JPH08254700A - バックライト装置及びバックライト付き液晶表示装置 - Google Patents
バックライト装置及びバックライト付き液晶表示装置Info
- Publication number
- JPH08254700A JPH08254700A JP7086242A JP8624295A JPH08254700A JP H08254700 A JPH08254700 A JP H08254700A JP 7086242 A JP7086242 A JP 7086242A JP 8624295 A JP8624295 A JP 8624295A JP H08254700 A JPH08254700 A JP H08254700A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- control sheet
- crystal display
- light
- light control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 光源装置の光出射面に沿って調光シートを張
設してなるバックライト装置において、光源装置と調光
シートとの間に水蒸気などが侵入するのを防止し、また
万一水蒸気が侵入し結露しても、光源装置の光出射面と
調光シートとが部分的に吸着するのを防ぎ、均一な輝度
を維持する。 【構成】 光源装置2と調光シート3との間に、両者の
対向面部を全周に亙って縁取るようにしてスペーサー4
を介設してなる。スペーサー4は、帯状坦体5の両面に
接着材層6を形成してなる。またスペーサー4は、光源
装置2と調光シート3との対向面部の周縁部形状に合わ
せて環状(ロ字形)に形成されている。以上の構成によ
り光源装置2の光出射面2aと調光シート3との間にス
ペーサー4の厚さ分の隙間が形成されるとともに両者間
が気密状態に保たれる。
設してなるバックライト装置において、光源装置と調光
シートとの間に水蒸気などが侵入するのを防止し、また
万一水蒸気が侵入し結露しても、光源装置の光出射面と
調光シートとが部分的に吸着するのを防ぎ、均一な輝度
を維持する。 【構成】 光源装置2と調光シート3との間に、両者の
対向面部を全周に亙って縁取るようにしてスペーサー4
を介設してなる。スペーサー4は、帯状坦体5の両面に
接着材層6を形成してなる。またスペーサー4は、光源
装置2と調光シート3との対向面部の周縁部形状に合わ
せて環状(ロ字形)に形成されている。以上の構成によ
り光源装置2の光出射面2aと調光シート3との間にス
ペーサー4の厚さ分の隙間が形成されるとともに両者間
が気密状態に保たれる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はバックライト装置とこれ
を備えた液晶表示装置に関するものである。
を備えた液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】バックライト装置として、液晶表示パネ
ルの背後にEL(Electroluminescence)パネルなどの
板状の光源装置を設けて表示部全体を背後から照らすよ
うにしたものがあり、その多くは、光源装置の光出射面
側に調光シートを設けることにより、光源装置からの光
を拡散させて均一に表示部に入射させるようにしてい
る。
ルの背後にEL(Electroluminescence)パネルなどの
板状の光源装置を設けて表示部全体を背後から照らすよ
うにしたものがあり、その多くは、光源装置の光出射面
側に調光シートを設けることにより、光源装置からの光
を拡散させて均一に表示部に入射させるようにしてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら調光シー
トを用いた従来のバックライト装置は、多湿環境での使
用時に光源装置の光出射面と調光シートとの隙間に水蒸
気が入り込み、これが水滴となって残留するため、調光
シートが光源装置の光出射面に部分的に吸着されて、オ
プティカルカップリング状態になり、輝度むらが発生す
るという欠点があった。
トを用いた従来のバックライト装置は、多湿環境での使
用時に光源装置の光出射面と調光シートとの隙間に水蒸
気が入り込み、これが水滴となって残留するため、調光
シートが光源装置の光出射面に部分的に吸着されて、オ
プティカルカップリング状態になり、輝度むらが発生す
るという欠点があった。
【0004】また、液晶表示パネルと調光シートとの間
にも水蒸気が侵入し、これが水滴となって残留するた
め、調光シートが液晶表示パネルの光入射面に部分的に
吸着されて、オプティカルカップリング状態になり、輝
度むらが発生するという欠点があった。
にも水蒸気が侵入し、これが水滴となって残留するた
め、調光シートが液晶表示パネルの光入射面に部分的に
吸着されて、オプティカルカップリング状態になり、輝
度むらが発生するという欠点があった。
【0005】本発明は上記従来技術の問題点を解消すべ
く創案されたのであり、その第1の目的は、光源装置と
調光シートとの間に水蒸気などが侵入するのを防止し、
また水蒸気が侵入しても調光シートと光源装置の光出射
面とが部分的に吸着するのを防ぎ、常に均一な輝度を維
持することのできるバックライト装置を提供することに
ある。また第2の目的は、液晶表示パネルと調光シート
との間に水蒸気などが侵入するのを防止し、また水蒸気
が侵入しても調光シートと液晶表示パネルの光入射面と
が部分的に吸着するのを防ぎ、常に均一な輝度を維持す
ることのできるバックライト付き液晶表示装置を提供す
ることにある。
