JPH08247792A - ロータリエンコーダ - Google Patents

ロータリエンコーダ

Info

Publication number
JPH08247792A
JPH08247792A JP5129695A JP5129695A JPH08247792A JP H08247792 A JPH08247792 A JP H08247792A JP 5129695 A JP5129695 A JP 5129695A JP 5129695 A JP5129695 A JP 5129695A JP H08247792 A JPH08247792 A JP H08247792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
light
rotary encoder
tracks
elongated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5129695A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Kawai
川井  正一
Toshiki Ito
伊藤  俊樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP5129695A priority Critical patent/JPH08247792A/ja
Publication of JPH08247792A publication Critical patent/JPH08247792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Optical Transform (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 対物レンズを可動せずに光ディスクにレーザ
ビームを集光して回転情報を読み取る。 【構成】 回転体の、少なくとも、回転数、回転位置、
回転方向、回転角度の回転情報を検出するロータリエン
コーダに、回転体に設置され、同心円状に複数のトラッ
ク5を有し、それらのトラックに回転情報がパターンと
して形成される光ディスクを設ける。幅広発光半導体レ
ーザ1はレーザビームを長円状のスポットに形成し、光
ディスク5の面の径方向に長円状のスポットを一致させ
て、複数のトラック全体を照射する。光学系2、3、4
は長円状スポットのレーザビームを光ディスクに集光
し、その反射光を検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は回転体の回転数、回転方
向、回転角度、回転位置を検出するためのパターンを有
する光ディスクに対して光ビームを集光しその反射光を
回収する対物レンズを有し、回転体の回転数等を得るロ
ータリエンコーダに関し、特に本発明は対物レンズを移
動せずに光ディスクに光ビームを集光して回転数、回転
方向、回転角度、回転位置を検出することができるロー
タリエンコーダに関する。
【0002】
【従来の技術】従来このような分野の技術として、特開
昭61−100611号公報に記載されるものがある。
これには、ピットが設けられた光学式ディスクと光学ピ
ックアップとにより構成される光学式エンコーダが記載
されている。この光学ピックアップにはラジアル方向に
対物レンズを駆動するアクチュエータが設けられてい
る。
【0003】さらに、特開昭63−201522号公報
には、トラッキングサーボ機構を用いて、対物レンズの
位置を変位し、これによってスポットを光ディスクの半
径方向に移動するものが記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術では、対物レンズを可動するための機構が振動に
対して弱いという問題点がある。一方、光ビームを対物
レンズで、高分解の位置検出情報を刻んだスリットパタ
ーンディスクに回折限界まで集光しこの光反射率をCC
D(Charge Coupled Device)で撮像する方法がある。こ
の場合、レーザビームのスポットが円形スポットである
と、円形スポットが当たった部分のスリットディスクパ
ターン信号が全て戻ってくるので、ノイズレベルを押し
上げるため、CCDの撮像幅をスリット幅よりも小さく
しなければならず、CCDの製作に高度性が要求され、
コスト高になるという問題点がある。
【0005】さらに、円形スポットにすると面積的に有
効な光量が1/260になり、有効に利用できず、消費
電力が大きいという問題点がある。したがって、本発明
は、上記問題点に鑑み、第1には、振動に対して強い機
構を有するロータリエンコーダを提供することを目的と
する。本発明は、上記問題点に鑑み、第2には、スリッ
トパターンディスクに対してもCCDの撮像幅をスリッ
ト幅よりも大きくできるロータリエンコーダを提供する
