JPH08262220A - カラーフィルタ、該カラーフィルタの製造方法及び該カラーフィルタを具備した液晶表示装置 - Google Patents

カラーフィルタ、該カラーフィルタの製造方法及び該カラーフィルタを具備した液晶表示装置

Info

Publication number
JPH08262220A
JPH08262220A JP7333095A JP7333095A JPH08262220A JP H08262220 A JPH08262220 A JP H08262220A JP 7333095 A JP7333095 A JP 7333095A JP 7333095 A JP7333095 A JP 7333095A JP H08262220 A JPH08262220 A JP H08262220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color filter
filter according
manufacturing
resin layer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7333095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3576627B2 (ja
Inventor
Takeshi Miyazaki
健 宮▲崎▼
Katsuhiro Shirota
勝浩 城田
Shoji Shiba
昭二 芝
Akio Kashiwazaki
昭夫 柏崎
Keiichi Murai
啓一 村井
Hiroshi Sato
博 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7333095A priority Critical patent/JP3576627B2/ja
Priority to TW085100772A priority patent/TW424169B/zh
Priority to EP96100979A priority patent/EP0724169B1/en
Priority to DE69622770T priority patent/DE69622770T2/de
Priority to KR1019960001500A priority patent/KR960029844A/ko
Priority to AT96100979T priority patent/ATE222002T1/de
Priority to CN961007648A priority patent/CN1065048C/zh
Publication of JPH08262220A publication Critical patent/JPH08262220A/ja
Priority to US08/847,518 priority patent/US6094247A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3576627B2 publication Critical patent/JP3576627B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/201Filters in the form of arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • G02F1/133516Methods for their manufacture, e.g. printing, electro-deposition or photolithography
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • G02B5/223Absorbing filters containing organic substances, e.g. dyes, inks or pigments
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0005Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
    • G03F7/0007Filters, e.g. additive colour filters; Components for display devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 工程数が少なく、製造コストの削減を図った
カラーフィルタの製造方法、及び混色、色ムラ、色抜け
のないカラーフィルタを提供すること。 【構成】 透光性を有する基板上に分光特性の異なる複
数の着色部材と、遮光部材と、を選択的に配して構成し
たカラーフィルタであって、前記着色部材及び前記遮光
部材を前記基板上に設けられた樹脂層上に配して構成し
たカラーフィルタ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラーフィルタ、該カ
ラーフィルタの製造方法及び該カラーフィルタを具備し
た液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、フラットディスプレイパネルとし
て液晶表示装置の研究開発は拡大の一途をたどり液晶表
示装置の市場規模は大きく広がっている。
【0003】液晶表示装置を構成する構成材料を大別す
ると、偏光板、ガラス基板、配向膜、液晶材料、スペー
サ、カラーフィルタ等に分けられるが、この中でもカラ
ーフィルタは、比較的価格が高いことから、妥当な価格
