JPH0823571A - 複数のセル・タイプを有するセル式無線通信システムの移動局による、移動局が接続されているセルのタイプを決定する方法、及びこの方法を実施するための移動局と基地局 - Google Patents
複数のセル・タイプを有するセル式無線通信システムの移動局による、移動局が接続されているセルのタイプを決定する方法、及びこの方法を実施するための移動局と基地局Info
- Publication number
- JPH0823571A JPH0823571A JP6215928A JP21592894A JPH0823571A JP H0823571 A JPH0823571 A JP H0823571A JP 6215928 A JP6215928 A JP 6215928A JP 21592894 A JP21592894 A JP 21592894A JP H0823571 A JPH0823571 A JP H0823571A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- cell
- mobile station
- type
- message
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/20—Selecting an access point
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 複数のセル・タイプを有するセル式無線通信
システムにおいて、移動局が接続されているセルのタイ
プを決定する方法を提供する。 【構成】 −システムの管理ネットワークによって、移
動局の宛先に、正弦波の形の検査メッセージというメッ
セージを送信する動作であって、検査周波数というその
周波数が、既知のまたは移動局によって決定できる基準
周波数という周波数に対して位相差を有しており、基準
周波数と検査周波数の問の位相差が、場合によってはゼ
ロとなることもあるが、セルのタイプの特徴を表すとい
う動作と、 −移動局によって、検査周波数を決定する動作と、 −移動局によって、基準周波数と検査周波数の間の位相
差を決定する動作と、 −移動局によって、決定された位相差からセルのタイプ
を決定する動作とを含むことを特徴とする。
システムにおいて、移動局が接続されているセルのタイ
プを決定する方法を提供する。 【構成】 −システムの管理ネットワークによって、移
動局の宛先に、正弦波の形の検査メッセージというメッ
セージを送信する動作であって、検査周波数というその
周波数が、既知のまたは移動局によって決定できる基準
周波数という周波数に対して位相差を有しており、基準
周波数と検査周波数の問の位相差が、場合によってはゼ
ロとなることもあるが、セルのタイプの特徴を表すとい
う動作と、 −移動局によって、検査周波数を決定する動作と、 −移動局によって、基準周波数と検査周波数の間の位相
差を決定する動作と、 −移動局によって、決定された位相差からセルのタイプ
を決定する動作とを含むことを特徴とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数のセル・タイプを
有するセル式無線通信システムにおいて、移動局によ
る、それが接続されているセルのタイプを決定する方法
に関する。本発明はまた、この方法を実施するための移
動局と基地局にも関する。
有するセル式無線通信システムにおいて、移動局によ
る、それが接続されているセルのタイプを決定する方法
に関する。本発明はまた、この方法を実施するための移
動局と基地局にも関する。
【0002】一般的に、GSMシステム、DECTシス
テム、DCS1800システムなどの簡単な単純システ
ム、あるいは複数の単純システムを集めたより複雑な複
合システムをセル式無線通信システムと呼んでいる。
テム、DCS1800システムなどの簡単な単純システ
ム、あるいは複数の単純システムを集めたより複雑な複
合システムをセル式無線通信システムと呼んでいる。
【0003】ある種の単純なセル式無線通信システムに
おいては、現在の調査では、複数のセル・タイプを利用
することが予期される。各セル・タイプは、たとえば異
なるビット伝送速度、異なる変調、異なるコーディン
グ、異なるデータ・パケット(またはバースト)構造、
異なるベース帯域信号処理などを特徴とする。いわゆる
第三世代システム(将来の無線通信システム)の場合が
特にそうである。
おいては、現在の調査では、複数のセル・タイプを利用
することが予期される。各セル・タイプは、たとえば異
なるビット伝送速度、異なる変調、異なるコーディン
グ、異なるデータ・パケット(またはバースト)構造、
異なるベース帯域信号処理などを特徴とする。いわゆる
第三世代システム(将来の無線通信システム)の場合が
特にそうである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】異なるセル・タイプを
利用すると、移動局とシステム管理ネットワークのイン
タフェースを各セルの状況及び環境に適合させることが
可能になる。たとえば、ある変調は、移動局が建物内部
にあるとき、他の変調よりも適合しており、また大きな
直径のセルでは低いビット伝送速度の方が好ましいな
ど。
利用すると、移動局とシステム管理ネットワークのイン
タフェースを各セルの状況及び環境に適合させることが
可能になる。たとえば、ある変調は、移動局が建物内部
にあるとき、他の変調よりも適合しており、また大きな
直径のセルでは低いビット伝送速度の方が好ましいな
ど。
【0005】このことから、所与のセルに接続された、
すなわちこのセルの基地送受信局のカバー領域内にある
移動局が、信号化データまたは音声その他の有用データ
からなる信号をこの基地局と交換することができ、その
特徴を知りしたがって信号を効率的に交換できるように
するために、このセルのタイプをできるだけ迅速かつ簡
単に決定できることが不可欠である。
すなわちこのセルの基地送受信局のカバー領域内にある
移動局が、信号化データまたは音声その他の有用データ
からなる信号をこの基地局と交換することができ、その
特徴を知りしたがって信号を効率的に交換できるように
するために、このセルのタイプをできるだけ迅速かつ簡
単に決定できることが不可欠である。
【0006】現在の無線通信システムは、ただ1タイプ
のセルしか含まない。したがってこれらのシステムで
は、セル・タイプを決定するという問題はない。
のセルしか含まない。したがってこれらのシステムで
は、セル・タイプを決定するという問題はない。
【0007】しかし、複数のセル・タイプを含む将来の
無線通信システムではこのような決定は不可欠である。
無線通信システムではこのような決定は不可欠である。
【0008】さらに、複合システムを形成する異なる単
純セル式無線通信システムに接続できる移動局を開発す
ることが現在考えられている。これらの異なるシステム
は一般にそれぞれ異なる特徴のセルを利用し、したがっ
て複合システムは複数のセル・タイプを有するシステム
である。
純セル式無線通信システムに接続できる移動局を開発す
ることが現在考えられている。これらの異なるシステム
は一般にそれぞれ異なる特徴のセルを利用し、したがっ
て複合システムは複数のセル・タイプを有するシステム
である。
【0009】このようなシステムに接続される移動局
は、またそれが存在するセルのタイプを決定することも
できなければならない。
は、またそれが存在するセルのタイプを決定することも
できなければならない。
【0010】本発明の目的は、移動局がそれが存在する
セルのタイプを簡単かつ迅速に決定できるようにする方
法を提供することである。
セルのタイプを簡単かつ迅速に決定できるようにする方
法を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】そのために、本発明は、
複数のセル・タイプを有するセル式無線通信システムに
おいて、移動局が接続されているセルのタイプを決定す
る方法であって、−前記システムの管理ネットワークに
よって、前記移動局の宛先に、正弦波の形の検査メッセ
ージという信号化メッセージを送信する動作であって、
検査周波数というその周波数が、既知のまたは前記移動
局によって決定できる基準周波数という周波数に対して
位相差を有しており、前記基準周波数と前記検査周波数
の問の位相差が、場合によってはゼロとなることもある
が、前記セルのタイプの特徴を表すという動作と、 −前記移動局によって、前記検査周波数を決定する動作
と、 −前記移動局によって、前記基準周波数と前記検査周波
数の間の位相差を決定する動作と、 −前記移動局によって、決定された前記位相差から前記
セルのタイプを決定する動作とを含むことを特徴とする
方法を提唱する。
複数のセル・タイプを有するセル式無線通信システムに
おいて、移動局が接続されているセルのタイプを決定す
る方法であって、−前記システムの管理ネットワークに
よって、前記移動局の宛先に、正弦波の形の検査メッセ
ージという信号化メッセージを送信する動作であって、
検査周波数というその周波数が、既知のまたは前記移動
局によって決定できる基準周波数という周波数に対して
位相差を有しており、前記基準周波数と前記検査周波数
の問の位相差が、場合によってはゼロとなることもある
が、前記セルのタイプの特徴を表すという動作と、 −前記移動局によって、前記検査周波数を決定する動作
と、 −前記移動局によって、前記基準周波数と前記検査周波
数の間の位相差を決定する動作と、 −前記移動局によって、決定された前記位相差から前記
セルのタイプを決定する動作とを含むことを特徴とする
方法を提唱する。
【0012】この方法により、移動局は、2つの周波数
の間の位相差を計算することによってセルのタイプを決
定することができ、この動作は簡単かつ迅速で、移動局
レベルで補足手段の導入を必要としない。
の間の位相差を計算することによってセルのタイプを決
定することができ、この動作は簡単かつ迅速で、移動局
レベルで補足手段の導入を必要としない。
【0013】さらに、非常に有利なことに、正弦波の形
のメッセージを利用し、特にその周波数を決定するため
に、移動局がセルの特徴(変調タイプ、コーディング、
バースト・タイプなど)を知る必要がない。
のメッセージを利用し、特にその周波数を決定するため
に、移動局がセルの特徴(変調タイプ、コーディング、
バースト・タイプなど)を知る必要がない。
【0014】追加の特徴によれば、検査メッセージが、
ネットワークから移動局の宛先に送信される周波数同期
化メッセージというメッセージ中に含まれ、その周波数
を移動局が接続されているセルの標識周波数と同期させ
ることが可能になる。
ネットワークから移動局の宛先に送信される周波数同期
化メッセージというメッセージ中に含まれ、その周波数
を移動局が接続されているセルの標識周波数と同期させ
ることが可能になる。
【0015】この周波数同期化メッセージは、一般に大
部分のセル式無線通信システムで利用されており、移動
局によって調査される主要な信号化メッセージの1つで
ある。本発明により、移動局は、それが接続されている
セルの特徴を、それを知る必要のある他のすべての動作
の前に決定することができる。
部分のセル式無線通信システムで利用されており、移動
局によって調査される主要な信号化メッセージの1つで
ある。本発明により、移動局は、それが接続されている
セルの特徴を、それを知る必要のある他のすべての動作
の前に決定することができる。
【0016】さらに、検査メッセージは、たとえばセル
の基地送受信局によって送信することができる。基準周
波数はセルの標識周波数(frequence balise)とするこ
とが好ましい(標識周波数は、特に信号化メッセージを
搬送する)。
の基地送受信局によって送信することができる。基準周
波数はセルの標識周波数(frequence balise)とするこ
とが好ましい(標識周波数は、特に信号化メッセージを
搬送する)。
【0017】セル式無線通信システムでは従来、移動局
が常に、(後述するように)周波数同期化メッセージか
ら、移動局が接続されているセルの標識周波数を決定す
ることができることを想起されたい。
が常に、(後述するように)周波数同期化メッセージか
ら、移動局が接続されているセルの標識周波数を決定す
ることができることを想起されたい。
【0018】可能な一実施例によれば、メッセージが搬
送波に載せられて正弦波の形で送信される前にネットワ
ークによって検査メッセージに加えられる変調がGMS
K(ガウス最小シフトキーイング)であるとき、このメ
ッセージは互いにすべて等しいビットのシーケンスから
変調前に構成される。差動コーディングによるGMSK
変調の場合、メッセージはすべて0に等しいビットのシ
ーケンス、または交互ビットのシーケンスから構成され
る。
送波に載せられて正弦波の形で送信される前にネットワ
ークによって検査メッセージに加えられる変調がGMS
K(ガウス最小シフトキーイング)であるとき、このメ
ッセージは互いにすべて等しいビットのシーケンスから
変調前に構成される。差動コーディングによるGMSK
変調の場合、メッセージはすべて0に等しいビットのシ
ーケンス、または交互ビットのシーケンスから構成され
る。
【0019】周知のように、これらのシーケンスをGM
SK変調すると正弦波が得られる。
SK変調すると正弦波が得られる。
【0020】GSM型システムでは、周波数同期化メッ
セージはFCCHチャネル(周波数補正チャネル)上に
発信されるFCBバースト(周波数補正バースト)から
構成することができる。
セージはFCCHチャネル(周波数補正チャネル)上に
発信されるFCBバースト(周波数補正バースト)から
構成することができる。
