JPH08250733A - 少なくとも1個のigbtを有する集積回路装置 - Google Patents

少なくとも1個のigbtを有する集積回路装置

Info

Publication number
JPH08250733A
JPH08250733A JP8067233A JP6723396A JPH08250733A JP H08250733 A JPH08250733 A JP H08250733A JP 8067233 A JP8067233 A JP 8067233A JP 6723396 A JP6723396 A JP 6723396A JP H08250733 A JPH08250733 A JP H08250733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
igbt
diode
region
integrated circuit
circuit device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8067233A
Other languages
English (en)
Inventor
Klaus-Guenter Oppermann
オツペルマン クラウス‐ギユンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH08250733A publication Critical patent/JPH08250733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/07Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common
    • H01L27/0705Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common comprising components of the field effect type
    • H01L27/0727Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common comprising components of the field effect type in combination with diodes, or capacitors or resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7394Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET on an insulating layer or substrate, e.g. thin film device or device isolated from the bulk substrate

Abstract

(57)【要約】 【課題】 所要面積が僅かで、電圧逆転時の高電流によ
るIGBTの破壊を回避することのできるIGBTを有
する集積回路装置を提供する。 【解決手段】 ドリフト領域20と接続されている副接
触部22を備えているIGBT及び副接触部22とIG
BTの陽極21と接続されているダイオードを有する集
積回路装置を形成する。その際ダイオードの陰極15は
IGBTの陽極21と、またダイオードの陽極14はI
GBTの副接触部22と接続させる。こうしてドリフト
領域20及びチャネル領域により形成されるIGBTの
pn接合はIGBTの内部フリー・ホイーリングとして
利用可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は少なくとも1個のI
GBTを有する集積回路装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ドーイッシュ(H.Dorwish)そ
の他による「エレクトロニクス・レターズ(Elect
ronics Letters)」第20巻、第12
号、第519〜520頁(1984年)にはいわゆる絶
縁ゲート形バイポーラトランジスタ(略してIGBT)
が提案されている。このトランジスタは、主電流が導通
方向に極性化されたpn接合を貫流する高電圧DMOS
トランジスタ(二重拡散形MOST)である。pn接合
は反対の導電形により弱くドープされているドリフト領
域で囲まれているエミッタパターンにより形成される。
投入状態でこのpn接合からドリフト領域の導電率を高
めるキャリアが注入される。
【0003】IGBTの電圧を逆にした場合エミッタパ
ターン及びドリフト領域から形成されるpn接合は阻止
方向に極性化される。電圧を逆にした場合に高い電流が
流れる応用分野では、このpn接合はIGBTがこの電
流を担持する前にまずブレークダウンに至る筈である。
このpn接合のブレークダウン時の高電流負荷は大抵の
場合デバイスの破壊を来す。
【0004】このような応用分野においてデバイスの破
壊を回避するために、IGBTと並列にフリー・ホイー
リング・ダイオードを接続し、これを介して電圧逆転時
に生じる高い電流を放電することができる。フリー・ホ
イーリング・ダイオードはこの高い電流に対して設計し
なければならず、またこのダイオードはIGBTの阻止
能力に匹敵する阻止能力を有していなければならないた
め、大きな所要面積を必要とする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、公知
の解決法よりも所要面積が僅かで、また電圧逆転時の高
電流によるIGBTの破壊を回避することのできるIG
BTを有する集積回路装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明の請
求項1に記載の集積回路により解決される。本発明の他
の実施態様は従属請求項に記載されている。
【0007】この集積回路装置においてはIGBTはド
リフト領域に接続する補助的な副接触部を備えている。
IGBTの副接触部と陽極との間にはダイオードが接続
されており、ダイオードの陽極はIGBTの副接触部と
またダイオードの陰極はIGBTの陽極と接続されてい
る。IGBTの導通状態ではダイオードは阻止状態にあ
り、主電流はIGBTの陽極を介して流れる。それには
ダイオードの阻止能力は数ボルト、例えば1V〜20V
で十分である。電圧逆転時にダイオードは導通方向に極
性化され、電流は直接副接触部及びドリフト領域を介し
て流れる。この場合ドリフト領域及びチャネル領域から
形成されるpn接合はIGBTの内部のフリー・ホイー
リングとして作用する。
【0008】ダイオードの阻止能力はごく僅かなもので
よいので、ダイオードの所要面積は従来技術から公知の
補助的フリー・ホイーリング・ダイオードのそれよりも
著しく小さい。このダイオードは比較的容易に形成する