の液晶表示装置の供給を可能とするためのキーポイント
となるといわれている。
【0004】液晶表示装置用のカラーフィルタは、透明
基板上に分光特性の異なる複数の着色部材、一般的には
赤(R)、緑(G)、青(B)の着色部材を配して構成
され、各着色部材が画素として機能する。
【0005】各画素の間には、表示コントラストを高め
るために、遮光部材が設けられており、一般にこの遮光
部材は黒色であることからブラックマトリクスと呼ばれ
ている。
【0006】通常、ブラックマトリクスは、金属クロム
の蒸着膜やスパッタリング膜にエッチング処理を施して
形成される。画素を構成する着色部材の形成方法につい
ては、フォトリソグラフィの手法を用いて形成した可染
媒体を染色する方法、顔料分散感光性組成物を用いる方
法、パターニングした電極を利用した電着法の他、低コ
ストな形成方法としてインクジェット法を用いる方法が
ある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】インクジェット法を用
いたカラーフィルタの製造方法については、従来のカラ
ーフィルタの製造方法に比して、製造コストの削減が図
れるものの、十分満足のゆくところまでは未だ低コスト
化が図られていないのが実状である。
【0008】例えば、特開平4−123006号公報に
は、ブラックマトリクスが形成された光透過性基板上
に、感光性樹脂層及びシリコーンゴム層を積層した後、
フォトリソグラフィ法を用いてブラックマトリクスが形
成された領域以外の感光性樹脂層及びシリコーンゴム層
を除去し、該除去した領域にインクジェット法を用いて
着色部材を配するカラーフィルタの製造方法が開示され
ている。
【0009】特開平5−232313号公報には、以下
の内容のカラーフィルタの製造方法が開示されている。
即ち、まず、光透過性基板上に、感光性樹脂層及びシリ
コーンゴム層を積層した後、フォトリソグラフィ法を用
いて感光性樹脂層及びシリコーンゴム層を選択的に除去
し、該除去領域に遮光部材を塗布する。次いで、更にシ
リコーンゴム層を塗布した後、遮光部材が設けられた領
域以外に設けられた感光性樹脂及びシリコーンゴム層を
除去し、該除去領域にインクジェット法を用いて着色部
材を配するというカラーフィルタの製造方法である。
【0010】上述した公開公報に開示されたカラーフィ
ルタの製造方法については、解決すべき課題として具体
的に、以下の2点が挙げられる。
【0011】即ち、(i)フォトリソグラフィを用いた
プロセスであり、露光後の現像工程が必要不可欠とな
り、工程が煩雑である。現時点における液晶表示装置の
価格を考慮すると、製造設備及び製造プロセスの簡略化
を図り、低価格化を図る必要がある。(ii)シリコー
ンゴム層を積層しているため、その上に保護膜等を塗布
できず、保護膜等を塗布する場合には、シリコーンゴム
層の剥離が必要となる。この剥離工程は、比較的時間を
要するものであり、低価格化を図る為には改善する必要
がある。一方、保護膜を塗布しない場合には、カラーフ
ィルタの耐久性及び安定性について不安が生ずる場合が
ある。
【0012】本発明は、上述した解決すべき技術的課題
を解決し、工程数が少なく、製造コストの削減を図った
カラーフィルタの製造方法を提供することにある。本発
明の別の目的は、混色、色ムラ、色抜けのないカラーフ
ィルタを提供することにある。更に別の目的は、優れた
画像を安定して表示できる液晶表示装置を提供すること
にある。
【0013】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明は、上述
した課題を解決するため鋭意検討を行なってなされたも
のであり、下述する構成のものである。
【0014】即ち、本発明のカラーフィルタは、透光性
を有する基板上に分光特性の異なる複数の着色部材と、
遮光部材と、を選択的に配して構成したカラーフィルタ
であって、前記基板上に設けられた樹脂層上に前記遮光
部材が配されていて、前記着色部材が前記樹脂層上、若
しくは前記樹脂層中に配されていることを特徴とするも
のである。本発明は、カラーフィルタの製造方法及びカ
ラーフィルタを具備する液晶表示装置を包含する。
【0015】本発明のカラーフィルタの製造方法は、透
光性を有する基板上に分光特性の異なる複数の着色部材
と、遮光部材と、を選択的に配して構成するカラーフィ
ルタの製造方法であって、前記基板上に硬化処理により
硬化可能な樹脂層を配する工程、前記樹脂層に選択的な
硬化処理を施し、前記樹脂層に選択的に硬化領域を形成
する工程、前記硬化領域上に前記遮光部材を配する工程
及び、前記樹脂層の非硬化領域に前記着色部材を配する
工程とを有することを特徴とするものである。
【0016】本発明の液晶表示装置は、本発明のカラー
フィルタを配した第1の基板と、画素電極を配した第2
の基板と、の間に液晶材料を配して構成したことを特徴
とするものである。
【0017】本発明のカラーフィルタ、カラーフィルタ
の製造方法及びカラーフィルタの具備する液晶表示装置
によれば、上述した技術的課題が解決され、上述の目的
が達成される。
【0018】以下、図面を参照しながら本発明を詳しく
説明する。図1は、本発明のカラーフィルタの1例を示
す模式図である。図1において、1は透光性を有する基
板、2は樹脂層、4は分光特性の異なる複数の着色部
材、5は遮光部材である。6は保護膜であり、これは必
要に応じて設けられるものである。カラーフィルタ上に
は例えば電極を構成するITO(Indium Tin
Oxide)等の透明導電膜を形成してカラーフィル
タ基板として用いることもでき、この際、保護膜上に透
明導電膜を設けても良いし、保護膜を設けずに透明導電
膜を設けても良い。
