JPH08251620A - オートホワイトバランス装置 - Google Patents

オートホワイトバランス装置

Info

Publication number
JPH08251620A
JPH08251620A JP7046812A JP4681295A JPH08251620A JP H08251620 A JPH08251620 A JP H08251620A JP 7046812 A JP7046812 A JP 7046812A JP 4681295 A JP4681295 A JP 4681295A JP H08251620 A JPH08251620 A JP H08251620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
white balance
sunlight
average value
fluorescent lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7046812A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiki Miyano
俊樹 宮野
Eiichi Shimizu
栄一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Japan Ltd
Original Assignee
Eastman Kodak Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Japan Ltd filed Critical Eastman Kodak Japan Ltd
Priority to JP7046812A priority Critical patent/JPH08251620A/ja
Priority to US08/561,589 priority patent/US5644358A/en
Priority to EP96103362A priority patent/EP0731617A3/en
Publication of JPH08251620A publication Critical patent/JPH08251620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/88Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals for colour balance, e.g. white-balance circuits or colour temperature control

Abstract

(57)【要約】 【目的】 屋内でしかも太陽光の影響がある場合、夕焼
けと蛍光灯とが共存している場合のいずれにおいても適
切なホワイトバランス調整が行えるオートホワイトバラ
ンス装置を提供する。 【構成】 オートホワイトバランス装置において、蛍光
灯ブロック重みづけ回路4、太陽光及びタングステン光
ブロック重みづけ回路5を備える。蛍光灯ブロック平均
値の重みづけ、太陽光及びタングステン光ブロック平均
値の重みづけが各々独立して行われ、重みづけられた各
光源ブロック平均値が混合された信号を使ってホワイト
バランス調整が行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子スチルカメラ、ビデ
オカメラ等に使用されるオートホワイトバランス装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】ビデオカメラにおいては白い被写体を白
く再現するためにオートホワイトバランス調整が行なわ
れている。従来のオートホワイトバランス方式には映像
信号全体の平均が無彩色となるようにホワイトバランス
調整を行う方式がよく知られている。しかしながら、こ
の方式においては有彩色が画面の大部分を占めている場
合に誤ったホワイトバランス調整が行われやすい。
【0003】このように誤ったホワイトバランス調整は
カラーフェイリアと呼ばれ、このカラーフェイリアを防
ぐためにいくつかのホワイトバランス調整方式が提案さ
れている。例えば、特開平5−292533号公報に開
示されるホワイトバランス調整方式においては、映像信
号が複数のブロックに分割され、予め定めた領域に属す
るブロックの代表値の平均が無彩色となるように各ブロ
ック毎の映像信号の代表値にホワイトバランス調整が行
われる。また、特開平5−7369号公報に開示された
ホワイトバランス調整方式においては、ホワイトバラン
ス調整信号に制限を与え、調整範囲が限定された狭い範
囲でホワイトバランス調整が行われる。
【0004】一方、屋内において蛍光灯下に存在する白
い物体は通常緑がかるので、屋外において太陽光下に存
在する緑色の芝生との間で区別が難しく、カラーフェイ
リアが起こりやすい。前述の特開平5−7369号公報
に開示されたホワイトバランス調整方式においてはこの
ようなカラーフェイリアも防止することができる。すな
わち、被写体輝度により屋外か屋内かが判定され、屋
外、屋内のいずれかに応じたホワイトバランス調整範囲
が設定され、カラーフェイリアの発生が減少できる。
【0005】また、米国特許第4,736,241号に
開示されるホワイトバランス調整方式においては、人間
の目が完全に順応しない夕焼けなどの色温度が非常に低
い場合などにホワイトバランス調整信号が弱められる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ホワイトバランス調整方式においては以下の点に配慮が
なされていない。