く創案されたのであり、その第1の目的は、光源装置と
調光シートとの間に水蒸気などが侵入するのを防止し、
また水蒸気が侵入しても調光シートと光源装置の光出射
面とが部分的に吸着するのを防ぎ、常に均一な輝度を維
持することのできるバックライト装置を提供することに
ある。また第2の目的は、液晶表示パネルと調光シート
との間に水蒸気などが侵入するのを防止し、また水蒸気
が侵入しても調光シートと液晶表示パネルの光入射面と
が部分的に吸着するのを防ぎ、常に均一な輝度を維持す
ることのできるバックライト付き液晶表示装置を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のバックライト装置は、光源装置の光出射面に
沿って調光シートを張設してなるバックライト装置にお
いて、前記光源装置と前記調光シートとの間に、両者の
対向面部を全周に亙って縁取るようにしてスペーサーを
介設してなるものである(請求項1)。
に本発明のバックライト装置は、光源装置の光出射面に
沿って調光シートを張設してなるバックライト装置にお
いて、前記光源装置と前記調光シートとの間に、両者の
対向面部を全周に亙って縁取るようにしてスペーサーを
介設してなるものである(請求項1)。
【0007】また上記目的を達成するために本発明のバ
ックライト付き液晶表示装置は、液晶表示パネルの背後
に光源装置を配置するとともに当該液晶表示パネルの光
入射面に沿って調光シートを張設してなるバックライト
付き液晶表示装置において、前記液晶表示パネルと前記
調光シートとの間に、両者の対向面部を全周に亙って縁
取るようにして所定の厚さのスペーサーを介設してなる
ものである(請求項2)。
ックライト付き液晶表示装置は、液晶表示パネルの背後
に光源装置を配置するとともに当該液晶表示パネルの光
入射面に沿って調光シートを張設してなるバックライト
付き液晶表示装置において、前記液晶表示パネルと前記
調光シートとの間に、両者の対向面部を全周に亙って縁
取るようにして所定の厚さのスペーサーを介設してなる
ものである(請求項2)。
【0008】本発明のバックライト装置及び液晶表示装
置において、前記スペーサーは、帯状坦体の両面に接着
材層を形成してなることが望ましい(請求項3、4)。
さらに前記スペーサーは、前記光源装置と前記調光シー
トとの対向部の周縁部形状に合わせて環状(例えばロ字
形)に形成してなることが望ましい。
置において、前記スペーサーは、帯状坦体の両面に接着
材層を形成してなることが望ましい(請求項3、4)。
さらに前記スペーサーは、前記光源装置と前記調光シー
トとの対向部の周縁部形状に合わせて環状(例えばロ字
形)に形成してなることが望ましい。
【0009】
【作用】本発明のバックライト装置は、前記光源装置と
前記調光シートとの間に、両者の対向面部を全周に亙っ
て縁取るようにして前記スペーサーを介設することで、
前記光源装置の光出射面と前記調光シートとの間に前記
スペーサーの厚さ分の隙間を形成するとともに、両者間
に水蒸気などが侵入するのを防止し、また、万一両者間
に水蒸気が侵入して結露しても両者間に隙間が生じてい
るため両者が吸着するのを防ぐことができる。
前記調光シートとの間に、両者の対向面部を全周に亙っ
て縁取るようにして前記スペーサーを介設することで、
前記光源装置の光出射面と前記調光シートとの間に前記
スペーサーの厚さ分の隙間を形成するとともに、両者間
に水蒸気などが侵入するのを防止し、また、万一両者間
に水蒸気が侵入して結露しても両者間に隙間が生じてい
るため両者が吸着するのを防ぐことができる。
【0010】また本発明の液晶表示装置は、前記液晶表
示パネルと前記調光シートとの間に、両者の対向面部を
全周に亙って縁取るようにして前記スペーサーを介設す
ることで、前記液晶表示パネルの光入射面と前記調光シ
ートとの間に前記スペーサーの厚さ分の隙間を形成する
とともに、両者間に水蒸気などが侵入するのを防止し、
また、万一両者間に水蒸気が侵入して結露しても両者間
に隙間が生じているため両者が吸着するのを防ぐことが
できる。
示パネルと前記調光シートとの間に、両者の対向面部を
全周に亙って縁取るようにして前記スペーサーを介設す
ることで、前記液晶表示パネルの光入射面と前記調光シ
ートとの間に前記スペーサーの厚さ分の隙間を形成する
とともに、両者間に水蒸気などが侵入するのを防止し、
また、万一両者間に水蒸気が侵入して結露しても両者間
に隙間が生じているため両者が吸着するのを防ぐことが
できる。
【0011】本発明のバックライト装置の前記スペーサ
ーとして、帯状坦体の両面に接着材層を形成してなるも
のを使用することで、前記光源装置と前記調光シートと
の間を気密状態に保ち、ここに水蒸気などが侵入するの
を完全に防止できる。また当該スペーサーを前記調光シ
ートと前記光源装置との間に挟み込むように配置して両
者を容易に接着できる。
ーとして、帯状坦体の両面に接着材層を形成してなるも
のを使用することで、前記光源装置と前記調光シートと
の間を気密状態に保ち、ここに水蒸気などが侵入するの
を完全に防止できる。また当該スペーサーを前記調光シ
ートと前記光源装置との間に挟み込むように配置して両
者を容易に接着できる。
【0012】また本発明の液晶表示装置の前記スペーサ
ーとして、帯状坦体の両面に接着材層を形成してなるも
のを使用することで、前記液晶表示パネルと前記調光シ
ートとの間を気密状態に保ち、ここに水蒸気などが侵入
するのを完全に防止できる。また当該スペーサーを前記
調光シートと前記液晶表示パネルとの間に挟み込むよう
に配置して両者を容易に接着できる。
ーとして、帯状坦体の両面に接着材層を形成してなるも
