JPH08250406A - 半導体ウェハの露光方法 - Google Patents

半導体ウェハの露光方法

Info

Publication number
JPH08250406A
JPH08250406A JP7080822A JP8082295A JPH08250406A JP H08250406 A JPH08250406 A JP H08250406A JP 7080822 A JP7080822 A JP 7080822A JP 8082295 A JP8082295 A JP 8082295A JP H08250406 A JPH08250406 A JP H08250406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
focused
height
semiconductor wafer
autofocus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7080822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3538948B2 (ja
Inventor
Hiroshi Nakatani
宏 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP08082295A priority Critical patent/JP3538948B2/ja
Priority to US08/613,475 priority patent/US5690785A/en
Publication of JPH08250406A publication Critical patent/JPH08250406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3538948B2 publication Critical patent/JP3538948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70358Scanning exposure, i.e. relative movement of patterned beam and workpiece during imaging
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 素子形成の各工程に応じて自動的にフォーカ
スを合わせるべき段差面を特定して最適露光を行うこと
を可能とした半導体ウェハの露光方法を提供する。 【構成】 フォーカスセンサ7及びその出力に基づきフ
ォーカス調整を行う制御駆動部8を持つ縮小投影露光装
置によりレジストが塗布された半導体ウェハ5にパター
ンを転写露光する際に、ウェハ5を固定した状態でその
チップ領域内の固定の複数のオートフォーカス点での平
均高さAを求め、ウェハ5を走査駆動してそのチップ領
域内の表面高さ情報をサンプリングしてその表面高さ情
報の分布からフォーカスを合わせたい段差面に対応する
段差面高さBを抽出し、平均高さAとフォーカスを合わ
せたい段差面高さBとの差をオフセット値として、この
オフセット値によりオートフォーカス点を補正してウェ
ハの各チップ領域の露光を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、オートフォーカス機
能を有する縮小投影露光装置による半導体ウェハの露光
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路の微細加工の精度は、半
導体ウェハに塗布したレジストの露光現像の精度に依存
している。通常このレジスト露光には、オートフォーカ
ス機能を持つ縮小投影露光装置が用いられる。しかし、
半導体ウェハのチップ領域内に大きな段差がある場合に
は、オートフォーカス機能により設定されるフォーカス
点が必ずしも最適のフォーカス点とは限らない。オート
フォーカス機能は半導体ウェハのチップ領域の予め定め
られた点で自動的にフォーカス調整を行うものであるた
め、実際にチップ領域のフォーカスを合わせたい段差面
とは高さが異なっていることがあるからである。
【0003】従来より、露光装置での高精度のフォーカ
ス制御を行う方法がいくつか提案されている。例えば、 露光領域内の中心を含む複数点のフォーカスを計測
し、その計測値の平均値と中心点での計測値の差をオフ
セット値として、このオフセット値で補正したフォーカ
ス位置情報を用いる方法(特開平5−55116)、 半導体ウェハのフォーカスビーム照射位置情報を入力
して、その位置での断面形状を求め、その断面形状とこ
れから得られるフォーカスオフセット入力値に基づいて
オートフォーカス値を演算する方法(特開平5−275
314)、等がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】の方法は、最終的に
露光領域内の平均的な段差面にフォーカスを合わせるこ
とができるが、露光領域内のある注目する段差面にフォ
ーカスを合わせることは考えられていない。より高精度
の微細加工を行うためには、半導体ウェハ露光プロセス
では、素子形成の各工程に応じてフォーカスを合わせる
べき段差面を特定することが望まれる。
【0005】の方法は、特定の位置での位置情報入力
によりフォーカス制御を行うものであって、位置情報の
入力を必要とするために操作が大変であり、しかもウェ
ハのある露光領域内で自動的に最適の段差面にフォーカ
スを合わせるということはできない。
【0006】この発明は、上記した従来技術の問題を解
決するもので、素子形成の各工程に応じて自動的にフォ
ーカスを合わせるべき段差面を特定して最適露光を行う
ことを可能とした半導体ウェハの露光方法を提供するこ