【0007】(1)特開平5−7369号公報に開示さ
れたホワイトバランス調整方式において、例えば、屋内
で被写体輝度が低く、蛍光灯などの人工光源がなく、窓
から太陽光が差し込んでいる場合には、被写体輝度から
屋内と判定され、蛍光灯又はタングステン光に対応した
ホワイトバランス調整が行われるので、太陽光に適した
ホワイトバランス調整が行われない。さらに、屋内にお
いて蛍光灯及び窓からの太陽光の2つの光源により照明
されている場合には、同様に単なる屋内モードとなり、
蛍光灯又はタングステン光に対応したホワイトバランス
調整のみが行われ、適切なホワイトバランス調整が行わ
れない。
【0008】(2)米国特許第4, 736, 241号に
開示されるホワイトバランス調整方式の不完全順応対策
が特開平5−292533号公報に開示されるホワイト
バランス調整方式に適用された場合には、夕焼けと蛍光
灯とが共存すると蛍光灯の影響を取り除くためのホワイ
トバランス調整信号まで弱められてしまう。このため、
適切なホワイトバランス調整が行われない。
【0009】本発明は上記課題を解決するためになされ
たものであり、本発明の目的は屋内でしかも太陽光の影
響がある場合、夕焼けと蛍光灯とが共存している場合の
いずれにおいても適切なホワイトバランス調整が行える
オートホワイトバランス装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係るオートホワイトバランス装置は、映像
信号が複数のブロックに分割され、映像信号の入力に基
づき分割された各ブロック毎の映像信号の代表値である
ブロック代表値を求めるブロック代表値計算回路と、前
記ブロック代表値計算回路で求められたブロック代表値
から蛍光灯下で白に比較的近い映像信号の分布領域に属
するブロック代表値の平均である蛍光灯ブロック平均値
を求める蛍光灯ブロック平均値計算回路と、前記ブロッ
ク代表値から太陽光及びタングステン光下で白に比較的
近い映像信号の分布領域に属するブロック代表値の平均
である太陽光及びタングステン光ブロック平均値を求め
る太陽光及びタングステン光ブロック平均値計算回路
と、前記蛍光灯ブロック平均値及び被写体輝度が入力さ
れ、前記被写体輝度から予め定められた方法で決定され
る重みづけ係数を前記蛍光灯ブロック平均値に乗ずる蛍
光灯ブロック重みづけ回路と、前記太陽光及びタングス
テン光ブロック平均値が入力され、前記太陽光及びタン
グステン光ブロック平均値から予め定められた方法で決
定される重みづけ係数を前記太陽光及びタングステン光
ブロック平均値に乗ずる太陽光及びタングステン光ブロ
ック重みづけ回路と、前記重みづけられた蛍光灯ブロッ
ク平均値と前記重みづけられた太陽光及びタングステン
光ブロック平均値とが前記各重みづけ係数で重みづけら
れた各光源領域に属するブロック数の比により混合さ
れ、この混合された信号からホワイトバランス調整信号
を求めるホワイトバランス調整信号計算回路と、前記ホ
ワイトバランス調整信号によりホワイトバランス調整を
行うホワイトバランス調整回路と、を有することを特徴
とする。
【0011】
【作用】本発明に係るオートホワイトバランス装置にお
いては、蛍光灯ブロック平均値の重みづけ、太陽光及び
タングステン光ブロック平均値の重みづけが各々独立し
て行われ、重みづけられた各光源ブロック平均値が混合
された信号を使ってホワイトバランス調整が行われる。
従って、屋内において被写体輝度が低く、蛍光灯などの
人工光源がなく、窓から太陽光が差し込んでいる場合に
は、蛍光灯又はタングステン光に対応したホワイトバラ
ンス調整が行われずに、太陽光に適したホワイトバラン
ス調整が行われる。さらに、屋内において蛍光灯及び窓
からの太陽光の2つの光源により照明されている場合に
は、蛍光灯又はタングステン光に対応したホワイトバラ
ンス調整のみが行われるのではなく、蛍光灯又はタング
ステン光に対応したホワイトバランス調整、太陽光に適
したホワイトバランス調整の双方が行われる。さらに、
夕焼けと蛍光灯とが共存する場合には、夕焼けに関して
は完全に順応せず、一方蛍光灯には比較的順応するよう
にホワイトバランス調整が行われる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例について説明する。
図1は本発明に係るオートホワイトバランス装置の構成
を示すブロック回路図である。同図に示すオートホワイ
トバランス装置はブロック代表値計算回路1、蛍光灯ブ
ロック平均値計算回路2、太陽光及びタングステン光ブ
ロック平均値計算回路3、蛍光灯ブロック重みづけ回路
4、太陽光及びタングステン光ブロック重みづけ回路
5、ホワイトバランス調整信号計算回路6及びホワイト
バランス調整回路7を備える。
【0013】前記ブロック代表値計算回路1において
は、映像信号が複数のブロックに分割され、映像信号の
入力に基づき分割された各ブロック毎の映像信号の代表
値であるブロック代表値が求められる。ブロック代表値
計算回路1は映像信号入力端子に接続される。
【0014】蛍光灯ブロック平均値計算回路2において
は、前記ブロック代表値計算回路1で求められたブロッ
ク代表値から蛍光灯下で白に比較的近い映像信号の分布
領域に属するブロック代表値の平均である蛍光灯ブロッ
ク平均値が求められる。
【0015】太陽光及びタングステン光ブロック平均値
計算回路3においては、前記ブロック代表値から太陽光
及びタングステン光下で白に比較的近い映像信号の分布
領域に属するブロック代表値の平均である太陽光及びタ
ングステン光ブロック平均値が求められる。
【0016】蛍光灯ブロック重みづけ回路4において
は、前記蛍光灯ブロック平均値及び被写体輝度が入力さ