のを使用することで、前記液晶表示パネルと前記調光シ
ートとの間を気密状態に保ち、ここに水蒸気などが侵入
するのを完全に防止できる。また当該スペーサーを前記
調光シートと前記液晶表示パネルとの間に挟み込むよう
に配置して両者を容易に接着できる。
【0013】また、本発明のバックライト装置の前記ス
ペーサーとして、前記光源装置と前記調光シートの対向
部の周縁部形状に合わせて環状に形成されたものを使用
することで、前記調光シートと前記光源装置とをより容
易に接着でき、かつより確実に両者間を密封できる。
ペーサーとして、前記光源装置と前記調光シートの対向
部の周縁部形状に合わせて環状に形成されたものを使用
することで、前記調光シートと前記光源装置とをより容
易に接着でき、かつより確実に両者間を密封できる。
【0014】また、本発明の液晶表示装置の前記スペー
サーとして、前記液晶表示パネルと前記調光シートの対
向部の周縁部形状に合わせて環状に形成されたものを使
用することで、前記調光シートと前記液晶表示パネルと
をより容易に接着でき、かつより確実に両者間を密封で
きる。
サーとして、前記液晶表示パネルと前記調光シートの対
向部の周縁部形状に合わせて環状に形成されたものを使
用することで、前記調光シートと前記液晶表示パネルと
をより容易に接着でき、かつより確実に両者間を密封で
きる。
【0015】
【実施例】以下に、本発明の実施例について図1〜図8
を参照して具体的に説明する。
を参照して具体的に説明する。
【0016】図1(a)は本発明に係るバックライト装
置の一実施例を示す斜視図、同図(b)は断面図、図2
は同じく分解斜視図であり、図中、1はバックライト装
置、2は光源装置、3は調光シート、4はスペーサーで
ある。このバックライト装置1の光源装置2は、ELパ
ネルなどを用いた板状の光源装置であり、側部の電極1
7a、17b間に駆動電圧を印加することにより光出射
面2a全面から光を出射する構造になっている。
置の一実施例を示す斜視図、同図(b)は断面図、図2
は同じく分解斜視図であり、図中、1はバックライト装
置、2は光源装置、3は調光シート、4はスペーサーで
ある。このバックライト装置1の光源装置2は、ELパ
ネルなどを用いた板状の光源装置であり、側部の電極1
7a、17b間に駆動電圧を印加することにより光出射
面2a全面から光を出射する構造になっている。
【0017】調光シート3は、光源装置2の光出射面2
aと同形・同寸に形成された乳白色の半透明シートから
なり、光出射面2aからの光を拡散させ、光量を均一に
して透過させる機能を有している。
aと同形・同寸に形成された乳白色の半透明シートから
なり、光出射面2aからの光を拡散させ、光量を均一に
して透過させる機能を有している。
【0018】スペーサー4は、樹脂製の帯状坦体5の両
面に接着剤層(粘着層)6、6を形成してなり、この場
合、光源装置2と調光シート3との対向部を全周に亙っ
て縁取るように予めロ字形に形成されている。そして、
光源装置2と調光シート3との間にこのスペーサー4を
挟み込むようにして設けることで、光源装置2と調光シ
ート3の互いの周縁部同士が気密に接着されている。
面に接着剤層(粘着層)6、6を形成してなり、この場
合、光源装置2と調光シート3との対向部を全周に亙っ
て縁取るように予めロ字形に形成されている。そして、
光源装置2と調光シート3との間にこのスペーサー4を
挟み込むようにして設けることで、光源装置2と調光シ
ート3の互いの周縁部同士が気密に接着されている。
【0019】以上のように構成されるバックライト装置
1は、光源装置2と調光シート3との対向面部がスペー
サー4によって全周に亙って気密に接着されているの
で、光源装置2と調光シート3との間は常に密閉状態に
保たれており、ここに水蒸気が侵入する虞はない。ま
た、万一光源装置2と調光シート3との間に水蒸気が侵
入して結露しても両者間にスペーサー4の厚さ分の隙間
が生じているため両者が吸着するのを防ぐことができ
る。したがってこのバックライト装置1は、多湿環境で
使用した場合においても、光源装置2と調光シート3と
の隙間に水滴が発生して輝度むらが生じるというような
不都合は生じず、また、埃やごみなど水蒸気以外の異物
の侵入も防ぐことができるので、装置寿命を著しく延ば
すことができる。
1は、光源装置2と調光シート3との対向面部がスペー
サー4によって全周に亙って気密に接着されているの
で、光源装置2と調光シート3との間は常に密閉状態に
保たれており、ここに水蒸気が侵入する虞はない。ま
た、万一光源装置2と調光シート3との間に水蒸気が侵
入して結露しても両者間にスペーサー4の厚さ分の隙間
が生じているため両者が吸着するのを防ぐことができ
る。したがってこのバックライト装置1は、多湿環境で
使用した場合においても、光源装置2と調光シート3と
の隙間に水滴が発生して輝度むらが生じるというような
不都合は生じず、また、埃やごみなど水蒸気以外の異物
の侵入も防ぐことができるので、装置寿命を著しく延ば
すことができる。
【0020】図3には、上記バックライト装置1の取付
構造の一例が示されている。同図において、7は表示機
器の機器ケースであり、機器ケース7に形成された表示
窓8の背後に液晶表示モジュール9が設けられ、さらに
その背後にバックライト装置1が設けられている。
構造の一例が示されている。同図において、7は表示機
器の機器ケースであり、機器ケース7に形成された表示
窓8の背後に液晶表示モジュール9が設けられ、さらに
その背後にバックライト装置1が設けられている。
【0021】機器ケース7の内面部には、表示窓8の上
縁部と下縁部沿いにそれぞれ3箇所にボス10部が突設