とを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、フォーカス
センサ及びその出力に基づくオートフォーカス調整機構
を持つ縮小投影露光装置によりレジストが塗布された半
導体ウェハにレチクルのパターンを転写露光する方法に
おいて、半導体ウェハをステージに搭載して固定した状
態でそのチップ領域内の固定の複数のオートフォーカス
点の平均高さを求めるステップと、前記半導体ウェハを
走査駆動してそのチップ領域内の表面高さ情報をサンプ
リングするステップと、サンプリングされた表面高さ情
報の分布からフォーカスを合わせたい段差面に対応する
段差面高さを抽出するステップと、前記平均高さと前記
フォーカスを合わせたい段差面高さとの差をオフセット
値として、このオフセット値によりオートフォーカス点
を補正して前記半導体ウェハの各チップ領域の露光を行
うステップとを有することを特徴としている。
【0008】
【作用】この発明によると、露光すべきチップ領域の表
面高さ情報をサンプリングしてその分布を求め、この分
布からフォーカスを合わせたい段差面に対応する段差面
高さを抽出する。この段差面高さの抽出は、素子工程に
応じてどのような段差面分布があるか、またこの素子工
程ではどの段差面にフォーカスを合わせるべきかという
ことは予め分かっているから、統計的な解析により行う
ことができる。またオートフォーカス機能により、予め
半導体ウェハのチップ領域内の複数のオートフォーカス
点の平均高さが求められるから、この発明ではこの平均
高さと上に求めた特定の段差面高さ(これも統計的な平
均値である)との差をオフセット値として、オートフォ
ーカス点を補正して露光を行う。従ってこの発明による
と、位置情報入力等を要せず、素子形成の各工程に応じ
て自動的にフォーカスを合わせるべき段差面を特定し
て、その工程での最適露光を行うことが可能となる。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して、この発明の実施例を
説明する。図1は、この発明の一実施例に用いる縮小投
影露光装置の概略構成である。照明光源1からの照明光
は、セットされたレチクル2に照射され、その透過像が
縮小投影系3を介してステージ4に搭載されたレジスト
が塗布された半導体ウェハ5に縮小投影される。
【0010】オートフォーカス機構は、縮小投影系3の
脇からウェハ5に光ビームを斜め入射させる光源6と、
ウェハ5からの反射光をスリットを介して検出するフォ
ーカスセンサ7と、このフォーカスセンサ7の出力に基
づいてステージ4を上下動させるフォーカス制御駆動部
8とから構成されている。このオートフォーカス機構
は、ウェハ5を上下動させたときにフォーカスセンサ7
に入る光量が変化する事を利用し、入射光強度の最も大
きい位置をフォーカス点とする制御を行う。ステップ制
御駆動部9は、ウェハ5内の多数のチップ領域に順次露
光を行うべく、ステージ4をX−Y平面内で走査駆動す
るために用いられる。システム全体を制御するのがメイ
ンCPU10である。
【0011】この様な露光装置を用いたこの実施例によ
る露光工程を次に説明する。図2は、この実施例の露光
工程の流れである。レジストを塗布した半導体ウェハ及
びその露光に必要なレチクルを装置にセットして露光工
程が始まる(S1)。先ずステージ4にセットされた半
導体ウェハ5を固定した状態のまま、オートフォーカス
機構を働かせると、半導体ウェハ5の露光すべきチップ
領域内の複数のオートフォーカス点が求められる。
【0012】即ち、縮小投影系を上からみると図3のよ
うになり、露光フィールド内のチップ領域には自動的
に、例えば5個のオートフォーカス点AF1〜AF5が
求められる。これらのオートフォーカススポットAF1
〜AF5の位置は固定されている。この実施例において
は先ず、メインCPU10はフォーカスセンサ7の出力
を取り込んで、上述の5個のオートフォーカス点AF1
〜AF5の平均高さAを算出する(S2)。
【0013】次に外部からの指示に基づいて、ステップ
制御駆動部9によりステージ4を走査駆動することによ
り、フォーカスビームにより露光すべきチップ領域全面
を走査し、そのチップ領域内の表面高さ情報をサンプリ
ングする(S3)。この高さ情報サンプリングの様子を
図4に示す。フォーカススポットは図3に示したように
例えば5個あるから、図4のデータサンプリングは、Y
方向の2点で、X方向にチップ領域幅の2倍の範囲を走
査すればよく、これによりチップ領域全面にわたってオ
ートフォーカス点を求めることができる。
【0014】次にサンプリングされた高さ情報の分布か
ら、CPU10は統計的な解析処理により、露光するチ
ップ領域のフォーカスを合わせるべき段差面高さBを抽
出する(S4)。具体的に、現在行おうとする露光工程
ではどのような段差面分布があるか、またこの工程では
どの段差面にフォーカスを合わせるべきかということは
予め分かっているから、これらの予め分かっている情報
に基づいて、サンプリングされた高さ情報の分布を各段
差面に基づくピークに分割することができ、そのピーク
の一つをフォーカスを合わせるべき段差面高さBの平均
値として求めることができる。その具体例は後述する。
【0015】そしてメインCPU10は、先に求められ
た複数のオートフォーカス点の平均高さAと、実際にフ
ォーカスすべき段差面高さBとから、B−Aをオフセッ
ト値として算出してこれを記憶する(S5)。ここまで
が露光のための前処理であり、その後外部からの指示に
より、ステップアンドリピートによる実際の露光工程に
入る(S6)。各チップ領域の露光において、上述のオ
フセット値がフォーカス制御駆動部8に与えられ、これ
によりオートフォーカス点が補正されて露光が行われ
る。
【0016】なお上述のオフセット値を求めるのは基本
的に、工程を初めて流れる品種に対して行えばよい。そ