れ、前記被写体輝度から予め定められた方法で決定され
る重みづけ係数が前記蛍光灯ブロック平均値に乗じられ
る。蛍光灯ブロック重みづけ回路4は被写体輝度入力端
子に接続される。
【0017】太陽光及びタングステン光ブロック重みづ
け回路5においては、前記太陽光及びタングステン光ブ
ロック平均値が入力され、前記太陽光及びタングステン
光ブロック平均値から予め定められた方法で決定される
重みづけ係数が前記太陽光及びタングステン光ブロック
平均値に乗じられる。
【0018】ホワイトバランス調整信号計算回路6にお
いては、前記重みづけられた蛍光灯ブロック平均値と前
記重みづけられた太陽光及びタングステン光ブロック平
均値とが前記各重みづけ係数で重みづけられた各光源領
域に属するブロック数の比により混合され、この混合さ
れた信号からホワイトバランス調整信号が求められる。
【0019】ホワイトバランス調整回路7においては、
前記ホワイトバランス調整信号によりホワイトバランス
調整が行われる。ホワイトバランス調整回路7はホワイ
トバランス調整信号出力端子に接続される。
【0020】このように構成されるオートホワイトバラ
ンス装置においては以下の処理手順でホワイトバランス
調整が行われる。
【0021】まず第1段階において、映像信号入力端子
からブロック代表値計算回路1に映像信号(赤色R,緑
色G,青色B)が入力される。ブロック代表値計算回路
1においては図2(映像信号を示す図)に示すように映
像信号が複数のブロックに分割され、映像信号の入力に
基づき分割された各ブロック毎の映像信号の代表値であ
るブロック代表値が求められる。ブロックの代表値とし
ては例えばブロック内の画素の映像信号(R,G,B)
の平均値が使用される。また、ブロックの代表値として
はブロック内の画素からサンプリングされた画素の平均
値、ブロック内の一部の領域の平均値、ブロック内の中
央値、ブロック内の最頻値のいずれかが使用できる。
【0022】第2段階においては、前記ブロック代表値
計算回路1で求められたブロック代表値が蛍光灯ブロッ
ク平均値計算回路2に入力される。蛍光灯ブロック平均
値計算回路2においては、蛍光灯下で白に比較的近い映
像信号の分布領域に属するブロックが選出され、この選
出されたブロック代表値の平均が蛍光灯ブロック平均値
として求められる。図3には蛍光灯下において白に比較
的近い映像信号の分布領域の一例を示す。ブロックの選
出には例えば長方形の領域内が使用される。同図におい
て縦軸DG、横軸DIは各々次式で表されるものとす
る。
【0023】DG=(2*G−R−B)/4 DI=(R−B)/2 さらに、前記ブロック代表値計算回路1で求められたブ
ロック代表値は太陽光及びタングステン光ブロック平均
値計算回路3に入力される。太陽光及びタングステン光
ブロック平均値計算回路3においては、太陽光及びタン
グステン光下で白に比較的近い映像信号の分布領域に属
するブロックが選出され、この選出されたブロック代表
値の平均が太陽光及びタングステン光ブロック平均値と
して求められる。図4には太陽光及びタングステン光下
において白に比較的近い映像信号の分布領域の一例を示
す。同様にブロックの選出には長方形の領域内が使用さ
れる。図3に示す縦軸DG、横軸DIと同様に図4に示
す縦軸DG、横軸DIは各々上記式で表されるものとす
る。
【0024】第3段階においては、前記蛍光灯ブロック
平均値及び被写体輝度が蛍光灯ブロック重みづけ回路4
に入力される。蛍光灯ブロック重みづけ回路4において
は、被写体輝度から予め定められた方法で決定される重
みづけ係数が蛍光灯ブロック平均値に乗じられる。前記
重みづけ係数について以下に説明する。
【0025】被写体輝度をBV、蛍光灯ブロック平均値
を(R_F、G_F、B_F)、蛍光灯ブロック平均値
の飽和度をS_F、太陽光及びタングステン光ブロック
平均値を(R_D,G_D,B_D)、太陽光及びタン
グステン光ブロック平均値の飽和度をS_Dとする。こ
こで、飽和度Sは次式で与えられるものとする。
【0026】S=DG*DG+DI*DI DG=(2*G−R−B)/4 DI=(R−B)/2 太陽光下の緑色の芝生によるカラーファイリアを防ぐた
めに、被写体輝度BVが明るい場合には蛍光灯ブロック
の重みづけ係数W_Fが小さな値に設定される。例え
ば、以下の規則に基づく決定方法が使用できる。
【0027】 (1)もし、BV<BV0ならW_F=1.0 (2)もし、BV0≦BV<BV1ならW_F=0.75 (3)もし、BV1≦BV1<BV2ならW_F=0.5 (4)もし、BV2≦BV<BV3ならW_F=0.25 (5)もし、BV3≦BVならW_F=0.0 ここで、BV0,BV1,BV2,BV3は予め定めら
れた閾値とし、閾値BV0<BV1<BV2<BV3に
大きさが設定される。
【0028】また、さらに飽和度S_Fも用いて、飽和
度が十分小さいときは被写体輝度に関係なく重みづけ係
数が1に設定できる。
【0029】 (1)もし、S_F<S0_FならW=1.0 (2)もし、S_F≧S0_FかつBV<BV0ならW_F=1.0 (3)もし、S_F≧S0_FかつBV0≦BV<BV1ならW_F=0.75 (4)もし、S_F≧S0_FかつBV1≦BV<BV2ならW_F=0.5 (5)もし、S_F≧S0_FかつBV2≦BV<BV3ならW_F=0.25 (6)もし、S_F≧S0_FかつBV3≦BVならW_F=0.0 ここで、S0_Fは予め定められた閾値とする。
【0030】さらに、飽和度が非常に大きい場合には重
みづけ係数を小さく設定できる。また、上述した規則に
代えて、蛍光灯ブロック平均値(R_F,G_F,B_
F)及び被写体輝度BVを変数とする特定の関数f(R
