JPH08267128A - 自動車用多層式螺旋管と、その製造方法 - Google Patents

自動車用多層式螺旋管と、その製造方法

Info

Publication number
JPH08267128A
JPH08267128A JP11226895A JP11226895A JPH08267128A JP H08267128 A JPH08267128 A JP H08267128A JP 11226895 A JP11226895 A JP 11226895A JP 11226895 A JP11226895 A JP 11226895A JP H08267128 A JPH08267128 A JP H08267128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiral tube
welding
layer
corrugated
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11226895A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsumi Obata
達巳 小幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katayama Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Katayama Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Katayama Kogyo Co Ltd filed Critical Katayama Kogyo Co Ltd
Priority to JP11226895A priority Critical patent/JPH08267128A/ja
Publication of JPH08267128A publication Critical patent/JPH08267128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 波板を螺旋状に巻いて多層状となした多層式
螺旋管において、内方を通過する排気ガスなどが、波板
の積層間隙を通じて外方へ漏れ出ることのないようにす
る。 【構成】 各山部2の複数層の波板を連続状に溶着した
ものとなす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車の排気管系統な
どに使用される多層式螺旋管とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】波板を螺旋状に巻いて多層状となした多
層式螺旋管は自動車の排気管の途中に装着するなどして
既に利用されているものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の多層式
螺旋管にあっては、管内を流れる排気ガスが一定大きさ
以上の圧力となったとき波板の積層間隙を通じて管外へ
漏れ出ることがある。本発明は、斯かる問題点を解消す
るものとした自動車用多層式螺旋管と、その製造方法を
提案するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の多層式螺旋管は、波板を螺旋状に巻いて多層状
となした多層式螺旋管であってこれの山部の複数層の波
板を連続状に溶着したものとなす。このさい、外方側か
ら数えて第一層と第二層の波板のみを溶着したり、或い
は任意な複数層(全層を含む)の波板を溶着するように
なされる。
【0005】本発明によれば、積層された波板間に存在
した間隙は溶着により全周囲に渡って完全に閉鎖された
状態となる。
【0006】本発明の多層式螺旋管を製造するさいは、
波板を螺旋状に巻いて多層状となすさい波板の特定の溝
内にロー材を連続的に供給して山部の内方にロー材の配
置された多層式螺旋管となし、この後、この螺旋管をロ
ー材の溶けるまで加熱するようになす。
【0007】これによれば、任意な層が簡易に溶着され
るものとなる。
【0008】また上記の方法に代えて、次ようになすこ
ともできるのであって、即ち波板を螺旋状に巻いて多層
式螺旋管となし、この後、この螺旋管の支持装置と、溶
接用のトーチを具備した溶接装置を使用してトーチに沿
って螺旋管の山部を移動させつつTIG、プラズマ或い
はレーザ溶接を実施するようになす。これによれば、任
意な数の複数層が能率的に溶着されるものとなる。
【0009】
【実施例】本発明に係る多層式螺旋管は図1に示すよう
に数山の形成された帯状波板1を斜状に巻きつけるよう
にして形成したものであって、これの山部2の波板1の
複数層を連続状に溶着したものとなす。
【0010】先ず、ロー付けにより外方側から数えて第
一層と第二層の波板のみを溶着する場合の例を説明する
と、波板1の巻きつけ処理中に線状のロー材3を波板1
の最後部の溝m上に連続的に供給するのであり、かくし
て形成された多層式螺旋管の半製品は山部2の第一層と
第二層との間にロー材3が連続的に配置されたものとな
る。この後、この半製品をロー材3が溶けるまで加熱す
るのであり、これにより図2に示すように山部2の第一
層aと第二層bとがロー材3で接着された状態となり、
目的とする本発明品が形成される。
【0011】なお、ロー材3を波板1の任意な溝に供給
することにより、ロー材3を挟む任意な層を接着させる
ことが可能となる。
【0012】次に溶接により山部2の波板1の複数層を
連続状に溶着する場合の例を説明する。この場合は、波
板1を螺旋状に巻いて先ず従来同様な多層式螺旋管を形
成するのであり、この後、この螺旋管を適当に動作させ
るものとした図示しない支持装置と、溶接用のトーチを
具備した溶接装置を使用することにより、図3に示すよ
うに螺旋管の山部2をトーチ4に沿って移動させつつ、
TIG、プラズマ或いはレーザ溶接などを実施する。
【0013】しかして、溶着させるべき層の数は溶接電
流値や螺旋管の送り速度の調節により溶け込み量を変化
させるようにして適宜に決定する。これにより外方側か
ら希望する任意数の波板1が溶着されるものとなり、こ
のさい全層の波板1を溶着させることも可能である。か
くして本発明品は能率的に形成されるものとなる。
【0014】
【発明の効果】上記した本発明の多層式螺旋管によれ
ば、波板を巻いて形成した多層式螺旋管であるにも拘ら
ず、これの内方を通過する排気ガスなどが一定圧力以上
となったさいにも、そのガスが波板の積層間隙を通じて
外方へ漏れ出ることのないものとなる。また、多層式螺
旋管は谷部に応力が集中するが、本発明では山部を溶着
したため、その影響を受けがたいものである。
【0015】請求項4に記載した製造方法によれば、周
壁の厚さ中間部などの任意な層の波板を簡便に溶着させ
ることができる。
【0016】請求項5に記載した製造方法によれば、任
意な数の複数層を能率的に溶着させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の螺旋管を製造するさいの様子を示す図
である。
【図2】本発明の螺旋管の周壁の断面を示す図である。
【図3】本発明に係り、溶接装置で螺旋管を溶接する様
子を示す図である。
【符号の説明】
1 波板 2 山部 3 ロー材 4 トーチ a 第一層 b 第二層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F16L 9/16 F16L 9/16

