JPH08263180A - Idカードを用いるシステム駆動装置およびその方法 - Google Patents

Idカードを用いるシステム駆動装置およびその方法

Info

Publication number
JPH08263180A
JPH08263180A JP7289902A JP28990295A JPH08263180A JP H08263180 A JPH08263180 A JP H08263180A JP 7289902 A JP7289902 A JP 7289902A JP 28990295 A JP28990295 A JP 28990295A JP H08263180 A JPH08263180 A JP H08263180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
data stored
data
power supply
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7289902A
Other languages
English (en)
Inventor
Inhitsu Ren
▲いん▼弼 廉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH08263180A publication Critical patent/JPH08263180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/02Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the selection of materials, e.g. to avoid wear during transport through the machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 IDカード判読による電力消耗の防止が可能
なIDカードを用いるシステム駆動装置およびその方法
を提供する。 【解決手段】 本発明は、使用者のIDデータが貯蔵さ
れているIDカードと、前記IDカードに貯蔵されたデ
ータを判読してそれに該当する信号を出力するIDカー
ド判読手段と、前記IDカードに貯蔵されたデータとシ
ステムの使用可否を許可するために設定されたデータと
を比較判断して、前記IDカードに貯蔵されたデータと
設定されたデータとが一致する場合、駆動信号を出力す
る電源制御手段と、前記IDカード判読手段および前記
電源制御手段を駆動させるための電源を供給する補助電
源手段と、前記電源制御手段から出力される駆動信号に
従い作動状態が変化されて、システムを作動させるため
の駆動電源を供給する主電源手段とで構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はIDカードを用いる
システム駆動装置及びその方法に関し、より詳しくは、
パーソナルコンピュータの情報保全のために登録された
IDカードを使用してシステムのパワーのオン/オフ状
態を制御する装置において、電力消耗の防止ができるI
Dカードを用いるシステム駆動装置およびその方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】以下、従来のシステムの駆動装置につい
て、図面を参照して詳細に説明する。
【0003】図1は従来のシステムの駆動装置の組立斜
視図である。図1に図示されているように、従来のシス
テムの電源供給においては、電源プラグ(1)を通ってA
C電源がSMPS(Switching Mode Power Supply)(2)
に供給される。この時、使用者がパワースイッチ(5)を
押すと、前記SMPS(2)に供給された電源がケーブル
(3、31、32)を通ってメインボード(6)とFDD
(フロッピーディスクドライブ)(40)とHDD(ハー
ドディスクドライブ)(50)とに供給され、それにより
システムは作動される。
【0004】前記のように、従来の場合には誰でも電源
プラグを使用して電源を供給した後、パワースイッチを
作動させると、システムは作動されるようになってい
る。したがって、システムの秘密保持が困難であるとい
う短所がある。
【0005】前記のような従来のシステムの短所を解決
するため、情報保全のために登録されたIDカードを使
用してシステムのパワーのオン/オフを制御するための
装置がシステムに装着されて使用されている。
【0006】図2は従来のIDカードを用いるシステム
駆動装置の構成ブロック図である。図2に図示されてい
るように、従来のIDカードを用いるシステム駆動装置
の構成は、秘密番号が付与されたIDカード(10)と、
前記IDカード(10)の秘密番号を判読するIDカード
判読機(20)と、各種キー信号を出力するキーパッド(K