_F,G_F,B_F,BV)が使用できる。
【0031】このように蛍光灯ブロック平均値の重みづ
け係数W_Fを求めることにより、被写体輝度BVが低
い時には蛍光灯の照明による影響を取り除くようにホワ
イトバランス調整が行われ、被写体輝度BVが高い場合
には太陽光下の緑の芝生の可能性が高いので蛍光灯ブロ
ックの影響を低減したホワイトバランス調整が行える。
【0032】一方、前記太陽光及びタングステン光ブロ
ック平均値は太陽光及びタングステン光ブロック重みづ
け回路5に入力される。太陽光及びタングステン光ブロ
ック重みづけ回路5においては予め定められた方法で決
定される重みづけ係数が太陽光及びタングステン光ブロ
ック平均値に乗じられる。前記重みづけ係数について以
下に説明する。
【0033】例えば、飽和度S_Dが大きい場合には太
陽光及びタングステン光ブロック平均値の重みづけ係数
W_Dが小さい値に設定される。例えば、以下の規則に
基づく決定方法が使用できる。
【0034】 (1)もし、S_D<S0_DならW_D=1.0 (2)もし、S_D≧S0_DならW_D=0.5 ここで、S0_Dは予め定められた閾値とする。上記規
則はあくまでも一例であり、上記規則に限るものではな
い。例えば、飽和度S_Dは使用せず、上述した規則に
代えて太陽光及びタングステン光ブロック平均値(R_
D,G_D,B_D)を変数とする特定の関数f(R_
D,G_D,B_D)が使用できる。
【0035】このように太陽光及びタングステン光ブロ
ック平均値の重みづけ係数W_Dを求めることにより、
夕焼けなどのように人間の目が完全に順応しないような
場合にはホワイトバランス調整が過度に行われない。
【0036】第4段階においては、前記蛍光灯ブロック
平均値の重みづけ係数W_F、太陽光及びタングステン
光ブロック平均値の重みづけ係数W_Dがホワイトバラ
ンス調整信号計算回路6に入力される。ホワイトバラン
ス調整信号計算回路6においては、蛍光灯ブロック平均
値の重みづけ係数W_Fと太陽光及びタングステン光ブ
ロック平均値の重みづけ係数W_Dとが重みづけられた
各光源領域に属するブロック数の比により混合され、こ
の混合された信号からホワイトバランス調整信号が求め
られる。つまり、蛍光灯ブロックの混合率をM_F、太
陽光及びタングステン光ブロックの混合率をM_D、混
合された信号を(Rmix,Gmix,Bmix)、蛍
光灯ブロックの数をCNT_F、太陽光及びタングステ
ン光ブロックの数をCNT_D、蛍光灯ブロック平均値
を(R_F,G_F,B_F)、太陽光及びタングステ
ン光ブロック平均値を(R_D,G_D,B_D)とす
ると、以下に示すの関係式が成立する。
【0037】 M_F=W_F*CNT_F/(W_F*CNT_F+W_D*CNT_D) M_D=W_D*CNT_D/(W_F*CNT_F+W_D*CNT_D) Rmix=M_F*R_F+M_D*R_D Gmix=W_F*G_F+M_D*G_D Bmix=M_F*B_F+M_D*B_D これらの関係式に基づきホワイトバランス調整信号はG
mix−Rmix、Gmix−Bmixで求められる。
【0038】最後に第5段階においては、ホワイトバラ
ンス調整信号がホワイトバランス調整回路7に入力され
る。ホワイトバランス調整回路7においては、すべての
画素のR,Bにそれぞれホワイトバランス調整信号が加
算され、ホワイトバランス調整が行われる。
【0039】また、ホワイトバランス調整信号をMAX
=max(Rmix,Gmix,Bmix)とし、それ
ぞれのホワイトバランス調整信号MAX−Rmix,M
AX一Gmix,MAX一Bmixをすべての画素の
R,G,Bにそれぞれ加算し、ホワイトバランス調整が
行える。
【0040】
【発明の効果】本発明においては、屋内でしかも太陽光
の影響がある場合、夕焼けと蛍光灯とが共存している場
合のいずれにおいても適切なホワイトバランス調整が行
えるオートホワイトバランス装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るオートホワイトバランス装置の
構成を示すブロック回路図である。
【図2】 前記オートホワイトバランス装置で採用され
るブロック分割状態を説明する映像信号を示す図であ
る。
【図3】 蛍光灯下において白に比較的近い映像信号の
分布領域を示すDG−DI平面図である。
【図4】 大陽光及びタングステン光下において白に比
較的近い映像信号の分布領域を示すDG−DI平面図で
ある。
【符号の説明】
1 ブロック代表値計算回路、2 蛍光灯ブロック平均
値計算回路、3 太陽光及びタングステン光ブロック平
均値計算回路、4 蛍光灯ブロック重みづけ回路、5
太陽光及びタングステン光ブロック重みづけ回路、6
ホワイトバランス調整信号計算回路、7 ホワイトバラ
ンス調整回路。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年5月19日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0023
【補正方法】変更
【補正内容】
【0023】DG=(2*G−R−B)/4 DI=(B−R)/2 さらに、前記ブロック代表値計算回路1で求められたブ
ロック代表値は太陽光及びタングステン光ブロック平均
値計算回路3に入力される。太陽光及びタングステン光
ブロック平均値計算回路3においては、太陽光及びタン
グステン光下で白に比較的近い映像信号の分布領域に属
するブロックが選出され、この選出されたブロック代表
値の平均が太陽光及びタングステン光ブロック平均値と
して求められる。図4には太陽光及びタングステン光下