されている。各ボス10部には、液晶表示モジュール9
およびバックライト装置1をねじで固定するめのねじ孔
10aが形成されている。
縁部と下縁部沿いにそれぞれ3箇所にボス10部が突設
されている。各ボス10部には、液晶表示モジュール9
およびバックライト装置1をねじで固定するめのねじ孔
10aが形成されている。
【0022】液晶表示モジュール9は、表示部11の上
縁部および下縁部に支持部12を設けてなる。支持部1
2には、機器ケース7の各ボス10部のねじ孔10aの
位置に合わせて貫通孔12aが形成されている。そし
て、各貫通孔12aにねじ13を通してボス10にねじ
止めすることにより、表示部11が機器ケース7の表示
窓8部の背後の適正な位置に保持される構造になってい
る。
縁部および下縁部に支持部12を設けてなる。支持部1
2には、機器ケース7の各ボス10部のねじ孔10aの
位置に合わせて貫通孔12aが形成されている。そし
て、各貫通孔12aにねじ13を通してボス10にねじ
止めすることにより、表示部11が機器ケース7の表示
窓8部の背後の適正な位置に保持される構造になってい
る。
【0023】バックライト装置1は、シールドケース1
4に背面が接着され一体化された構造なっている。シー
ルドケース14は、図4に示すようにバックライト装置
1の背面及び上下両側部を覆うべく金属板をコ字形に折
り曲げてなり、その上端縁部および下端縁部をさらに外
側に折り返すことによって取付部15が形成されてい
る。このシールドケース14の取付部15にも貫通孔1
5aが形成されており、各貫通孔15aにねじ13を通
して液晶表示モジュール9の支持部12とともにボス1
0にねじ止めすることにより、バックライト装置1を液
晶表示モジュール9の表示部11の背面に圧着させて保
持できる構造になっている。
4に背面が接着され一体化された構造なっている。シー
ルドケース14は、図4に示すようにバックライト装置
1の背面及び上下両側部を覆うべく金属板をコ字形に折
り曲げてなり、その上端縁部および下端縁部をさらに外
側に折り返すことによって取付部15が形成されてい
る。このシールドケース14の取付部15にも貫通孔1
5aが形成されており、各貫通孔15aにねじ13を通
して液晶表示モジュール9の支持部12とともにボス1
0にねじ止めすることにより、バックライト装置1を液
晶表示モジュール9の表示部11の背面に圧着させて保
持できる構造になっている。
【0024】この場合、シールドケース14の背板部1
4aと上下の取付部15、15とを結ぶ上、下両端板部
16、16の寸法dは、バックライト装置1の厚さDよ
りも小さく設定されている。また、背板部14aの縦寸
法Lは、バックライト装置1の縦寸法lよりも大きく設
定されている。
4aと上下の取付部15、15とを結ぶ上、下両端板部
16、16の寸法dは、バックライト装置1の厚さDよ
りも小さく設定されている。また、背板部14aの縦寸
法Lは、バックライト装置1の縦寸法lよりも大きく設
定されている。
【0025】すなわちこのシールドケース14は、図5
に示すように、液晶表示モジュール9の上にバックライ
ト装置1を単に載せた状態では液晶表示モジュール9の
支持部12とバックライト装置1の取付部15との間に
隙間ができるように設計されている。そして、前述のよ
うにシールドケース14の取付部15の各貫通孔15a
にねじ13を通して、液晶表示モジュール9とともにボ
ス10にねじ止めすることにより、シールドケース14
の取付部15および上、下両端板部16、16が図3の
ようにしなり、バックライト装置1を適当な力で液晶表
示モジュール9に圧着させる構造になっている。
に示すように、液晶表示モジュール9の上にバックライ
ト装置1を単に載せた状態では液晶表示モジュール9の
支持部12とバックライト装置1の取付部15との間に
隙間ができるように設計されている。そして、前述のよ
うにシールドケース14の取付部15の各貫通孔15a
にねじ13を通して、液晶表示モジュール9とともにボ
ス10にねじ止めすることにより、シールドケース14
の取付部15および上、下両端板部16、16が図3の
ようにしなり、バックライト装置1を適当な力で液晶表
示モジュール9に圧着させる構造になっている。
【0026】このように、シールドケース14のばね性
を利用してバックライト装置1を適当な力で液晶表示モ
ジュール9に圧着させておくことで、液晶表示モジュー
ル9とバックライト装置1との間の隙間をなくし、この
部分への埃やごみなどの侵入を防ぐことができる。
を利用してバックライト装置1を適当な力で液晶表示モ
ジュール9に圧着させておくことで、液晶表示モジュー
ル9とバックライト装置1との間の隙間をなくし、この
部分への埃やごみなどの侵入を防ぐことができる。
【0027】したがって以上の実施例の構造によれば、
バックライト装置1の光源2と調光シート3との隙間に
水蒸気などが侵入するのを防ぐとともに、液晶表示モジ
ュール9とバックライト装置1との間に埃やごみなどの
侵入を防ぐことができるので、輝度むらの発生をより効
果的に防止し、装置寿命をより延ばすことができる。た
だし、前記バックライト装置の取付構造自体は、調光シ
ート3を備えていないバックライト装置にも有効に適用
できるものである。
バックライト装置1の光源2と調光シート3との隙間に
水蒸気などが侵入するのを防ぐとともに、液晶表示モジ
ュール9とバックライト装置1との間に埃やごみなどの
侵入を防ぐことができるので、輝度むらの発生をより効
果的に防止し、装置寿命をより延ばすことができる。た
だし、前記バックライト装置の取付構造自体は、調光シ
ート3を備えていないバックライト装置にも有効に適用