ことを目的とする。
【0006】本発明は、上記問題点に鑑み、第3には、
レーザビームのスポットの有効光量を大きくできるロー
タリエンコーダを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記問題点を
解決するために、次の構成を有するロータリエンコーダ
を提供する。すなわち、回転する被測定物の回転数、回
転位置、回転方向、回転角度の回転情報のうち少なくと
も1つ以上の回転情報を検出して検出信号を出力するロ
ータリエンコーダに、長細い光ビームを出力する長形光
ビーム発生手段と、前記被測定物に配置され、前記被測
定物の回転とともに回転する光ディスクとが設けられ
る。複数のトラックは前記光ディスクに形成され、前記
長形光ビーム発生手段からの前記長細い光ビームが照射
され照射された前記長細い光ビームを反射させるととも
に、所定のパターンを有する。検出手段は前記複数のト
ラックで照射された前記長細い光ビームの反射光が入力
され、該反射光に応じた信号を前記検出信号として出力
する。
【0008】前記長形光ビーム出力手段は、光ビームを
発する少なくとも1つの光源と、前記光源から発せられ
た前記光ビームを、前記光ビームよりも長細い前記長細
い光ビームに変換する光形状変換手段とを備えてもよ
い。前記光源は、楕円比の大きな幅広光を出力する半導
体光素子からなり、前記光形状変換手段は、前記半導体
光素子から出力された前記幅広光の楕円比を更に大きく
して前記長細い光ビームにする円筒凹型レンズもしくは
円筒凸型レンズの何れか一方、もしくはその両方を有す
るようにしてもよい。
【0009】前記長形光ビーム出力手段は、楕円比の大
きい幅広光を出力する半導体光素子からなり、前記長細
い光ビームは前記半導体光素子から出力される前記幅広
光であるようにしてもよい。前記光形状変化手段は、前
記幅広光の楕円比をさらに大きくするプリズムを有する
ようにしてもよい。
【0010】前記光形状変換手段は、前記光源から発せ
られた前記光ビームを回折させて直線上に並べられた複
数の回折光を形成する回折格子を有し、前記長細い光ビ
ームは前記直線状に並べられた前記複数の回折光からな
るようにしてもよい。前記長形光ビーム出力手段は、光
ビームを発する複数の光源を直線上に並べて構成される
ものであり、前記長細い光ビームは前記直線状に並べら
れた前記光源から発せられる前記光ビームの集合光であ
るようにしてもよい。
【0011】前記長形光ビーム出力手段は、光ビームを
発する光源が少なくとも前記トラックの個数以上、直線
状に並べられて構成されるものであり、任意の前記光源
の発する前記光ビームを任意の前記トラック対応させる
ようにしてもよい。前記半導体光素子は、電極幅および
活性層幅を広くして楕円比の大きいレーザ光を出力する
半導体レーザからなるようにしてもよい。
【0012】前記反射光は、前記複数のトラックの各々
が反射する個別反射光からなり、前記検出手段は、直線
状に並べられるとともに、前記個別反射光をそれぞれ受
ける前記トラックと同数の光検出素子を有するようにし
てもよい。前記光検出素子は、フォトダイオード、フォ
トトランジスタ、電荷結合素子(CCD)のうちの何れ
かであるようにしてもよい。
【0013】前記長形光ビーム発生手段から発せられた
前記長細い光ビームを反射させて前記光ディスクの前記
複数のトラックを導くとともに、前記複数のトラックで
照射された前記長細い光ビームの反射光を透過させて前
記検出手段に導くビームスプリッタを備えるようにして
もよい。前記長形光ビーム発生手段から発せられた前記
長細い光ビームを透過させて前記光ディスクの前記複数
のトラックを導くとともに、前記複数のトラックで照射
された前記長細い光ビームの反射光を反射させて前記検
出手段に導くビームスプリッタを備えるようにしてもよ
い。
【0014】
【作用】本発明のロータリエンコーダによれば、長細い
光ビームが出力され、前記被測定物の回転とともに回転
する前記光ディスクの前記複数のトラックで照射された
前記長細い光ビームを反射させ、反射光に応じた信号を
検出する。前記複数のトラック全体を照射することが可
能になるので、対物レンズを稼働するための機構が不要
となり耐振性が向上できる。さらに長円状のスポットは
面積的に有効な光量を大きくすることが可能になる。
【0015】前記長形光ビーム出力手段は、光ビームを
発する少なくとも1つの光源と、前記光源から発せられ
た前記光ビームを、前記光ビームよりも長細い前記長細
い光ビームに変換する光形状変換手段とを備えることに
より、長円形状のスポットの形成が可能になる。前記光
源は、楕円比の大きな幅広光を出力する半導体光素子か
らなり、前記光形状変換手段は、前記半導体光素子から
出力された前記幅広光の楕円比を更に大きくして前記長
細い光ビームにする円筒凹型レンズもしくは円筒凸型レ
ンズの何れか一方、もしくはその両方を有することによ