eypad)(60)と、前記IDカード判読機(20)とキーパ
ッド(60)との出力段に連結されてパーソナルコンピュ
ータの全ての動作を制御するための制御信号を出力する
動作制御部(30)と、前記動作制御部(30)の出力段に
連結されて印加される制御信号によりフロッピーディス
クを駆動させるFDDドライブ(Flopy Disk Drive)と、
前記動作制御部(30)の出力段に連結されて印加される
制御信号によりハードディスクを駆動させるHDDドラ
イブ(HardDisk Drive)と、前記動作制御部(30)の出力
段に連結されて印加される制御信号により所定のデータ
を表示するモニター(70)とからなっている。
【0007】前記のような構成の従来のIDカードを用
いるシステム駆動装置の作用は次のようである。
【0008】システムに電源が印加されると、動作制御
部(30)はIDカード(10)の挿入可否を判断して、I
Dカード(10)が挿入されるとキーパッド(60)から秘
密番号の入力可否を判断する。
【0009】使用者が前記キーパッド(60)を作動させ
て該当する秘密番号を入力すると、前記動作制御部(3
0)は入力された秘密番号をIDカード判読機(20)に
伝送する。
【0010】前記IDカード判読機(20)は、前記ID
カード(10)に貯蔵された秘密番号を判読した後、該判
読されたIDカード(10)の秘密番号と前記で動作制御
部(30)から伝送された秘密番号とが一致するかどうか
を判断する。
【0011】もし、前記IDカード判読機(20)で判読
されたIDカードの秘密番号と前記動作制御部(30)か
ら伝送される秘密番号とが一致しない場合、前記IDカ
ード判読機(20)はそのエラーコードを前記動作制御部
(30)に出力する。この時、前記動作制御部(30)は前
記IDカード判読機(20)からエラーコードを受ける
と、モニター(70)を通じてそのエラー発生を表示し、
システムの使用を中止させる。
【0012】また、前記IDカード判読機(20)で判読
されたIDカードの秘密番号と前記動作制御部(30)か
ら伝送される秘密番号とが一致する場合、前記IDカー
ド判読機(20)は特定信号を前記動作制御部(30)に出
力する。
【0013】前記動作制御部(30)は印加される信号を
判読して、FDD(40)とHDD(50)のブーティング
領域(booting area)を読取り、DOSの存在の有無を判
断した後、前記IDカード(10)に貯蔵されている使用
者IDと、HDD(50)に貯蔵されている使用者IDデ
ータベースを読取り、該当使用者IDがパーソナルコン
ピュータに登録されているかどうかを判断する。
【0014】前記の如く、前記動作制御部(30)はパー
ソナルコンピュータへの使用者IDの登録有無を判断し
て、もし使用者IDが登録されている場合にはシステム
の使用を許可し、使用者IDが登録されていない場合に
はシステムの使用を中止させる。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
ように動作する従来のIDカードを用いるシステムの駆
動装置は、IDカードを用いて秘密番号を付与し、もし
秘密番号を認知できない場合にはパーソナルコンピュー
タの使用を不可能にすることにより、重要な情報の流出
の防止は可能であるが、コンピュータ全体のシステムに
電源を供給した状態でIDカードを読取って判読するの
で、IDカードの判読による電力消耗が増加して、ID
カードを採用していないコンピュータと同一な短所が発
生する。
【0016】前記のような従来の短所を解決するため、
本発明の目的は、IDカードを用いてシステムのパワー
のオン/オフを制御する装置において、IDカード判読
のための補助電源を別途に装着してカード判読過程を遂
行した後、IDカードと登録された使用者IDとが一致
する場合のみにシステムに主電源を供給してシステムを
駆動させることにより、IDカード判読による電力消耗
の防止が可能なIDカードを用いるシステム駆動装置お
よびその方法を提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】したがって、前記の目的
を達成するため、本発明の構成は、使用者のIDデータ
が貯蔵されているIDカードと、前記IDカードに貯蔵
されたデータを判読してそれに該当する信号を出力する
IDカード判読手段と、前記IDカードに貯蔵されたデ
ータとシステムの使用可否を許可するために設定された
データとを比較判断して、前記IDカードに貯蔵された
データと設定されたデータとが一致する場合、駆動信号
を出力する電源制御手段と、前記IDカード判読手段お
よび前記電源制御手段を駆動させるための電源を供給す
る補助電源手段と、前記電源制御手段から出力される駆
動信号に従い作動状態が変化されて、システムを作動さ
せるための駆動電源を供給する主電源手段とからなる。
【0018】また、前記の目的を達成するため、本発明