【0019】図2及び図3を用いて本発明のカラーフィ
ルタの製造方法の1例を説明する。本発明のカラーフィ
ルタの製造方法の特徴の1つは、樹脂への露光後の現像
工程が不要で製造プロセスが簡単なものとなり、カラー
フィルタの製造コストが削減できること及び歩留りが向
上することである。
【0020】まず、透光性基板1上に硬化処理により硬
化可能な樹脂層2を配する(図2(A))。樹脂層2に
選択的な硬化処理を施し、遮光部材を設ける領域4を選
択的に硬化させる(図2(B))。図2(B)に示した
例では、フォトマスク7を介して光の照射を行ない露光
により硬化領域4を形成している。この場合、露光後、
露光領域を加熱(PEB)して硬化を促進させるのが望
ましい。
【0021】次いで、硬化領域4に遮光部材5を配する
(図2(C))。非硬化領域3に分光特性の異なる複数
の着色部材9(例えば、R(レッド)、G(グリー
ン)、B(ブルー))を配する(図2(D))。図2
(D)に示した例ではインクジェット記録装置8を用い
て着色領域を形成している。この場合、着色部材が樹脂
層の非硬化領域中に一部浸透し、一部は非硬化領域表面
上に留まる。本明細書においては、樹脂層の非硬化領域
中に浸透した着色部材及び非硬化領域表面上に存在する
着色部材を含めて非硬化領域上の着色部材という。
【0022】このような工程によりカラーフィルタを製
造すると、樹脂への露光後の現像工程を経ないことから
製造コストの削減が図れる。図3を用いて、図2に示し
たプロセスに付加可能な工程について説明する。図3の
B2に示した工程は、図2のBの工程の後に行なうこと
ができる工程であり、ここでは樹脂層の未硬化領域3に
水分を付与して含水未硬化領域31を形成している。
【0023】遮光部材5として油性のインク材料を用い
る場合、含水未硬化領域31と油性のインク材料とのな
じみが悪くなり、遮光部材5の付着(よごれ)が抑制さ
れるため未硬化領域への水分付与は有用である。また、
水分付与の代わりに、未硬化領域3に水性インクを用い
た着色材を先に配した後に遮光部材の油性インク材料を
転写しても同様の効果が得られる。
【0024】図3のD2に示した工程は、図2のDに示
した工程の後に行なうことができる工程である。この工
程は、樹脂層の非硬化領域上に着色部材9を配した後、
非硬化領域を硬化させるものであり、ここでは光照射に
よる例を示してある。
【0025】本発明において用いられる透光性基板とし
ては、一般的なガラス基板の他、液晶用カラーフィルタ
としての透明性、機械的強度等の必要特性を有するもの
であればプラスチックなどの基板をも採用することがで
きる。
【0026】本発明において用いることができる樹脂層
を構成する材料は、選択的な硬化処理が可能なものを採
用し得る。硬化処理は、通常光照射により行なうことが
できるが、加熱により行なうこともできる。具体的な感
光性樹脂としては、例えばアクリル系樹脂、エポキシ樹
脂、シリコン樹脂、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒ
ドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、カルボ
キシメチルセルロースなどのセルロース誘導体あるいは
その変性物、等を挙げることができる。
【0027】これらの樹脂に光あるいは光と熱を供給し
て架橋反応を進行させるための光開始剤としては、重ク
ロム酸塩、ビスアジド化合物、ラジカル系開始剤、カチ
オン系開始剤、アニオン系開始剤等が使用可能である。
又これらの光開始剤を混合して、あるいは他の増感剤と
組み合わせて使用することもできる。更にオニウム塩な
どの光酸発生剤を架橋剤と併用することも可能である。
【0028】感光性樹脂は、架橋反応が進行した領域
(硬化領域)は水性の着色インクに対して、ぬれ性が悪
く、インク吸収性が低下し、未反応の領域(非硬化領
域)はぬれ性に優れ、インク吸収性があるものを採用す
るのが好ましい。
【0029】遮光部材を構成する材料としては、光の入
射を防ぐことができる材料の中から適宜選択することが
できるが、形成工程の簡便性を考慮するとインク材料を
採用するのが望ましく、インクの色は黒色のものが良
い。 インク材料については、前述のように付着(よご
れ)の点を考慮すると油性のものを採用するのが望まし
い。
【0030】油性インク材料の塗布方法としては、ロー
ルコート塗布、スピナー塗布、ディップコートなどを採
用することができる。
【0031】油性インク材料の塗布工程に際しては、予
め樹脂層の未露光部に水を塗布または吸着させておくこ
とにより、エツジの切れの良いより鮮明な遮光部材のパ
ターンを形成できる。
【0032】具体的な油性インク材料は、通常の印刷イ
ンク材料を用いることができる。黒色インクを用いる場
合、黒色着色物としては、カーボンブラックや、チタン
ブラック、鉄黒などの無機、有機の顔料が使用できる。
転写方法を用いて遮光部材を形成する場合、印刷インク
の中でも平版用インクが好適に用いられる。
【0033】この場合インクの粘度は、比較的高粘度の
ものが良く、100〜1000ポイズ(poise)の
範囲のものを採用するのが好ましい。
【0034】スピンナー塗布法やディッピング法を用い
て遮光部材を形成するためには、比較的低粘度、具体的
には5〜1000センチポイズ(cpoise)の範囲
のものを採用するのが好ましい。
【0035】インク材料の固化に際しては、酸化重合、
ゲル化蒸発乾燥、熱重合、UV重合の各タイプの方式を
用いることができる。なかでも光または熱重合性のビニ
ル基(例えば、アクリロイル基、メタアクリロイル基)
を含むオリゴマーに光もしくは熱重合開始剤を混合した
ものをビヒクルとして用いたものを採用するのが作業性
