JPH0823830A - 貝殻総身ルア− - Google Patents

貝殻総身ルア−

Info

Publication number
JPH0823830A
JPH0823830A JP18873194A JP18873194A JPH0823830A JP H0823830 A JPH0823830 A JP H0823830A JP 18873194 A JP18873194 A JP 18873194A JP 18873194 A JP18873194 A JP 18873194A JP H0823830 A JPH0823830 A JP H0823830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lure
shell
ring
passing hole
shellfish
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18873194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3256771B2 (ja
Inventor
Tsugio Hoshi
次男 星
Masaru Matsumoto
勝 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16228796&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0823830(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP18873194A priority Critical patent/JP3256771B2/ja
Publication of JPH0823830A publication Critical patent/JPH0823830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3256771B2 publication Critical patent/JP3256771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 優れた釣果を得られる、貝殻の総身で成るル
ア−を提供する。 【構成】 夜光貝、あわび貝、白鳥貝等の真珠層を有す
る天然貝1の殻皮を除いた下層2を主体として側面略S
字型の擬餌体3を加工研磨し、その上側糸通し孔4及び
下側リング通し孔5の内縁をメタルパッチ6で縁取り
し、前記下側リング通し孔5にリング7を介して各独立
の二本の釣針8,8を装着して成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、鱒などを魚釣りする
際に使用するルア−に関する。
【0002】
【従来技術】これまでに、貝殻片を貼り付けたルア−は
提案されている(実開平3−22654,実開昭62−
53675,実開昭60−177777など)。しか
し、貼り物は所詮貼り物で質量感がなく、色素、紋様も
片面のみで光の反射、きらめきも変化に乏しい。優れた
釣果を得られるとは到底考えられない。そのためかこれ
までに販売、使用されている例を見ない。なお、別にカ
モシカの角で作ったルア−が存在するが、特に顕著な釣
果が得られるものでなく、余り利用されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来のかか
る実情に鑑みてなされたもので、貝殻の総身で成り、既
に発明者らの実験によって、優れた釣果を確証できたル
ア−を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】即ち本発明は、夜光貝、
あわび貝、白鳥貝等の真珠層を有する天然貝1の殻皮を
除いた下層2を主体として擬餌体3を加工研磨する。そ
して、前記下側リング通し孔5にリング7を介して各独
立の二本の釣針8,8を装着して構成される、貝殻総身
で成るルア−である。上記擬餌体3は平板状でもよい
が、側面略S字型に形成すると、水中での動きに多様性
を持たせるうえで好ましい。また、上記上側糸通し孔4
及び下側リング通し孔5の内縁をメタルパッチ6で縁取
りすると、連結糸、リングの擦過の繰返しによる孔の摩
滅破損(破断)を防止する。
【0005】
【作用並びに効果】本発明のルア−は、総身が夜光貝、
あわび貝、白鳥貝等の美しい真珠層を有する天然貝1の
殻皮を除いた下層2を擬餌体3に加工研磨したものであ
るから、質量感があり、色素、紋様も立体奥行感があ
り、光の反射、きらめきが複雑多様性、全方位性に富
み、曇天、水の濁りにも目立ちがよい。また前記下側リ
ング通し孔5にリング7を介して各独立の二本の釣針
8,8を装着してあるから、各釣針8、8の自由な動
き、方向性において魚の二ヶ所に突き刺さり、捕獲を確
実なものとする。これまで、発明者らの実験により、従
来の標準型ルア−の5、6倍の釣果を確証済みである。
【0006】
【実施例】夜光貝1の殻皮を除いた下層(真珠層)2
を、側面略S字型の擬餌体3に加工・研磨する。そし
て、その擬餌体3に穿設した上側糸通し孔4及び下側リ
ング通し孔5の内縁をメタルパッチ6で縁取りする。そ
してさらに、前記下側リング通し孔5にリング7を介し
て各独立の二本の釣針8,8を装着して構成される、貝
殻総身ルア−である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の貝殻総身ルア−を示し、(イ)が斜視
図、(ロ)が縦断側面図。
【図2】制作工程順を示し、(イ)が天然貝の斜視図、
(ロ)が殻皮を除いた下層(真珠層)の部分斜視図、
(ハ)が擬餌体に加工した斜視図、(ニ)が同上縦断側
面図、(ホ)が側面略S字型に成形した擬餌体の縦断側
面図。
【図3】使用状態を示す斜視図。
【符号の説明】
1 真珠層を有する天然貝 2 その殻皮を除いた下層 3 擬餌体 4 上側糸通し孔 5 下側リング通し孔 6 メタルパッチ 7 リング 8 釣針

