JPH082630Y2 - 磁気感知器 - Google Patents

磁気感知器

Info

Publication number
JPH082630Y2
JPH082630Y2 JP1990089899U JP8989990U JPH082630Y2 JP H082630 Y2 JPH082630 Y2 JP H082630Y2 JP 1990089899 U JP1990089899 U JP 1990089899U JP 8989990 U JP8989990 U JP 8989990U JP H082630 Y2 JPH082630 Y2 JP H082630Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
detection element
detection
area side
concentrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990089899U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0447671U (ja
Inventor
俊浩 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiwa Electric Mfg Co Ltd
Original Assignee
Seiwa Electric Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiwa Electric Mfg Co Ltd filed Critical Seiwa Electric Mfg Co Ltd
Priority to JP1990089899U priority Critical patent/JPH082630Y2/ja
Publication of JPH0447671U publication Critical patent/JPH0447671U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH082630Y2 publication Critical patent/JPH082630Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、例えば車両感知器等に用いられる磁気感知
器に関する。
〈従来の技術〉 磁気感知器においては、その磁気検出素子としてGaAs
系やInAs系等のホール素子が用いられている。この種の
ホール素子はその出力値が小さいため、従来、必要に応
じてアンプ等により電気的に増幅して、その増幅後の信
号を感知信号として用いていた。
〈考案が解決しようとする課題〉 ところで、ホール素子等の磁気検出素子においては、
現状ではホワイトノイズあるいは温度ドリフト等による
ノイズの発生を除去できない。このため、検出素子出力
をそのまま電気的に増幅したのではノイズ成分も同様に
増幅されるため、そのノイズ成分による影響が大とな
り、このことが感知動作を阻害する要因となっていた。
特に、微弱な磁気を検出する場合にはノイズ分による影
響は顕著であった。
〈課題を解決するための手段〉 本考案は、上記の従来の問題点を解決すべくなされた
もので、その構成を実施例に対応する第1図、第2図を
参照しつつ説明すると、本考案の磁気感知器は、磁気検
出素子1と、その検出部に磁束を導くための強磁性体製
の収束器2を備えており、その収束器2は略円錐形状で
小面積側端部が円柱形状に加工され、かつ、この円柱部
の端面2aが磁気検出素子1の検出部近傍に配設されてい
ることによって特徴づけられる。
〈作用〉 検出すべき磁気の磁力線は、収束器2の略円錐部にお
いて大面積側から小面積側端部に向かうに従って収束さ
れた後に、これら収束磁力線群の各向きが円柱部におい
て同一の方向に揃えられ直線的な磁力線となって磁気検
出素子1の検出部を通過する。従って、磁気検出素子1
の検出部に導かれる磁力線群は、外部の磁気に対してそ
の単位面積当たりの密度が高くなり、しかも、それぞれ
の向きが互いに同一の方向に揃った状態で磁気検出素子
1の検出部に入ることになる。その結果、磁気検出素子
1の出力信号は、磁気に相当する信号成分のみが増幅さ
れた形の信号となる。
〈実施例〉 本考案の実施例を、以下、図面に基づいて説明する。
第1図は本考案実施例の構造を示す図で、収納筒3を
縦に切断して示す正面図であった。また第2図は第1図
のII-II矢視図である。
収納筒3内の中央部に、GaAs系ホール素子等の磁気検
出素子1が配設されている。また、この収納筒3内部に
は、磁気検出素子1を挟んで互いに対向する一対の磁気
収束器2が配設されており、全体として磁気感知器を構
成している。なお磁気検出素子1の出力配線1a等は収納
筒3の壁体を貫通して外部機器(図示せず)等に接続さ
れる。
磁気収束器2はケイ素鋼や純鉄等の強磁性体を略円錐
状に成形したもので、その小面積側端部は円柱形状とな
っている。また、小面積側端面2aと磁気検出素子1の検
出部との隙間は可能な限り狭くしてある。
以上の構造において、磁力線は磁気収束器2の大面積
側端面2bから感知器内部に入り、小面積側端面2aに向か
って進行するにつれ収束される。そして、その収束磁力
線群が磁気検出素子1の検出部を通過する。これによ
り、磁気検出素子1に導かれる磁力線は、外部磁気の単
位面積当たりの密度に対して高くなる。従って磁気検出
素子1の出力は、検出すべき磁気に相応する信号成分の
みが増幅された形の信号となり、この結果、必要とする
磁気検出信号を、素子自体のもつノイズ分による影響を
無視できるレベルまで増幅することが可能となる。
ここで、いずれか一方の磁気収束器2において収束さ
れた磁力線群は小面積側端面2aから出た後に再び拡がろ
うとするが、磁気検出素子1の反対側にも同形状の磁気
収束器2を配設しておくことで、収束磁力線群は、第3
図示すように反対側の収束器2に引き寄せられるため、
磁気検出器1の検出部での磁力線群の拡がりを最小限に
抑えることができる。また、磁気収束器2の小面積側端
部を円柱形状とすることにより、円錐部で収束された磁
力線群はその円柱部において向きが揃い、かつ直線的と
なって磁気検出器1の検出部を通過する。これにより検
出効率がさらに向上する。
以上の本考案実施例において感知器の全長Lを100m
m、磁気収束器2の小面積側および大面積側端面2aおよ
び2bの直径をそれぞれd=3.5mm,D=38mmとし、さらに
一対の磁気収束器2間のギャップGを1.5mmとして、磁
気の検出を行ったところ、磁気検出素子1のみで同じ磁
気を検出した場合に対して、磁気検出信号のみが15〜20
倍程度増幅されていることが確認できた。また、磁気収
束器2の大面積側端面2bの形状を平面でなく半球状にし
たところ、効果の差異はあまり認められなかった。
なお、以上の実施例において、磁気検出素子1の検出
部と磁気収束器2の小面積側端面2aとの間における隙間
寸法は特に限定されないが、その隙間が狭ければ狭いほ
ど検出効率は高くなる。また、磁気収束器2の小面積側
と大面積側との両者の面積比は、上記の寸法比に限られ
ることなく、その面積比を大きくすればする程、増幅度
を高くすることができる。
また、以上の実施例においては、磁気検出素子1を挟
んで互いに対向する位置にそれぞれ磁気収束器2を設け
ているが、この磁気収束器2の配置は、磁気検出素子1
の片側の位置のみの場合であっても、磁気の検出効率は
少しは悪くはなるものの同様な効果を得ることができ
る。
さらに、本考案においては、使用する磁気検出素子の
種類に係わらず同様の効果を得ることができることは勿
論で、特に磁気検出素子としてGaAs系ホール素子を用い
る場合、この素子は、従来、ノイズ分が大きく微弱な磁
気の検出には適していなかったが、本考案の構成とする
ことによりその微弱な磁気の検出も可能となる。これに
より、従来では微弱な磁気の検出には高価で入手し難い
InAsホール素子を使用せざるを得ないといった制限があ
ったのに対し、本考案によりその制限を解消できる。
〈考案の効果〉 以上説明したように、本考案の磁気感知器によれば、
検出すべき磁気の磁力線を収束器の略円錐部で収束した
後に、これら収束磁力線群の各向きを収束器先端の円柱
部において同一の方向に揃えて磁気検出素子に導くよう
に構成したので、磁気に相応する信号成分のみを、検出
素子自体のノイズ成分を無視できるレベルにまで増幅す
ることができ、これにより磁気の検出効率が大幅に向上
する。その結果、ノイズ成分の影響が顕著に現れる微弱
な磁気であってもその検出が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の構成を示す縦断面図、第2図は
第1図のII-II矢視図である。また、第3図は本考案実
施例の作用説明図である。 1……磁気検出素子 2……磁気収束器 2a……小面積側端面 2b……大面積側端面 3……収納筒

