JPH08229515A - 郵便物減速装置 - Google Patents

郵便物減速装置

Info

Publication number
JPH08229515A
JPH08229515A JP7204570A JP20457095A JPH08229515A JP H08229515 A JPH08229515 A JP H08229515A JP 7204570 A JP7204570 A JP 7204570A JP 20457095 A JP20457095 A JP 20457095A JP H08229515 A JPH08229515 A JP H08229515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
straight
postal
mail
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7204570A
Other languages
English (en)
Inventor
Lawrence B Holmes
ローレンス・ビー・ホルムス
Giuseppe Puzzanghera
ジュゼッペ・プッツァンゲーラ
Renato Gritti
レナート・グリッティ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leonardo SpA
Original Assignee
Finmeccanica SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Finmeccanica SpA filed Critical Finmeccanica SpA
Publication of JPH08229515A publication Critical patent/JPH08229515A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C1/00Measures preceding sorting according to destination
    • B07C1/02Forming articles into a stream; Arranging articles in a stream, e.g. spacing, orientating
    • B07C1/025Devices for the temporary stacking of objects provided with a stacking and destacking device (interstack device)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C1/00Measures preceding sorting according to destination
    • B07C1/02Forming articles into a stream; Arranging articles in a stream, e.g. spacing, orientating
    • B07C1/04Forming a stream from a bulk; Controlling the stream, e.g. spacing the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C1/00Measures preceding sorting according to destination
    • B07C1/18Orientating articles other than in a stream, e.g. turning, deflecting or changing direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S198/00Conveyors: power-driven
    • Y10S198/956Impact plates

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Chutes (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンベアチャネルからの郵便物を受け、減速
させて停止させる郵便物減速装置を提供する。 【解決手段】 V字形の断面を有する真っ直ぐなチャネ
ル(30)にコンベアチャネル(3)によっていくつか
の郵便物(12)が供給される。郵便物(12)がとら
えられ、偏向要素(39)によってV字形断面を有する
チャネル(30)の傾斜壁(33)に向かって方向付け
られ、これに沿って郵便物がスライドし、チャネル(3
0)の端部(36)の運動エネルギ消失装置(90)に
当たって停止する。停止後、チャネル(30)の底部の
開口(37)が開かれ、そこを通って郵便物が重力によ
って落下する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】本発明は、郵便物減速装置に関する。
【0002】
【関連技術の説明】重ねられた郵便物の山から1度に1
つずつ平らで矩形の郵便物を引出すための郵便物仕分装
置が知られている。
【0003】たとえば、フィンメッカニカ・ソシエタ・
ペル・アチオニ(FINMECCANICA S.P.A. )による欧州特
許出願EP−A−582.869は、郵便物の山を支持