できるものである。
【0028】次に、本発明に係るバックライト装置の別
の実施例について図6、図7を用いて説明する。このバ
ックライト装置21の光源装置22は、ロ字形の枠体2
3の開口部にガラス板などの透明板24を嵌め付け、そ
の背後にU字形の蛍光ランプ25を配置してなる。枠体
23には、蛍光ランプ25の背後を覆うようにして反射
体26が設けられており、蛍光ランプ25から出射され
た光が直接あるいは反射体26で反射された後、透明板
24を通して出射される構造になっている。
の実施例について図6、図7を用いて説明する。このバ
ックライト装置21の光源装置22は、ロ字形の枠体2
3の開口部にガラス板などの透明板24を嵌め付け、そ
の背後にU字形の蛍光ランプ25を配置してなる。枠体
23には、蛍光ランプ25の背後を覆うようにして反射
体26が設けられており、蛍光ランプ25から出射され
た光が直接あるいは反射体26で反射された後、透明板
24を通して出射される構造になっている。
【0029】そしてこの光源装置21の光出射面24a
側に、スペーサー28を挟んで調光シート26が設けら
れている。調光シート26は、光源装置21の枠体23
の外径寸法に合わせて形成されたアクリル製の乳白色の
半透明シートからなる。またスペーサー28は、樹脂製
の帯状坦体29の両面に接着剤層30、30を形成して
なり、この場合、枠体23の形状に合わせてロ字形に形
成されている。そして、光源装置21と調光シート27
との間にこのスペーサー28を挟み込むようにして設け
ることで、光源装置22と調光シート27の互いの周縁
部同士が気密に接着されている。
側に、スペーサー28を挟んで調光シート26が設けら
れている。調光シート26は、光源装置21の枠体23
の外径寸法に合わせて形成されたアクリル製の乳白色の
半透明シートからなる。またスペーサー28は、樹脂製
の帯状坦体29の両面に接着剤層30、30を形成して
なり、この場合、枠体23の形状に合わせてロ字形に形
成されている。そして、光源装置21と調光シート27
との間にこのスペーサー28を挟み込むようにして設け
ることで、光源装置22と調光シート27の互いの周縁
部同士が気密に接着されている。
【0030】上記のように構成されるバックライト装置
21は、光源装置22の枠体23と調光シート27とが
スペーサー28によって全周に亙って気密に接着されて
いるので、光源装置22の透明板24と調光シート27
との間は常に密閉状態に保たれており、ここに水蒸気が
侵入する虞はない。また、光源装置22の透明板24と
調光シート27との間には、スペーサー28の厚さ分の
隙間が形成される。したがってこのバックライト装置2
1は、多湿環境で使用した場合においても、光源装置2
2の透明板24と調光シート27との隙間に水滴が発生
して輝度むらが生じるというような不都合は生じず、ま
た、埃やごみなど水蒸気以外の異物の侵入も防ぐことが
できるので、装置寿命を著しく延ばすことができる。
21は、光源装置22の枠体23と調光シート27とが
スペーサー28によって全周に亙って気密に接着されて
いるので、光源装置22の透明板24と調光シート27
との間は常に密閉状態に保たれており、ここに水蒸気が
侵入する虞はない。また、光源装置22の透明板24と
調光シート27との間には、スペーサー28の厚さ分の
隙間が形成される。したがってこのバックライト装置2
1は、多湿環境で使用した場合においても、光源装置2
2の透明板24と調光シート27との隙間に水滴が発生
して輝度むらが生じるというような不都合は生じず、ま
た、埃やごみなど水蒸気以外の異物の侵入も防ぐことが
できるので、装置寿命を著しく延ばすことができる。
【0031】このバックライト装置21の場合も、図3
の場合と同様シールドケースなどのばね性を利用して、
バックライト装置21を液晶表示モジュール9に適当な
力で圧着させておくことで、液晶表示モジュール9とバ
ックライト装置21との間の隙間をなくし、この部分へ
の埃やごみなどの侵入を防ぐことができる。図8は、本
発明に係る液晶表示装置の一実施例を示す分解斜視図で
あり、図中、31は液晶表示パネル、32は調光シー
ト、33はスペーサーである。
の場合と同様シールドケースなどのばね性を利用して、
バックライト装置21を液晶表示モジュール9に適当な
力で圧着させておくことで、液晶表示モジュール9とバ
ックライト装置21との間の隙間をなくし、この部分へ
の埃やごみなどの侵入を防ぐことができる。図8は、本
発明に係る液晶表示装置の一実施例を示す分解斜視図で
あり、図中、31は液晶表示パネル、32は調光シー
ト、33はスペーサーである。
【0032】液晶表示パネル31は、透明電極を配した
2枚の透明ガラス板の間に液晶を封入してなる。そし
て、両側の透明電極に印可する駆動電圧を画素毎に制御
して液晶分子の配向状態を変化させることにより画像を
表示する。液晶表示パネル31のガラス基板上には、表
示部31aのソース電極を駆動するIC(ソースドライ
バ)34とゲート電極を駆動するIC(ゲートドライ
バ)35とが実装されている。
2枚の透明ガラス板の間に液晶を封入してなる。そし
て、両側の透明電極に印可する駆動電圧を画素毎に制御
して液晶分子の配向状態を変化させることにより画像を
表示する。液晶表示パネル31のガラス基板上には、表
示部31aのソース電極を駆動するIC(ソースドライ
バ)34とゲート電極を駆動するIC(ゲートドライ
バ)35とが実装されている。
【0033】調光シート32は、液晶表示パネル31の
表示部31aの寸法に合わせて形成されたアクリル製の
乳白色の半透明シートからなる。またスペーサー33