において白に比較的近い映像信号の分布領域の一例を示
す。同様にブロックの選出には長方形の領域内が使用さ
れる。図3に示す縦軸DG、横軸DIと同様に図4に示
す縦軸DG、横軸DIは各々上記式で表されるものとす
る。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正内容】
【0026】S=DG*DG+DI*DI DG=(2*G−R−B)/4 DI=(B−R)/2 太陽光下の緑色の芝生によるカラーファイリアを防ぐた
めに、被写体輝度BVが明るい場合には蛍光灯ブロック
の重みづけ係数W_Fが小さな値に設定される。例え
ば、以下の規則に基づく決定方法が使用できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号が複数のブロックに分割され、
    映像信号の入力に基づき分割された各ブロック毎の映像
    信号の代表値であるブロック代表値を求めるブロック代
    表値計算回路と、 前記ブロック代表値計算回路で求められたブロック代表
    値から蛍光灯下で白に比較的近い映像信号の分布領域に
    属するブロック代表値の平均である蛍光灯ブロック平均
    値を求める蛍光灯ブロック平均値計算回路と、 前記ブロック代表値から太陽光及びタングステン光下で
    白に比較的近い映像信号の分布領域に属するブロック代
    表値の平均である太陽光及びタングステン光ブロック平
    均値を求める太陽光及びタングステン光ブロック平均値
    計算回路と、 前記蛍光灯ブロック平均値及び被写体輝度が入力され、
    前記被写体輝度から予め定められた方法で決定される重
    みづけ係数を前記蛍光灯ブロック平均値に乗ずる蛍光灯
    ブロック重みづけ回路と、 前記太陽光及びタングステン光ブロック平均値が入力さ
    れ、前記太陽光及びタングステン光ブロック平均値から
    予め定められた方法で決定される重みづけ係数を前記太
    陽光及びタングステン光ブロック平均値に乗ずる太陽光
    及びタングステン光ブロック重みづけ回路と、 前記重みづけられた蛍光灯ブロック平均値と前記重みづ
    けられた太陽光及びタングステン光ブロック平均値とが
    前記各重みづけ係数で重みづけられた各光源領域に属す
    るブロック数の比により混合され、この混合された信号
    からホワイトバランス調整信号を求めるホワイトバラン
    ス調整信号計算回路と、 前記ホワイトバランス調整信号によりホワイトバランス
    調整を行うホワイトバランス調整回路と、 を有することを特徴とするオートホワイトバランス装
    置。
JP7046812A 1995-03-07 1995-03-07 オートホワイトバランス装置 Pending JPH08251620A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7046812A JPH08251620A (ja) 1995-03-07 1995-03-07 オートホワイトバランス装置
US08/561,589 US5644358A (en) 1995-03-07 1995-11-21 Automatic white balance adjusting device
EP96103362A EP0731617A3 (en) 1995-03-07 1996-03-05 Automatic white balance adjusting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7046812A JPH08251620A (ja) 1995-03-07 1995-03-07 オートホワイトバランス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08251620A true JPH08251620A (ja) 1996-09-27

Family

ID=12757753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7046812A Pending JPH08251620A (ja) 1995-03-07 1995-03-07 オートホワイトバランス装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5644358A (ja)
EP (1) EP0731617A3 (ja)
JP (1) JPH08251620A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004007545A (ja) * 2002-04-04 2004-01-08 Eastman Kodak Co デジタル画像の自動ホワイトバランスのための方法
JP2008042644A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Nikon Corp カラー撮像装置及び画像処理プログラム
JP2009518982A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 クゥアルコム・インコーポレイテッド 適応性自動ホワイト・バランス
JP2013172308A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび該画像処理プログラムをコンピュータに実行可能に記録した記録媒体

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100298070B1 (ko) * 1998-08-28 2001-10-26 윤종용 비디오카메라의화이트밸런스보정방법
