JPH08239712A - 転炉吹錬用ランスノズル - Google Patents

転炉吹錬用ランスノズル

Info

Publication number
JPH08239712A
JPH08239712A JP7040698A JP4069895A JPH08239712A JP H08239712 A JPH08239712 A JP H08239712A JP 7040698 A JP7040698 A JP 7040698A JP 4069895 A JP4069895 A JP 4069895A JP H08239712 A JPH08239712 A JP H08239712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
lance
sleeve
oxygen
blowing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7040698A
Other languages
English (en)
Inventor
Sanae Suzuki
早苗 鈴木
Koji Takeuchi
康二 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP7040698A priority Critical patent/JPH08239712A/ja
Publication of JPH08239712A publication Critical patent/JPH08239712A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 酸素ノズル先端部にCu−WC合金よりなる
スリーブを酸素ノズル内部に嵌装することにより、従来
のセラミックノズル等に比較して熱伝導性が良く、しか
も、耐熱・耐摩耗性の向上を図って、酸素ノズルの平均
寿命を著しく延長可能とした転炉吹錬用ランスノズルを
提供すること。 【構成】 熱伝導性を有し、かつ耐熱・耐摩耗性に優れ
たCu−WC合金からなるスリーブを酸素ノズル内部に
嵌装し、該スリーブ両端をランスノズル母材と溶接して
固定し、耐熱・耐摩耗性を向上させ、かつ母材との熱伝
導性を良くすると共に熱膨張にも追従することを特徴と
する転炉吹錬用ランスノズル。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は転炉等の吹錬用ランスノ
ズルの構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通常、転炉等吹錬用ランスノズルは、吹
錬中に飛散して付着した溶鋼と酸素との反応熱、および
溶鋼からの輻射熱の影響のため、酸素ノズル先端部が溶
損され、また、このために酸素ノズル形状が崩れ、正常
な送酸が行えなくなり、操業に影響を及ぼすこととな
る。そのために、従来、図2のように、吹錬用ランスノ
ズルの構造を三重管構造にすることにより、冷却効果を
向上させ酸素ノズル先端部の溶損を防止するものであ
る。すなわち、図2は従来の三重管吹錬用ランスノズル
の断面図である。この図2に示すように、冷却水は内管
2から供給され、冷却用導水口8を通り、外管3内を流
れて排水するように構成され、酸素ノズル先端部5にお
いて溶損の激しい部分である酸素ノズル前面部および後
面部にそれぞれ冷却用導水口8および9を配設し、更に
受熱面4への冷却用導水口10を配設することにより、
酸素ノズル1まわりおよび受熱面4の冷却を強化したも
のである。なお、符号6は酸素ランスノズル溶損部であ
る。
【0003】
【発明を解決しようとする課題】しかし、このような三
重管構造吹錬用ランスノズルであっても、なお、酸素ノ
ズル先端部の変形や酸素ノズル先端部での溶損が生じ酸
素ランスノズルの寿命を短縮しているのが実状である。
これを解決するために、例えば実開昭63−69152
号公報のように、内部に冷却水路を形成したランスヘッ
ドにノズル取付孔を設け、この取付孔の周壁に取付孔長
手方向に対し傾斜した複数の溝、若しくは孔を設け取付
孔に所定の長さを有する中空のセラミックノズルを嵌挿
したもの、または、特開昭63−206420号公報の
ように、セラミック等の耐熱材料でライニングされた転
炉の吹錬用ランスが知られている。しかし、これらセラ
ミックノズルの嵌挿したものや、溶射したものはセラミ
ックスの外れやセラミックス剥離が生じ、かつセラミッ
クスエロージョン摩耗が生じ、しかも、熱伝導性が悪
く、冷却性・熱膨張追従等の問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】これら問題を解決するた
めに、発明者らは鋭意開発を進めた結果、熱伝導性が良
く、しかも、耐摩耗性を向上させるための溶接可能なC
u−WC合金から成るスリーブを酸素ノズル内部に嵌装
した転炉吹錬用ランスノズルを提供することにある。そ
の発明の要旨とするところは、三重管構造を有する転炉
吹錬用ランスノズルにおいて、熱伝導性を有し、かつ耐
熱・耐摩耗性に優れたCu−WC合金からなるスリ−ブ
を酸素ノズル内部に嵌装し、該スリ−ブ両端をランスノ
ズル母材と溶接して固定し、耐熱・耐摩耗性を向上さ
せ、かつ母材との熱伝導性を良くすると共に熱膨張にも
追従することを特徴とする転炉吹錬用ランスノズルにあ
る。
【0005】
【作用】以下、本発明について、図面に従って詳細に説
明する。図1は本発明に係る転炉吹錬用ランスノズルの
断面図である。図1に示すように、構造的には図2と同
様に三重管構造の吹錬用ランスノズルであって、冷却水
は内管2から供給され、冷却用導水口8を通り、外管3
内を流れて排水するように構成され、酸素ノズル先端部
5に熱伝導性を考慮したCuと耐熱・耐摩耗性に優れた
WCの合金からなる溶接可能なランススリーブ7を酸素
ノズル内部11に嵌装し、このランススリ−ブ7の両端
をCuよりなるランスノズル母材12と溶接部13によ
って固定する。このように、溶接可能な熱伝導性を有す
る耐熱・耐摩耗性の優れた合金を溶接によって酸素ノズ
ル内部に嵌装することから、ランススリーブの剥離がな
く、充分に固定が保持され寿命延長を図ることが出来
る。
【0006】この場合のランススリ−ブはCu40〜7
0重量%、WC30〜60重量%よりなる合金を用い
る。Cuが40%未満であると溶接性が悪く、また、7
0%を超えると耐久性が劣化するので、Cuは40〜7
0重量%の範囲が好ましい。一方、WCは30%未満で
あると耐摩耗性が悪く溶損する。60%を超えると溶接
性が悪くなることから、WCは30〜60重量%範囲が
好ましい。
【0007】
【実施例】図1に示す三重管構造のランスノズルを用い
て、冷却用導水口を酸素ノズル先端部の外周面に沿って
複数個配設すると共に受熱面への冷却用導水口を配設す
ることにより、酸素ノズル周りおよび受熱面の冷却を強
化しながら、酸素ノズル内部に表1に示す供試材1〜3
からなるCu−WC合金成分のものを嵌装し、これらの
本発明の各供試材および比較例4〜6に示すCu99.
5%以上のCuよりなるランススリ−ブおよびセラミッ
クスを嵌挿したもの、並びにセラミックスを溶射したも
のの転炉吹錬用ランスノズルを実炉に使用して、その寿
命を調査し、その結果を同じく表1に示した。表1から
明らかなように、本発明によるものは従来に比べてラン
ス使用寿命が著しく延長され、本発明による実用的効果
は極めて大きい。
【0008】
【表1】
【0009】
【発明の効果】以上述べたように、本発明による酸素ノ
ズル先端部にCu−WC合金よりなるスリーブを酸素ノ
ズル内部に嵌装し、スリーブ両端をランスノズル母材に
溶接固定することにより、従来のセラミックノズルに比
べて熱伝導性が良く、しかも、耐熱・耐摩耗性の向上を
図ることが出来るため、従来でのセラミックノズルの平
均寿命に対して、本発明の平均寿命は著しく延長するこ
とが出来る極めて優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る転炉吹錬用ランスノズルの断面
図、
【図2】従来の三重管吹錬用ランスノズルの断面図であ
る。
【符号の説明】
1 酸素ノズル 2 内管 3 外管 4 受熱面 5 酸素ノズル先端部 6 酸素ランスノズル溶損部 7 ランススリーブ 8、9、10 冷却用導水口 11 酸素ノズル内部 12 ランスノズル母材 13 溶接部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 三重管構造を有する転炉吹錬用ランスノ
    ズルにおいて、熱伝導性を有し、かつ耐熱・耐摩耗性に
    優れたCu−WC合金からなるスリ−ブを酸素ノズル内
    部に嵌装し、該スリ−ブ両端をランスノズル母材と溶接
    して固定し、耐熱・耐摩耗性を向上させ、かつ母材との
    熱伝導性を良くすると共に熱膨張にも追従することを特
    徴とする転炉吹錬用ランスノズル。
JP7040698A 1995-02-28 1995-02-28 転炉吹錬用ランスノズル Withdrawn JPH08239712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7040698A JPH08239712A (ja) 1995-02-28 1995-02-28 転炉吹錬用ランスノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7040698A JPH08239712A (ja) 1995-02-28 1995-02-28 転炉吹錬用ランスノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08239712A true JPH08239712A (ja) 1996-09-17