する傾斜した矩形の表面を含み、郵便物がその傾斜した
表面に沿ってスライドによって表面の上端の縁部で適合
する停止装置まで押される仕分け装置に関する。
【0004】上述のタイプの仕分装置は、郵便物をコン
ベアチャネルまで供給し、郵便物はこれに沿って別個に
移動する。
【0005】郵便物は、その側部に係合するピンチロー
ラ等の装置によってコンベアチャネルに沿って実質的に
一定の速度(たとえば約2.8−3m/秒)で供給され
る。
【0006】
【発明の概要】本発明のある目的は、移動する郵便物を
コンベアチャネルから受取り、これらを減速させて停止
させる装置を提供することである。
【0007】本発明の別の目的は、停止した郵便物の各
々を1度に1つずつ引出し、これを既知の外部コンベア
装置(たとえば各々がいくつかの並置された角柱状の容
器を含むいくつかのキャリッジを含むもの)に供給する
ための装置を提供することである。
【0008】本発明に従えば、以下を含むことを特徴と
する郵便物減速装置が提供される。すなわち、この装置
は、実質的にV字形の断面を有し、対向する側壁に関し
て傾斜した少なくとも1つの側壁によって特に規定され
る真っ直ぐなチャネルを含み、このV字形断面を有する
チャネルは、いくつかの郵便物をV字形断面を有するチ
ャネルに供給するためのコンベア手段と繋がる入力を含
み、さらにこのV字形断面を有するチャネルに供給され
た郵便物をその傾斜した側壁に向かって配向するための
偏向手段と、上記入口と対向するV字形チャネルの端部
に位置し、コンベア手段によってV字形断面を有するチ
ャネルに供給された郵便物の運動エネルギの少なくとも
一部を消失させるエネルギ消失手段とを含む。
【0009】本発明はまた、シャッタ手段と適合する底
部の開口をV字形チャネルが含み、郵便物が開口に入る
ことができない遊び位置と、郵便物が底部の開口に入る
ことができ、V字形断面のチャネルから重力によって落
下することを開口が許容する駆動位置との間でそのシャ
ッタ手段が移動可能である装置にも関する。
【0010】本発明の好ましい非制限的な実施例は、添
付の図面を参照して例示的に説明される。
【0011】
【詳しい説明】図1の参照番号1は、既知の仕分装置5
(概略的に図示される)から延在する真っ直ぐなコンベ
アチャネル3の出口と繋がっている郵便物減速装置を示
す。
【0012】仕分装置5は、手紙、封筒、雑誌、新聞等
のいくつかの平らな矩形の郵便物12を1度に1つずつ
チャネル3に供給する機能を果たす。
【0013】仕分装置5は、たとえば、フィンメッカニ
カ社による欧州特許出願EP−A−582.869に説
明されるようなタイプのものであってもよく、平らな矩
形の郵便物12の山を支持する傾斜した矩形表面6を含
んでもよく(図5)、郵便物が傾斜した表面6に沿って
表面6の上端の縁部6aに適合する停止装置8までスラ
イド7によって押される。仕分装置5はまた、傾斜面6
へ、およびそれから、クランクおよびスロット付リンク
で動くことができてかつ郵便物12を1度に1つずつそ
の山から引出し、それらをコンベアチャネル3に供給す
るための掴みヘッド9を含む。より特定的には、掴みヘ
ッド9は、好都合には、停止装置8に接触する郵便物1
2の前面12′に係合するいくつかの吸引カップを含
む。
【0014】図1に特に示されるように、チャネル3は
矩形の断面を有し、矩形の底壁20と2つの矩形の側壁
21、22とを含む。
【0015】コンベアチャネル3は、壁21、22に沿
って位置するいくつかの既知のピンチローラ装置23を
含み、これらが郵便物12の対向する側部に係合し、装
置1に向かって郵便物12を供給する。
【0016】減速装置1は、コンベアチャネル3の出口
と通じる入口30aを有する真っ直ぐなチャネル30を
含む。
【0017】チャネル30は実質的にV字形の断面を有
し、ベッド(図示せず)に適合する水平の支持面31上
で支持される。
【0018】より特定的には、チャネル30は、壁21
から続いており面31に垂直な第1の矩形の側壁32
と、壁32に関して約15°だけ傾斜した第2の矩形の
側壁33と、そこからチャネル3が延在する台形の壁3
5と、壁35に平行してこれと対向する台形の壁36と
によって規定される。その底部で、チャネル30は矩形
の開口37(図1、3)を含み、この開口は、チャネル
30の実質的に全長にわたって延在し、可動の底壁38
によって閉じられ、支持面31の貫通孔40に位置する
(図3)。
【0019】チャネル30は、チャネル3に沿って運搬
される郵便物12の最大の長さよりも長い。
【0020】チャネル30は、入口30aの近傍に位置
する偏向要素39を含み、この要素は可撓性のプラスチ
ック材料から形成される矩形の付属物を含み、壁32か
ら壁33に向かって延在する。
【0021】図1および3に特に示されているように、
底壁38は実質的に矩形であり、シャフト41と一体で
あり、シャフトは壁38の長い縁部38aに沿って延在
し、壁35、36に取付けられる軸受け43、44(図
2)上に支持される端部部分を含む。
【0022】シャフト41はまた、壁32の真っ直ぐな
底縁部32aに平行に、かつこれから短い距離をあけら
れて延在し、水平の支持面31に取付けられた駆動装置
46(図4)によって角度方向に移動可能である。
【0023】より特定的には、底壁38は、これが開口
37を閉じて長い真っ直ぐな縁部38bが壁33の底縁
部33aに接する遊び位置(図3の実線によって示され
る)と、壁38が壁32と実質的に共通の平面を有し、
開口37に入ることができる駆動位置(図4の点線によ
って示される)との間で移動可能である。
【0024】図4に特に示されるように、駆動装置46
は、支持面31から上向きに延在する直立サポート52
に嵌合する電磁アクチュエータ51を含み、電磁アクチ
ュエータ51は、面31に垂直な軸54に沿って前後に
移動可能な出力シャフト53を含み、サポート52にヒ
ンジ止めされるT字形の要素56に接続される。
【0025】より特定的には、T字形の要素56は、サ
ポート52の壁52aにヒンジ止めされる自由端57a
を有する真っ直ぐな要素57と、真っ直ぐな要素57に
交差する実質的に台形の要素58とを含み、真っ直ぐな
要素57は、シャフト53の底部の端部部分53aにヒ
ンジ止めされる中央部57bを含む。
【0026】台形の要素58の両端部分は、ケーブル6
0、61の第1の端部と連結し、これらの第2の端部
(図示せず)はシャフト41の自由端に取付けるそれぞ
れのプーリ63、64(図2)に嵌合する。ケーブル6
0、61はプーリ63、64の周りに逆方向に巻かれて
おり、要素56の回転をシャフト41に伝達する。
【0027】図3に特に示されるように、装置1はま
た、開口37を介して重力によって落下する郵便物12
の経路を規定するガイド装置70を含む。
【0028】装置70は、支持面31の下で壁32の底
縁部32aに平行な真っ直ぐな方向に延在する概ね垂直
で固定された第1のディフレクタ71を含む。
【0029】ディフレクタ71は実質的に平らで矩形の
金属の上部72を含み、上部72は、支持面31に適合
する上縁部72aと、可撓性の織物で形成された所定形
状の底部部分74にねじ73で嵌められた底縁部72b
とを含む。
【0030】装置70はまた、第1のディフレクタ71
に面し、支持面31の下に延在する移動可能な第2のデ
ィフレクタ75を含む。
【0031】第2のディフレクタ75は、可撓性の織物
で形成された所定形状の底部部分78にねじ77で嵌め
られた底縁部76bを含む金属の上部76を含む。
【0032】上部76は概ね矩形であり、真っ直ぐなシ
ャフト79上に支持され、シャフト79は上部76のデ
ィフレクタ71に面する面に接し、縁部33aに平行に
支持面31の下に延在する。
【0033】シャフト79はまた、支持面31の付属物
(図示せず)に適合する軸受け(図示せず)上に支持さ
れる端部部分(図示せず)を含む。
【0034】上部76はまた、表面31の上に位置して
ロッド80の第1の端部80aにヒンジ止めされる上縁
部76aを含み、ロッド80の第2の端部80bは支持
構造82に嵌められたプーリ81に偏心してヒンジ止め
され、この構造82は支持面31に適合し、壁33の一
方側に位置する。ベルトドライブ83によって、プーリ
81は構造82に嵌められた電気モータ85によって駆
動され、プーリ81はロッド80を駆動し、シャフト7
9によって規定される接続によって、プーリ81の回転
がディフレクタ75をシャフト79について前後に、す
なわちディフレクタ71に向かって、およびそれから離
れるように回転させる。
【0035】ディフレクタ71、75は、実質的にV字
形の断面を有して開口37から底部の織物部分74、7
8に向かって下向きに幅が狭くなる落下チャネル87を
規定する。
【0036】図2に特に示されるように、装置1は、コ
ンベアチャネル3からV字形断面を有するチャネル30
に供給された郵便物12を減速させるための運動エネル
ギ消失装置90を含む。
【0037】装置90は、壁36に取付けられた機構9
1と、機構91に取付けられた空気ダンパ92とを含
む。
【0038】より特定的には、機構91は、壁36から
チャネル30の外に垂直に延在する付属物94にその上
部でヒンジ止めされる真っ直ぐなアーム93を含む。ア
ーム93は、自由な底部93aと、2つの連続する真っ
直ぐな関節アーム95、96によって壁36の一方側で
面31から垂直に延在する垂直のサポート97にヒンジ
止めされる中間部とを含み、サポート97はその上部で
電気機械式アクチュエータ98に取付けられ、アクチュ
エータ98は、アーム95、96を接続するヒンジにヒ
ンジ止めされる垂直の出力シャフト99を含む。アーム
93は、これが実質的に垂直であり壁36と平行でかつ
アーム95、96が互いに整列されてアーム93と垂直
な状態の遊び位置(図2)と、アーム93が壁36から
離れて傾斜し、かつアーム95、96がV字形に曲げら
れた状態の駆動位置(図示せず)との間でアクチュエー
タ98によって移動可能である。
【0039】ダンパ92はアーム93に支持され、アー
ム93にねじ止めされて壁36の開口101に係合する
円筒状のケーシング100と、ケーシング100のチャ
ネル30に面する端部から延在し、アーム93にヒンジ
止めされる所定形状のプレート105に接続される出力
シャフト103とを含む。より特定的には、プレート1
05は、シャフト103に垂直に接する真っ直ぐな底部
105aと、部分105aに垂直な中間部105bと、
部分105aに平行で、アーム93にヒンジ止めされる
上端部105dを含む上部105cとを含む。その遊び
位置において、プレート105は部分105aが底壁3
8に垂直な状態でチャネル30の内部に位置し、駆動位
置ではプレート105はチャネル30の外部に位置す
る。
【0040】装置1は、アクチュエータ51、電磁アク
チュエータ98、および電気モータ85を制御する中央
電子装置120(図1)によって制御される。
【0041】中央装置120には、部分72と74の接
続点でディフレクタ71に嵌められ、かつディフレクタ
75に面したいくつかの光電式センサ125から電気信
号が与えられる。
【0042】実際に使用する際には、コンベアチャネル
3からの郵便物12は、V字形断面を有するチャネル3
0に約2.8m/秒の速度で達し、チャネル30に入る
際にとらえられ、偏向要素39によって傾斜壁33に向
かって配向される。したがって、郵便物12は傾斜壁3
3上で支持され、それに沿って遊び位置でエネルギ消失
装置90に向かってスライドする。郵便物12の縦方向
の前縁部がプレート105の底部105aに接し、プレ
ート105が上部のヒンジについて回転し、空気ダンパ
92を圧縮し、そのため郵便物12は衝撃の際にそのほ
とんどの運動エネルギを消失し、実質的にゼロの速度ま
で減速する。減速し終わる際に、郵便物12はその真っ
直ぐな底縁部が底壁38の上にあるような位置にある。
【0043】跳ね返る際に、郵便物12は壁33に沿っ
て挿入時とは逆の方向にスライドし、壁35に接し、チ
ャネル30から郵便物が放出されるのをこの壁によって
防ぐ。
【0044】電子中央装置120は、消失装置90を遊
び位置に迅速にリセットするように電磁アクチュエータ
98を駆動する。
【0045】その後、外部装置(図示せず)から可能化
信号を受取ると、中央装置120は開口37に入ること
ができるように底壁38をシフトさせる。したがって、
駆動装置46が底壁38を遊び位置から駆動位置にシフ
トするように駆動される。ここでは静止している郵便物
12は、回転したりチャネル30の外に位置するプレー
ト105に接触したりすることなく、重力によって開口
37から落下する。
【0046】ディフレクタ71および75は郵便物の経
路を規定し、かつチャネル30の下に位置して図3の矢
印によって示される方向に装置1に関して一定の速度で
移動する容器130(概略的に図示される)の開口13
5(これも概略的に図示される)に向かって郵便物を配
向し、これらディフレクタ71と75との間を郵便物1
2が落下する。
【0047】より特定的には、容器130は水平方向に
対して傾斜した側壁を含み、他の隣接する容器と接続さ
れて、可動キャリッジを形成する。
【0048】郵便物12の上縁部がセンサ125の光路
を通過すると、モータ85が駆動されて、ディフレクタ
75を動かす。
【0049】より具体的には、可動ディフレクタ75
は、固定ディフレクタ71に向かって、容器130の動
きを追従して容器内に郵便物12が正しく確実に挿入さ
れるように動かされ、この挿入は迅速に(約450ミリ
秒)行なわれる。
【0050】このように、装置1はコンベアチャネル3
からの郵便物を減速させて、停止させ、停止した郵便物
をチャネル30から1つずつ引出す。
【0051】ディフレクタ71、75はまた、移動して
いる容器に郵便物12を挿入する機能を果たす。
【0052】明らかに、本発明の範囲から逸脱すること
なく、説明して図示した装置1に変更を加えることが可
能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の教示に従う減速装置の斜視図である。
【図2】図1の装置の縦方向の断面図である。
【図3】図2の線III−IIIに沿ったこの装置の断
面図である。
【図4】図2の線IV−IVに沿ったこの装置の断面図
である。
【図5】本発明に従う減速装置に郵便物を供給するのに
用いられ得る仕分装置の図である。
【符号の説明】
1 郵便物減速装置 3 コンベア手段 12 郵便物 30 チャネル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジュゼッペ・プッツァンゲーラ イタリア、16100 ジェノバ、セストリ・ ポネンテ、ビア・アンドレア・デル・サル ト、28/19 (72)発明者 レナート・グリッティ イタリア、16035 ラパッロ、ビア・カス タニェート、21/10

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実質的にV字形の断面を有し、対向する
    側壁(32)に関して傾斜した少なくとも1つの側壁
    (33)によって特に規定される真っ直ぐなチャネル
    (30)を含み、 前記断面がV字形のチャネル(30)は、いくつかの郵
    便物(12)を断面がV字形のチャネル(30)に供給
    するためのコンベア手段(3)と繋がる入口(30a)
    を含み、さらに前記断面がV字形のチャネル(30)に
    供給された郵便物(12)を前記傾斜した側壁(33)
    に向かって方向づけるための偏向手段(39)と、 前記断面がV字形のチャネル(30)の前記入口(30
    a)と対向する端部(36)に位置し、前記コンベア手
    段(3)によって前記断面がV字形のチャネル(30)
    に供給された郵便物(12)の運動エネルギの少なくと
    も一部を消失させるためのエネルギ消失手段(90)と
    を含むことを特徴とする、郵便物減速装置。
  2. 【請求項2】 前記断面がV字形のチャネル(30)が
    シャッタ手段(38)と適合する底部の開口(37)を
    含み、 前記シャッタ手段(38)は、前記開口(37)が閉じ
    られる遊び位置と、前記郵便物(12)が前記底部の開
    口(37)に入ることができ前記V字形の断面を有する
    チャネル(30)から重力によって落下することを許容
    する駆動位置との間で移動可能であることを特徴とす
    る、請求項1に記載の郵便物減速装置。
  3. 【請求項3】 前記断面がV字形のチャネル(30)
    が、実質的に矩形の前記傾斜した側壁(33)と、前記
    側壁(32)と、互いに面する第1および第2の端部壁
    (35、36)とによって規定され、 前記傾斜した側壁(33)および前記側壁(32)は、
    前記底部の開口(37)のそれぞれの対向する縁部を規
    定するそれぞれの真っ直ぐな底縁部(33a、32a)
    を含み、 前記シャッタ手段は、前記底部の開口(37)を閉じる
    ための底壁(38)を含み、 前記底壁(38)は、前記真っ直ぐな底縁部(33a、
    32a)に平行であり角度方向に移動可能なシャフト
    (41)に接続されることを特徴とする、請求項2に記
    載の郵便物減速装置。
  4. 【請求項4】 前記シャフト(41)を角度方向に動か
    すための第1の駆動手段(46)を含むことを特徴とす
    る、請求項3に記載の郵便物減速装置。
  5. 【請求項5】 前記第1の駆動手段(46)が、 サポート(52)に取付けられ、T字形の要素(56)
    に接続される出力シャフト(53)を含む電磁駆動手段
    (51)を含み、 前記T字形の要素(56)は、前記サポート(52a)
    にヒンジ止めされる自由端(57a)を備えた真っ直ぐ
    な要素(57)と、前記真っ直ぐな要素(57)に垂直
    な横方向の要素(58)とを含み、 前記真っ直ぐな要素(57)は、前記出力シャフト(5
    3)の端部(53a)にヒンジ止めされる中央部(57
    b)を含み、 前記横方向の要素(58)は、ケーブル(60、61)
    の第1の端部に連結する対向した端部を含み、それらの
    第2の端部は、前記角度方向に移動可能なシャフト(4
    1)の自由端に嵌合するそれぞれのプーリ(63、6
    4)に嵌合されることを特徴とする、請求項4に記載の
    郵便物減速装置。
  6. 【請求項6】 前記消失手段(90)が、前記断面がV
    字形のチャネルの壁(36)に取付ける機構(91)
    と、前記機構(91)に取付けて、前記断面がV字形の
    チャネル(30)に供給される郵便物(12)のための
    停止部を形成する停止壁(105)に接続される出力シ
    ャフトを含む少なくとも1つのダンパ(92)とを含む
    ことを特徴とする、請求項1ないし5のいずれか1つに
    記載の郵便物減速装置。
  7. 【請求項7】 前記機構が、 前記断面がV字形のチャネル(30)の前記端部を規定
    する壁(36)にヒンジ止めされる第1の端部と、自由
    な第2の端部(93a)とを含む少なくとも1つの真っ
    直ぐな揺動アーム(93)と、 前記真っ直ぐな揺動アームを引っ込めるための手段(9
    5、96、97、98)とを含み、 前記ダンパ(92)は前記真っ直ぐな揺動アーム(9
    3)に取付けられ、前記停止壁(105)は前記真っ直
    ぐな揺動アーム(93)にヒンジ止めされることを特徴
    とする、請求項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記引っ込める手段が、 前記真っ直ぐな揺動アーム(93)と直立サポート(9
    7)との間に介挿される2つの連続した真っ直ぐな関節
    アーム(95、96)と、 前記真っ直ぐな関節アーム(95、96)を接続するヒ
    ンジにヒンジ止めされる出力シャフト(99)を含む電
    気機械式駆動手段(98)とを含むことを特徴とする、
    請求項7に記載の郵便物減速装置。
  9. 【請求項9】 前記郵便物(12)が重力によって前記
    底部の開口(37)からそれに沿って落下する落下経路
    を規定する転向手段(71、75)を前記底部の開口
    (37)が含むことを特徴とする、請求項2ないし8の
    いずれか1つに記載の郵便物減速装置。
  10. 【請求項10】 前記転向手段(71、75)が、第1
    のディフレクタ(71)と、前記第1のディフレクタ
    (71)に面し、これに向かって、およびこれから離れ
    るように移動可能な第2のディフレクタ(75)とを含
    み、 前記第1および第2のディフレクタ(71、75)は、
    前記底部の開口(37)の対向する真っ直ぐな縁部(3
    3a、32a)に沿って位置する、請求項9に記載の郵
    便物減速装置。
  11. 【請求項11】 前記第1および第2のディフレクタ
    (71、75)が、前記底部の開口(37)の近傍のそ
    れぞれの剛性の上部(72、76)と、少なくとも1つ
    の部分的に可撓性のあるそれぞれの底部(74、78)
    とを含むことを特徴とする、請求項10に記載の郵便物
    減速装置。
  12. 【請求項12】 前記第2のディフレクタ(75)が、
    前記底部の開口(37)の前記真っ直ぐな縁部(33
    a、32a)に平行な軸(79)について第2の駆動手
    段(85)によって角度方向に移動可能であることを特
    徴とする、請求項10または11に記載の郵便物減速装
    置。
  13. 【請求項13】 前記ディフレクタ(71)に取付けら
    れ、前記ディフレクタ(71、75)間の前記郵便物
    (12)の通過を検知し、郵便物の通過を知らせる信号
    を発生するためのセンサ手段(125)を含み、前記第
    2の駆動手段(85)は、前記通過検知信号によって駆
    動されることを特徴とする、請求項12に記載の郵便物
    減速装置。
  14. 【請求項14】 前記断面がV字形のチャネル(30)
    の外にコンベア装置を含み、 前記コンベア装置は、前記断面がV字形チャネルの下方
    に位置され、これに関して移動可能な少なくとも1つの
    キャリッジを含み、 前記底部の開口(37)は前記外部コンベア装置に面
    し、前記落下経路は、前記キャリッジの容器(130)
    の開口(135)に交差するようなものであることを特
    徴する、請求項9ないし13のいずれか1つに記載の郵
    便物減速装置。
JP7204570A 1994-08-12 1995-08-10 郵便物減速装置 Withdrawn JPH08229515A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT94A000664 1994-08-12
IT94TO000664A IT1266199B1 (it) 1994-08-12 1994-08-12 Dispositivo deceleratore per oggetti postali

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08229515A true JPH08229515A (ja) 1996-09-10

Family

ID=11412738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7204570A Withdrawn JPH08229515A (ja) 1994-08-12 1995-08-10 郵便物減速装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5682973A (ja)
EP (1) EP0696483A3 (ja)
JP (1) JPH08229515A (ja)
IT (1) IT1266199B1 (ja)
NO (1) NO953149L (ja)
SG (1) SG46138A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0771301A1 (de) * 1995-05-17 1997-05-07 Grapha-Holding Ag Vorrichtung für das beschicken einer fördereinrichtung
DE19736011C1 (de) * 1997-08-19 1998-10-15 Siemens Ag Anordnung zum Positionieren von flachen Gegenständen in einem Behälter
US6712353B1 (en) 2002-10-04 2004-03-30 Lockheed Martin Corporation Mass and impact energy adaptive compensating converter
DE10303979B3 (de) * 2003-01-31 2004-07-08 Siemens Ag Schmales Stapelfach für flache Sendungen
FI124801B (fi) * 2009-12-23 2015-01-30 Posti Group Oyj Menetelmä yhden tai useamman postilähetyksen käsittelemiseksi

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2822953A (en) * 1955-05-03 1958-02-11 Koerber & Co Kg Braking device for a cigarette making machine
US2840226A (en) * 1957-01-09 1958-06-24 Webster Mfg Inc Automatic control gate actuating mechanism for underbunker coal conveyor systems andthe like
DE1406963A1 (de) * 1963-04-26 1968-10-10 Siemens Ag Kehre fuer Hochkant-Foerderbandanlagen
US4193489A (en) * 1977-11-14 1980-03-18 Rockwell International Corporation Exit conveyor system for newspaper mail room
US4149622A (en) * 1977-12-27 1979-04-17 Burroughs Corporation Mail selection and metering device
US4380332A (en) * 1981-03-13 1983-04-19 Stone Container Corporation Snubbing device for blank conveyor apparatus
DK156385C (da) * 1983-05-25 1990-01-15 Gunnar Christian Petersen Apparat til portionspakning af langstrakte genstande, navnlig guleroedder
FR2677626B1 (fr) * 1991-06-14 1995-08-25 Bertin & Cie Dispositif de transfert d'objets plats, notamment pour machine de tri postal.
IT1256935B (it) 1992-08-10 1995-12-27 Vincenzo Priolo Dispositivo di smistamento singolo per oggetti postali.
FR2700527B1 (fr) * 1993-01-18 1995-04-07 Bertin & Cie Dispositif de stockage temporaire d'objets plats.
CA2125603C (en) * 1994-06-10 1997-11-11 Brent James Mcdonell Conveyor belt system with shock-absorbing belt side travel control means

Also Published As

Publication number Publication date
NO953149L (no) 1996-02-13
NO953149D0 (no) 1995-08-10
EP0696483A2 (en) 1996-02-14
ITTO940664A0 (it) 1994-08-12
SG46138A1 (en) 1998-02-20
US5682973A (en) 1997-11-04
ITTO940664A1 (it) 1996-02-12
EP0696483A3 (en) 1996-05-22
IT1266199B1 (it) 1996-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5190282A (en) Multi-pass sorting machine
US10266354B2 (en) Device for handling single sheets, for introducing and distributing rectangular single sheets, especially bank notes, respectively into and out of a container
US4119194A (en) System and apparatus for the orientation and bidirectional feed of indicia bearing mail
US7837022B2 (en) Vertical parallel transportation of caps
US20070296140A1 (en) Method and Apparatus for Jogging and Feeding Sortable Articles
US4753431A (en) Note storing apparatus
US5975521A (en) Sheet discharging apparatus having mechanically driven wings
US5340100A (en) Orientation chute for sorting machine
JP5267072B2 (ja) 紙幣集積機構
US5340099A (en) Orientation chute for sorting machine
JPH08229515A (ja) 郵便物減速装置
US5374044A (en) Vacuum drum document handling system for an insertion device
CA1090737A (en) Flat mail sorter and loader
US6443442B1 (en) Extraction equipment for paper money
US4974826A (en) Document stacking apparatus
CA2134862C (en) Envelope transport, deskew and stop apparatus
US5220997A (en) Pushing mechanism in a lead frame conveying apparatus
US6036185A (en) System for unstacking and opening envelopes
JPH08224547A (ja) 郵便物仕分け装置
US4802665A (en) Conveyor device for flat objects
JPH05213432A (ja) 平坦な対象物用分類機のための供給装置とその作動方法
JPH08239142A (ja) 郵便物分離装置
US4623140A (en) Apparatus for the deflecting and stacking of letters and the like
CN210001155U (zh) 一种纸皮自动夹卡片机
EP0876980B1 (en) Apparatus of feeding and sorting objects

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021105