JPH0822707B2 - 紙巻取ロールの巻端テープ貼着方法 - Google Patents

紙巻取ロールの巻端テープ貼着方法

Info

Publication number
JPH0822707B2
JPH0822707B2 JP63294200A JP29420088A JPH0822707B2 JP H0822707 B2 JPH0822707 B2 JP H0822707B2 JP 63294200 A JP63294200 A JP 63294200A JP 29420088 A JP29420088 A JP 29420088A JP H0822707 B2 JPH0822707 B2 JP H0822707B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
tape
take
winding
rotating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63294200A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02138062A (ja
Inventor
孝義 森竹
晃 貞本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP63294200A priority Critical patent/JPH0822707B2/ja
Publication of JPH02138062A publication Critical patent/JPH02138062A/ja
Publication of JPH0822707B2 publication Critical patent/JPH0822707B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、製紙工場においてウエブ巻取後に、巻取り
ロールの巻端へテープを自動的に貼付ける巻端テープ貼
着方法に関する。
(従来の技術) 製紙工場では、ウエブ巻取装置(以下、ワインダと記
す。)により形成された巻取ロールは、その巻終わり部
分(以下、巻端と記す。)を巻取ロールの幅方向に全幅
にわたって切断したうえでワインダより転出させるが、
この巻端が後々の工程において巻取ロールの取扱い時に
支障とならないように、巻端部を予め粘着テープにて巻
取ロールに固定する必要がある。この粘着テープの貼付
けを自動化することを提案し実現化した例として、特開
昭60−128155号および実開昭60−145149号がある。
以下にその概略を第2図乃至第5図に基づき説明する
と、第2図において、巻取ロール1はワインダの巻取ド
ラム21,22上からダンプバー23により蹴り出され、かつ
この際に紙切ナイフ24によって巻端部を切断され、その
全幅方向に巻端25を形成する。次いで巻取ロール1が回
転ロール5,9より構成されるロール回転装置3上へ転入
すると、テープ貼りユニット26を支持しているクロスビ
ーム27が、その待機位置28より下降して、同ユニット26
に設けられた紙押さえ29で巻取ロール1の表面に押さえ
ながら、同時に回転ロール5を回転させると、巻取ロー
ル1が矢印7の方向に回転し、巻端25の位置をテープ貼
りを行うべき位置4(図示例では、巻取ロール1の12時
の位置)へ移動させる。クロスビーム27は巻取ロール1
の全幅にわたる長さを有している。
続いて、巻取ロール1の全幅にわたりクロスビーム27
に沿ってテープ貼りユニット26を走行させながら、粘着
テープ2を巻取ロール1上へ自動的に貼付けていく。前
記テープ貼りユニット26としては、例えば前述の実開昭
60−145149号に開示されたものが実用上も有効なもので
あるので、以下同考案に基づいて実現化されたテープ貼
りユニットにつき第3図により説明する。
当該ユニット26はリニアモーションベアリング30によ
ってクロスビーム27に支持されており、モータ31によっ
て巻取ロール1の全幅にわたって移動可能となってい
る。粘着テープの巻体32は、その回転がブレーキ装置33
によって制御されており、そこから送り出されたテープ
2はロール34を介して前部テープ押さえ35まで延びてい
る。この前部テープ押さえ35はエアシリンダ36により、
支点37を中心として揺動可能であり、テープ貼りを開始
するにあたっては第4図に実線で示す如く下降し、テー
プ2を巻取ロール1上へ押しつける。この状態でテープ
貼りユニット26が矢印38の方向へ移動することにより、
テープ2は巻取ロール1上へ貼付けられていき、やがて
このテープ2を後部テープ押さえ39が押さえ始めたとこ
ろで、前部テープ押さえ35を第4図に一点鎖線40で示す