を考慮すると望ましい。
【0036】黒色油性インクには、画素を構成する着色
部材を設ける際の混色を防止するために撥水性物質、例
えば、シリコン化合物やフッ素化合物を添加するのが望
ましい。
【0037】本発明においては、画素を構成する着色部
材の形成には、インクジェット法を用いるのが望まし
い。
【0038】インクジェット法としては、熱エネルギー
による方式あるいは機械エネルギーによる方式等が挙げ
られるが、いずれの方式も適宜採用することができる。
使用するインク材料としては、インクジェット法に用い
ることができるものを適宜採用することができる。イン
クの着色剤としては、各種の染料あるいは顔料のなかか
ら、例えばR、G、Bの各画素に要求される透過スペク
トルにあったものが適宜選択される。
【0039】画素部を構成する着色部材として用いられ
る着色インクとしては、常温で液体のものに限らず、室
温やそれ以下で固化するインクであって、室温で軟化す
るもの、もしくは液体であるもの、あるいは使用記録信
号付与時にインクが液状をなすものを採用することがで
きる。遮光部材として油性インク材料を用いた場合、該
油性インク材料とは相容性のない水性インク材料を画素
部を構成する着色部材として用いるのが好ましい。この
場合インク溶媒に水、アルコール、グリセロール等を用
いることで着色インクを水性にすることができる。
【0040】次に、本発明のカラーフィルタを具備した
液晶表示装置について、図4を参照しながら説明する。
図4は、本発明の液晶表示装置の1例を示す模式図であ
る。図4において、100は本発明のカラーフィルタで
あり、該カラーフィルタ上に保護膜45、共通電極4
6、配向膜47を積層して第1の基板が構成されてい
る。51は透明基板であり、該基板上に画素電極50、
配向膜49を配して第2の基板が構成されている。両基
板の間には液晶材料48が封入されている。41、52
は偏光板、53はバックライト光である。
【0041】図4に示した液晶表示装置においては、カ
ラーフィルタ100に液晶材料48を介して対向する基
板上に画素電極50がマトリクス状に形成されている。
カラーフィルタを構成する着色部材は、画素電極10に
対向する位置に例えばRGBの色のものが配されてい
る。
【0042】
【実施例】以下、具体的な実施例を挙げて本発明を説明
するが、本発明はこれに限定されるものではない。本発
明は、本発明の目的が達成される範囲内で構成要素を公
知技術と変更、置換したものをも包含する。
【0043】(実施例1)表面研磨した無アルカリガラ
ス(200mm角/厚み1.1mm)上に下記に示す組
成のアクリル系共重合体からなる感光性樹脂組成物を塗
布して樹脂層を形成した。
【0044】具体的には感光性樹脂組成物をスピンナー
塗布した後、90℃で20分間プリベーク処理を施し、
膜厚2μmの感光性樹脂層を形成した。
【0045】
【外1】
【0046】次いで、ブラックマトリクスが形成される
べき領域に開口部を有するフォトマスクを介して、感光
性樹脂層の一部をパターン露光し、さらに120℃のホ
ットプレート上で1分間、熱処理を行なった。この工程
により樹脂層の部分的な硬化処理がなされた。
【0047】部分硬化した感光性樹脂上に水をスピンコ
ートした後、UV硬化性の油性黒色インク「ダイキュア
RT−7」(大日本インキ(株)製)をロール転写
し、厚さ1.5μmのブラックマトリクスのパターンを
形成した。
【0048】次いで、表1に示す組成に調製したR、
G、B各色の着色インクをインクジェットヘッドより噴
射させブラックマトリクスの開口部に配した。
【0049】
【表1】
【0050】インクドット形成後、90℃の温度で20
分間プリベークしたのち全面露光を行ない、引きつづき
230℃で30分間本ベークを行なった。
【0051】このようにしてR、G、Bのパターンが形
成された被染色層上に透明保護膜として、熱硬化型樹脂
(三洋化成(株)製ハイコートLC2001)をスピン
ナーを用いて乾燥膜厚が0.5μmとなるように塗布
し、120℃で30分間のプリベーク、次に200℃で
30分間の本ベークにより保護層を形成した。
【0052】このようにして形成したカラーフィルタを
用いて液晶表示装置を作製した。
【0053】まず、カラーフィルタの画素を構成する
R、G、Bパターンに対応して、ガラス基板上に薄膜ト
ランジスタと画素電極を形成した後、ポリイミド配向膜
を設けた所謂アクティブマトリクス基板を作製した。次
いで、カラーフィルタ上に透明導電膜としてITOと、
ポリイミド配向膜とを形成して対向基板を作製した。
【0054】アクティブマトリクス基板と対向基板とを
シール剤を介して貼りあわせ、両基板の隙間にTN(ツ
イストネマチック)液晶を封入した。この後、液晶を封
入した基板の両側に偏光板を配すると共に、アクティブ
マトリクス基板側に冷陰極型平面蛍光ランプを配して液
晶表示装置を構成した。
【0055】このようにして構成した液晶表示装置にN
TSC方式のテレビ信号を入力して画像表示を行なった
ところ、優れた画像を安定して表示できた。
【0056】長時間画像表示を行なったが、混色、色ム
ラ、色抜け等の障害は観察されなかった。
【0057】(実施例2)黒色油性インクとして、5重
量部の染料C.I.ソルベントブラック3をトルエン9
5重量部に溶解した黒色油性インクを用いた以外実施例
1と同様にしてブラックマトリクスを形成した。R、
G、B、の着色部材の形成は、200℃の温度で30分
間本ベークを行なった以外実施例1と同様にして行な
い、保護膜を設けずにカラーフィルタを作製した。この
ようにして得られたカラーフィルタを用いて実施例1と
同様にして液晶表示装置を作製した。得られた液晶表示