して、以降のロットに対しては、記憶されているオフセ
ット値によりオートフォーカス補正を行う。あるいは、
複数ロット毎に事前にオフセット値を算出する処理を行
うようにしてもよい。また上の説明では、半導体ウェハ
内の一つのチップ領域内でサンプリングを行うようにし
たが、複数チップ領域でサンプリングを行うようにして
もよい。
【0017】次に、図5及び図6を参照して、より具体
的に、段差面データのサンプリングとオフセット値算出
の方法を素子工程に対応させて説明する。図5(a)〜
(c)は、MOS集積回路のいくつかの露光工程を示し
ている。図5(a)はゲート電極パターニングのための
露光工程であり、シリコン基板11にLOCOS酸化膜
12、ゲート酸化膜13が形成され、この上にゲート電
極となる多結晶シリコン膜14が堆積されたウェハに、
レジスト15を塗布した状態である。この段階では、ウ
ェハ内の段差面は、素子形成領域の段差面A1と、フィ
ールド領域の段差面B1の二つである。
【0018】この図5(a)の露光工程で、チップ領域
内の表面高さ情報をサンプリングすると、図6(a)に
示すような高さ(Z)方向の度数分布が得られる。予め
段差面がA1,B2の二つであることが分かっているか
ら、この分布から各段差面に基づくピークに分割すれ
ば、図6(a)の右側のようになる。そして、このゲー
ト電極をパターニングする露光工程ではフォーカスすべ
き段差面はA1であるから、統計的な解析によってフォ
ーカスすべき段差面A1の高さ(図6(a)に矢印で示
すフォーカス点)を平均値として求めることができる。
【0019】図5(b)は、ゲート電極及び拡散層に対
する第1層金属配線のコンタクト孔形成のための露光工
程である。即ち多結晶シリコン膜のパターニングにより
ゲート電極16、配線17及び拡散層14が形成され、
この上に層間絶縁膜18が堆積されたウェハにレジスト
10を塗布した状態である。このとき表面の段差面分布
は、低い方から、拡散層14の上部A2、フィールド領
域の配線間内領域上部B2、ゲート電極16の上部C
2、フィールド領域の配線17の上部D2である。
【0020】この図5(b)の露光工程で、チップ領域
内の表面高さ情報をサンプリングすると、図6(b)に
示すようなZ方向の度数分布が得られる。これを各段差
面に基づくピークに分割すれば、図6(b)の右側のよ
うになる。このコンタクト孔加工のための露光工程では
フォーカスすべき段差面はA2であるから、そのフォー
カス点を求めることができる。
【0021】図5(c)は、第1層金属配線を形成した
後の、第2層金属配線と第1層金属配線のコンタクトの
ためのスルーホール形成用の露光工程である。即ち第1
層金属配線20が形成された後、層間絶縁膜21が堆積
されたウェハにレジスト22を塗布した状態である。こ
のときウェハ表面の段差面は、低い方から、配線のない
拡散層12の上部A3、配線のないフィールド領域上部
B3、ゲート電極16の上部C3、配線20のある拡散
層14の上部D3、配線20のあるフィールド領域上部
E3である。
【0022】この図5(c)の露光工程で、チップ領域
内の表面高さ情報をサンプリングすると、図6(c)に
示すようなZ方向の度数分布が得られる。これを各段差
面に基づくピークに分割すれば、図6(c)の右側のよ
うになる。このスルーホール加工のための露光工程では
フォーカスすべき段差面は、D3とE3の中間であるか
ら、やはり図6(c)の右側の分布から、D3とE3の
中間位置として最適フォーカス点を求めることができ
る。
【0023】
【発明の効果】以上述べたようにこの発明によれば、素
子形成の各工程に応じて自動的にフォーカスを合わせる
べきチップ領域内の段差面を特定して、最適フォーカス
条件で露光を行うことができ、集積回路等の高精度の微
細加工を可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施例による露光装置の構成を
示す。
【図2】 同実施例の露光工程の制御の流れを示す。
【図3】 同実施例のオートフォーカス機能を示す。
【図4】 同実施例の段差面高さサンプリングの様子を
示す。
【図5】 同実施例の露光工程を示す。
【図6】 各露光工程での段差面サンプリングデータを
示す。
【符号の説明】
1…照明光源、2…レチクル、3…縮小投影系、4…ス
テージ、5…半導体ウェハ、6…オートフォーカス光
源、7…フォーカスセンサ、8…フォーカス制御駆動
部、9…ステップ制御駆動部、10…メインCPU。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フォーカスセンサ及びその出力に基づく
    オートフォーカス調整機構を持つ縮小投影露光装置によ
    りレジストが塗布された半導体ウェハにレチクルのパタ
    ーンを転写露光する方法において、 半導体ウェハをステージに搭載して固定した状態でその
    チップ領域内の固定の複数のオートフォーカス点の平均
    高さを求めるステップと、 前記半導体ウェハを走査駆動してそのチップ領域内の表
    面高さ情報をサンプリングするステップと、 サンプリングされた表面高さ情報の分布からフォーカス
    を合わせたい段差面に対応する段差面高さを抽出するス
    テップと、 前記平均高さと前記フォーカスを合わせたい段差面高さ
    との差をオフセット値として、このオフセット値により
    オートフォーカス点を補正して前記半導体ウェハの各チ
    ップ領域の露光を行うステップとを有することを特徴と
    する半導体ウェハの露光方法。
JP08082295A 1995-03-13 1995-03-13 半導体ウェハの露光方法 Expired - Fee Related JP3538948B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08082295A JP3538948B2 (ja) 1995-03-13 1995-03-13 半導体ウェハの露光方法