ことができ、特にフォトリソグラフィに対する特別な要
件が課せられていないため、本発明による回路装置は従
来技術から公知の高電圧IGBT及び高電圧ダイオード
からなる回路に比べて所要面積に関して改善されてい
る。
【0009】DMOSトランジスタに比べて本発明によ
る集積回路装置は約0.5Vのダイオードしきい電圧だ
け高い電圧降下を示す。
【0010】ダイオードとしてはpn接合ダイオードも
ショットキダイオードも使用可能である。
【0011】IGBTの阻止能力に関しては、この集積
回路のパターンをSOI基板のシリコン層内に形成する
と有利である。その際IGBTは横形のIGBTとして
形成される。ダイオードに対してIGBTは横方向を絶
縁トレンチにより、また垂直方向をシリコン層の下のS
OI基板中に配設されている絶縁層により分離されてい
る。その際絶縁トレンチは絶縁層の表面にまで達する。
絶縁トレンチ及び絶縁層はIGBTのための絶縁ウェル
を形成する。有利にはこの絶縁ウェル内のドーパント濃
度はIGBTの阻止状態で電界の一部が絶縁層に駆遂さ
れるように調整される。
【0012】
【実施例】本発明を実施例及び図面に基づき以下に詳述
する。
【0013】図1には1個のIGBT(I)及び1個の
ダイオード(D)を有する本発明による集積回路装置の
平面図が示されている。p+ ドープされているエミッタ
パターン18、n+ ドープされている端子領域19並び
にn- ドープされているドリフト領域20の位置が破線
により示されている。エミッタパターン18は例えば1
19cm-3のドーパント濃度を、端子領域19は例えば
1019cm-3のドーパント濃度を、またドリフト領域2
0は例えば6×1014cm-3のドーパント濃度を有す
る。
【0014】エミッタパターン18はエミッタパターン
18の上方に延びている陽極21と接続されている。エ
ミッタパターン18を表面的に環状に囲むn+ ドープさ
れている端子領域19には2個の副接触部22が設けら
れている。副接触部22はn+ ドープされている端子領
域19の上方の陽極21に対して平行に延びている。
【0015】更に破線によりダイオード(D)の2つの
+ ドープされている領域16並びに1つのn+ ドープ
されている領域17の位置が示されている。p+ ドープ
されている領域16は例えば1019cm-3のドーパント
濃度を、またn+ ドープされている領域17は1019
-3のドーパント濃度を有する。
【0016】p+ ドープされている領域16の上方には
それぞれp+ ドープされている領域16と接続されてい
る第1の接触部14が配設されている。更に第1の接触
部14はそれぞれ副接触部22の1つと電気的に接続さ
れている。n+ ドープされている領域17の上方にはこ
のn+ドープされている領域17と接続されている第2
の接触部15が配設されている。この第2の接触部15
は更に陽極21と接続されている。
【0017】図2には図1のII−II線により切断し
たIGBT(I)の断面図が示されている。エミッタパ
ターン18及び端子領域19はドリフト領域20内に配
設されているnドープされている島23内に配設されて
いる。ドリフト領域20はIGBTのチャネル領域を含
んでいるpドープされている領域24に境を接してい
る。pドープされているチャネル領域24は例えば2×
1017cm-3のドーパント濃度を有する。pドープされ
ている領域24内にはn+ ドープされている環状のソー
ス領域25が配設されている。チャネル領域24の表面
にゲート誘電対26が、またその上にゲート電極27が
配設されている。ゲート電極27は分かり易くするため
に図1の平面図には示されていない。ソース領域25の
チャネル領域24とは逆側でソース領域25とpドープ
されているチャネル領域24がこれらの表面に配設され
ている陰極28を介して互いに接続されている。
【0018】IGBT(I)は単結晶シリコンウェハ2
9、その上に配設されている絶縁層30及び更にその上
に配設されている単結晶シリコン層31を含むSOI基
板内に形成されている。シリコン層31内でIGBTは
完全に絶縁トレンチ32により囲まれており、絶縁トレ
ンチは絶縁層30の表面にまで達しており、絶縁材で満
たされている。
【0019】絶縁トレンチ32の外側のシリコン層31
内にダイオード(D)が形成されている(図1及び図1
のIII−III線で切断した図3の断面図を参照のこ
と)。ダイオード(D)は同様に絶縁材で満たされ、絶
縁層30の表面にまで達している絶縁トレンチ32によ
り完全に囲まれている。p+ ドープされている領域16
並びにn+ ドープされている領域17はpドープされて
いるウェル13内に配設されている。絶縁トレンチ32
の壁面にある例えば5×1017cm-3のドーパント濃度
を有するpドープされているウェル13は絶縁層30の
表面にまで達している。pドープされているウェル13
は例えば3μmの深さを有する。pドープされているウ
ェル13の下には例えば6×1014cm-3のドーパント
濃度を有するn- ドープされている領域12が配設され
ている。
【0020】IGBTの投入状態で主電流は陽極21を
介して流れる。ダイオード(D)はこの場合阻止方向に
極性化されている。IGBT(I)の遮断時に電圧の逆
転が生じ、そのためダイオード(D)は導通方向に極性
化される。次いで主電流はダイオード(D)、副接触部
22及びドリフト領域20とpドープ領域24から形成
され内部のフリー・ホイーリング・ダイオードを形成す
る導通方向に極性化されたpn接合を介して流れる。エ
ミッタパターン18及びnドープされている島23から
形成されるこの場合逆方向に極性化されたpn接合の破
壊はこのようにして回避される。
【0021】エミッタパターン18の指型パターンを二
重にすることにより及びダイオード(D)のn+ ドープ
されている領域17及びp+ドープされている領域16
の相応する二重化により本発明は大表面を有するデバイ
スに発展させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるIGBT及びダイオードを有する
集積回路の平面図。
【図2】図1のIGBTをII−II線で切断した断面
図。
【図3】図1のダイオードをIII−III線で切断し
た断面図。
【符号の説明】
12 n- ドープ領域 13 pドープウェル 14 ダイオードの陽極 15 ダイオードの陰極 16 p+ ドープ領域 17 n+ ドープ領域 18 エミッタパターン 19 端子領域 20 ドリフト領域 21 IGBTの陽極 22 副接触部 23 nドープされている島 24 チャネル領域 25 ソース領域 26 ゲート誘電体 27 ゲート電極 28 IGBTの陰極 29 単結晶シリコンウェハ 30 絶縁層 31 単結晶シリコン層 32 絶縁トレンチ I IGBT D ダイオード