は、調光シート32の外周縁部の形状に合わせてロ字形
に形成された帯状坦体の両面に粘着層を形成してなる。
そして、液晶表示パネル31と調光シート32との間に
このスペーサー33を挟み込むようにして設けること
で、液晶表示パネル31と調光シート32の互いの周縁
部同士が気密に接着されている。液晶表示パネル31の
背後には、調光シート32を介して光源装置が設けられ
る。光源装置の構造は図1〜図7と同様とすることがで
きる。
表示部31aの寸法に合わせて形成されたアクリル製の
乳白色の半透明シートからなる。またスペーサー33
は、調光シート32の外周縁部の形状に合わせてロ字形
に形成された帯状坦体の両面に粘着層を形成してなる。
そして、液晶表示パネル31と調光シート32との間に
このスペーサー33を挟み込むようにして設けること
で、液晶表示パネル31と調光シート32の互いの周縁
部同士が気密に接着されている。液晶表示パネル31の
背後には、調光シート32を介して光源装置が設けられ
る。光源装置の構造は図1〜図7と同様とすることがで
きる。
【0034】上記のように構成される液晶表示装置36
は、液晶表示パネル31と調光シート32とがスペーサ
ー33によって全周に亙って気密に接着されているの
で、液晶表示パネル31の表示部31aと調光シート3
2との間は常に密閉状態に保たれており、ここに水蒸気
が侵入する虞はない。また、万一液晶表示パネル31と
調光シート32との間に水蒸気が侵入して結露しても両
者間にスペーサー33の厚さ分の隙間が生じているため
両者が吸着するのを防ぐことができる。したがってこの
液晶表示装置36は、多湿環境で使用した場合において
も、水蒸気の影響で輝度むらが生じるというような不都
合は生じず、また、埃やごみなど水蒸気以外の異物の侵
入も防ぐことができるので、装置寿命を著しく延ばすこ
とができる。
は、液晶表示パネル31と調光シート32とがスペーサ
ー33によって全周に亙って気密に接着されているの
で、液晶表示パネル31の表示部31aと調光シート3
2との間は常に密閉状態に保たれており、ここに水蒸気
が侵入する虞はない。また、万一液晶表示パネル31と
調光シート32との間に水蒸気が侵入して結露しても両
者間にスペーサー33の厚さ分の隙間が生じているため
両者が吸着するのを防ぐことができる。したがってこの
液晶表示装置36は、多湿環境で使用した場合において
も、水蒸気の影響で輝度むらが生じるというような不都
合は生じず、また、埃やごみなど水蒸気以外の異物の侵
入も防ぐことができるので、装置寿命を著しく延ばすこ
とができる。
【0035】またこの液晶表示装置36においても調光
シート32と光源装置との間に前記実施例と同様スペー
サ(符号4又は28)を配置しておくことにより、調光
シート32と光源装置との間への水蒸気やごみなどの侵
入を防ぐことができる。
シート32と光源装置との間に前記実施例と同様スペー
サ(符号4又は28)を配置しておくことにより、調光
シート32と光源装置との間への水蒸気やごみなどの侵
入を防ぐことができる。
【0036】なお、本発明は以上の実施例に限定される
ものではなく、バックライト装置1、21を構成する光
源装置2、22、調光シート3、27、スペーサー4、
28の形状および寸法は、表示部11の形状等に応じて
適宜設計変更できる。また、水滴による調光シート3、
27の吸着を防止する為のみであれば、光源装置2、2
2の光出射面2a、24aと調光シート3、27との間
に所定の隙間を形成できればよいので、上記スペーサー
4、28の帯状坦体5に接着剤層6、30を形成する必
要はない。
ものではなく、バックライト装置1、21を構成する光
源装置2、22、調光シート3、27、スペーサー4、
28の形状および寸法は、表示部11の形状等に応じて
適宜設計変更できる。また、水滴による調光シート3、
27の吸着を防止する為のみであれば、光源装置2、2
2の光出射面2a、24aと調光シート3、27との間
に所定の隙間を形成できればよいので、上記スペーサー
4、28の帯状坦体5に接着剤層6、30を形成する必
要はない。
【0037】また、液晶表示装置36についても、これ
を構成する光源装置、調光シート332、スペーサー3
3の形状および寸法は、液晶表示パネル31の表示部3
1aの形状等に応じて適宜設計変更できる。また、水滴
による調光シート32の吸着を防止する為のみであれ
ば、液晶表示パネル31の光入射面と調光シート32と
の間に所定の隙間を形成できればよいので、上記スペー
サー33の帯状坦体に接着剤層を形成する必要はない。
を構成する光源装置、調光シート332、スペーサー3
3の形状および寸法は、液晶表示パネル31の表示部3
1aの形状等に応じて適宜設計変更できる。また、水滴
による調光シート32の吸着を防止する為のみであれ
ば、液晶表示パネル31の光入射面と調光シート32と
の間に所定の隙間を形成できればよいので、上記スペー
サー33の帯状坦体に接着剤層を形成する必要はない。
【0038】
【発明の効果】以上要するに、本発明によれば以下のご
とき優れた効果を発揮することができる。 (1) 請求項1に記載されたバックライト装置によれ
ば、前記光源装置の光出射面と前記調光シートとの間に
前記スペーサーの厚さ分の隙間が形成されて水滴による
調光シートの吸着が防止されるので、輝度むらの発生を
防止して常に均一な輝度を維持することができる。
とき優れた効果を発揮することができる。 (1) 請求項1に記載されたバックライト装置によれ
ば、前記光源装置の光出射面と前記調光シートとの間に
前記スペーサーの厚さ分の隙間が形成されて水滴による
調光シートの吸着が防止されるので、輝度むらの発生を
防止して常に均一な輝度を維持することができる。
【0039】(2) 請求項2に記載された液晶表示装
置によれば、前記液晶表示パネルと前記調光シートとの
間に前記スペーサーの厚さ分の隙間を形成されて水滴に
よる調光シートの吸着が防止されるので、輝度むらの発
生を防止して常に均一な輝度を維持することができる。
置によれば、前記液晶表示パネルと前記調光シートとの
間に前記スペーサーの厚さ分の隙間を形成されて水滴に
よる調光シートの吸着が防止されるので、輝度むらの発
生を防止して常に均一な輝度を維持することができる。
【0040】(3) 請求項3に記載されたバックライ
ト装置によれば、前記スペーサーとして帯状坦体の両面
に接着材層を形成してなるものを使用することで、前記
光源装置と前記調光シートとの間を気密状態に保ち、こ
こに水蒸気などが侵入するのを完全に防止できる。また
当該スペーサーを前記調光シートと前記光源装置との間
に挟み込むように配置して両者を容易に接着できる。
ト装置によれば、前記スペーサーとして帯状坦体の両面
に接着材層を形成してなるものを使用することで、前記
光源装置と前記調光シートとの間を気密状態に保ち、こ
こに水蒸気などが侵入するのを完全に防止できる。また
当該スペーサーを前記調光シートと前記光源装置との間
に挟み込むように配置して両者を容易に接着できる。
【0041】(4) 請求項4に記載された液晶表示装
置によれば、前記スペーサーとして帯状坦体の両面に接
着材層を形成してなるものを使用することで、前記液晶
表示パネルと前記調光シートとの間を気密状態に保ち、
ここに水蒸気などが侵入するのを完全に防止できる。ま
た当該スペーサーを前記調光シートと前記液晶表示パネ
ルとの間に挟み込むように配置して両者を容易に接着で
きる。
置によれば、前記スペーサーとして帯状坦体の両面に接
着材層を形成してなるものを使用することで、前記液晶
表示パネルと前記調光シートとの間を気密状態に保ち、
ここに水蒸気などが侵入するのを完全に防止できる。ま
た当該スペーサーを前記調光シートと前記液晶表示パネ
ルとの間に挟み込むように配置して両者を容易に接着で
きる。
【図1】(a)は本発明のバックライト装置の一実施例
を示す斜視図、(b)は(a)のB―B断面図である。
を示す斜視図、(b)は(a)のB―B断面図である。
【図2】図1に示すバックライト装置の分解斜視図であ
る。
る。
【図3】本発明のバックライト装置の取付構造の一例を
示す表示機器の部分断面図である。
示す表示機器の部分断面図である。
【図4】図3に示すシールドケースの斜視図である。
【図5】同シールドケースのねじ止め前の状態を示す表
示機器の部分断面図である。
示機器の部分断面図である。
【図6】本発明のバックライト装置の他の実施例を示す
分解斜視図である。
分解斜視図である。
【図7】本発明のバックライト装置の他の実施例を示す
断面図である。
断面図である。
【図8】本発明のバックライト付き液晶表示装置の一実
施例を示す分解斜視図である。
施例を示す分解斜視図である。
1 バックライト装置 2 光源装置 2a 光出射面 3 調光シート 4 スペーサー 5 帯状坦体 6 接着材層 21 バックライト装置 22 光源装置 24a 光出射面 27 調光シート 28 スペーサー 29 帯状坦体 30 接着材層 31 液晶表示パネル 31a 表示部 32 調光シート 33 スペーサー 36 液晶表示装置
Claims (4)
- 【請求項1】光源装置の光出射面に沿って調光シートを
張設してなるバックライト装置において、 前記光源装置と前記調光シートとの間に、両者の対向面
部を全周に亙って縁取るようにして所定の厚さのスペー
サーを介設したことを特徴とするバックライト装置。 - 【請求項2】液晶表示パネルの背後に光源装置を配置す
るとともに当該液晶表示パネルの光入射面に沿って調光
シートを張設してなるバックライト付き液晶表示装置に
おいて、 前記液晶表示パネルと前記調光シートとの間に、両者の
対向面部を全周に亙って縁取るようにして所定の厚さの
スペーサーを介設したことを特徴とするバックライト付
き液晶表示装置。 - 【請求項3】前記スペーサーは、帯状坦体の両面に接着
材層を形成してなることを特徴とする請求項1記載のバ
ックライト装置。 - 【請求項4】前記スペーサーは、帯状坦体の両面に接着
材層を形成してなることを特徴とする請求項2記載のバ
ックライト付き液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7086242A JPH08254700A (ja) | 1995-03-16 | 1995-03-16 | バックライト装置及びバックライト付き液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7086242A JPH08254700A (ja) | 1995-03-16 | 1995-03-16 | バックライト装置及びバックライト付き液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08254700A true JPH08254700A (ja) | 1996-10-01 |
Family
