JPH08252429A - 尿素水吹き込み脱硝装置 - Google Patents

尿素水吹き込み脱硝装置

Info

Publication number
JPH08252429A
JPH08252429A JP7060600A JP6060095A JPH08252429A JP H08252429 A JPH08252429 A JP H08252429A JP 7060600 A JP7060600 A JP 7060600A JP 6060095 A JP6060095 A JP 6060095A JP H08252429 A JPH08252429 A JP H08252429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urea
urea water
aqueous solution
water
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7060600A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuo Senba
篤夫 仙場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP7060600A priority Critical patent/JPH08252429A/ja
Publication of JPH08252429A publication Critical patent/JPH08252429A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 設置スペースと設備費用が少く、取り扱いが
容易で効果的な脱硝を行うことができる尿素水吹き込み
による脱硝装置を提供する。 【構成】 尿素供給ポンプ2によって供給される尿素水
と希釈水供給ポンプ3によって供給される希釈水がライ
ンブレンダ4によって混合される。ラインブレンダ4を
出た希釈尿素水は流量制御弁5を経て噴霧媒体を用いて
噴霧ガン・ノズル7からボイラ火炉内に噴霧される。流
量制御弁5と尿素供給ポンプ2は、脱硝に必要な尿素水
濃度と尿素水モル比の希釈尿素水量が噴霧ガン・ノズル
7に供給されるように関数設定器6で制御される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は産業用ボイラなどにおけ
る排ガス中の窒素酸化物(以下.NOx と略す)の発生
濃度を低減するための脱硝装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来おこなわれているNOx 低減方法は
(イ)低NOx バーナや還元燃焼法の採用、(ロ)選択
触媒法による脱硝、(ハ)使用燃料の軽質・良質化、の
3つに大別されていたが、(ハ)が適用出来ないボイラ
では(イ)か(ロ)の採用となる。しかしながら、
(イ)ではNOx 低減効果が充分でなく、(ロ)の場合
はNOx 低減効果は得られても設備・設置スペースの点
で莫大な費用を要した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記した従
来のNOx 低減技術に見られた欠点を除き、設置スペー
スと設備費用が少く、取り扱いが容易で効果的な脱硝を
行うことができる尿素水吹き込みによる脱硝装置を提供
することを課題としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記した課題
を解決するために、尿素水吹き込みによるボイラ火炉内
無触媒脱硝装置を提供するもので、尿素水を受入れる尿
素タンク、この尿素タンクから尿素水を供給するポン
プ、希釈水を供給する希釈水ポンプ、及びこれら両ポン
プで供給される尿素水と希釈水を配管内混合させるライ
ンブレンダを有している。
【0005】また、本発明による脱硝装置は、前記した
ラインブレンダで希釈された尿素水を噴霧媒体と中間混
合して一列の多孔ノズルから噴霧する尿素水噴霧ガン・
ノズル、及び前記したラインブレンダから前記尿素水噴
霧ガン・ノズルへ供給される尿素水量を制御する流量制
御手段を有している。
【0006】本発明による脱硝装置で用いる尿素水とし
ては、市販されている40%溶液でよい。また、噴霧媒
体としては、例えば3〜5kg/cm2g の圧力を有する空気
もしくは蒸気でよい。
【0007】
【作用】本発明による脱硝装置は前記した構成を有して
いて、例えば市販されていて購入可能な40%尿素水溶
液に対し希釈水を所定の割合でラインブレンド(配管混
合)するのみで、特別な混合装置を用いずに作動させる
ことのできる簡素な構成である。
【0008】そしてラインブレンダによって配管内混合
された希釈尿素水は、噴霧ガン・ノズルで噴霧媒体と中
間混合され、その一列配置の多孔ノズルから噴霧され
る。この場合、噴霧ガン・ノズルに供給される尿素水量
は流量制御手段によって制御される。
【0009】このように尿素水噴霧によりNOx 低減を
行う場合、その尿素水濃度と尿素水モル比が重要であ
り、これを例えばボイラ負荷に合わせて適正値に制御し
ないと所期のNOx 低減効果が得られない。例えば40
%尿素水(ykg/h) に希釈水(Gkg/h)を加えてライン
ブレンダで混合させて噴霧する場合の濃度Cとモル比M
は次式で与えられる。
【0010】
【数1】