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気検出素子と、その検出部に磁束を導く
    ための強磁性体製の収束器を備え、その収束器は略円錐
    形状で小面積側端部が円柱形状に加工され、かつ、この
    円柱部の先端面が上記磁気検出素子の検出部近傍に配設
    されてなる磁気感知器。
JP1990089899U 1990-08-27 1990-08-27 磁気感知器 Expired - Lifetime JPH082630Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990089899U JPH082630Y2 (ja) 1990-08-27 1990-08-27 磁気感知器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990089899U JPH082630Y2 (ja) 1990-08-27 1990-08-27 磁気感知器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0447671U JPH0447671U (ja) 1992-04-22
JPH082630Y2 true JPH082630Y2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=31824214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990089899U Expired - Lifetime JPH082630Y2 (ja) 1990-08-27 1990-08-27 磁気感知器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH082630Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3491596B2 (ja) * 1999-06-28 2004-01-26 株式会社デンソー 回転角検出装置
JP5817018B2 (ja) * 2008-11-28 2015-11-18 旭化成エレクトロニクス株式会社 電流センサ
JP6822127B2 (ja) * 2016-06-23 2021-01-27 Tdk株式会社 磁気センサ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54114267A (en) * 1978-02-24 1979-09-06 Nippon Soken Azimuth detector

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0447671U (ja) 1992-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3258693B2 (ja) 建造物中の磁化可能物質を検出する検出装置
JP3618466B2 (ja) ホール効果鉄物品近接センサー
JPH0280913A (ja) 位置センサ
US10119988B2 (en) MLU based accelerometer using a magnetic tunnel junction
JPS63127163A (ja) 速度加速度検知装置
US20020180427A1 (en) Linear position sensor assembly
US3340467A (en) Magnetic metal detector utilizing a magnetic bridge formed with permanent magnets and a hall effect sensor
CN212433241U (zh) 具有双磁芯的电流传感器
JPH082630Y2 (ja) 磁気感知器
JPH07198433A (ja) 面積式流量計
JP3105659B2 (ja) 磁気回路
CN113376420A (zh) 具有双磁芯的电流传感器
JPH0635128Y2 (ja) 位置検出器
JP3961265B2 (ja) 磁気センサ
JP4820481B2 (ja) 超伝導量子干渉素子
CN111259865A (zh) 一种磁电阻微区形貌传感器
CN212483672U (zh) 基于梯度磁场的电流测量装置
WO2018198627A1 (ja) 磁界センサ
JP3561788B2 (ja) 放射線検出素子および放射線検出器
JPH06231336A (ja) 磁気センサ装置
CN219915905U (zh) 一种传感器封装结构
JPH02106837A (ja) 近接センサ
JPH0299303U (ja)
JPS59154085A (ja) 磁気抵抗効果素子
JPH0424062U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040227

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A521 Written amendment

Effective date: 20040506

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20040706

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350