の他の構成は、電源が印加されると、全ての使用変数を
初期化して挿入されるIDカードに貯蔵されたデータを
判読する段階と、前記挿入されたIDカードの使用可否
を判断するためにメモリに貯蔵されているデータを判読
する段階と、前記挿入されたIDカードに貯蔵されたデ
ータと設定されたデータとの関係を判断する段階と、前
記挿入されたIDカードに貯蔵されたデータと設定され
たデータとが一致する場合、システムを駆動するための
信号を出力する段階とからなる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、前記の構成により本発明を
容易に実施できる好適な実施の形態を添付した図面に基
づいて詳細に説明する。
【0020】図3は本発明の実施の形態によるIDカー
ドを用いるシステム駆動装置の構成ブロック図であり、
図4は本発明の実施の形態によるIDカードを用いるシ
ステム駆動装置の平面図であり、図5は本発明の実施の
形態によるIDカードを用いるシステム駆動装置の動作
順序図である。
【0021】図3及び図4で図示されたように、本発明
の実施の形態によるIDカードを用いるシステム駆動シ
ステムは、秘密番号が付与されたIDカード(10)と、
前記IDカード(10)の秘密番号を判読するIDカード
判読機(20)と、各種キー信号を出力するキーパッド
(60)と、前記IDカード判読機(20)で読込んだ情報
を比較して電源供給信号を出力する電源制御部(90)
と、前記IDカード判読機(20)及び電源制御部(90)
の駆動電源を供給する補助電源部(80)と、前記電源制
御部(90)の出力段に連結されてシステム駆動電源を供
給する主電源部(100)と、前記主電源部(100)の出
力段に連結されて印加される電源により駆動されてパー
ソナルコンピュータの全ての動作を制御するための制御
信号を出力する動作制御部(30)と、前記動作制御部
(30)の出力段に連結されて印加される制御信号により
フロッピーディスクを駆動させるFDD(40)と、前記
動作制御部(30)の出力段に連結されて印加される制御
信号によりハードディスクを駆動させるHDD(50)
と、前記動作制御部(30)の出力段に連結されて印加さ
れる制御信号により所定のデータを表示するモニター
(70)とで構成される。
【0022】前記の構成による本発明の実施の形態によ
るIDカードを用いるシステム駆動装置の動作を図3〜
図5を参照して説明する。
【0023】使用者がシステムを使用するため、IDカ
ード(10)を挿入すると、補助電源部(80)の電源がI
Dカード判読機(20)と電源制御部(90)に供給され
る。(図5のステップS100、以下図5およびステッ
プを略す。) 前記で、補助電源部(80)の電源が電源制御部(90)に
入力されると、前記電源制御部(90)は全ての使用変数
を初期化した後(S110)、IDカード判読機(20)か
ら挿入されたIDカードに貯蔵されている使用者IDに
該当する情報を判読する(S120)。
【0024】また、IDカード判読機(20)は、補助電
源部(80)から電源が供給されると、挿入されたIDカ
ードに貯蔵された使用者IDを判読し対応する信号を電
源制御部(90)に出力する。
【0025】また、電源制御部(90)は、挿入されたI
Dカードに貯蔵された使用者IDを判読した後、システ
ムの使用を許可するため、電源制御部(90)に貯蔵され
ているデータと比較し判断する(S130−S140)。
【0026】前記挿入されたIDカードに該当する使用
者IDが電源制御部(90)のメモリ(図示せず)に貯蔵さ
れた使用許可データに該当する場合にはシステムを駆動
させるために主電源部(100)に駆動信号を出力する
(S150)。
【0027】前記主電源部(100)は、電源制御部(9
0)から駆動信号が印加されると、システムを駆動させ
るため、動作制御部(30)と周辺機器に電源を供給す
る。
【0028】前記電源制御部(90)は、挿入されたID
カードに該当する使用者IDが電源制御部(90)のメモ
リ(図示せず)に貯蔵された使用許可データに該当しない
場合には設定カウンタを一定値だけ増加させた後(S1
60)、前記増加された設定カウンタ値とIDカードを
抽出するための設定値との関係を判断する(S170)。
【0029】前記で、設定カウンタ値がIDカードを抽
出させるための設定値以下である場合には再度IDカー
ド判読機(20)を通じて挿入されたIDカードのデータ
を判読して前記動作を繰返し、設定カウンタ値がIDカ
ードを抽出させるための設定値以上である場合にはID
カード抽出装置(図示せず)を作動させて挿入されたID
カードを外部に抽出させる(S180−S190)。
【0030】
【発明の効果】以上のように、本発明の実施の形態にお
いて、IDカード判読によりシステムを駆動する場合、
IDカード判読のための電源とシステム駆動のための電
源とを各々供給することにより、IDカード判読時に全