US08/613,475 US5690785A (en) 1995-03-13 1996-03-11 Lithography control on uneven surface

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08082295A JP3538948B2 (ja) 1995-03-13 1995-03-13 半導体ウェハの露光方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08250406A true JPH08250406A (ja) 1996-09-27
JP3538948B2 JP3538948B2 (ja) 2004-06-14

Family

ID=13729133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08082295A Expired - Fee Related JP3538948B2 (ja) 1995-03-13 1995-03-13 半導体ウェハの露光方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5690785A (ja)
JP (1) JP3538948B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6664524B2 (en) 2000-03-02 2003-12-16 Nec Corporation Focusing method
JP2006086312A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法
JP2006184303A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Olympus Corp 画像検査装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001015420A (ja) 1999-06-30 2001-01-19 Toshiba Corp 半導体ウエハのパターン露光方法およびパターン露光装置
US6819639B1 (en) 1999-07-15 2004-11-16 Creo Srl Method and apparatus for multi-channel auto-focus
GB2353649B (en) * 1999-08-24 2003-10-29 Analog Res And Dev Ltd A method for improving focusing of an image to be projected onto a semiconductor wafer in a semiconductor manufacturing process
US6532428B1 (en) * 1999-10-07 2003-03-11 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for automatic calibration of critical dimension metrology tool
TW432479B (en) * 2000-02-15 2001-05-01 Mosel Vitelic Inc The method to determine the dark-to-clear exposure dose in the swing curve
JP2001230164A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造履歴情報搭載方法およびその方法により製造された半導体装置
US6245581B1 (en) * 2000-04-19 2001-06-12 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for control of critical dimension using feedback etch control
US6483071B1 (en) * 2000-05-16 2002-11-19 General Scanning Inc. Method and system for precisely positioning a waist of a material-processing laser beam to process microstructures within a laser-processing site
US6662063B2 (en) 2000-05-16 2003-12-09 Gsi Lumonics Corporation Method and subsystem for determining a sequence in which microstructures are to be processed at a laser-processing site
US6495791B2 (en) 2000-05-16 2002-12-17 General Scanning, Inc. Method and subsystem for generating a trajectory to be followed by a motor-driven stage when processing microstructures at a laser-processing site
US6777645B2 (en) * 2001-03-29 2004-08-17 Gsi Lumonics Corporation High-speed, precision, laser-based method and system for processing material of one or more targets within a field