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 夜光貝、あわび貝、白鳥貝等の真珠層を
    有する天然貝(1)の殻皮を除いた下層(2)を主体と
    して擬餌体(3)を加工研磨し、前記下側リング通し孔
    (5)にリング(7)を介して各独立の二本の釣針
    (8),(8)を装着したことを特徴とする貝殻製ルア
    −。
  2. 【請求項2】 擬餌体(3)が側面略S字型を成す請求
    項1記載の貝殻総身ルア−。
  3. 【請求項3】 上側糸通し孔(4)及び下側リング通し
    孔(5)の内縁をメタルパッチ(6)で縁取りして成る
    請求項1又は請求項2記載の貝殻総身ルア−。
JP18873194A 1994-07-18 1994-07-18 貝殻総身ルア− Expired - Lifetime JP3256771B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18873194A JP3256771B2 (ja) 1994-07-18 1994-07-18 貝殻総身ルア−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18873194A JP3256771B2 (ja) 1994-07-18 1994-07-18 貝殻総身ルア−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0823830A true JPH0823830A (ja) 1996-01-30
JP3256771B2 JP3256771B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=16228796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18873194A Expired - Lifetime JP3256771B2 (ja) 1994-07-18 1994-07-18 貝殻総身ルア−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3256771B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003000105A (ja) * 2001-06-25 2003-01-07 Tetsuya Ishiwaki 天然貝スプーン
JP2013000117A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Tetsuya Ishiwaki 天然貝ルアー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003000105A (ja) * 2001-06-25 2003-01-07 Tetsuya Ishiwaki 天然貝スプーン
JP4492993B2 (ja) * 2001-06-25 2010-06-30 哲也 石脇 天然貝スプーン
JP2013000117A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Tetsuya Ishiwaki 天然貝ルアー

Also Published As

Publication number Publication date
JP3256771B2 (ja) 2002-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3656253A (en) Fishing lure flasher
US4214396A (en) Fishing lures
Jones The molluscan fishery resources of India
JPH0823830A (ja) 貝殻総身ルア−
US3327686A (en) Floating island sanctuary for aquariums
US1881823A (en) Artificial fish bait
US20020174593A1 (en) Fishing lure and a process for creating a fishing lure
US3890736A (en) Action-shaft fish lure mount
US2587264A (en) Fish lure
JP3011401U (ja) 貝殻ブレ−ドを用いたスピナ−
JPH11196714A (ja) ルアー及びルアー用シンカ
JP3149413U (ja) ルアー
JPH05137479A (ja) 擬餌針およびその製造方法
JP2003210074A (ja) ルアー
JP2005130842A (ja) 光る眼の擬似餌
JP3248306U (ja) ルアー
Rao et al. VI pearl Oysters
JPH0254056B2 (ja)
JP3016747U (ja) ルアー
JPH0673421B2 (ja) 釣り用誘魚子
Harper The Maikop Treasure
CA1285139C (en) Fishing lure
JP2015216921A (ja) 天然貝スプーン
JP3038892U (ja) 穴あきメタルルアー
KR200369344Y1 (ko) 장신구용 합성보석

Legal Events

Date Code Title Description
RVTR Cancellation of determination of trial for invalidation