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドリフト領域(20)、チャネル領域
    (24)、ゲート誘電体(26)、ゲート電極(2
    7)、ソース領域(25)、エミッタパターン(1
    8)、ソース領域(25)及びチャネル領域(24)と
    接続されている陰極(28)、エミッタパターン(1
    8)と接続されている陽極(21)及びドリフト領域
    (20)と接続されている副接触部(22)を有する少
    なくとも1個のIGBT(I)と、その陰極(15)が
    IGBT(I)の陽極(21)とまたその陽極(14)
    がIGBT(I)の副接触部(22)と接続されるよう
    にIGBT(I)の副接触部(22)と陽極(21)と
    の間に接続されているダイオード(D)とを有すること
    を特徴とする集積回路装置。
  2. 【請求項2】 横形IGBTとして形成されているIG
    BT(I)及びダイオード(D)がSOI基板(31、
    30、29)のシリコン層(31)内に集積されてお
    り、IGBT(I)を完全に囲みかつSOI基板内でシ
    リコン層(31)の下に配設されている絶縁層(30)
    の表面にまで達する少なくとも1つの絶縁トレンチ(3
    2)をシリコン層(31)内に備えており、絶縁トレン
    チ(32)内部のドーパント濃度がIGBT(I)の阻
    止状態で電界の一部が絶縁層(30)に駆遂されるよう
    に調整されていることを特徴とする請求項1記載の集積
    回路装置。
  3. 【請求項3】 ドリフト領域(20)がその上に副接触
    部(22)を配設されている同じ導電形でドーパント濃
    度を高められている端子領域(19)を含んでいること
    を特徴とする請求項1又は2記載の集積回路装置。
  4. 【請求項4】 ダイオード(D)がpn接合形ダイオー
    ド又はショットキ形ダイオードとして形成されているこ
    とを特徴とする請求項1ないし3の1つに記載の集積回
    路装置。
JP8067233A 1995-03-01 1996-02-28 少なくとも1個のigbtを有する集積回路装置 Pending JPH08250733A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19507169A DE19507169C1 (de) 1995-03-01 1995-03-01 Integrierte Schaltungsanordnung mit mindestens einem IGBT
DE19507169.7 1995-03-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08250733A true JPH08250733A (ja) 1996-09-27