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 波板を螺旋状に巻いて多層状となした多
    層式螺旋管の複数層の波板を連続状に溶着したことを特
    徴とする自動車用多層式螺旋管。
  2. 【請求項2】 外方側から数えて第一層と第二層の波板
    のみを溶着したことを特徴とする請求項1記載の自動車
    用多層式螺旋管。
  3. 【請求項3】 任意な複数層の波板を溶着したことを特
    徴とする請求項1記載の自動車用多層式螺旋管。
  4. 【請求項4】 波板を螺旋状に巻いて多層状となすさい
    波板にロー材を連続的に供給して層間にロー材の配置さ
    れた多層式螺旋管となし、この後、この螺旋管をロー材
    の溶けるまで加熱することを特徴とする自動車用多層式
    螺旋管の製造方法。
  5. 【請求項5】 波板を螺旋状に巻いて多層式螺旋管とな
    し、この後、この螺旋管の支持装置と、溶接用のトーチ
    を具備した溶接装置を使用してトーチを固定し螺旋管を
    移動させつつTIG、プラズマ或いはレーザ溶接を実施
    することを特徴とする自動車用多層式螺旋管の製造方
    法。
JP11226895A 1995-03-30 1995-03-30 自動車用多層式螺旋管と、その製造方法 Pending JPH08267128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11226895A JPH08267128A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 自動車用多層式螺旋管と、その製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11226895A JPH08267128A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 自動車用多層式螺旋管と、その製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08267128A true JPH08267128A (ja) 1996-10-15

Family

ID=14582459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11226895A Pending JPH08267128A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 自動車用多層式螺旋管と、その製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08267128A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7484535B2 (en) 2005-03-14 2009-02-03 Advanced Drainage Systems, Inc. Corrugated pipe with outer layer
CN109530857A (zh) * 2018-12-11 2019-03-29 南京工程学院 一种粗丝单电源浅熔深高效埋弧自动堆焊工艺方法
CN113478038A (zh) * 2021-07-08 2021-10-08 西安热工研究院有限公司 一种用于空气冷却器铜管的复合焊接方法
WO2023153515A1 (ja) * 2022-02-14 2023-08-17 ダイキン工業株式会社 冷媒流路モジュールの製造方法、冷媒流路モジュール、及び空気調和機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7484535B2 (en) 2005-03-14 2009-02-03 Advanced Drainage Systems, Inc. Corrugated pipe with outer layer
CN109530857A (zh) * 2018-12-11 2019-03-29 南京工程学院 一种粗丝单电源浅熔深高效埋弧自动堆焊工艺方法
CN113478038A (zh) * 2021-07-08 2021-10-08 西安热工研究院有限公司 一种用于空气冷却器铜管的复合焊接方法
WO2023153515A1 (ja) * 2022-02-14 2023-08-17 ダイキン工業株式会社 冷媒流路モジュールの製造方法、冷媒流路モジュール、及び空気調和機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5490542A (en) Composite metal tube and method of making the same
KR20000029325A (ko) 복합-벽 관
US6822205B2 (en) Method for producing multilayer metal composite tubes
EP2841232B1 (en) Flux cored wire and manufacturing method thereof and manufacturing device thereof
MX2009000851A (es) Tubos metalicos incrustados con ajuste por compresion y metodo para la fabricar los mismos.
JPH08267128A (ja) 自動車用多層式螺旋管と、その製造方法
US7753083B2 (en) Method for producing connecting ends on metal hoses and hose piece comprising such connecting ends
US20020179168A1 (en) Pressure-resistant hose using polyethylene fabrics
JPH0224197B2 (ja)
JPS5750211A (en) Manufacture of composite pipe
JP2001269785A (ja) テーラードブランク材用コイルとその製造方法および製造装置
DE19905525C2 (de) Verfahren zur Herstellung eines Metallkatalysatorträgers und Metallkatalysatorträger
US5738723A (en) System for forming metal tubing
JPS60154875A (ja) Uoe鋼管の縦シ−ム溶接法
JPH0551393B2 (ja)
JP3052036B2 (ja) 電縫管製造設備におけるストリップの溶接方法
JP3000163B2 (ja) 消耗式電極を用いたアーク溶接方法
US4711387A (en) Method of producing pipes with crack arresters
JPH0441015A (ja) 金属・樹脂複合管の製造方法
JP3090307B2 (ja) 外面樹脂被覆鋼管の製造方法
JPH02235504A (ja) 帯状金属板の接合方法及びその装置
JP4574977B2 (ja) 厚金属基材表面への耐蝕性薄金属シートの溶接被覆方法
JP2914763B2 (ja) 粉体入りワイヤ用フープ材の接続方法
SCHEUCH A MASS PRODUCED, ALL WELDED, HIGH TEMPERATURE SANDWICH
JPH06106372A (ja) レーザ溶接方法