装置にNTSC方式のテレビ信号を入力して画像表示を
行なったところ、優れた画像を安定して表示できた。
【0058】長時間画像表示を行なったが、混色、色ム
ラ、色抜け等の障害は観察されなかった。
【0059】(実施例3)実施例1と同様のガラス基板
上にアクリル酸、メチルメタアクリレート、ヒドロキシ
エチルメタクリレート、N−メチロールアクリルアミド
からなる4元アクリル共重合体を含む下記の感光性樹脂
組成物をスピンナーで塗布した後、90℃で20分間プ
リベーク処理し、膜厚2μmの感光性樹脂層を形成し
た。
【0060】
【外2】
【0061】ブラックマトリクスが形成されるべき領域
に開口部を有するフォトマスクを介して、感光性樹脂層
の一部をパターン露光し、さらに120℃のホットプレ
ート上で1分間、熱処理を行なった。この工程により樹
脂層の部分的な硬化処理がなされた。
【0062】次いで、表1に示す組成に調製したR、
G、B各色の着色インクをインクジェットヘッドより噴
射させ樹脂の未硬化領域上にインクドットを配した。
【0063】インクドットが乾燥する前(水分がある
間)にブラックマトリクス形成用の黒インクとして、
「ダイキュアRT−7」(大日本インク(株)製)に5
重量%のPTFE(ポリテトラフルオロエチレン、粒子
径約1μm)を分散させたものを用いて、これを基板上
にロール転写し、厚さ1.5μmのブラックマトリクス
パターンを形成し、カラーフィルタを作製した。
【0064】実施例1と同様にして液晶表示装置を作製
し、実施例1と同様に画像表示を行なった。得られた液
晶表示装置にNTSC方式のテレビ信号を入力して画像
表示を行なったところ、優れた画像を安定して表示でき
た。
【0065】長時間画像表示を行なったが、混色、色ム
ラ、色抜け等の障害は観察されなかった。
【0066】
【発明の効果】本発明のカラーフィルタの製造方法によ
れば、少ない工程でカラーフィルタが製造できるため、
製造コストの削減及び歩留りの向上を図ることができ
る。本発明のカラーフィルタは、混色、色ムラ、色抜け
のないものとなり、このカラーフィルタを具備した液晶
表示装置は、優れた画像を安定して表示できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカラーフィルタの1例を示す模式図で
ある。
【図2】本発明のカラーフィルタの製造方法に適用可能
な工程を示す模式図である。
【図3】本発明のカラーフィルタの製造方法に適用可能
な工程を示す模式図である。
【図4】本発明の液晶表示装置の1例を示す模式図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柏崎 昭夫 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 村井 啓一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 佐藤 博 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透光性を有する基板上に分光特性の異な
    る複数の着色部材と、遮光部材と、を選択的に配して構
    成したカラーフィルタであって、 前記基板上に設けられた樹脂層上に前記遮光部材が配さ
    れていて、前記着色部材が前記樹脂層上、若しくは前記
    樹脂層中に配されていることを特徴とするカラーフィル
    タ。
  2. 【請求項2】 前記樹脂層が感光性樹脂を用いて構成さ
    れた請求項1に記載のカラーフィルタ。
  3. 【請求項3】 前記着色部材がインク材料を用いて構成
    された請求項1に記載のカラーフィルタ。
  4. 【請求項4】 前記インク材料が水性のものである請求
    項3に記載のカラーフィルタ。
  5. 【請求項5】 前記遮光部材がインク材料を用いて構成
    された請求項1に記載のカラーフィルタ。
  6. 【請求項6】 前記インク材料が油性のものである請求
    項5に記載のカラーフィルタ。
  7. 【請求項7】 前記インク材料の色が黒色である請求項
    5に記載のカラーフィルタ。
  8. 【請求項8】 透光性を有する基板上に分光特性の異な
    る複数の着色部材と、遮光部材と、を選択的に配して構
    成するカラーフィルタの製造方法であって、 前記基板上に硬化処理により硬化可能な樹脂層を配する
    工程、 前記樹脂層に選択的な硬化処理を施し、前記樹脂層に選
    択的に硬化領域を形成する工程、 前記硬化領域上に前記遮光部材を配する工程及び、前記
    樹脂層の非硬化領域に前記着色部材を配する工程とを有
    することを特徴とするカラーフィルタの製造方法。
  9. 【請求項9】 前記硬化処理が光照射を伴なって施され
    る請求項8に記載のカラーフィルタの製造方法。
  10. 【請求項10】 前記着色部材がインク材料を用いたも
    のである請求項8に記載のカラーフィルタの製造方法。
  11. 【請求項11】 前記インク材料が水性のものである請
    求項10に記載のカラーフィルタの製造方法。
  12. 【請求項12】 前記着色部材を配する工程がインクジ
    ェット法を用いてなされる請求項8に記載のカラーフィ
    ルタの製造方法。
  13. 【請求項13】 前記遮光部材がインク材料を用いたも
    のである請求項8に記載のカラーフィルタの製造方法。
  14. 【請求項14】 前記インク材料が油性のものである請
    求項13に記載のカラーフィルタの製造方法。
  15. 【請求項15】 前記インク材料の色が黒色である請求
    項13に記載のカラーフィルタの製造方法。