り、長円形状のスポットの形成が可能になり、円筒凹型
レンズもしくは円筒凸型レンズで長円形状のスポットの
形状を調整することが可能になる。トラック数が増加し
た場合に対応が容易となる。
【0016】前記長形光ビーム出力手段は、楕円比の大
きい幅広光を出力する半導体光素子からなり、前記長細
い光ビームは前記半導体光素子から出力される前記幅広
光であるようにすることにより、簡単な構成で、長円形
状のスポットの形成が可能になる。前記光形状変化手段
は、前記幅広光の楕円比をさらに大きくするプリズムを
有することにより、長円形状のスポットの形状を調整す
ることが可能になる。
【0017】前記光形状変換手段は、前記光源から発せ
られた前記光ビームを回折させて直線上に並べられた複
数の回折光を形成する回折格子を有し、前記長細い光ビ
ームは前記直線状に並べられた前記複数の回折光からな
るようにすることによっても、長円形状のスポットの形
成が可能になる。前記長形光ビーム出力手段は、光ビー
ムを発する複数の光源を直線上に並べて構成されるもの
であり、前記長細い光ビームは前記直線状に並べられた
前記光源から発せられる前記光ビームの集合光であるよ
うにすることにより、長円形状のスポットの形成が可能
になる。
【0018】前記長形光ビーム出力手段は、光ビームを
発する光源が少なくとも前記トラックの個数以上、直線
状に並べられて構成されるものであり、任意の前記光源
の発する前記光ビームを任意の前記トラック対応させる
ようにすることにより、長円形状のスポットの形成が可
能になる。前記半導体光素子は、電極幅および活性層幅
を広くして楕円比の大きいレーザ光を出力する半導体レ
ーザからなるようにすることにより、長円形状のスポッ
トの形状を調整することが可能になる。
【0019】前記反射光は、前記複数のトラックの各々
が反射する個別反射光からなり、前記検出手段は、直線
状に並べられるとともに、前記個別反射光をそれぞれ受
ける前記トラックと同数の光検出素子を有するようにす
ることにより、長円形状のスポットによる反射光を検出
することが可能にする。前記光検出素子は、具体的に
は、フォトダイオード、フォトトランジスタ、電荷結合
素子(CCD)のうちの何れかであるようにすることに
より、長円形状のスポットによる反射光を検出すること
が可能にする。
【0020】前記長形光ビーム発生手段から発せられた
前記長細い光ビームを反射させて前記光ディスクの前記
複数のトラックを導くとともに、前記複数のトラックで
照射された前記長細い光ビームの反射光を透過させて前
記検出手段に導くビームスプリッタを備えることによ
り、構成を簡単にすることが可能になる。よい。
【0021】前記長形光ビーム発生手段から発せられた
前記長細い光ビームを透過させて前記光ディスクの前記
複数のトラックを導くとともに、前記複数のトラックで
照射された前記長細い光ビームの反射光を反射させて前
記検出手段に導くビームスプリッタを備えることによ
り、構成が簡単にすることが可能になる。
【0022】
【実施例】以下本発明の実施例について図面を参照して
説明する。図1は本発明のロータリエンコーダに係る第
1の実施例の光学系を示す図である。本図に示すよう
に、ロータリエンコーダに使用される光学系は、発振領
域幅が広い特性を有し、長円状スポットのレーザビーム
を形成する幅広発光半導体レーザ1と、該幅広発光半導
体レーザ1から入射したレーザビームを2つに分けるビ
ームスプリッタ2と、該ビームスプリッタ2を経由した
レーザビームを平行にするコリメータレンズ3と、平行
レーザビームをレーザスポットに形成する対物レンズ4
と、レーザスポットが形成される光ディスク5と、該光
ディスク5の反射光が対物レンズ4、コリメータレンズ
3、ビームスプリッタ2を経由した後に反射光が集光す
るCCD6とを具備する。なお、これらの光学系は金
属、プラスチック等のハウジングに、光ディスク5に長
円状スポットのレーザビーム(例えば、1.5μm×5
00μm)の焦点が集光するように、固定される。
【0023】図2は図1の幅広発光半導体レーザ1の構
造を示す図である。本図に示すように、幅広発光半導体
レーザ1は、負電極に、n型GaAlAsクラッド層、
GaAlAs活性層、p型GaAlAsクラッド層、p
型GaAlAsキャップ層、酸化膜、正電極の順に積層
して形成される。これは、一般に使用される半導体レー
ザにおいて、後述する光ディスク5のトラック幅に対応
して、酸化膜の開口を大きくして正電極幅を広くし、発
振領域を広くした構造(発振領域の幅:500μm程
度)のものを使用することにより長円状のレーザビーム
を得るためである。
【0024】図3は図1の光ディスク5のトラックパタ
ーンを示す図である。本図に示すように、光ディスク5
は、同心円状に設けられた複数のトラック、例えばトラ
ック1、トラック2、トラック3を有し、それらのトラ
ックの幅の合計は約500μmである。ここで、トラッ
ク1は、光ディスクを固定した被測定物である回転体、
例えばモータの回転軸の回転角度と回転方向を検出する
ためのパターンである。トラック2は複数の同心円状絶
対角度番地信号列で、つまり光ディスク5の外側から内
側に向かって反射率の高低による2進数のパターンが円
環状に配列されて、回転位置を検出するためのものであ
る。トラック3は回転数と回転方向を検出するためのパ
ターンである。このようなトラックパターンは円盤状の
ガラス基板あるいはプラスチック基板上にCr、Al、
Au等の金属反射膜を蒸着し、フォトリソグラフ法でパ
ターンをエッチングし、製作する。
【0025】本実施例によれば、光源の幅広発光半導体
レーザ1から出た長円状スポット(図中ビーム形状A参
照)のレーザビームはビームスプリッタ2を通り、コリ
メータレンズ3で平行化光線になり、対物レンズ4によ
り光ディスク5の面(図3参照)に集光される。この場
合、波長780nmで、対物レンズ4とコリメータレン
ズ3の焦点距離が同じで、対物レンズ4の開口数(N
A)が4.5であるとし、レーザの活性層の厚さが0.
2μm程度で、発振幅が500μmであるとすると、光
ディスク5の面に集光されるレーザビームのスポット
は、前述のように、約1.5μm×500μmの長円形
状(図中ビーム形状B参照)となり、光ディスクの径方
向と平行に照射する。すなわち、光ディスク5の複数の
トラック、すなわちトラック1、トラック2、トラック
2の全体を照射する。さらに、光ディスク5により反射
されたレーザビームは対物レンズ4、コリメータレンズ
3、ビームスプリッタ2を通り、CCD6に集光する。
このようにして、CCD6には光ディスク5の径方向の
反射像である撮像Cが形成される。CCD6への撮像C
により電気的に2進の絶対角度番地を読み取ることが可
能になる。すなわち、レーザビームを細長くすることに
より、対物レンズを移動させることなく、トラック1、
トラック2、トラック3に表示されている絶対番地等を
読み取ることが可能になった。このようにして、本実施
例の光学系は、小型、高分解能で、絶対角度等を導出で
き、しかも、対物レンズを駆動せずに光ディスク5の絶
対角度等を導出できるので、従来のような対物レンズの
可動部を除去でき耐振性向上を図ることができる。さら
に、本実施例の光学系ではレーザビームのスポットを長
円状にしたので、スリットパターンディスクに対してC
CDの撮像幅をスリット幅よりも大きくしても、目的信
号以外の信号が検出器(CCD)に入射せず、ノイズレ
ベルを押し上げないので、CCDのコストの低減に寄与
できる。また、レーザビームのスポットを長円状にし、
光ディスク5の径方向の複数のトラックのみを照射する
ようにしたので、レーザビームのスポットの有効光量を
大きくでき、消費電力を低減することが可能になる。
【0026】図4は本発明のロータリエンコーダに係る
第2の実施例の光学系を示す図である。本図に示す幅広
発光半導体レーザ1は、光源としてレーザビームのスポ
ットが小さな円状に形成される複数の半導体レーザチッ
プを一列に並べたもの、あるいは1つの基板にレーザビ
ームのスポットが小さな円状に形成される半導体レーザ
を多数個一列(マルチストライプ)に作り込んだアレイ
に配列したものである。本実施例の他の構成は、図1の
第1の実施例の構成と同様である。
【0027】本実施例によれば、幅広発光半導体レーザ
1により、多数個のレーザビームの円状スポットを集合
した長円状スポット(ビーム形状A1参照)は、光ディ
スク5の面でも長円状スポット(ビーム形状B1参照)
になる。同様に、CCD6に撮像Cが形成される。長円
状スポットを構成する個々のレーザビームの円状スポッ
トはトラックのピッチに一致させた間隔で1つ1つのス
ポットを離してもよいし、重なり合ってもよい。このよ
うにして、第2の実施例では、第1の実施例と同一の作
用、効果を得ることができる。
【0028】図5は本発明のロータリエンコーダに係る
第3の実施例の光学系を示す図である。本図に示すよう
に、幅広発光半導体レーザ1は、1つの小さな円状スポ
ットのレーザビームを出力する半導体レーザ11と、該
半導体レーザ11とビームスプリッタ2との間に設定さ
れる回折格子12からなる。本実施例では他の構成は、
図1の実施例の構成と同様である。
【0029】本実施例によれば、半導体レーザ11から
出射するレーザビームの1つの小さな円状スポット(ビ
ーム形状A2参照)は、前記回折格子12からビームス
プリッタ2に出射される際に、多数次の光の強弱にな
り、対物レンズ4で多数の円状スポットを集合して長円
状スポット(ビーム形状A1参照)になる。同様に、光
ディスク5の面に長円状スポット(ビーム形状B1参
照)が形成され、CCD6に撮像Cが形成される。長円
状スポットを構成する個々のレーザビームの円状スポッ
トは1つ1つ離れていてもよいし、重なり合ってもよ
い。このようにして、第3の実施例でも、第1の実施例
と同一の作用、効果を得ることができる。
【0030】図6は本発明のロータリエンコーダに係る
第4の実施例の光学系を示す図である。本図に示すよう
に、図1の構成において、コリメータ3をビームスプリ
ッタ2とCCD6との間に移し、幅広発光半導体レーザ
1とビームスプリッタ2との間に、幅広発光半導体レー
ザ1側からコリメータ7と、凹型の円筒レンズ8と、凸
型円筒レンズ9とが設けられる。
【0031】本実施例によれば、コリメータ7で形成さ
れる長円状スポット(ビーム形状A3)は凹型円筒レン
ズ8、凸型円筒レンズ9を経由して伸長され、より長い
長円状スポット(ビーム形状A4)になる。同様に、光
ディスク5の面に長円状スポット(ビーム形状B2参
照)が形成され、CCD6に撮像Cが形成される。この
ようにして、長円状スポットの長さを調整することが可
能になる。すなわち、光ディスク5のトラック1、トラ
ック2、トラック3を明示したが、これらに限らず、ト
ラック数が増加した場合に、対応が容易になる。
【0032】図7は本発明のロータリエンコーダに係る
第5の実施例の光学系を示す図である。本図に示すよう
に、図1の構成において、コリメータ3をビームスプリ
ッタ2とCCD6との間に移し、幅広発光半導体レーザ
1を傾けて置き、幅広発光半導体レーザ1とビームスプ
リッタ2との間に幅広発光半導体レーザ1側からコリメ
ータ7と、ビーム整形プリズム10とが設けられる。な
お、ビーム整形プリズム10は複数あってもよい。
【0033】本実施例によれば、幅広発光半導体レーザ
1からのレーザビームはコリメータ7を経由して、光軸
から角度をもってビーム整形プリズムに入射することで
長円状スポットに伸長される。すなわち、コリメータ7
での長円状スポット(ビーム形状A5)はビーム整形プ
リズム10でさらに長く伸長されて長円状スポット(ビ
ーム形状A6)になる。同様に、光ディスク5の面に長
円状スポット(ビーム形状B4参照)が形成され、CC
D6に撮像Cが形成される。このようにして、長円状ス
ポットの長さを調整することが可能になる。同様に、ト
ラック数が増加した場合に、対応が容易になる。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、レ
ーザビームを長円状のスポットに形成し、光ディスクの
面の径方向に長円状のスポットを一致させて、複数のト
ラック全体を照射するので、対物レンズを可動するため
の機構が不要となり耐振性が向上できる。また、長円状
のスポットがスリットディスクパターンのみに当たるの
で、ノイズレベルを低減でき、このためCCDの撮像幅
をスリット幅よりも大きくできCCDの製作に高度性が
不要となりコスト高を抑制できる。長円状スポットの形
状を、円筒凹型レンズ、円筒凸型レンズで、さらに長く
し、また、長円状スポットの形状を、プリズムで、さら
に長くするので、長円状スポットの長さを調整すること
が可能になり、トラック数が増加した場合に、対応が容
易になる。さらに、光学系は、長円状スポットのレーザ
ビームを光ディスクに集光し、その反射光を検出するた
めにビームスプリッタを使用するので、構成が簡単化す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のロータリエンコーダに係る第1の実施
例の光学系を示す図である。
【図2】図1の幅広発光半導体レーザ1の構造を示す図
である。
【図3】図1の光ディスク5のトラックパターンを示す
図である。
【図4】本発明のロータリエンコーダに係る第2の実施
例の光学系を示す図である。
【図5】本発明のロータリエンコーダに係る第3の実施
例の光学系を示す図である。
【図6】本発明のロータリエンコーダに係る第4の実施
例の光学系を示す図である。
【図7】本発明のロータリエンコーダに係る第5の実施
例の光学系を示す図である。
【符号の説明】
1…幅広発光半導体レーザ 2…ビームスプリッタ 3、7…コリメータ 4…対物レンズ 5…光ディスク 6…CCD 8…凹型円筒レンズ 9…凸型円筒レンズ 11…半導体レーザ 12…回折格子

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転する被測定物の回転数、回転位置、
    回転方向、回転角度の回転情報のうち少なくとも1つ以
    上の回転情報を検出して検出信号を出力するロータリエ
    ンコーダであって、 長細い光ビームを出力する長形光ビーム発生手段と、 前記被測定物に配置され、前記被測定物の回転とともに
    回転する光ディスクと、 前記光ディスクに形成され、前記長形光ビーム発生手段
    からの前記長細い光ビームが照射され照射された前記長
    細い光ビームを反射させるとともに、所定のパターンを
    有する複数のトラックと、 前記複数のトラックで照射された前記長細い光ビームの
    反射光が入力され、該反射光に応じた信号を前記検出信
    号として出力する検出手段と、を備えることを特徴とす
    るロータリエンコーダ。
  2. 【請求項2】 前記長形光ビーム出力手段は、光ビーム
    を発する少なくとも1つの光源と、前記光源から発せら
    れた前記光ビームを、前記光ビームよりも長細い前記長
    細い光ビームに変換する光形状変換手段とを備えること
    を特徴とする請求項1記載のロータリエンコーダ。
  3. 【請求項3】 前記光源は、楕円比の大きな幅広光を出
    力する半導体光素子からなり、 前記光形状変換手段は、前記半導体光素子から出力され
    た前記幅広光の楕円比を更に大きくして前記長細い光ビ
    ームにする円筒凹型レンズもしくは円筒凸型レンズの何
    れか一方、もしくはその両方を有することを特徴とする
    請求項2記載のロータリエンコーダ。
  4. 【請求項4】 前記長形光ビーム出力手段は、楕円比の
    大きい幅広光を出力する半導体光素子からなり、前記長
    細い光ビームは前記半導体光素子から出力される前記幅
    広光であることを特徴とする請求項1記載のロータリエ
    ンコーダ。
  5. 【請求項5】 前記光形状変化手段は、前記幅広光の楕
    円比をさらに大きくするプリズムを有することを特徴と
    する請求項3乃至請求項4記載のロータリエンコーダ。
  6. 【請求項6】 前記光形状変換手段は、前記光源から発
    せられた前記光ビームを回折させて直線上に並べられた
    複数の回折光を形成する回折格子を有し、前記長細い光
    ビームは前記直線状に並べられた前記複数の回折光から
    なることを特徴とする請求項2記載のロータリエンコー
    ダ。
  7. 【請求項7】 前記長形光ビーム出力手段は、光ビーム
    を発する複数の光源を直線上に並べて構成されるもので
    あり、前記長細い光ビームは前記直線状に並べられた前
    記光源から発せられる前記光ビームの集合光であること
    を特徴とする請求項1記載のロータリエンコーダ。
  8. 【請求項8】 前記長形光ビーム出力手段は、光ビーム
    を発する光源が少なくとも前記トラックの個数以上、直
    線状に並べられて構成されるものであり、任意の前記光
    源の発する前記光ビームを任意の前記トラック対応させ
    るようにしたことを特徴とする請求項7記載のロータリ
    エンコーダ。
  9. 【請求項9】 前記半導体光素子は、電極幅および活性
    層幅を広くして楕円比の大きいレーザ光を出力する半導
    体レーザからなることを特徴とする請求項3乃至請求項
    4記載のロータリエンコーダ。
  10. 【請求項10】 前記反射光は、前記複数のトラックの
    各々が反射する個別反射光からなり、 前記検出手段は、直線状に並べられるとともに、前記個
    別反射光をそれぞれ受ける前記トラックと同数の光検出
    素子を有することを特徴とする請求項1乃至請求項9記
    載のロータリエンコーダ。
  11. 【請求項11】 前記光検出素子は、フォトダイオー
    ド、フォトトランジスタ、電荷結合素子(CCD)のう
    ちの何れかであることを特徴とする請求項1乃至請求項
    10記載のロータリエンコーダ。
  12. 【請求項12】 前記長形光ビーム発生手段から発せら
    れた前記長細い光ビームを反射させて前記光ディスクの
    前記複数のトラックを導くとともに、前記複数のトラッ
    クで照射された前記長細い光ビームの反射光を透過させ
    て前記検出手段に導くビームスプリッタを備えることを
    特徴とする請求項1乃至請求項11記載のロータリエン
    コーダ。
  13. 【請求項13】 前記長形光ビーム発生手段から発せら
    れた前記長細い光ビームを透過させて前記光ディスクの
    前記複数のトラックを導くとともに、前記複数のトラッ
    クで照射された前記長細い光ビームの反射光を反射させ
    て前記検出手段に導くビームスプリッタを備えることを
    特徴とする請求項1乃至請求項11記載のロータリエン
    コーダ。
JP5129695A 1995-03-10 1995-03-10 ロータリエンコーダ Pending JPH08247792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5129695A JPH08247792A (ja) 1995-03-10 1995-03-10 ロータリエンコーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5129695A JPH08247792A (ja) 1995-03-10 1995-03-10 ロータリエンコーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08247792A true JPH08247792A (ja) 1996-09-27