JP4063418B2 (ja) * 1998-09-11 2008-03-19 イーストマン コダック カンパニー オートホワイトバランス装置
JP4288395B2 (ja) * 1999-01-20 2009-07-01 株式会社ニコン ホワイトバランス調整機能を備える電子カメラ
US6573932B1 (en) * 2002-03-15 2003-06-03 Eastman Kodak Company Method for automatic white balance of digital images
US7463287B2 (en) * 2002-07-29 2008-12-09 Fujifilm Corporation Solid-state image pick-up device and image pick-up apparatus capable of distinguishing a photographing light source type
US20050195289A1 (en) * 2003-09-12 2005-09-08 Jacobs William S. Solid-state area image sensor readout methods for illuminat discrimination and automatic white balance in digital cameras
US7106660B2 (en) * 2003-09-19 2006-09-12 New Ventions, Inc. Sun dial and method for determining average sunlight
US20090021810A1 (en) * 2007-07-20 2009-01-22 Adams Jr James E Method of scene balance using panchromatic pixels
US20100321521A1 (en) * 2009-06-23 2010-12-23 Chung-Hao Chang Method of automatic white-balance calibration
US8345130B2 (en) 2010-01-29 2013-01-01 Eastman Kodak Company Denoising CFA images using weighted pixel differences
US8295631B2 (en) 2010-01-29 2012-10-23 Eastman Kodak Company Iteratively denoising color filter array images
CN104539919B (zh) * 2014-12-31 2017-01-25 上海富瀚微电子股份有限公司 图像传感器的去马赛克方法及装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58215884A (ja) * 1982-06-10 1983-12-15 Sony Corp 電子カメラ
JP2594913B2 (ja) * 1985-12-04 1997-03-26 株式会社日立製作所 カラービデオカメラ
JPH0723774Y2 (ja) * 1988-01-25 1995-05-31 富士写真フイルム株式会社 カメラ
JPH02189090A (ja) * 1989-01-18 1990-07-25 Mitsubishi Electric Corp オートホワイトバランス回路
US5223921A (en) * 1990-04-27 1993-06-29 Sanyo Electric Co., Ltd. White balance adjusting apparatus for automatically adjusting white balance on the basis of a color information signal obtained from an image-sensing device
JP3142603B2 (ja) * 1991-04-17 2001-03-07 富士写真フイルム株式会社 画像撮影装置のホワイトバランス装置
US5448502A (en) * 1991-06-20 1995-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Devices for judging image on the basis of gray world assumption, discriminating color chart, deducing light source and regulating color
EP0530738A3 (en) * 1991-09-02 1993-08-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Automatic white balance device
JPH05292533A (ja) * 1992-04-10 1993-11-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd オートホワイトバランス装置
JP3039730B2 (ja) * 1992-09-11 2000-05-08 キヤノン株式会社 撮像装置
US5420630A (en) * 1992-09-11 1995-05-30 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus performing white balance control based on data from regions of a frame