  16. 【請求項16】 前記遮光部材が転写方法を用いて配さ
    れる請求項13に記載のカラーフィルタの製造方法。
  17. 【請求項17】 前記インク材料の粘度が100〜10
    00ポイズの範囲にある請求項16に記載のカラーフィ
    ルタの製造方法。
  18. 【請求項18】 前記遮光部材がスピンナー塗布法若し
    くはディッピング法を用いて配される請求項13に記載
    のカラーフィルタの製造方法。
  19. 【請求項19】 前記インク材料の粘度が5〜1000
    センチポイズの範囲にある請求項18に記載のカラーフ
    ィルタの製造方法。
  20. 【請求項20】 前記遮光部材を配する工程の前に、あ
    らかじめ前記樹脂層の非硬化領域に水を塗布する請求項
    8に記載のカラーフィルタの製造方法。
  21. 【請求項21】 前記遮光部材を配する工程の前に、前
    記樹脂層の被硬化領域に前記着色部材を配する工程を行
    なう請求項8に記載のカラーフィルタの製造方法。
  22. 【請求項22】 請求項1に記載のカラーフィルタを配
    した第1の基板と、画素電極を配した第2の基板と、の
    間に液晶材料を配して構成したことを特徴とする液晶表
    示装置。
JP7333095A 1995-01-25 1995-03-30 カラーフィルタの製造方法及び液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3576627B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7333095A JP3576627B2 (ja) 1995-01-25 1995-03-30 カラーフィルタの製造方法及び液晶表示装置
TW085100772A TW424169B (en) 1995-01-25 1996-01-23 Color filter, production process thereof and liquid crystal display device equipped with the color filter
DE69622770T DE69622770T2 (de) 1995-01-25 1996-01-24 Farbfilter, Verfahren zur dessen Herstellung und dieses Farbfilter enthaltendes Flüssigkristallanzeigegerät
KR1019960001500A KR960029844A (ko) 1995-01-25 1996-01-24 컬러 필터, 그의 제조 방법 및 컬러 필터를 구비한 액정 표시 장치
EP96100979A EP0724169B1 (en) 1995-01-25 1996-01-24 Color filter, production process thereof and liquid crystal display device equipped with the color filter
AT96100979T ATE222002T1 (de) 1995-01-25 1996-01-24 Farbfilter, verfahren zur dessen herstellung und dieses farbfilter enthaltendes flüssigkristallanzeigegerät
CN961007648A CN1065048C (zh) 1995-01-25 1996-01-25 滤色片、其生产方法及设有滤色片的液晶显示器件
US08/847,518 US6094247A (en) 1995-01-25 1997-04-22 Color filter substrate with light-screening members arranged on the resin layer patterns and production method thereof

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP977395 1995-01-25
JP7-9773 1995-01-25
JP7333095A JP3576627B2 (ja) 1995-01-25 1995-03-30 カラーフィルタの製造方法及び液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08262220A true JPH08262220A (ja) 1996-10-11
JP3576627B2 JP3576627B2 (ja) 2004-10-13

Family

ID=26344562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7333095A Expired - Fee Related JP3576627B2 (ja) 1995-01-25 1995-03-30 カラーフィルタの製造方法及び液晶表示装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6094247A (ja)
EP (1) EP0724169B1 (ja)
JP (1) JP3576627B2 (ja)
KR (1) KR960029844A (ja)
CN (1) CN1065048C (ja)
AT (1) ATE222002T1 (ja)
DE (1) DE69622770T2 (ja)
TW (1) TW424169B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004138811A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルタの製造方法