【0011】このようにして、本発明の脱硝装置では脱
硝に必要な濃度とモル比が与えられるように所要量の尿
素水が一列の多孔ノズルからカーテン状噴霧として与え
られ、ボイラ火炉内等の排ガスと良く混合され、NOx
低減が効果的に行われる。
【0012】
【実施例】以下、本発明による脱硝装置を図示した一実
施例に基づいて具体的に説明する。図1は、本発明の一
実施例による尿素水吹き込み脱硝装置におけるシステム
系統図を示しており、1は40%溶液尿素水タンク、2
はそれを供給するポンプ、3は希釈水タンク8から希釈
水を供給するポンプであり、これらのポンプ2,3で送
られた40%尿素水と希釈水は配管合流後、管内混合を
効果的にするラインブレンダ4に送られる。
【0013】ラインブレンダ4を出た希釈尿素水は噴霧
ガン・ノズル7に流れ、そのノズル14からボイラ火炉
内に噴霧される。ラインブレンダ4と噴霧ガン・ノズル
7との間には流量制御弁5が設けられ、この流量制御弁
5は、先に説明したように尿素水濃度と尿素水モル比が
ボイラ負荷に合わせて適正な値になるよう、尿素水供給
ポンプ2と共に関数設定器6によって最適流量制御され
る。
【0014】尿素水噴霧ガン・ノズル7は、図2に示す
ように尿素水噴霧ガン11と尿素水噴霧ノズル14で構
成され、噴霧ガン11のガン本体の中は2重管構造とな
っていてそこにラインブレンダ4からの尿素水12と空
気や水蒸気などの噴霧媒体13が導入される。
【0015】尿素水12と噴霧媒体13は噴霧ガン11
内を別々の流路に流れ噴霧ノズル14内で合流して中間
混合され、噴霧ノズル14の前面に一列に設けられた多
孔ノズル15から噴霧される。
【0016】噴霧ノズル14は一列の多孔ノズル15を
具えているので、これから噴霧される尿素水は図3に示
すように偏平のカーテン状の噴霧となる。このように、
本脱硝装置においては、噴霧ノズル14からのカーテン
状噴霧とボイラ火炉内の排ガス流れがよく混合され効果
的脱硝が行われる。
【0017】以上、本発明を図示した実施例に基づいて
具体的に説明したが、本発明がこれらの実施例に限定さ
れず特許請求の範囲に示す本発明の範囲内で、その具体
的構造に種々の変更を加えてよいことはいうまでもな
い。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による脱硝
装置では尿素水を希釈水とラインブレンダで混合させ、
これを噴霧媒体によって中間混合させたのち、流量制御
手段で制御された適正流量が尿素水噴霧ガン・ノズルに
一列に設けられた多孔ノズルからカーテン状に噴霧され
る。
【0019】従って、本発明の脱硝装置によれば尿素水
供給が簡素な構成システムで実施出来、NOx 低減手段
として設備費削減及び容易な取り扱いに寄与すると共に
その尿素水噴霧ノズルの効果により適切な尿素水と炉内
排ガス混合が為される。これによって多大なリークアン
モニアを発生せしめずに適切な脱硝効果、すなわち排ガ
ス中NOx 発生濃度の低減効果が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る脱硝装置におけるシス
テムの系統図。
【図2】本発明による脱硝装置で用いる尿素水噴霧ガン
・ノズルの構造を示す図面で、(a)は断面図、(b)
はそのB矢視図、(c)は(b)図のC−C線に沿う断
面図。
【図3】図2に示した尿素水噴霧ガン・ノズルによる噴
霧状態を示す斜視図。
【符号の説明】
1 40%溶液尿素タンク 2 40%溶液尿素供給ポンプ 3 希釈水供給ポンプ 4 ラインブレンダ 5 流量制御弁 6 関数設定器 7 尿素水噴霧ガン・ノズル 11 尿素水噴霧ガン 12 尿素水 13 噴霧媒体 14 尿素水噴霧ノズル 15 一列の多孔ノズル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 尿素水を受入れる尿素タンク、同尿素タ
    ンクから尿素水を供給するポンプ、希釈水を供給する希
    釈水ポンプ、前記両ポンプで供給される尿素水と希釈水
    を配管内混合させるラインブレンダ、同ラインブレンダ
    で希釈された尿素水を噴霧媒体と中間混合して一列の多
    孔ノズルから噴霧する尿素水噴霧ガン・ノズル、及び前
    記ラインブレンダから前記尿素水噴霧ガン・ノズルへ供
    給される尿素水量を制御する流量制御手段を有すること
    を特徴とする尿素水吹き込み脱硝装置。
JP7060600A 1995-03-20 1995-03-20 尿素水吹き込み脱硝装置 Withdrawn JPH08252429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7060600A JPH08252429A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 尿素水吹き込み脱硝装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7060600A JPH08252429A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 尿素水吹き込み脱硝装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08252429A true JPH08252429A (ja) 1996-10-01

