JPH08252991A - 冊子の製造方法 - Google Patents

冊子の製造方法

Info

Publication number
JPH08252991A
JPH08252991A JP8351195A JP8351195A JPH08252991A JP H08252991 A JPH08252991 A JP H08252991A JP 8351195 A JP8351195 A JP 8351195A JP 8351195 A JP8351195 A JP 8351195A JP H08252991 A JPH08252991 A JP H08252991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
webs
paper
papers
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8351195A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideto Higuchi
秀人 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP8351195A priority Critical patent/JPH08252991A/ja
Publication of JPH08252991A publication Critical patent/JPH08252991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】冊子における頁の外側縁に各インデックスが表
出する状態で設けるように、冊子から掲載情報を見付け
易くする。 【構成】帯状用紙を長手方向にスリットして頁用紙1
0,20,30,40が連続している複数のウェブ1,
2,3,4に分割し、各ウェブの頁用紙ごとの側縁をダ
イカットしてインデックス部A,B,C,D,E,F,
G,Hを設けた後、ウェブを重ね合わせて頁用紙の折り
部を綴じ合わせ、重ね合わせたウェブから、綴じ合わさ
れた複数の頁用紙からなる頁用紙積重体5を分断形成し
た後、該頁用紙積重体をチョッパー折りしてインデック
ス部を階段状に表出させた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は印刷などの加工が施され
た帯状用紙から冊子を製造する方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術とその課題】従来、頁数の少ないパンフレ
ットなどの小冊子を製造する方法の一つとして、予め印
刷された帯状用紙をスリットして複数のウェブに分断
し、このウェブを重ね合わせて折り部となる位置で綴じ
合わせを行い、これを単位ごとに分断した後に折り部と
なる位置でチョッパー折りして背綴じタイプの冊子を得
るようにしたものがある。しかし、上記冊子にあっては
各頁の外側縁が揃っているため、見たい情報などが掲載
されている頁の位置をすぐには見いだすことができない
ものであった。また、仮に頁の外側縁側にインデックス
を掲載しても、そのインデックスが前後の頁の外側縁に
隠れる結果となり、インデックスとしての役割を果たす
ことができない結果となる。
【0003】そこで本発明は上記事情に鑑み、上記冊子
における頁の外側縁に各インデックスが表出する状態で
設けるようにすることを課題とし、冊子から掲載情報を
見付け易くすることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を考慮
してなされたもので、帯状用紙を長手方向にスリットし
てそれぞれ折り部を介して短幅頁と長幅頁とが並設され
た頁用紙が連続している複数のウェブに分割し、各ウェ
ブにおける頁用紙ごとの側縁をダイカットして頁に対応
するインデックス部を設けた後、各ウェブの頁用紙を上
下に対応させながらウェブを重ね合わせて、頁用紙の折
り部を綴じ合わせ、重ね合わされている複数のウェブか
ら、綴じ合わされた複数の頁用紙からなる頁用紙積重体
を分断形成した後、該頁用紙積重体をチョッパー折りし
て短幅頁と長幅頁のインデックス部を階段状に表出させ
たことを特徴とする冊子の製造方法を提供して、上記課
題を解消するものである。
【0005】
【作用】本発明において、帯状用紙を分断した各ウェブ
に予めダイカットによりインデックス部を設けるように
するため、この時点で冊子の各頁が前記インデックスを
備えたものとなる。そして、前記ウェブの重ね合わせ、
綴じ合わせ、分断を経て、短幅頁と長幅頁とを仕切る折
り部からの折畳みにより、前記インデックス部が階段状
に表出するようになる。
【0006】
【実施例】つぎに本発明を図1と図2に示す一実施例に
基づいて詳細に説明する。図中1,2,3,4は、それ
ぞれ予め印刷が施された帯状用紙をスリットして分断さ
れたウェブであり、各ウェブ1,2,3,4は頁用紙1
0,20,30,40が連続したものとなっている。各
頁用紙10,20,30,40はほぼ中程に位置してウ
ェブの長さ方向に沿う折り部11,21,31,41を
介して幅の短い短幅頁12,22,32,42と幅の長
い長幅頁13,23,33,43とが並設されているも
のであり、この短幅頁、長幅頁が後述の冊子の各頁とな
るものである。各ウェブ1,2,3,4に対しては図示
するように両外側縁がダイカットされていて、このダイ
カットにより上記短幅頁、長幅頁の個々に対応したイン
デックス部A,B,C,D,E,F,G,Hがその短幅
頁、長幅頁の外側縁に形成されている。
【0007】帯状用紙からスリットして得られた上記構
造の各ウェブ1,2,3,4は、それぞれの頁用紙1
0,20,30,40を、折り部11,21,31,4
1が同位置となるようにして上下に重ね合わされ、その
折り部11,21,31,41にて綴じ合わされる。こ
のようにして重ね合わされたウェブ1,2,3,4を頁
用紙ごとに断裁することによって四種類の頁用紙が一ま
とまりとなった頁用紙積重体5が得られる。そして、こ
の頁用紙積重体5を折り部からチョッパー折りして短幅
頁側を長幅頁側に折り重ねるようにすることにより、図
2に示すように、各頁のインデックス部A,B,C,
D,E,F,G,Hが折り部の長手方向及び直交する方
向に階段状にして表出する冊子6が得られる。
【0008】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の冊子の製
造方法は、帯状用紙を長手方向にスリットしてそれぞれ
折り部を介して短幅頁と長幅頁とが並設された頁用紙が
連続している複数のウェブに分割し、各ウェブにおける
頁用紙ごとの側縁をダイカットして頁に対応するインデ
ックス部を設けた後、各ウェブの頁用紙を上下に対応さ
せながらウェブを重ね合わせて、頁用紙の折り部を綴じ
合わせ、重ね合わされている複数のウェブから、綴じ合
わされた複数の頁用紙からなる頁用紙積重体を分断形成
した後、該頁用紙積重体をチョッパー折りして短幅頁と
長幅頁のインデックス部を階段状に表出させたことを特
徴とするものである。これによって、所望の頁を常時、
階段状にして表出しているインデックス部を頼りにして
すぐに見開くことのできる冊子が得られ、冊子の使い勝
手を向上させることができるとともに、そのインデック
ス部を有する冊子を容易に製造できるようになるなど、
実用性に優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る冊子の製造方法の一例を示すもの
で、各ウェブにおける頁用紙の重なりを示す説明図であ
る。
【図2】インデックス部が階段状に表出している冊子を
示す説明図である。
【符号の説明】
1,2,3,4…ウェブ 10,20,30,40…頁用紙 11,21,31,41…折り部 12,22,32,42…短幅頁 13,23,33,43…長幅頁 A,B,C,D,E,F,G,H…インデックス部 5…頁用紙積重体 6…冊子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】帯状用紙を長手方向にスリットしてそれぞ
    れ折り部を介して短幅頁と長幅頁とが並設された頁用紙
    が連続している複数のウェブに分割し、 各ウェブにおける頁用紙ごとの側縁をダイカットして頁
    に対応するインデックス部を設けた後、 各ウェブの頁用紙を上下に対応させながらウェブを重ね
    合わせて、頁用紙の折り部を綴じ合わせ、 重ね合わされている複数のウェブから、綴じ合わされた
    複数の頁用紙からなる頁用紙積重体を分断形成した後、 該頁用紙積重体をチョッパー折りして短幅頁と長幅頁の
    インデックス部を階段状に表出させたことを特徴とする
    冊子の製造方法。
JP8351195A 1995-03-16 1995-03-16 冊子の製造方法 Pending JPH08252991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8351195A JPH08252991A (ja) 1995-03-16 1995-03-16 冊子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8351195A JPH08252991A (ja) 1995-03-16 1995-03-16 冊子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08252991A true JPH08252991A (ja) 1996-10-01

Family

ID=13804519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8351195A Pending JPH08252991A (ja) 1995-03-16 1995-03-16 冊子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08252991A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218705A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Dainippon Printing Co Ltd 冊子の作製方法
KR100761879B1 (ko) * 2006-08-11 2007-09-28 안승철 광고용 책자 및 그 제조방법
JP5409953B1 (ja) * 2013-07-26 2014-02-05 田中手帳株式会社 製本物及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218705A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Dainippon Printing Co Ltd 冊子の作製方法
KR100761879B1 (ko) * 2006-08-11 2007-09-28 안승철 광고용 책자 및 그 제조방법
JP5409953B1 (ja) * 2013-07-26 2014-02-05 田中手帳株式会社 製本物及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4279409A (en) Process of making signatures from preprinted webs for the manufacture of magazines or the like
US6029968A (en) Method for producing multi-leaf printed products consisting of sheets folded inside each other
US6896250B2 (en) Printed product and method for producing a printed product
JPH04251074A (ja) 印刷された連続的な紙ウェブの出力された積み重ね体の折り丁を分類しかつ分離し更に標識を付する方法並びにその装置
JP2614432B2 (ja) 目打ちナイフ
EP1733988A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Zeitungen
JPH0368838B2 (ja)
GB2257090A (en) Multiweb folded magazine insert or display.
US5104146A (en) Method of making a booklet, apparatus and product
US7490860B2 (en) Open and lay-flat printed bound book or booklet and method of binding
US5769773A (en) Paper product and related method
DE69908744D1 (de) Rotationsdruckmaschine zum Herstellen von Bogen mit mehrere Seitenpare
US7739951B2 (en) Method and printing machine for producing a printed product with a number of inserts
GB2116479A (en) A tentless continuous mailer assembly and a method of fabricating the same
JPH08252991A (ja) 冊子の製造方法
JP2003305970A (ja) インデックス段差製本及びインデックス段差製本製造加工。
CA2014976A1 (en) Oversize laser mailer and method
JPH08267955A (ja) 書 籍
JPS59187894A (ja) 綴込小冊子の製造方法
EP0816119B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Druckprodukten und nach dem Verfahren hergestellte Produkte
JPS5920590B2 (ja) 段差を有した折帳を製造する方法
JPS6045102B2 (ja) 段差を有した折帳を製造する方法
US5000373A (en) Mailer with oversized insert and method of making
JP4523441B2 (ja) 冊子の作製方法
EP0997271B1 (en) Method of laminating a foldable strip of spaced opaque panels

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040824