JP2015206872A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 大日本印刷株式会社 積層体の製造方法、カラーフィルタの製造方法、積層体およびカラーフィルタ
JP2017203848A (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置用基板、表示装置及び表示装置用基板の製造方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11349872A (ja) * 1998-06-05 1999-12-21 Sharp Corp 改質インク粒子およびその製造方法、カラーフィルタおよびその製造方法、カラー表示装置、並びに、改質インク粒子の製造装置
EP0977076B1 (en) * 1998-07-31 2008-01-23 Canon Kabushiki Kaisha Color filter, production process of color filter, liquid crystal display device using the color filter, and production process of black matrix
JP3529306B2 (ja) * 1998-12-09 2004-05-24 大日本印刷株式会社 カラーフィルタおよびその製造方法
US6501527B1 (en) 1999-07-29 2002-12-31 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal elemental device, production process thereof and spacer-bearing substrate
US6245469B1 (en) 1999-09-09 2001-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Manufacturing method for color filter and liquid crystal element using color filter manufactured thereby
JP2001083906A (ja) 1999-09-09 2001-03-30 Canon Inc スペーサー形成方法、スペーサー付カラーフィルタとその製造方法、該カラーフィルタを用いた液晶素子
EP1160590B1 (en) 2000-06-02 2006-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing an optical element
JP3829710B2 (ja) 2001-12-17 2006-10-04 セイコーエプソン株式会社 カラーフィルタ及びその製造方法、液晶装置及びその製造方法、並びに電子機器
KR100585094B1 (ko) * 2003-06-26 2006-05-30 삼성전자주식회사 멀티미디어 시스템에서의 효율적인 데이터 저장/재생 방법및 장치
CN1317587C (zh) * 2003-09-19 2007-05-23 统宝光电股份有限公司 彩色滤光片结构
CN101408696B (zh) * 2007-10-09 2011-07-27 中华映管股份有限公司 液晶显示装置
US8300184B2 (en) * 2007-11-20 2012-10-30 Lg Chem, Ltd. Color filter substrate
CN101526685B (zh) * 2008-03-06 2011-07-20 北京京东方光电科技有限公司 彩膜基板及其制造方法
CN102681067B (zh) * 2011-12-15 2014-09-24 京东方科技集团股份有限公司 彩色滤光片及其制备方法
CN103194138A (zh) * 2013-03-28 2013-07-10 京东方科技集团股份有限公司 一种透明导电溶液及其制作方法、彩膜基板及制作方法
CN103941462A (zh) * 2013-12-31 2014-07-23 厦门天马微电子有限公司 一种彩膜基板及其制造方法、显示装置
CN105974653B (zh) * 2016-07-21 2019-05-07 京东方科技集团股份有限公司 彩膜基板及其制造方法、掩膜版及其制造方法、显示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61245106A (ja) * 1985-04-23 1986-10-31 Seiko Epson Corp カラ−フイルタ−の製造方法
JPS6366501A (ja) * 1986-09-09 1988-03-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示体用カラ−フイルタの製造法
JP2946700B2 (ja) * 1990-09-14 1999-09-06 東レ株式会社 液晶表示用カラーフィルタ製造法
JPH05241012A (ja) * 1992-02-26 1993-09-21 Toray Ind Inc 液晶表示用カラ−フィルタの製造方法
FR2697922B1 (fr) * 1992-11-12 1995-09-22 Gold Star Co Procede de fabrication d'un filtre de couleurs pour un ecran a cristaux liquides.