GB2400063B (en) * 2003-04-03 2006-02-15 Exitech Ltd Positioning method and apparatus and a product thereof
JP4830110B2 (ja) * 2004-06-04 2011-12-07 国立大学法人九州大学 光増幅素子を搭載した検査チップ
CN100416412C (zh) * 2005-08-24 2008-09-03 上海华虹Nec电子有限公司 一种投影式光刻机中硅片平台高度控制系统及方法
JP6394220B2 (ja) * 2014-09-17 2018-09-26 東京エレクトロン株式会社 アライメント装置及び基板処理装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0555116A (ja) * 1991-08-26 1993-03-05 Canon Inc 半導体露光装置
JPH05275314A (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 Sharp Corp ステッパ
DE69329611T2 (de) * 1992-08-19 2001-05-03 Canon Kk Verfahren zur Registrierung mittels eines projizierenden optischen System, Belichtungsapparat zu dessen Durchführung und sowie Halbleiter-Herstellungsverfahren das diesen Belichtungsapparat verwendet

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6664524B2 (en) 2000-03-02 2003-12-16 Nec Corporation Focusing method
JP2006086312A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法
JP2006184303A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Olympus Corp 画像検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5690785A (en) 1997-11-25
JP3538948B2 (ja) 2004-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3538948B2 (ja) 半導体ウェハの露光方法
US6509247B2 (en) Semiconductor device and alignment method
JP3402750B2 (ja) 位置合わせ方法及びそれを用いた素子の製造方法
JPH05190419A (ja) 半導体露光方法およびその装置
US5747202A (en) Projection exposure method
US7224459B2 (en) Exposure apparatus, method of controlling same, method of manufacturing devices, computer-readable memory and program
US6414326B1 (en) Technique to separate dose-induced vs. focus-induced CD or linewidth variation
JP2006261418A (ja) 投影露光装置およびデバイス製造方法
JP2000294480A (ja) 露光量制御方法、露光装置およびデバイス製造方法
JP4304413B2 (ja) 半導体露光装置のレチクルのレベル測定方法
JP2001274056A (ja) 露光装置およびデバイス製造装置
JP2001092111A (ja) 電子線用転写マスクのパターン形状の検査方法
JP2964978B2 (ja) 半導体製造方法と半導体製造システムおよびそれらにより製造された半導体デバイス
JP3313543B2 (ja) 露光装置用位置合せ装置及び位置合わせ方法
JPH09213602A (ja) 露光方法および露光装置
US6370680B1 (en) Device to determine line edge roughness effect on device performance
KR100457223B1 (ko) 정렬 마크로 이용 가능한 중첩도 측정 패턴 형성방법
JPH02297922A (ja) フォトリソグラフィック装置の焦点合せの方法
JPH11195575A (ja) 位置検出方法および装置、露光装置ならびにデバイス製造方法
JP2003224061A (ja) 合わせずれ測定方法
JP2637412B2 (ja) 位置あわせ方法
KR100330482B1 (ko) 반도체 제조 공정에서의 포커스 조절 방법
JP3039390B2 (ja) 電子線マスク及び電子線マスクを用いた露光装置及びその露光方法
JPH1083952A (ja) 位置合わせ装置及びそれを用いた投影露光装置
JP2010056144A (ja) 露光装置、露光方法、及び半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20031212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees