverse gear ratios in a transmission |
US7338403B2 (en) * | 2004-08-30 | 2008-03-04 | Magna Powertrain Usa, Inc. | Torque coupling with power-operated clutch actuator |
US7331437B2 (en) * | 2005-07-29 | 2008-02-19 | Borgwarner Inc. | Friction clutch assembly having a spiral snap ring friction liner retention device |
AT8907U1 (de) | 2005-07-29 | 2007-02-15 | Magna Drivetrain Ag & Co Kg | Verteilergetriebe mit zwei voneinander unabhängigen kupplungen zur steuerung der momentenverteilung auf zwei achsen, kupplung für ein solches und verfahren zu deren kalibrierung |
JP4369444B2 (ja) * | 2006-05-25 | 2009-11-18 | アイシン・エーアイ株式会社 | 車両用トランスファ装置 |
US20080296117A1 (en) * | 2007-05-29 | 2008-12-04 | Leising Brian E | Electrically Actuated Clutch Torque Signature |
US8157072B2 (en) * | 2007-07-07 | 2012-04-17 | Hyundai Wia Corporation | Transfer case with clutch actuator |
US8958965B2 (en) | 2007-09-13 | 2015-02-17 | Ford Global Technologies Llc | System and method for managing a powertrain in a vehicle |
US8376906B2 (en) | 2008-12-09 | 2013-02-19 | Borgwarner Inc. | Automatic transmission for a hybrid vehicle |
JP5625054B2 (ja) | 2009-06-29 | 2014-11-12 | ボーグワーナー インコーポレーテッド | 自動変速機の制御モジュールに使用するための油圧弁 |
WO2011109196A2 (en) | 2010-03-01 | 2011-09-09 | Borgwarner Inc. | Single speed transmission for plugin hybrid electric vehicle with two disconnects |
WO2012044507A1 (en) * | 2010-09-27 | 2012-04-05 | Magna Powertrain Of America, Inc. | High efficiency transfer case |
US9182012B2 (en) | 2011-04-20 | 2015-11-10 | Gkn Driveline North America, Inc. | Power transfer unit |
CA2865283C (en) | 2012-02-23 | 2020-07-14 | Brian Schoolcraft | Mechanically-actuated direction-sensing roller clutch |
EP2817528B1 (en) | 2012-02-23 | 2018-09-12 | Allison Transmission, Inc. | Electromagnetically-actuated direction-sensing roller clutch |
WO2013181751A1 (en) * | 2012-06-08 | 2013-12-12 | Wager Gebhard Charles | Methods and apparatus for independently variable torque distribution to motor vehicle drive wheels |
US8897977B2 (en) | 2012-06-15 | 2014-11-25 | Allison Transmission, Inc. | Variator control with torque protection |
KR20140086054A (ko) * | 2012-12-28 | 2014-07-08 | 현대위아 주식회사 | 트랜스퍼 케이스의 변속 시스템 |
CA2903549C (en) | 2013-03-15 | 2021-05-18 | Allison Transmission, Inc. | Split power infinitely variable transmission architecture |
CA2904437C (en) | 2013-03-15 | 2021-01-05 | Allison Transmission, Inc. | Variator bypass clutch |
AU2014229086B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-09-28 | Allison Transmission, Inc. | Three-position dog clutch |
CN106104081B (zh) * | 2014-03-25 | 2017-09-01 | 本田技研工业株式会社 | 车辆用动力传递装置 |
US9644721B2 (en) | 2014-10-17 | 2017-05-09 | Allison Transmission, Inc. | Split power infinitely variable transmission architecture incorporating a planetary type ball variator with multiple fixed ranges and low variator load at vehicle launch |
US9644724B2 (en) | 2014-10-17 | 2017-05-09 | Allison Transmission, Inc. | Split power infinitely variable transmission architecture incorporating a planetary type ball variator with multiple fixed ranges |
US9382988B2 (en) | 2014-10-17 | 2016-07-05 | Allison Transmission, Inc. | Split power infinitely variable transmission architecture incorporating a planetary type ball variator with multiple fixed ranges |
US9512911B2 (en) | 2014-10-17 | 2016-12-06 | Allison Transmission, Inc. | Split power continuously variable transmission architecture incorporating a planetary type ball variator with multiple fixed ranges |
US9772017B2 (en) | 2014-10-17 | 2017-09-26 | Allison Transmission, Inc. | Split power infinitely variable transmission architecture incorporating a planetary type ball variator with low variator loading at vehicle launch |
US9651127B2 (en) | 2014-10-17 | 2017-05-16 | Allison Transmission, Inc. | Split power infinitely variable transmission architecture incorporating a planetary type ball variator with low part count |
US9423018B1 (en) | 2015-04-03 | 2016-08-23 | Allison Transmission, Inc. | Technologies for variator cooling |
US9822870B2 (en) | 2015-04-03 | 2017-11-21 | Allison Transmission, Inc. | Manufacturing technique for variator cooling technologies |
US9377060B1 (en) | 2015-06-16 | 2016-06-28 | Borgwarner Inc. | Ball ramp actuator |
US9751404B2 (en) * | 2015-09-29 | 2017-09-05 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Transfer |
US9964160B2 (en) * | 2016-02-12 | 2018-05-08 | Borgwarner Inc. | Actuator mechanism for transfer case |
DE102016214034A1 (de) * | 2016-07-29 | 2018-02-01 | Zf Friedrichshafen Ag | Antriebsstrang |
US10583734B2 (en) * | 2017-05-04 | 2020-03-10 | Borgwarner Inc. | Tubeless lubrication delivery system for a compact transfer case |
US11021057B2 (en) | 2018-04-04 | 2021-06-01 | Borgwarner Inc. | Transfer case with range and mode actuator having cam follower mechanism to overcome blocked shift events and sensor configuration permitting detection of fork positions |
US11104225B2 (en) * | 2018-04-09 | 2021-08-31 | Borgwarner Inc. | Transfer case with range and mode actuator having cam follower mechanism to overcome blocked shift events and sensor configuration permitting detection of fork positions |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4559846A (en) * | 1983-11-10 | 1985-12-24 | Dana Corporation | System for shifting a vehicle to two or four-wheel drive |
US4733577A (en) * | 1984-11-06 | 1988-03-29 | Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag | Electromagnetically actuated locking clutch for differential gears of motor vehicles |
JPS61262254A (ja) * | 1985-05-11 | 1986-11-20 | Toyota Motor Corp | 車両用動力分配装置 |
JP2596931B2 (ja) * | 1987-04-27 | 1997-04-02 | マツダ株式会社 | 4輪駆動車の動力伝達装置 |
US5105902A (en) * | 1990-12-07 | 1992-04-21 | New Venture Gear, Inc. | Transfer case shift-on-fly system |
US5215160A (en) * | 1991-07-02 | 1993-06-01 | New Venture Gear, Inc. | Part-time on-demand transfer case and method |
DE69203183T2 (de) * | 1991-09-02 | 1995-10-26 | Toyota Motor Co Ltd | Kraftübertragungseinrichtung für Vierradantrieb. |
US5159847A (en) * | 1991-09-12 | 1992-11-03 | New Venture Gear, Inc. | Sector plate for transfer case |
US5380255A (en) * | 1993-01-26 | 1995-01-10 | New Venture Gear, Inc. | Transfer case for part time front wheel drive in a four wheel drive motor vehicle |
US5330030A (en) * | 1993-03-09 | 1994-07-19 | New Venture Gear, Inc. | Two-speed transfer case with electronic torque modulation |
-
1995
- 1995-03-24 US US08/409,774 patent/US5584776A/en not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-01-04 GB GB9600097A patent/GB2299143B/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-01-31 JP JP8015145A patent/JPH08268098A/ja active Pending
- 1996-03-20 DE DE19611058A patent/DE19611058A1/de not_active Withdrawn
- 1996-03-22 KR KR1019960008431A patent/KR100428529B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10194006A (ja) * | 1997-01-14 | 1998-07-28 | Honda Motor Co Ltd | 車両用動力伝達装置 |
JPH10194003A (ja) * | 1997-01-14 | 1998-07-28 | Honda Motor Co Ltd | 車両用動力伝達装置 |
JP2012091641A (ja) * | 2010-10-26 | 2012-05-17 | Univance Corp | 駆動力配分装置 |
JP2013047042A (ja) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | Univance Corp | 四輪駆動車用トランスファ |
JP2017065669A (ja) * | 2015-09-29 | 2017-04-06 | トヨタ自動車株式会社 | トランスファ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB9600097D0 (en) | 1996-03-06 |
GB2299143A (en) | 1996-09-25 |
GB2299143B (en) | 1998-07-15 |
US5584776A (en) | 1996-12-17 |
KR100428529B1 (ko) | 2004-07-15 |
DE19611058A1 (de) | 1996-09-26 |
KR960033847A (ko) | 1996-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08268098A (ja) | トランスファケース用クラッチ組立体 | |
US5620072A (en) | Transfer case having disc pack and cone clutch | |
US6568519B2 (en) | Torque limiting chain sprocket assembly | |
US6837819B2 (en) | Transfer case with two planetary gear sets having a common carrier | |
US9447873B2 (en) | Motor driven transfer case with concentric actuation | |
US7150694B2 (en) | Power take-off unit for four-wheel drive vehicle | |
US5992592A (en) | Bi-directional overrunning clutch assembly for transfer cases and the like | |
US6846262B2 (en) | Transfer case shift system for controllable bi-directional overrunning clutch | |
US8678971B2 (en) | Drive assembly | |
US5718653A (en) | Differential assembly for transfer cases and vehicle drivelines | |
US7384366B2 (en) | Transfer case with torque synchronizer clutching | |
JP2003194104A (ja) | 力増幅機構を有するボールランプクラッチ | |
US20060011001A1 (en) | Differential drive actuator | |
US9964160B2 (en) | Actuator mechanism for transfer case | |
US10604008B2 (en) | Transfer case having a manually-operated four wheel drive locking mechanism | |
JPH0776234A (ja) | 四輪駆動車両用のトランスファケース | |
US10183577B2 (en) | Transfer case with four wheel lock | |
US6623395B2 (en) | Torque limiting chain sprocket assembly | |
US10471826B2 (en) | Transfer case having a four wheel drive locking mechanism | |
KR20040086784A (ko) | 볼 램프 작동기 메커니즘을 갖는 동기장치 | |
US20090314110A1 (en) | Power Transfer Units Having Torque Limiting Clutches | |
US5845754A (en) | Shift synchronizer for two speed transfer case and the like | |
WO2005121586A1 (en) | Improvements in or relating to rotary synchronisation arragements | |
US6101897A (en) | Transfer case clutch configuration | |
KR19990077450A (ko) | 차량의구동라인구성요소용자기유동클러치 |