Family

ID=13146908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7060600A Withdrawn JPH08252429A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 尿素水吹き込み脱硝装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08252429A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011152444A1 (ja) * 2010-06-01 2011-12-08 バブコック日立株式会社 噴霧ノズルを備えた燃焼装置
CN104307324A (zh) * 2014-10-16 2015-01-28 太仓东能环保设备有限公司 一种新型脱硝喷枪
CN105879601A (zh) * 2016-06-25 2016-08-24 南通神马线业有限公司 一种流化床锅炉脱硝装置
WO2016200027A1 (ko) * 2015-06-12 2016-12-15 경민워터컴(주) 고순도 요소수 제조장치 및 이를 이용한 고순도 요소수 제조방법
CN106292270A (zh) * 2016-09-09 2017-01-04 淮南矿业(集团)有限责任公司 一种循环流化床锅炉脱硝自动控制装置及其方法
KR20200072609A (ko) * 2018-12-12 2020-06-23 (주)금강씨엔티 농도 정밀제어 가능한 다공성 구조체 삽입형 희석 요소수 분무장치

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011152444A1 (ja) * 2010-06-01 2011-12-08 バブコック日立株式会社 噴霧ノズルを備えた燃焼装置
JP2011252643A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Babcock Hitachi Kk 噴霧ノズルを備えた燃焼装置
CN104307324A (zh) * 2014-10-16 2015-01-28 太仓东能环保设备有限公司 一种新型脱硝喷枪
WO2016200027A1 (ko) * 2015-06-12 2016-12-15 경민워터컴(주) 고순도 요소수 제조장치 및 이를 이용한 고순도 요소수 제조방법
CN105879601A (zh) * 2016-06-25 2016-08-24 南通神马线业有限公司 一种流化床锅炉脱硝装置
CN106292270A (zh) * 2016-09-09 2017-01-04 淮南矿业(集团)有限责任公司 一种循环流化床锅炉脱硝自动控制装置及其方法
CN106292270B (zh) * 2016-09-09 2019-03-19 淮南矿业(集团)有限责任公司 一种循环流化床锅炉脱硝自动控制装置及其方法
KR20200072609A (ko) * 2018-12-12 2020-06-23 (주)금강씨엔티 농도 정밀제어 가능한 다공성 구조체 삽입형 희석 요소수 분무장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8021635B2 (en) Combustion furnace humidification devices, systems and methods
US4131432A (en) Apparatus for the treatment of gas turbine exhaust gas
US10006633B2 (en) Infinitely variable injector for improved SNCR performance
US8353698B2 (en) Co-axial injection system
US10583393B2 (en) Cyclonic injector and method for reagent gasification and decomposition in a hot gas stream
JPH10259903A (ja) 拡散炎燃焼器内の液体燃料流燃焼方法及び装置
CN102302893A (zh) 一种用于循环流化床锅炉的选择性非催化还原脱硝方法
KR20040086832A (ko) 오버파이어 공기 인젝터 및 화석 연료 연소식 보일러
JPH08252429A (ja) 尿素水吹き込み脱硝装置
CN103857460B (zh) 减少氮氧化物含量的装置及其方法
JPH04180816A (ja) 燃焼プロセス排ガス中へ処理媒体の送入方法
JP5417258B2 (ja) 噴霧ノズルを備えた燃焼装置
CN110402167A (zh) 喷枪、燃烧设备和用于处理排气的方法
KR101626269B1 (ko) 암모니아 함유 유체를 연소 플랜트의 배기 가스 통로안으로 공급하기 위한 배열체 및 방법
CN105873662A (zh) 燃烧器和用于选择性非催化还原的装置的组件和喷射方法
JPH05269351A (ja) 窒素酸化物除去方法
JPH0780357A (ja) 噴霧用ノズル
JPH0517356U (ja) ガスタービン用燃焼器
JP4959231B2 (ja) 脱硝装置および脱硝方法
US5344628A (en) Method for introducing and metering a liquid treatment medium in combustion processes
JPH05269348A (ja) 窒素酸化物除去方法およびその装置
CN107583444A (zh) 一种利用蒸汽携带还原抑制剂的脱硝系统及方法
KR20030035617A (ko) 무촉매반응설비(sncr)의 환원제 분사장치
JPH07124439A (ja) 噴霧用ノズル
JP2003001058A (ja) アンモニア生成装置の運転方法およびボイラにおける脱硝装置の運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020604