ID=13881344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7086242A Pending JPH08254700A (ja) | 1995-03-16 | 1995-03-16 | バックライト装置及びバックライト付き液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08254700A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100623100B1 (ko) * | 2001-02-16 | 2006-09-18 | 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 | 액정 표시 장치 |
JP2008103355A (ja) * | 2007-12-27 | 2008-05-01 | Seiko Epson Corp | 表示器用照明装置 |
JP2008135398A (ja) * | 2007-12-27 | 2008-06-12 | Seiko Epson Corp | 表示器用照明装置 |
-
1995
- 1995-03-16 JP JP7086242A patent/JPH08254700A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100623100B1 (ko) * | 2001-02-16 | 2006-09-18 | 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 | 액정 표시 장치 |
US7542108B2 (en) | 2001-02-16 | 2009-06-02 | Hitachi, Ltd. | Liquid crystal display device |
JP2008103355A (ja) * | 2007-12-27 | 2008-05-01 | Seiko Epson Corp | 表示器用照明装置 |
JP2008135398A (ja) * | 2007-12-27 | 2008-06-12 | Seiko Epson Corp | 表示器用照明装置 |
JP4636081B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2011-02-23 | セイコーエプソン株式会社 | 表示器用照明装置 |
JP4659813B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2011-03-30 | セイコーエプソン株式会社 | 表示器用照明装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7929073B2 (en) | Liquid crystal display module and method for assembling the same | |
JP5201621B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
KR101472141B1 (ko) | 액정표시장치 | |
JP2003043481A (ja) | バックライトユニット及びそれを用いた液晶表示装置 | |
US20080106897A1 (en) | Optical lens plate, backlight unit, and display device | |
JP2002244118A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5001357B2 (ja) | 表示装置用照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 | |
WO2009144965A1 (ja) | 照明装置、及び表示装置 | |
WO2009090786A1 (ja) | 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置 | |
US8057058B2 (en) | Lighting device for display device, display device and television receiver | |
JPH08254700A (ja) | バックライト装置及びバックライト付き液晶表示装置 | |
JP3813548B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
KR101361913B1 (ko) | 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치 | |
WO2015046158A1 (ja) | 表示装置 | |
KR20050074886A (ko) | 액정표시장치용 백라이트유닛 | |
JP2002055629A (ja) | 表示装置用ベゼル及びそれを用いた表示装置 | |
JPS59105800A (ja) | 静電型スピ−カ | |
US7420629B2 (en) | Liquid crystal display device having heat protection plates | |
JPH04213425A (ja) | 液晶表示装置 | |
WO2020261750A1 (ja) | 表示装置 | |
JP5938270B2 (ja) | 照明装置の製造方法、照明装置およびそれを備える液晶表示装置 | |
KR200393927Y1 (ko) | 엘씨디 플레이트의 백라이트 모듈 구조 | |
JPH0437718A (ja) | 液晶表示装置 | |
US7137725B2 (en) | Double-sided backlight module | |
KR101368154B1 (ko) | 백라이트 유닛 및 이를 구비하는 액정 표시장치 |