体システム駆動による電力消耗を防止することができ
る。
【0031】また、IDカード使用によりシステムの駆
動権を与えることにより、多数のシステム共用使用が可
能でありながら、重要な情報の秘密維持が可能であると
いう効果を有するIDカードを用いるシステム駆動装置
およびその方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、従来のシステムの駆動装置の斜視図で
ある。
【図2】図2は、従来のIDカードを用いるシステム駆
動装置の構成ブロック図である。
【図3】図3は、本発明の実施の形態によるIDカード
を用いるシステム駆動装置の構成ブロック図である。
【図4】図4は、本発明の実施の形態によるIDカード
を用いるシステム駆動装置の平面図である。
【図5】図5は、本発明の実施の形態によるIDカード
を用いるシステム駆動装置の動作順序図である。
【符号の説明】
10 :IDカード 20 :IDカード判読機 30 :動作制御部 40 :FDD(フロッピー・ディスク・ドライブ) 50 :HDD(ハード・ディスク・ドライブ) 60 :キーパッド 70 :モニター 80 :補助電源部 90 :電源制御部 100:主電源部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 使用者のIDデータが貯蔵されているI
    Dカードと、 前記IDカードに貯蔵されたデータを判読してそれに該
    当する信号を出力するIDカード判読手段と、 前記IDカードに貯蔵されたデータとシステムの使用可
    否を許可するために設定されたデータとを比較判断し
    て、前記IDカードに貯蔵されたデータと設定されたデ
    ータとが一致する場合、駆動信号を出力する電源制御手
    段と、 前記IDカード判読手段および前記電源制御手段を駆動
    させるための電源を供給する補助電源手段と、 前記電源制御手段から出力される駆動信号に従い作動状
    態が変化されて、システムを作動させるための駆動電源
    を供給する主電源手段とで構成されることを特徴とする
    IDカードを用いるシステム駆動装置。
  2. 【請求項2】 前記電源制御手段は、挿入されたIDカ
    ードに貯蔵されたデータと設定されたデータとが一致し
    ない場合、カウンタ値を一定値で増加させた後、前記で
    増加されたカウンタ値がIDカードを抽出させるための
    設定値以上である場合にはIDカードを抽出させるため
    の信号を出力し、前記で増加されたカウンタ値が設定値
    以下である場合には再度IDカードに貯蔵されたデータ
    を判読して繰返し遂行することを特徴とする請求項1記
    載のIDカードを用いるシステム駆動装置。
  3. 【請求項3】 電源が印加されると、全ての使用変数を
    初期化して挿入されるIDカードに貯蔵されたデータを
    判読する段階と、 前記挿入されたIDカードの使用可否を判断するために
    メモリに貯蔵されているデータを判読する段階と、 前記挿入されたIDカードに貯蔵されたデータと設定さ
    れたデータとの関係を判断する段階と、 前記挿入されたIDカードに貯蔵されたデータと設定さ
    れたデータとが一致する場合、システムを駆動するため
    の信号を出力する段階とからなることを特徴とするID
    カードを用いるシステム駆動方法。
  4. 【請求項4】 前記挿入されたIDカードに貯蔵された
    データと設定されたデータとを比較判断する段階におい
    て、 挿入されたIDカードに貯蔵されたデータと設定された
    データとが一致しない場合、カウンタ値を一定値で増加
    させた後、前記で増加されたカウンタ値がIDカードを
    抽出させるための設定値以上である場合にはIDカード
    を抽出させるための信号を出力し、前記で増加されたカ
    ウンタ値が設定値以下である場合には再度IDカードに
    貯蔵されたデータを判読して繰返し遂行する段階をさら
    に含んでなることを特徴とする請求項3記載のIDカー
    ドを用いるシステム駆動方法。
JP7289902A 1994-11-30 1995-11-08 Idカードを用いるシステム駆動装置およびその方法 Pending JPH08263180A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019940032147A KR970008514B1 (ko) 1994-11-30 1994-11-30 아이디 카드를 이용한 시스템 구동 장치 및 그 방법
KR94P32147 1994-11-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08263180A true JPH08263180A (ja) 1996-10-11