Family

ID=12882968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5129695A Pending JPH08247792A (ja) 1995-03-10 1995-03-10 ロータリエンコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08247792A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005283487A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Takashi Kawashima エンコーダ
GB2430250A (en) * 2005-09-14 2007-03-21 Avago Tech Ecbu Ip Optical encoder and method therefor
US7552873B2 (en) 2005-09-14 2009-06-30 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Transmissive optical encoder

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005283487A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Takashi Kawashima エンコーダ
GB2430250A (en) * 2005-09-14 2007-03-21 Avago Tech Ecbu Ip Optical encoder and method therefor
US7469839B2 (en) 2005-09-14 2008-12-30 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Reflective optical encoder
US7552873B2 (en) 2005-09-14 2009-06-30 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Transmissive optical encoder
GB2430250B (en) * 2005-09-14 2009-09-23 Avago Tech Ecbu Ip Optical encoder and method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4817072A (en) Optical head utilizing diffraction grating
KR100457047B1 (ko) 대물렌즈,광헤드장치및광디스크재생장치
JPS624776B2 (ja)
JPH073343B2 (ja) 反射型光学式エンコーダ装置
JP2001273661A (ja) 傾き検出装置
JPH1069658A (ja) 光ピックアップシステム
JP2001084622A (ja) 光ピックアップ装置
JPH09180238A (ja) 光ピックアップシステム
JPH08247792A (ja) ロータリエンコーダ
JP2877044B2 (ja) 光ヘッド装置
US5048000A (en) Optical information reading apparatus comprising a diffraction grating member having first and second portions
US6614743B1 (en) Semiconductor laser device
JP3503995B2 (ja) 光ディスク装置
JP4776601B2 (ja) 光ピックアップ装置
US7359294B2 (en) Optical scanning device with tilt detection
JP2536830B2 (ja) 光学ピツクアツプ装置
JP2662941B2 (ja) 光学装置
JP2541947B2 (ja) 絶対位置検出装置
KR20050091756A (ko) 광학 주사 장치용의 디스크 드라이브
JP2618868B2 (ja) 光学ヘツドユニット
KR100219674B1 (ko) 다중 트랙 스캔용 광픽업장치
JP3477928B2 (ja) 光ピックアップヘッド装置
JPH04141834A (ja) 光学式ヘッド位置検出装置
JP2728211B2 (ja) 光ヘッド
JPH10312566A (ja) 反射型光電センサ及び光ディスク検知装置