US5589879A (en) * 1993-03-26 1996-12-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Performing white balance correction on integrated divided areas of which average color is substantially white
JP3538435B2 (ja) * 1993-03-31 2004-06-14 富士写真フイルム株式会社 オートホワイトバランス装置及びビデオカメラの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004007545A (ja) * 2002-04-04 2004-01-08 Eastman Kodak Co デジタル画像の自動ホワイトバランスのための方法
JP2009518982A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 クゥアルコム・インコーポレイテッド 適応性自動ホワイト・バランス
US8064110B2 (en) 2005-12-08 2011-11-22 Qualcomm Incorporated Adaptive auto white balance
JP2008042644A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Nikon Corp カラー撮像装置及び画像処理プログラム
JP2013172308A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび該画像処理プログラムをコンピュータに実行可能に記録した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US5644358A (en) 1997-07-01
EP0731617A3 (en) 1999-07-07
EP0731617A2 (en) 1996-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5659357A (en) Auto white adjusting device
JP4063418B2 (ja) オートホワイトバランス装置
JPH08251620A (ja) オートホワイトバランス装置
EP0658058B1 (en) White balance adjustment apparatus
JP4754227B2 (ja) オートホワイトバランス装置及びホワイトバランス調整方法
US7081920B2 (en) Illumination light color estimating method of obtaining white balance and image sensing apparatus
US7057768B2 (en) Automatic color balance
US8300930B2 (en) Method for statistical analysis of images for automatic white balance of color channel gains for image sensors
US20090009525A1 (en) Color Adjustment Device and Method
US20060245017A1 (en) Image display apparatus, image signal processing circuit used therein, and method of controlling color saturation of image signal
Funt et al. Luminance-based multi-scale Retinex
EP3460748B1 (en) Dynamic range compression device and image processing device cross-reference to related application
JP4081213B2 (ja) オートホワイトバランス装置及び方法
KR20040110502A (ko) 디지털 영상장치의 화이트 밸런스 조정방법
KR20070091208A (ko) 자동 백색 밸런스 제어
CN106471565B (zh) 图像显示装置和用于对光源调光的方法
US5298979A (en) Automatic digital white-balancing circuit utilizing memory addresses to determine where white-balance correction is necessary
JP3193456B2 (ja) ホワイトバランス制御装置
EP1253775A2 (en) Correction of digital images
JPH1079885A (ja) 画像処理方法および画像処理装置
CN109934780A (zh) 一种基于暗原色先验的道路监控视频去雾方法
JPH11262023A (ja) 色抑圧回路
JPH07284118A (ja) ビデオカメラのホワイトバランス装置
US6580464B1 (en) Color difference signal correction apparatus
JP3539883B2 (ja) 画像処理方法および装置、記録媒体、撮像装置並びに画像再生装置