Family

ID=7755371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8067233A Pending JPH08250733A (ja) 1995-03-01 1996-02-28 少なくとも1個のigbtを有する集積回路装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5760424A (ja)
EP (1) EP0730308B1 (ja)
JP (1) JPH08250733A (ja)
DE (2) DE19507169C1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5894164A (en) * 1996-09-17 1999-04-13 Kabushiki Kaisha Toshiba High voltage semiconductor device
DE102007024355B4 (de) * 2007-05-24 2011-04-21 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Herstellen einer Schutzstruktur
US20100117153A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-13 Honeywell International Inc. High voltage soi cmos device and method of manufacture
US20190326403A1 (en) * 2018-04-18 2019-10-24 Intel Corporation Thin film diode based back-end temperature sensors

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6098671A (ja) * 1983-11-02 1985-06-01 Toshiba Corp 複合型サイリスタ
JP2728453B2 (ja) * 1988-09-14 1998-03-18 株式会社日立製作所 出力回路
US4901127A (en) * 1988-10-07 1990-02-13 General Electric Company Circuit including a combined insulated gate bipolar transistor/MOSFET
EP0371785B1 (en) * 1988-11-29 1996-05-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Lateral conductivity modulated MOSFET
JPH03238871A (ja) * 1990-02-15 1991-10-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JPH05152574A (ja) * 1991-11-29 1993-06-18 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE59600370D1 (de) 1998-09-03
EP0730308A2 (de) 1996-09-04
EP0730308B1 (de) 1998-07-29
DE19507169C1 (de) 1996-06-13
US5760424A (en) 1998-06-02
EP0730308A3 (de) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6051850A (en) Insulated gate bipolar junction transistors having built-in freewheeling diodes therein
US6288424B1 (en) Semiconductor device having LDMOS transistors and a screening layer
JP5357370B2 (ja) 半導体デバイス
US6445038B1 (en) Silicon on insulator high-voltage switch
US6362505B1 (en) MOS field-effect transistor with auxiliary electrode
US6303410B1 (en) Methods of forming power semiconductor devices having T-shaped gate electrodes
US7795638B2 (en) Semiconductor device with a U-shape drift region
EP0111803B1 (en) Lateral insulated-gate rectifier structures
JP2002305207A (ja) 薄膜soi技術でのラテラル半導体構成要素
JP2002222952A (ja) 高耐圧半導体装置
JPH04146674A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0357614B2 (ja)
JPH08306937A (ja) 高耐圧半導体装置
US4942445A (en) Lateral depletion mode tyristor
JPS61154155A (ja) 導電率を増した組合せ横形mos/バイポーラトランジスタを有する半導体デバイス
US6765262B2 (en) Vertical high-voltage semiconductor component
JPH04251983A (ja) 半導体装置
JP2633145B2 (ja) 半導体横方向絶縁ゲートバイポーラトランジスタ装置
US4608590A (en) High voltage dielectrically isolated solid-state switch
EP0338312B1 (en) Insulated gate bipolar transistor
JPS60263465A (ja) サイリスタ
JPH04196359A (ja) 複合半導体装置及びそれを使つた電力変換装置
US4309715A (en) Integral turn-on high voltage switch
EP0144654A2 (en) Semiconductor device structure including a dielectrically-isolated insulated-gate transistor
JPH08250733A (ja) 少なくとも1個のigbtを有する集積回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060706