Family

ID=12587792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7040698A Withdrawn JPH08239712A (ja) 1995-02-28 1995-02-28 転炉吹錬用ランスノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08239712A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003013168A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Taiheiyo Cement Corp 高熱伝導性材料及びその製造方法
KR20210006170A (ko) 2019-07-08 2021-01-18 주식회사 포스코 랜스 및 온도 유지 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003013168A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Taiheiyo Cement Corp 高熱伝導性材料及びその製造方法
KR20210006170A (ko) 2019-07-08 2021-01-18 주식회사 포스코 랜스 및 온도 유지 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5377960A (en) Oxygen/carbon blowing lance assembly
US20070246869A1 (en) Metal making lance tip assembly
JPH01312023A (ja) 吹込み用ランス
RU2002135612A (ru) Устройство для вдувания твердого сыпучего материала в емкость
CA2409474A1 (en) Apparatus for injecting solid particulate material into a vessel
JP4742855B2 (ja) 溶融金属精錬用ランス
US6599464B1 (en) Steelmaking lance with integral temperature probe
JPH08239712A (ja) 転炉吹錬用ランスノズル
US4550898A (en) Air cooled refractory lance
US3224749A (en) Oxygen injection lance
US5370309A (en) Liquid cooled nozzle
US5795539A (en) Method for cooling graphite electrodes used for metal melting and refining in an electric arc furnace and a ladle
CN2913381Y (zh) 组合锻压氧枪喷头
US3020035A (en) Oxygen roof jet device
US20010052311A1 (en) Blast tuyere for shaft furnaces, in particular blast furnaces or hot-blast cupola furnaces
WO2002031212A1 (en) Process for the metallurgical treatment of molten steel in a converter with oxygen top blown
JP2020105552A (ja) 精錬用水冷ランス及び脱炭吹練方法
RU2109068C1 (ru) Фурма для доменной печи
JP2946619B2 (ja) 直流アーク炉の炉底電極
JP2527229Y2 (ja) 高炉羽口
JP6551247B2 (ja) 副孔ランス
JP3909317B2 (ja) 地金切りブローランスチップ
GB1591585A (en) Metal refining lance head
JPH11229010A (ja) 高炉への微粉炭吹込み用ランスおよび高炉への微粉炭の吹込み方法
AU672120B2 (en) Liquid cooled nozzle

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020507