JP2952143B2 (ja) * 1993-12-21 1999-09-20 キヤノン株式会社 カラーフィルタの製造方法
JP3376169B2 (ja) * 1994-06-17 2003-02-10 キヤノン株式会社 カラーフィルタの製造方法及びその方法により製造されたカラーフィルタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004138811A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルタの製造方法
JP2015206872A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 大日本印刷株式会社 積層体の製造方法、カラーフィルタの製造方法、積層体およびカラーフィルタ
JP2017203848A (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置用基板、表示装置及び表示装置用基板の製造方法
US11143888B2 (en) 2016-05-10 2021-10-12 Japan Display Inc. Substrate for display apparatus, display apparatus, and method of manufacturing substrate for display apparatus
US11860457B2 (en) 2016-05-10 2024-01-02 Japan Display Inc. Substrate for display apparatus, display apparatus, and method of manufacturing substrate for display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
ATE222002T1 (de) 2002-08-15
JP3576627B2 (ja) 2004-10-13
KR960029844A (ko) 1996-08-17
EP0724169B1 (en) 2002-08-07
DE69622770T2 (de) 2002-12-05
CN1153309A (zh) 1997-07-02
TW424169B (en) 2001-03-01
CN1065048C (zh) 2001-04-25
DE69622770D1 (de) 2002-09-12
US6094247A (en) 2000-07-25
EP0724169A1 (en) 1996-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3576627B2 (ja) カラーフィルタの製造方法及び液晶表示装置
EP0660159B1 (en) Method for manufactring a color filter
EP0902315B1 (en) Method of manufacturing a substrate with a black matrix and an array of colour filters
US5166125A (en) Method of forming color filter array element with patternable overcoat layer
US5166126A (en) Color filter array element with protective overcoat layer and method of forming same
JPH11343437A (ja) インク、カラ―フィルタ、液晶パネル、コンピュ―タ及びカラ―フィルタの製造方法
JP3190219B2 (ja) 液晶用カラーフィルターの製造方法及び液晶用カラーフィルター及び該カラーフィルターを具備する液晶パネル
JPH08227012A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH10123315A (ja) カラーフィルターの製造方法
JP4377980B2 (ja) カラーフィルタとその製造方法、該カラーフィルタを用いた液晶素子
JPH10197718A (ja) 液晶表示用カラーフィルターの製造方法、液晶表示用カラーフィルター、及び該カラーフィルターを具備する液晶パネル
JPH095511A (ja) カラーフィルタ、カラーフィルタの製造方法および液晶表示装置
JPH11194212A (ja) カラーフィルタ基板とその製造方法、該基板を用いた液晶素子
JP3317354B2 (ja) カラーフィルタの製造方法
JP3241225B2 (ja) 液晶用カラーフィルタの製造方法、該方法により製造された液晶用カラーフィルタ及び液晶パネル
JPH0980223A (ja) カラーフィルター、その製造方法および液晶素子
JPH1164622A (ja) カラーフィルタ基板、該基板を用いた液晶素子、及びこれらの製造方法
JPH0980224A (ja) カラーフィルターの製造方法
JPH08313723A (ja) カラーフィルタおよびその製造方法ならびに液晶パネル
JPH04335320A (ja) カラー表示装置の製造方法
JPH08171008A (ja) カラーフィルタの製造方法
JP2000155208A (ja) カラーフィルタとその製造方法、液晶素子
JPH09189806A (ja) カラーフィルターおよびその製造方法ならびに液晶パネル
JPH0926506A (ja) カラーフィルターおよびその製造方法ならびに液晶パネル
JPH10123310A (ja) カラーフィルターの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees