JPH08228730A - フライ食品用の具材 - Google Patents

フライ食品用の具材

Info

Publication number
JPH08228730A
JPH08228730A JP7059994A JP5999495A JPH08228730A JP H08228730 A JPH08228730 A JP H08228730A JP 7059994 A JP7059994 A JP 7059994A JP 5999495 A JP5999495 A JP 5999495A JP H08228730 A JPH08228730 A JP H08228730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fried
ingredient
weight
parts
fried food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7059994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3544023B2 (ja
Inventor
Hiromitsu Nabeta
裕光 鍋田
Atsushi Itsuaki
淳 五安城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13129240&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08228730(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP05999495A priority Critical patent/JP3544023B2/ja
Publication of JPH08228730A publication Critical patent/JPH08228730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3544023B2 publication Critical patent/JP3544023B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プレフライした後、冷凍保存されて使用され
た場合でも、オーブントースターや電子レンジ等のより
簡便な調理法によって、フライ直後のようなパリパリ、
サクサク、カリカリ等と表現されるクリスピーな食感の
美味しく食することのできるフライ食品用の具材および
フライ食品を提供する。 【構成】 フライ食品用の具材に対し、架橋澱粉、カラ
ギーナンおよび乳酸Naのうち少なくとも1種を添加し
てなるフライ食品用の具材、および該具材を用いてなる
フライ食品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子レンジで再加熱し
た場合でも、そのクリスピーな食感を保持できる、春
巻、揚げギョウザ、揚げシューマイ、揚げワンタン、コ
ロッケ、トンカツ、揚げパン、フライドパイ、てんぷ
ら、クリームコロッケフライ等のフライ食品用の具材お
よびフライ食品に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、フライ食品はそのクリスピー
な表面の食感が品質の良否を決める要素として重要視さ
れてきた。そのために、フライした後、表面が吸湿しな
いうちになるべく早く食するのを良しとし、調理法も通
常は食する直前に、消費者自身がフライするのが一般的
であった。
【0003】ところが、消費者においてフライする作業
は、作業性の悪さと廃油の処理の点から、近年特に嫌わ
れており、より簡便な調理法、特にオーブントースター
や電子レンジ調理に適したフライ食品が求められてき
た。
【0004】この問題の解決のためには、冷凍解凍、加
熱の際、中の具材からの離水を防ぐことで、衣に水分が
浸透するのを防ぐ方法が考えられる。目的は異なるもの
の、従来より冷凍コロッケの具材の離水防止にα化澱粉
を具材に添加することによって、保水性を向上させる
(特開昭50−52248号)等が提案されている。と
ころが、単に具のα化澱粉を添加しただけでは、冷凍中
の澱粉老化現象により、表面への水分移行は防止でき
ず、また、冷凍中の離水も完全に防ぐことができない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、特にプレフ
ライ後、冷凍保存して使用された場合でも、オーブント
ースターや電子レンジ等のより簡便な調理法によって、
フライ直後のようなパリパリ、サクサク、カリカリ等と
表現されるクリスピーな食感の美味しく食することので
きるフライ食品、およびそのような食感を付与できるフ
ライ食品用の具材を提供することを目的とするものであ
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するため鋭意研究を重ねた結果、具材に対し、架
橋澱粉、カラギーナンおよび乳酸Naのうち少なくとも
1種を添加すると、これをプレフライして冷凍保存した
後、電子レンジで再加熱するだけで、フライ直後のよう
なクリスピーな食感のフライ食品が得られることを発見
し、しかも、α化澱粉を用いる従来法に比べて、その効
果が著しいことを確認し、本発明を完成するに至った。
【0007】すなわち、本発明は、フライ食品用の具材
に対し、架橋澱粉、カラギーナンおよび乳酸Naのうち
少なくとも1種を添加してなることを特徴とするフライ
食品用の具材であり、また、該具材を用いてなることを
特徴とするフライ食品である。そして、上記フライ食品
用の具材において、架橋澱粉、カラギーナンおよび乳酸
Naの添加量は、フライ食品用の具材100重量部に対
して、それぞれ0.5〜10重量部、0.05〜5重量
部、0.1〜5重量部のものが好ましい。
【0008】架橋澱粉またはカラギーナンにおいては、
上記の下限として示される配合量より多くなるにしたが
い、離水の発生が防止されたり、表面への水分移行の発
生が防止される効果が顕著となり、より好ましい。ま
た、上記の上限として示される配合量より多くなるにし
たがい、通常、具材の食感が堅くなる傾向がある。乳酸
Naが上記の下限として示される配合量より多くなるに
したがい、離水の有無にかかわらず水分移行は起こりに
くくなり、クリスピー感が顕著となる。また、上記の上
限として示されている配合量より多くなるにしたがい、
通常、食味が悪くなる傾向がある。架橋澱粉、カラギー
ナンおよび乳酸Naのうち2種以上を用いる場合は、架
橋澱粉と乳酸Na、カラギーナンと乳酸Naや架橋澱粉
とカラギーナンの組み合わせが挙げられ、前2者の組み
合わせが好ましい。また、特に架橋澱粉とカラギーナン
と乳酸Naの組み合わせが最も好ましい例として挙げら
れる。
【0009】本発明におけるフライ食品とは、春巻、揚
げギョウザ、揚げシューマイ、揚げワンタン、揚げパ
ン、フライドパイ、てんぷら、コロッケ、トンカツ、ク
リームコロッケ等、油で揚げて調理する食品であり、特
にこれらは、中身の具材部分と通常衣と呼ばれる表皮部
分が存在し、さらに、コロッケ、トンカツ、クリームコ
ロッケ等は、具材部分と表皮部分の間に小麦粉と水を主
成分とするバッター液に由来するペースト状の層が存在
する。
【0010】フライ食品用の具材としては、通常使用さ
れている原料を用いればよく、例えば、肉類、魚類、野
菜類その他必要により添加されるものが挙げられる。肉
類としては牛肉、豚肉、鶏肉であり、通常はスライス
状、細切り状、ミンチ状になったものである。魚類とし
てはタラ、ホキ、アジ、いわし等であり、通常はスリ身
状になったものである。野菜類としては、キャベツ、タ
マネギ、ジャガイモ、ニンジン等であり、通常は細かく
カットあるいはペースト状になったものである。その他
澱粉、調味料等が例示される。
【0011】上記のような原料をカット、混練、加熱等
して、中身の具材成形する。これをパン粉、麺帯、春巻
の皮等で包み込み、次いでフライし、冷凍等の工程を経
てフライ食品となる。
【0012】ここでいう架橋澱粉とは、2箇所以上の水
酸基に多官能基を結合させた澱粉誘導体で、原料として
は特定されず、タピオカ、コーンスターチ、馬鈴薯澱粉
のいずれでもよい。また、単なる架橋反応の他、アセチ
ル化と架橋反応、エーテル化と架橋反応の組み合わせで
得られたものでもよい。カラギーナンは、海藻の中の紅
藻類から抽出される、「α(1→3)結合」および「β
(1→4)結合」を交互に繰り返してなる直鎖状のガラ
クタンである。
【0013】添加法はフライ食品用具材を加熱する前に
混合するだけでよいが、原料中の粉末類と予め混合する
ことが好ましい。本発明の具材を用いて、フライ食品を
調製した後、通常はプレフライし、冷凍保存することが
好ましい。もちろん、冷凍保存することなく提供するこ
ともできるが、冷凍保存により流通させることが、より
好ましい。通常、本発明の冷凍フライ食品は、食用に供
する前にオーブントースターや、電子レンジ等により加
熱すればよいが、もちろん、油で処理することも可能で
ある。油で処理する場合には、事前にプレフライするこ
とは不要となる場合が多い。パン粉の粒径、麺帯の厚
さ、大きさ、形は公知の例に準ずることができる。
【0014】
【実施例】以下、実施例により本発明を説明するが、本
発明は、これらの実施例により限定されるものではな
い。 (実施例1)春巻用具材として、常法に従い、カットし
た豚肉25重量部、キャベツ30重量部、たけのこ5重
量部、人参5重量部、水と調味料その他35重量部を混
合し(具材Aとする、100重量部)、混練した後、1
50℃、15分加熱した。具材Aの調製時に、架橋澱粉
4重量部を加えた。春巻の皮は予め春巻用皮成形機を使
用して、薄くシート化したものを準備した。この春巻の
皮で前記の具材を巻いて、融点25℃のパーム分別油で
フライ(180℃、3分)した。フライ後−18℃以下
になるまで急速冷凍し、24時間放置後、電子レンジ
(500W)で再加熱した。
【0015】官能検査は16名のパネラーで行い、食感
の良いものを10点、食感の悪いものを1点とした。ま
た、最もパリパリ感を感じるものを10点、ソフトな食感
でパリパリ感を感じないものを1点とし、さらに、食味
の良いものを10点、食味の悪いものを1点とした。以
上、10点評価で評価し、それぞれ16名の平均値を出
した。結果を表1に示した。 (実施例2)具材Aに対して、乳酸Na2重量部を加
え、混練した後、加熱した具材を用いた。その他は実施
例1と同様にして春巻を製造し、実施例1と同様に官能
検査を行った。その結果を表1に示した。
【0016】(実施例3)具材Aに対して、カラギーナ
ン0.2重量部を加え、混練した後、加熱した具材を用
いた。その他は実施例1と同様にして春巻を製造し、実
施例1と同様に官能検査を行った。その結果を表1に示
した。 (実施例4)具材Aに対して、架橋澱粉4重量部、乳酸
Na2重量部を加え、混練した後、加熱した具材を用い
た。その他は実施例1と同様にして春巻を製造し、実施
例1と同様に官能検査を行った。その結果を表1に示し
た。
【0017】(実施例5)具材Aに対して、カラギーナ
ン0.2重量部、乳酸Na2重量部を加え、混練した
後、加熱した具材を用いた。その他は実施例1と同様に
して春巻を製造し、実施例1と同様に官能検査を行っ
た。その結果を表1に示した。 (実施例6)具材Aに対して、架橋澱粉4重量部、カラ
ギーナン0.2重量部、乳酸Na2重量部を加え、混練
した後、加熱した具材を用いた。その他は実施例1と同
様にして春巻を製造し、実施例1と同様に官能検査を行
った。その結果を表1に示した。
【0018】(比較例1)具材Aに対して、α化澱粉4
重量部を加え、混練した後、加熱した具材を用いた。そ
の他は実施例1と同様にして春巻を製造し、実施例1と
同様に官能検査を行った。その結果を表1に示した。 (実施例7)クリームコーンコロッケ用具材として、常
法に従い、粒コーン80重量部、玉葱5重量部、水と調
味料その他15重量部を混合し(具材Bとする、100
重量部)、具材Bの調製時に、架橋澱粉0.5重量部、
乳酸Na0.1重量部を加えた。混練した後、加熱、冷
却した。その後、成形し、バッター液に浸漬、パン粉付
けした後、冷凍した。フライ以降は実施例1と同様に実
施し、官能検査は16名のパネラーで行い、食感の良い
ものを10点、食感の悪いものを1点とした。また、最も
サクサク感を感じるものを10点、ソフトな食感でサクサ
ク感を感じないものを1点とし、さらに、食味の良いも
のを10点、食味の悪いものを1点とした。以上10点評
価で評価し、それぞれ16名の平均値を出した。その結
果を表2に示した。
【0019】(実施例8)具材Bに対して、架橋澱粉2
重量部、乳酸Na1重量部を加え、混練した後、加熱し
た具材を用いた。その他は実施例7と同様にしてクリー
ムコロッケを製造し、実施例7と同様に官能検査を行っ
た。その結果を表2に示した。 (実施例9)具材Bに対して、架橋澱粉10重量部、乳
酸Na5重量部を加え、混練した後、加熱した具材を用
いた。その他は実施例7と同様にしてクリームコロッケ
を製造し、実施例7と同様に官能検査を行った。その結
果を表2に示した。 (比較例2)具材Bに対して、α化澱粉4重量部を加
え、混練した後、加熱した具材を用いた。その他は実施
例7と同様にしてクリームコロッケを製造し、実施例7
と同様に官能検査を行った。その結果を表2に示した。
【0020】表1および表2から分かるように、本発明
の春巻およびクリームコロッケは、食感の良さ、パリパ
リ感あるいはサクサク感、および食味の良さ共に、比較
例よりも優れている。
【0021】
【表1】
【0022】
【表2】
【0023】
【発明の効果】実施例の結果から明らかなように、本発
明によれば、具材に対し、架橋澱粉、カラギーナンおよ
び乳酸Naのうち少なくとも1種を添加することによ
り、冷凍保存した後、電子レンジで再加熱した場合で
も、フライ直後のような、クリスピーな食感のフライ食
品用具材およびフライ食品が得られる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フライ食品用の具材に対し、架橋澱粉、
    カラギーナンおよび乳酸Naのうち少なくとも1種類を
    添加してなることを特徴とするフライ食品用の具材。
  2. 【請求項2】 架橋澱粉、カラギーナンおよび乳酸Na
    の添加量が、具材100重量部に対してそれぞれ0.5
    〜10重量部、0.05〜5重量部および0.1〜5重
    量部である請求項1に記載のフライ食品用の具材。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載のフライ
    食品用の具材を用いてなるフライ食品。
  4. 【請求項4】 フライ食品が春巻またはコロッケである
    請求項3に記載のフライ食品。
JP05999495A 1995-02-24 1995-02-24 フライ食品用の具材 Expired - Lifetime JP3544023B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05999495A JP3544023B2 (ja) 1995-02-24 1995-02-24 フライ食品用の具材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05999495A JP3544023B2 (ja) 1995-02-24 1995-02-24 フライ食品用の具材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08228730A true JPH08228730A (ja) 1996-09-10
JP3544023B2 JP3544023B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=13129240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05999495A Expired - Lifetime JP3544023B2 (ja) 1995-02-24 1995-02-24 フライ食品用の具材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3544023B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005348731A (ja) * 2004-05-14 2005-12-22 Eisai Co Ltd 惣菜食品用組成物及び惣菜食品またはその製造方法もしくはその品質改良方法
JP2008220241A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Japan Tobacco Inc 冷凍揚げ餃子及びその製造方法
JP2019195286A (ja) * 2018-05-08 2019-11-14 味の素株式会社 包皮食品の製造方法および包皮食品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005348731A (ja) * 2004-05-14 2005-12-22 Eisai Co Ltd 惣菜食品用組成物及び惣菜食品またはその製造方法もしくはその品質改良方法
JP2008220241A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Japan Tobacco Inc 冷凍揚げ餃子及びその製造方法
JP2019195286A (ja) * 2018-05-08 2019-11-14 味の素株式会社 包皮食品の製造方法および包皮食品

Also Published As

Publication number Publication date
JP3544023B2 (ja) 2004-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1705995B1 (en) Batter mix containing modified starch
JP7317501B2 (ja) 揚げ物用衣材
EP0109226A1 (en) Improved product and process for imparting fried taste to baked foodstuffs
JPH08317780A (ja) 冷凍食品の製造方法
JP2538510B2 (ja) 電子レンジ調理加熱用油ちょう済パン粉付フライ食品の製造方法
JP3544023B2 (ja) フライ食品用の具材
US3041178A (en) Process for preparing an edible clam product
JPH07184598A (ja) ハムカツまたはソーセージカツの製造方法
JP2003125738A (ja) 魚肉ハンバーグ及び魚肉メンチカツ
EP0327857A1 (en) New use for dried fragmented vegetables
Sreelekshmi et al. Battered and breaded fish products
JPH11155501A (ja) フライ食品用の具材
JP3157736B2 (ja) 油漬け食材、該製法およびこれを用いた加工食品
Joseph Coated fish products for export and domestic markets
JP3975632B2 (ja) 粒状具材を含有する冷凍加熱処理成型食品類及びその製法
JP3405580B2 (ja) バッターおよびこれを用いたフライ食品
JPH0424030B2 (ja)
JPH08289752A (ja) フライ様食品用パン粉の製造方法
Ninan et al. Pilot scale production of battered and breaded fish products
JPH09299041A (ja) 加工食品
JPH0884572A (ja) 豚カツ料理
KR20220051941A (ko) 통오이 핫도그
JP4525183B2 (ja) 衣付油ちょう済み冷凍食品
Ninan Quality and safety issues in coated fish products: industry perspective
JP3630475B2 (ja) パン粉付き食品

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040331

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150416

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term