【0021】このバーストは、特に周波数同期化メッセ
ージを構成し、かつ移動局の内部発振器の最終周波数の
調節に役立つものであるが、実際にはすべてゼロに等し
いビットのシーケンスから構成される。
ージを構成し、かつ移動局の内部発振器の最終周波数の
調節に役立つものであるが、実際にはすべてゼロに等し
いビットのシーケンスから構成される。
【0022】セルのタイプが伝送速度または関連する記
号において互いに異なるときは、基準周波数と検査周波
数の間の位相差はこの速度に比例する。
号において互いに異なるときは、基準周波数と検査周波
数の間の位相差はこの速度に比例する。
【0023】本発明による方法を実施するための移動局
は、基準周波数と検査周波数の間の位相差を決定する手
段と、この位相差に関連するセルのタイプを導出する手
段とを備える。
は、基準周波数と検査周波数の間の位相差を決定する手
段と、この位相差に関連するセルのタイプを導出する手
段とを備える。
【0024】本発明による方法を実施するための基地局
は、各セル・タイプごとに異なる検査メッセージを送信
する手段を備える。
は、各セル・タイプごとに異なる検査メッセージを送信
する手段を備える。
【0025】本発明のその他の特徴及び利点は、限定的
なものではなく例示的なものとして示す本発明による方
法の実施例に関する以下の説明から明らかになろう。
なものではなく例示的なものとして示す本発明による方
法の実施例に関する以下の説明から明らかになろう。
【0026】
【実施例】複数のセル・タイプを有する無線通信システ
ムの例として、GMSK変調を利用し、その中にピコセ
ルとマイクロセルとマクロセルの3種のセルが存在す
る、GSM型のシステムを取り上げる。
ムの例として、GMSK変調を利用し、その中にピコセ
ルとマイクロセルとマクロセルの3種のセルが存在す
る、GSM型のシステムを取り上げる。
【0027】この3つのセル・タイプは、使用する記号
伝送速度が互いに異なる(GMSK変調であるため、記
号伝送速度はこの場合ビット伝送速度に等しい)。ピコ
セルとマイクロセルの記号伝送速度は毎秒1800キロ
記号(Ksymb/s)であり、マクロセルのそれは4
50Ksymb/sである。
伝送速度が互いに異なる(GMSK変調であるため、記
号伝送速度はこの場合ビット伝送速度に等しい)。ピコ
セルとマイクロセルの記号伝送速度は毎秒1800キロ
記号(Ksymb/s)であり、マクロセルのそれは4
50Ksymb/sである。
【0028】マイクロセルは、たとえば変調、コーディ
ング、バースト構造、あるいは使用するベース・バンド
信号の処理の点でピコセルと異なるものでよい。
ング、バースト構造、あるいは使用するベース・バンド
信号の処理の点でピコセルと異なるものでよい。
【0029】一般にセル式システムでは、各移動局が決
定されたセルに接続され(または割り振られ)、このセ
ルの基地送受信局を介してシステム管理ネットワークと
データ(信号化データまたは有用データ)をバーストの
形で交換することができる。
定されたセルに接続され(または割り振られ)、このセ
ルの基地送受信局を介してシステム管理ネットワークと
データ(信号化データまたは有用データ)をバーストの
形で交換することができる。
【0030】1つまたは複数のセル・タイプを有するシ
ステムでは、セルの基地局に接続するため、移動局は特
に、このセルの標識周波数を決定し、この周波数と同期
するために、周波数同期化メッセージを識別しなければ
ならない。GSM型システムの場合、周波数同期化メッ
セージは、FCCHチャネル上を送信されるFCBバー
ストから構成される。
ステムでは、セルの基地局に接続するため、移動局は特
に、このセルの標識周波数を決定し、この周波数と同期
するために、周波数同期化メッセージを識別しなければ
ならない。GSM型システムの場合、周波数同期化メッ
セージは、FCCHチャネル上を送信されるFCBバー
ストから構成される。
【0031】FCBバーストはその他に、最終的には移
動局の変調器内部の発振器の周波数補正を行う働きもす
る。
動局の変調器内部の発振器の周波数補正を行う働きもす
る。
【0032】さらに、一般に1つまたは複数のセル・タ
イプを有する既知の大部分のセル式無線通信システムで
は、その変調によって純正弦波が生成されるバーストを
含む信号化メッセージが存在する。一般にこのメッセー
ジは周波数同期化メッセージである。
イプを有する既知の大部分のセル式無線通信システムで
は、その変調によって純正弦波が生成されるバーストを
含む信号化メッセージが存在する。一般にこのメッセー
ジは周波数同期化メッセージである。
【0033】したがって、この説明で例として取り上げ
たシステムのような1つまたは複数のセル・タイプを有
するGSM型システムでは、FCBバーストは、すべて
0に等しい一連のビットから構成される。このシステム
はGMSK変調を利用しているので、すべて0に等しい
ビットのシーケンスが変調されると、純正弦波が得ら
れ、その周波数fs は式fs =fb +D/4で与えられ
る。ただし、fb は標識周波数であり、Dは使用する記
号伝送速度である。
たシステムのような1つまたは複数のセル・タイプを有
するGSM型システムでは、FCBバーストは、すべて
0に等しい一連のビットから構成される。このシステム
はGMSK変調を利用しているので、すべて0に等しい
ビットのシーケンスが変調されると、純正弦波が得ら
れ、その周波数fs は式fs =fb +D/4で与えられ
る。ただし、fb は標識周波数であり、Dは使用する記
号伝送速度である。
【0034】従来、移動局が存在するセルの標識周波数
を決定するために移動局はFCBバーストを調べてい
た。すなわち、下記の2つの特性を有する周波数の周り
の正弦波を調べていた。その周波数は、移動局が存在す
るゾーンに属するセルの標識周波数を含む有限集合に属
し(この集合は常に移動局に知られている)、かつ移動
局によって受信される最高のレベルの周波数である。
を決定するために移動局はFCBバーストを調べてい
た。すなわち、下記の2つの特性を有する周波数の周り
の正弦波を調べていた。その周波数は、移動局が存在す
るゾーンに属するセルの標識周波数を含む有限集合に属
し(この集合は常に移動局に知られている)、かつ移動
局によって受信される最高のレベルの周波数である。
【0035】FCBバーストがその上で送信されるFC
CHチャネルは、標識周波数に対して位相された周波数
によって搬送されるので、移動局は、先行する有限集合
の標識周波数上ではなく、これらの各標識周波数を中心
とする所定の間隔内でFCBバーストを調べなければな
らない。したがって、移動局は各間隔に関連する中心周
波数を知っており、正弦波がその中で見つかった間隔か
ら、それが存在するセルの標識周波数を決定することが
できる。
CHチャネルは、標識周波数に対して位相された周波数
によって搬送されるので、移動局は、先行する有限集合
の標識周波数上ではなく、これらの各標識周波数を中心
とする所定の間隔内でFCBバーストを調べなければな
らない。したがって、移動局は各間隔に関連する中心周
波数を知っており、正弦波がその中で見つかった間隔か
ら、それが存在するセルの標識周波数を決定することが
できる。
【0036】本発明によれば、FCBバーストまたは他
のセル式システムにおけるそれと同等のメッセージの特
性から、次のような利益が引き出される。
のセル式システムにおけるそれと同等のメッセージの特
性から、次のような利益が引き出される。
【0037】−変調により純正弦波に変換される。
【0038】−差fs −fb が、使用する記号伝送速度
に比例し、後者はビット伝送速度に比例する。
に比例し、後者はビット伝送速度に比例する。
【0039】これらの特性により、ここで選んだ例で
は、複数のセル・タイプを有するシステムの移動局にそ
れが接続されているセルのタイプを示すための検査メッ
セージとしてFCBバーストを利用することが可能にな
る。
は、複数のセル・タイプを有するシステムの移動局にそ
れが接続されているセルのタイプを示すための検査メッ
セージとしてFCBバーストを利用することが可能にな
る。
【0040】そのために、移動局は、標識周波数を決定
するための前記の従来の手順を実行することから始める
(このために移動局がセルの利用する伝送速度を知って
いる必要はなく、各調査間隔に関連する標識周波数を知
っているだけでよい)。
するための前記の従来の手順を実行することから始める
(このために移動局がセルの利用する伝送速度を知って
いる必要はなく、各調査間隔に関連する標識周波数を知
っているだけでよい)。
【0041】有限のセル・タイプが存在するときに、す
なわち例えばここで選んだ例では有限数の異なる伝送速
度が存在するときにこの手順を最適化するために、移動
局が、各標識周波数を中心とする間隔全体に含まれるF
CBバーストではなく、可能な伝送速度を考慮に入れ
て、FCCHの可能な搬送周波数にすなわち可能な検査
周波数に対応する、この間隔の離散点を中心とする間隔
に含まれるFCBバーストを調べるようにすることが可
能である。
なわち例えばここで選んだ例では有限数の異なる伝送速
度が存在するときにこの手順を最適化するために、移動
局が、各標識周波数を中心とする間隔全体に含まれるF
CBバーストではなく、可能な伝送速度を考慮に入れ
て、FCCHの可能な搬送周波数にすなわち可能な検査
周波数に対応する、この間隔の離散点を中心とする間隔
に含まれるFCBバーストを調べるようにすることが可
能である。
【0042】この手段は、前述のように、FCCHの搬
送周波数を決定するステップを常に含む必要がある。
送周波数を決定するステップを常に含む必要がある。
【0043】したがって、移動局が次に、それが接続さ
れているセルのタイプを決定するために、FCCHの搬
送周波数(検査周波数)と標識周波数(基準周波数)の
差を求めるだけで十分である。こうして、既に既存のシ
ステム内で入手できる情報が利用される。
れているセルのタイプを決定するために、FCCHの搬
送周波数(検査周波数)と標識周波数(基準周波数)の
差を求めるだけで十分である。こうして、既に既存のシ
ステム内で入手できる情報が利用される。
【0044】ここで選んだ例の場合、差fs −fb は、
ピコセルとマイクロセルでは450kHz、マクロセル
では112.5kHzである。
ピコセルとマイクロセルでは450kHz、マクロセル
では112.5kHzである。
【0045】基準周波数と検査周波数の差を求めるに
は、移動局のレベルでの具体的修正を必要としない。
は、移動局のレベルでの具体的修正を必要としない。
【0046】実際、特にFCBバーストを従来のように
利用して周波数補正を行う際には、移動局はその内部発
振器がFCCHをその上で見つけた周波数、すなわちF
CBの正弦波の周波数と、それをその上で見つけなけれ
ばならない周波数の差を求めなければならない(移動局
はこの段階で、使用される伝送速度を知っており、した
がってFCBの正弦波の周波数からそれをその上で調節
しなければならない周波数を導出できることを想起され
たい)。
利用して周波数補正を行う際には、移動局はその内部発
振器がFCCHをその上で見つけた周波数、すなわちF
CBの正弦波の周波数と、それをその上で見つけなけれ
ばならない周波数の差を求めなければならない(移動局
はこの段階で、使用される伝送速度を知っており、した
がってFCBの正弦波の周波数からそれをその上で調節
しなければならない周波数を導出できることを想起され
たい)。
【0047】したがって、移動局は、本発明の実施で問
題が生じないような形でこれらの動作を実行するように
適合された手段を有する。
題が生じないような形でこれらの動作を実行するように
適合された手段を有する。
【0048】しかし、こうして移動局によって決定され
た位相差を利用するには、移動局の制御ソフトを、他の
すべての操作の前に差fs −fb の計算を操縦するよう
に修正し、かつ移動局内に位相差fs −fb と記号伝送
速度の対応表(さらに一般的には、この位相差からセル
のタイプを決定するためのアルゴリズム)を備えなけれ
ばならない。
た位相差を利用するには、移動局の制御ソフトを、他の
すべての操作の前に差fs −fb の計算を操縦するよう
に修正し、かつ移動局内に位相差fs −fb と記号伝送
速度の対応表(さらに一般的には、この位相差からセル
のタイプを決定するためのアルゴリズム)を備えなけれ
ばならない。
【0049】本発明によって暗示される修正は、簡単な
ソフトの修正であり、したがって費用は余りかからない
ことを理解されたい。
ソフトの修正であり、したがって費用は余りかからない
ことを理解されたい。
【0050】ここで選んだGMSK変調の例では、2つ
のセル・タイプの伝送速度が同じで、したがって他のあ
る特性が異なるときは、伝送速度が同じなら正弦波の周
波数も同じになるので、移動局によってFCB型バース
トを用いて区別を行うことはできない。
のセル・タイプの伝送速度が同じで、したがって他のあ
る特性が異なるときは、伝送速度が同じなら正弦波の周
波数も同じになるので、移動局によってFCB型バース
トを用いて区別を行うことはできない。
【0051】このような場合、たとえばピコセルで従来
のFCBバーストをすべて1に等しいビットのシーケン
スから構成されるバーストで置き換えることができる。
この場合、GMSK変調の後に常に正弦波が得られる
が、その周波数f′s は式f′s =fb −D/4で与え
られる。
のFCBバーストをすべて1に等しいビットのシーケン
スから構成されるバーストで置き換えることができる。
この場合、GMSK変調の後に常に正弦波が得られる
が、その周波数f′s は式f′s =fb −D/4で与え
られる。
【0052】使用する変調が差分コード化を伴うGMS
K型のものであるときは、従来のFCBバーストを、交
互シーケンス01010101...から構成されるバ
ーストで置き換える。このとき、変調後に周波数f′s
の正弦波が得られる。
K型のものであるときは、従来のFCBバーストを、交
互シーケンス01010101...から構成されるバ
ーストで置き換える。このとき、変調後に周波数f′s
の正弦波が得られる。
【0053】したがってこうした状況では、修正FCB
バーストを利用するので、ネットワークレベルでこの手
段を軽く修正する。
バーストを利用するので、ネットワークレベルでこの手
段を軽く修正する。
【0054】非常に好都合なことに、本発明による方法
は、移動局の発振器の周波数ドリフトの影響を受けな
い。実際、許容される最大ドリフトは、一般に搬送周波
数の約10-6倍である。
は、移動局の発振器の周波数ドリフトの影響を受けな
い。実際、許容される最大ドリフトは、一般に搬送周波
数の約10-6倍である。
【0055】たとえば標識周波数が2GHzの場合、最
大ドリフトは2kHzとなる。観測すべき位相差の値
(数百kHz程度)を考慮すると、これは無視でき、測
定値に影響を与えない。
大ドリフトは2kHzとなる。観測すべき位相差の値
(数百kHz程度)を考慮すると、これは無視でき、測
定値に影響を与えない。
【0056】ドップラー効果の影響については、速度5
00km/h(移動局がたとえば高速列車上にあると
き)での周波数ドリフトは926Hzに達する。
00km/h(移動局がたとえば高速列車上にあると
き)での周波数ドリフトは926Hzに達する。
【0057】したがって総周波数ドリフト(発振器の周
波数ドリフト+ドップラー効果)は3kHzに近くか
つ、これは測定値利用の際に無視できる。
波数ドリフト+ドップラー効果)は3kHzに近くか
つ、これは測定値利用の際に無視できる。
【0058】結果として周波数ドリフトをもたらす他の
タイプの欠陥も、測定値に有害な影響をもたらさない。
タイプの欠陥も、測定値に有害な影響をもたらさない。
【0059】一般に、どんな2つのセル・タイプの特徴
的位相差の偏差も、移動局レベルでの局所発振器の周波
数ドリフトまたはドップラー効果によるあいまいさを避
けるのに十分なものでなければならない。
的位相差の偏差も、移動局レベルでの局所発振器の周波
数ドリフトまたはドップラー効果によるあいまいさを避
けるのに十分なものでなければならない。
【0060】GMSK変調によって正弦波の発信を得る
ことのできるシーケンスのタイプを2種類だけ記載す
る。
ことのできるシーケンスのタイプを2種類だけ記載す
る。
【0061】セル・タイプのビット(または記号)伝送
速度が互いに異なるとき、差分コード化を伴うまたは伴
わないGMSK変調は全く適合している。この2つのセ
ル・タイプのビット伝送速度が同じなので、正弦波を生
成するための可能な第2のシーケンスを使って(すなわ
ち、三角法円上での変調の回転方向を)GMSK型の変
調によりそれらを区別することができる。3種以上また
はすべてのセル・タイプの伝送速度が同じときは、もは
やGMSK型変調を利用してセル・タイプを決定するこ
とは不可能である。
速度が互いに異なるとき、差分コード化を伴うまたは伴
わないGMSK変調は全く適合している。この2つのセ
ル・タイプのビット伝送速度が同じなので、正弦波を生
成するための可能な第2のシーケンスを使って(すなわ
ち、三角法円上での変調の回転方向を)GMSK型の変
調によりそれらを区別することができる。3種以上また
はすべてのセル・タイプの伝送速度が同じときは、もは
やGMSK型変調を利用してセル・タイプを決定するこ
とは不可能である。
【0062】しかし、すべてのセル・タイプを区別でき
るのに十分な数の、正弦波生成シーケンスを供給する変
調はいつでも見つけることができる。
るのに十分な数の、正弦波生成シーケンスを供給する変
調はいつでも見つけることができる。
【0063】たとえば、4QAM変調では、4つの変調
記号は00(S1 )、01(S2 )、11(S3 )、1
0(S4 )である。
記号は00(S1 )、01(S2 )、11(S3 )、1
0(S4 )である。
【0064】同一記号の列からなるシーケンスは、基準
周波数(FCCHの場合、この周波数は標識周波数であ
る)に等しい周波数を有する正弦波を生成する。
周波数(FCCHの場合、この周波数は標識周波数であ
る)に等しい周波数を有する正弦波を生成する。
【0065】列S1 S2 S3 S4 からなるシーケンス
は、その周波数が標識周波数に対してD/4だけ位相シ
フトされた正弦波を生成する。ただし、Dは常に記号伝
送速度である。
は、その周波数が標識周波数に対してD/4だけ位相シ
フトされた正弦波を生成する。ただし、Dは常に記号伝
送速度である。
【0066】交互にS1 S3 またはS2 S4 からなるシ
ーケンスは、その周波数が標識周波数に対してD/2位
相シフトされた正弦波を生成する。
ーケンスは、その周波数が標識周波数に対してD/2位
相シフトされた正弦波を生成する。
【0067】最後に、列S1 S4 S3 S2 からなるシー
ケンスは、その周波数が標識周波数に対して−D/4だ
け位相シフトされた正弦波を生成する。
ケンスは、その周波数が標識周波数に対して−D/4だ
け位相シフトされた正弦波を生成する。
【0068】したがって、伝送速度が同じで1つまたは
複数の特性が異なる4種のセル・タイプを検査すること
が可能である。
複数の特性が異なる4種のセル・タイプを検査すること
が可能である。
【0069】もちろん本発明は上記の実施例に限定され
るものではない。
るものではない。
【0070】第一に、変調の第2の例で示されるよう
に、本発明による方法は使用する変調のタイプとは無関
係である。実際、本発明において必須の要素はメッセー
ジの利用が正弦波の形で行われることである。移動局は
それが接続されているセルの特徴を知らないのに、この
ような正弦波は、移動局によって利用できる。
に、本発明による方法は使用する変調のタイプとは無関
係である。実際、本発明において必須の要素はメッセー
ジの利用が正弦波の形で行われることである。移動局は
それが接続されているセルの特徴を知らないのに、この
ような正弦波は、移動局によって利用できる。
【0071】検査メッセージは必ずしも周波数同期化メ
ッセージから構成される必要はない。
ッセージから構成される必要はない。
【0072】検査メッセージが周波数同期化メッセージ
であり、基準周波数が標識周波数であるとき、基準周波
数と検査周波数の間の位相差は、移動局が基準周波数を
決定できるように、検査周波数が必ず移動局に既知の所
定の基準周波数の周りの間隔内にあるようなものでなけ
ればならない。
であり、基準周波数が標識周波数であるとき、基準周波
数と検査周波数の間の位相差は、移動局が基準周波数を
決定できるように、検査周波数が必ず移動局に既知の所
定の基準周波数の周りの間隔内にあるようなものでなけ
ればならない。
【0073】一般に、各セル・タイプごとに、基準周波
数との位相差がセル・タイプの特徴となるような周波数
を有する正弦波の送信をもたらす異なるシーケンスが存
在するような変調を選択する。
数との位相差がセル・タイプの特徴となるような周波数
を有する正弦波の送信をもたらす異なるシーケンスが存
在するような変調を選択する。
【0074】さらに、必ずしも基準周波数が標識周波数
である必要はない。移動局に既知のまたは移動局によっ
て決定可能なあらゆる値をとることができる。
である必要はない。移動局に既知のまたは移動局によっ
て決定可能なあらゆる値をとることができる。
【0075】位相差を決定するために移動局によって考
慮される基準周波数が検査メッセージの搬送周波数であ
る必要はもうない。
慮される基準周波数が検査メッセージの搬送周波数であ
る必要はもうない。
【0076】本発明による方法は、複数のセル・タイプ
を有するすべてのセル式無線通信システムで利用でき、
また複数の単純セル式無線通信システムを含む複合シス
テム中で機能できるマルチモード端末に比べても非常に
有利に利用できる。
を有するすべてのセル式無線通信システムで利用でき、
また複数の単純セル式無線通信システムを含む複合シス
テム中で機能できるマルチモード端末に比べても非常に
有利に利用できる。
【0077】最後に、本発明の範囲から逸脱することな
く、あらゆる手段をそれと等価な手段で置き換えること
ができる。
く、あらゆる手段をそれと等価な手段で置き換えること
ができる。
Claims (12)
- 【請求項1】 複数のセル・タイプを有するセル式無線
通信システムにおいて、移動局が接続されているセルの
タイプを決定する方法であって、 −前記システムの管理ネットワークによって、前記移動
局の宛先に、正弦波の形の検査メッセージという信号化
メッセージを送信する動作であって、検査周波数という
その周波数が、既知のまたは前記移動局によって決定で
きる基準周波数という周波数に対して位相差を有してお
り、前記基準周波数と前記検査周波数の問の位相差が、
場合によってはゼロとなることもあるが、前記セルのタ
イプの特徴を表すという動作と、 −前記移動局によって、前記検査周波数を決定する動作
と、 −前記移動局によって、前記基準周波数と前記検査周波
数の間の位相差を決定する動作と、 −前記移動局によって、決定された前記位相差から前記
セルのタイプを決定する動作とを含むことを特徴とする
方法。 - 【請求項2】 検査メッセージが、前記ネットワークか
ら前記移動局の宛先に送信される周波数同期化メッセー
ジというメッセージ中に含まれ、その周波数を前記セル
の標識周波数と同期させることが可能になることを特徴
とする、請求項1に記載の方法。 - 【請求項3】 前記基準周波数が前記セルの標識周波数
であることを特徴とする、請求項1または2に記載の方
法。 - 【請求項4】 前記検査メッセージが、前記セルの基地
送受信局によって送信されることを特徴とする請求項1
から3のいずれか一項に記載の方法。 - 【請求項5】 メッセージが搬送波に載せられて正弦波
の形で送信される前に前記ネットワークによって前記検
査メッセージに加えられる変調がGMSK型であると
き、前記検査メッセージが変調前に互いにすべて等しい
ビットのシーケンスから構成されることを特徴とする、
請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。 - 【請求項6】 メッセージが搬送波に載せられて正弦波
の形で送信される前に前記ネットワークによって前記検
査メッセージに加えられる変調が差分コーディングによ
るGMSK型であるとき、前記検査メッセージがすべて
0に等しいビットのシーケンス、または交互ビットのシ
ーケンスから構成されることを特徴とする、請求項1か
ら4のいずれか一項に記載の方法。 - 【請求項7】 GSM型システムにおいて、前記検査メ
ッセージがFCCHチャネル上に発信されるFCBバー
ストから構成されることを特徴とする、請求項1から6
のいずれか一項に記載の方法。 - 【請求項8】 セルのタイプがビット伝送速度または関
連する記号伝送速度において互いに異なるとき、前記位
相差が前記ビット伝送速度または記号伝送速度に比例す
ることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に
記載の方法。 - 【請求項9】 請求項1から8のいずれか一項に記載の
方法の実施に適合されていることを特徴とする、セル式
無線通信システムに属する移動局。 - 【請求項10】 前記基準周波数と前記検査周波数の位
相差を決定する手段と、前記位相差に関連するセル・タ
イプを導出する手段とを備えることを特徴とする、請求
項9に記載の移動局。 - 【請求項11】 請求項1から8のいずれか一項に記載
の方法の実施に適合されていることを特徴とする、セル
式無線通信システムに属する基地局。 - 【請求項12】 各セル・タイプごとに異なる検査メッ
セージを送信する手段を備えることを特徴とする、請求
項11に記載の基地局。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9310788A FR2709894B1 (fr) | 1993-09-10 | 1993-09-10 | Procédé de détermination, par une station mobile d'un système de radiocommunications cellulaire, du type de la cellule à laquelle elle est rattachée, station mobile et station de base. |
FR9310788 | 1993-09-10 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0823571A true JPH0823571A (ja) | 1996-01-23 |
Family
ID=9450738
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6215928A Ceased JPH0823571A (ja) | 1993-09-10 | 1994-09-09 | 複数のセル・タイプを有するセル式無線通信システムの移動局による、移動局が接続されているセルのタイプを決定する方法、及びこの方法を実施するための移動局と基地局 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5535424A (ja) |
EP (1) | EP0643545A1 (ja) |
JP (1) | JPH0823571A (ja) |
CN (1) | CN1110457A (ja) |
AU (1) | AU680013B2 (ja) |
CA (1) | CA2131586A1 (ja) |
FI (1) | FI944121A (ja) |
FR (1) | FR2709894B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007221339A (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-30 | Toyota Motor Corp | 移動体用通信装置 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2053137C (en) * | 1991-10-10 | 2001-08-21 | Rolf G. Meier | Digital wireless interface |
JP3411393B2 (ja) * | 1994-06-22 | 2003-05-26 | 富士通株式会社 | 簡易型携帯電話システムにおける位置追跡サービスシステム、及び位置追跡方法 |
US5956640A (en) * | 1996-02-20 | 1999-09-21 | Motorola, Inc. | Messaging system providing flexible roaming and method therefor |
US9603062B2 (en) * | 2007-11-16 | 2017-03-21 | Qualcomm Incorporated | Classifying access points using pilot identifiers |
RU2458482C2 (ru) * | 2007-11-16 | 2012-08-10 | Квэлкомм Инкорпорейтед | Использование широковещательных сигналов для передачи информации ограниченной ассоциации |
US8737295B2 (en) * | 2007-11-16 | 2014-05-27 | Qualcomm Incorporated | Sector identification using sector parameters signatures |
US8848656B2 (en) | 2007-11-16 | 2014-09-30 | Qualcomm Incorporated | Utilizing broadcast signals to convey restricted association information |
US8902867B2 (en) * | 2007-11-16 | 2014-12-02 | Qualcomm Incorporated | Favoring access points in wireless communications |
US20090137228A1 (en) * | 2007-11-16 | 2009-05-28 | Qualcomm Incorporated | Utilizing restriction codes in wireless access point connection attempts |
US20100027510A1 (en) * | 2008-08-04 | 2010-02-04 | Qualcomm Incorporated | Enhanced idle handoff to support femto cells |
US8588773B2 (en) * | 2008-08-04 | 2013-11-19 | Qualcomm Incorporated | System and method for cell search and selection in a wireless communication system |
US8554264B1 (en) * | 2011-11-17 | 2013-10-08 | Michael L. Gibbons | Systems and methods for optimizing broadcasts |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2873320B2 (ja) * | 1989-09-19 | 1999-03-24 | 日本電信電話株式会社 | 移動局の在圏セクタ判定方式 |
SE465992B (sv) * | 1990-04-10 | 1991-11-25 | Ericsson Telefon Ab L M | Mobiltelefonisystem avsett att brukas av abonnenter inomhus och utomhus |
US5119397A (en) * | 1990-04-26 | 1992-06-02 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson | Combined analog and digital cellular telephone system having a secondary set of control channels |
DE4193255T (ja) * | 1990-12-17 | 1992-12-10 | ||
US5423063A (en) * | 1993-08-27 | 1995-06-06 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for identifying a transmitter in a simulcast radio communication system |
US5410538A (en) * | 1993-11-09 | 1995-04-25 | At&T Corp. | Method and apparatus for transmitting signals in a multi-tone code division multiple access communication system |
-
1993
- 1993-09-10 FR FR9310788A patent/FR2709894B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-08-24 AU AU71436/94A patent/AU680013B2/en not_active Ceased
- 1994-09-07 CA CA002131586A patent/CA2131586A1/fr not_active Abandoned
- 1994-09-07 FI FI944121A patent/FI944121A/fi unknown
- 1994-09-08 EP EP94402004A patent/EP0643545A1/fr not_active Withdrawn
- 1994-09-09 JP JP6215928A patent/JPH0823571A/ja not_active Ceased
- 1994-09-09 US US08/303,944 patent/US5535424A/en not_active Expired - Fee Related
- 1994-09-10 CN CN94115111.5A patent/CN1110457A/zh active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007221339A (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-30 | Toyota Motor Corp | 移動体用通信装置 |
JP4655955B2 (ja) * | 2006-02-15 | 2011-03-23 | トヨタ自動車株式会社 | 移動体用通信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU680013B2 (en) | 1997-07-17 |
CN1110457A (zh) | 1995-10-18 |
FI944121A (fi) | 1995-03-11 |
FR2709894B1 (fr) | 1995-10-20 |
FI944121A0 (fi) | 1994-09-07 |
US5535424A (en) | 1996-07-09 |
EP0643545A1 (fr) | 1995-03-15 |
AU7143694A (en) | 1995-03-23 |
FR2709894A1 (fr) | 1995-03-17 |
CA2131586A1 (fr) | 1995-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5199031A (en) | Method and system for uniquely identifying control channel time slots | |
JPH0823571A (ja) | 複数のセル・タイプを有するセル式無線通信システムの移動局による、移動局が接続されているセルのタイプを決定する方法、及びこの方法を実施するための移動局と基地局 | |
US11917492B2 (en) | Hierarchical reporting of location assistance information for positioning reference signal (PRS) resources in a multi-beam user equipment-based positioning scenario | |
JP4648405B2 (ja) | 分散ピコセルモビリティ | |
US20020009997A1 (en) | Method and system for handling the transcoding of connections handed off between mobile switching centers | |
JP2023531936A (ja) | 測定ギャップの動的構成 | |
JPH11113049A (ja) | 無線通信システム | |
AU758746B2 (en) | Improvements in making time of arrival measurements | |
US20210105118A1 (en) | Demodulation reference signal (dmrs) transmission for sidelink communications | |
JP2023525985A (ja) | タイミンググループ遅延に関連付けられた時間ドリフト情報 | |
US20230199708A1 (en) | Overhead reduction for zone identifier transmission | |
US20220417897A1 (en) | User equipment selection for sidelink-assisted position estimation procedure | |
JP2022546723A (ja) | 高精度マルチラウンドトリップ時間のためのビーム固有周波数ごと群遅延ルックアップテーブルシグナリング | |
US20240155546A1 (en) | Sidelink positioning reference signal resource configuration | |
JP2022552639A (ja) | モバイルデバイスベース測位のための実時間差(rtd)報告 | |
JP2023546372A (ja) | 時間角度チャネルプロファイルの基地局サーバ間シグナリング | |
JP2024532655A (ja) | ユーザ機器受信-送信時間差報告のための拡張 | |
US11770790B2 (en) | Dynamic configuration of measurement gaps | |
US20240205870A1 (en) | Signaling minimum and maximum positioning range indications and zone identifiers for sidelink positioning | |
US20230031945A1 (en) | User equipment selection for sidelink-assisted position estimation procedure | |
KR20240099207A (ko) | 사이드링크 포지셔닝을 위한 혼잡 제어 | |
WO2023115451A1 (en) | Paired windows for sidelink positioning reference signals | |
WO2023077499A1 (en) | Sidelink resource reservation for positioning | |
ITTO20000417A1 (it) | Procedimento e sistema per la determinazione di coordinate geografiche in reti di comunicazione mobile e relativo ricevitore mobile. | |
CN115567915B (zh) | 物理小区标识配置方法、通信系统以及移动iab节点 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20040330 |