Family

ID=19399792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7289902A Pending JPH08263180A (ja) 1994-11-30 1995-11-08 Idカードを用いるシステム駆動装置およびその方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH08263180A (ja)
KR (1) KR970008514B1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
KR970008514B1 (ko) 1997-05-24
KR960018844A (ko) 1996-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100223484B1 (ko) 패스워드 복구 기능을 갖는 컴퓨터 시스템 및 그 복구 방법
KR100310093B1 (ko) 패스워드를 이용한 개인용 컴퓨터의 보안방법
US6615356B1 (en) System and method for controlling a system power supply using a password
US7275257B1 (en) Remote controlled computer system and method of operating the same
JP2001216044A (ja) セキュリティ機能付き情報処理装置
KR950001418B1 (ko) 세트업 기능 및 폽업 기능을 구비한 휴대용 컴퓨터의 폽업 제어 시스템
WO2005098569A1 (ja) 情報処理装置及びそのセキュリティ確保方法
KR100385020B1 (ko) 리모트 컨트롤러로 구동되는 컴퓨터 시스템의 자동 암호확인 방법
KR20020087202A (ko) 컴퓨터
US5911080A (en) Computer system whose power supply is controlled by an identification card and a method of supplying power to the computer system
US6523122B1 (en) Computer system for displaying system state information including advanced configuration and power interface states on a second display
JP3623692B2 (ja) 情報処理装置
JPH08263180A (ja) Idカードを用いるシステム駆動装置およびその方法
US6948075B2 (en) Computer controlling method, information apparatus, computer, and storage medium
JPH09305249A (ja) 情報処理装置および電子機器の情報処理装置への装着方法
KR100299718B1 (ko) 컴퓨터장치의전원스위치제어방법및그장치
JPS5818644B2 (ja) デ−タ処理システム運用制御方式
JP2004164093A (ja) コンピュータのセキュリティシステム
US20050114775A1 (en) User assisting program product, method, and information processing apparatus
CN100419621C (zh) 防止通过插件总线设备进行数据复制的装置和方法
JP2004302716A (ja) ユーザ認証方法
JP2009075878A (ja) 情報処理装置、およびオペレーティングシステムのブート方法
JPS6320680A (ja) 記憶媒体装置
KR20000038122A (ko) 저장 장치에 저장된 데이터의 보안 기능을 구비한 컴퓨터 시스템 및 방법
KR20000015021A (ko) 카드 정보를 이용한 컴퓨터의 보안 시스템 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050809

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050815

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051004

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051111

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060418

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060424

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060519