位置まで上昇させ、それ以後はテープ2が破線の位置41
を通りながら、後部テープ押さえ39で押さえられなが
ら、巻取ロール1上へ貼付いていく。
ところで、第3図に示す如く、テープ2が巻取ロール
1のスリット位置42に到達したところで、一旦テープ2
を切断しなければならないが、これはナイフ43をエアシ
リンダ44の作動にて突出させることにより行う。その
後、再び前部テープ押さえ35を第4図に示す位置まで下
降させる。このとき、テープガイド45の下部に支点46を
中心に揺動可能なテープ押さえ板47が設けてあるため、
切断されたテープ2は前部テープ押さえ35が下降するに
際して48の位置にて保持され、前部テープ押さえ35が下
降してきたところで、テープ切断端49が前側テープ押さ
え35と巻取ロール表面49との間に挟まれるようにされ
る。以後は、上述したと同様の手順によりテープ2を巻
端25と巻取ロール1の表面に同時に貼付けていく。
こうして、全ての巻取ロール1についてのテープ貼り
が終了したところで、テープ2をナイフ43により切断
し、テープ貼りが完了する。テープ貼り完了時の巻取ロ
ール1の状態は第5図の如くであり、テープ2は巻取ロ
ール1の巻端25に沿って一直線状に、かつ各スリット位
置42で断続して貼付けられている。この状態で巻取ロー
ル1はロールプッシャ13を矢印14方向へ移動させること
により押し出され、ロール回転装置3上より転出し、さ
らに後工程に向かう。
(発明が解決しようとする課題) 前述の如き巻端テープ貼り装置を用いてテープ貼りを
行う場合、 (1) 前後部テープ押さえ35,39の押付け力は、せい
ぜい2〜3kg/cm2程度にとどまるため、テープ2を巻取
ロール1の全幅にわたって均一かつ完全に貼付けること
ができないことがある。
(2) テープ貼りの後工程として巻取ロール表面への
印字がある場合、例えば第1図の如く、ある定位置にて
スタンプ17を押す自動作業を考えると、ロール回転装置
3からスタンプ17までの転動距離16は常に一定ではある
ものの、巻取ロール1の直径は多様の大きさとなるの
で、テープが貼りつけてある位置20がスタンプ17に対し
てどの位置となるか特定できない。特に粘着テープとし
てクラフトテープを用いるときは、クラフトテープの粘
着面の反対側の面にはインクが付き難いので、スタンプ
位置19はテープ位置20を避けなければならず、これをス
タンプ位置19を可変とすることで解決しようとすると、
スタンプ側の機構が極めて複雑になる。
本発明は上記課題を解決すべくなされたもので、紙巻
端のテープ貼りを確実かつ完全になすと共に、後工程に
おける支障を回避する方法を提案しようとするものであ
る。
(課題を解決するための手段) このため、本発明は巻取部で所定の巻量に巻上げられ
た紙巻取ロールを圧接ロールをもつ回転装置に送り、巻
取ロールの巻端をロール表面に固定すべく前記回転装置
上にて粘着テープを自動的に貼着させる方法において、
テープ貼着後、テープ貼着部が巻取ロールと回転装置と
のニップ間を通過するに十分な角度だけ前記巻取ロール
を巻取方向に回転させ、しかる後に巻取ロールを回転装
置から転出させることを構成とし、これを上記課題の解
決手段とするものである。
即ち、本発明はテープ貼り終了後、巻取ロールをロー
ル回転装置上より押し出すまでの間に、巻取ロールをそ
の絞り勝手(巻取り時と同じ回転方向)に回転させて、
テープ貼り位置を巻取ロールとロール回転装置との間の
ニップを通過させ、その後さらに任意の角度回転させ
て、しかる後に巻取ロールをロール回転装置より転出さ
せるものである。
(作用) (1) テープ貼着終了後、巻取ロールをその絞り勝手
に回転させることにより、巻取ロールとロール回転装置
のロールとの間のニップを通過した巻取ロールの最外層
には、ニップにより発生するテンション(ニップ力が加
わることより一旦厚さ方向に潰されたウエブが、ニップ
から解放されることにより再び厚さ方向に膨らもうとし
て、ウエブの巻取方向に発生するテンション)が作用
し、その1枚内側の層との間に弛みを生じさせない。
(2) テープ貼りユニットによって巻取ロール上に貼
付けられたテープ自体を、巻取ロールの回転により巻取
ロールとロール回転装置の間のニップを通過させると、
テープは巻取ロールの自重により幅方向にほぼ均一かつ
大きなニップ力を受け、巻取ロールへのテープの貼着を
確実にする。
(3) ロール回転装置から、例えばその後工程の巻取
ロールへの印字位置までの距離は通常一定であり、巻取
ロールの直径が既知であれば、その距離を転動する巻取
ロールの回転角で知ることができる。巻取ロールの直径
は巻取過程において随時求められているので、この値を
もとに予めロール回転装置上で巻取ロールを適切な角度
だけ回転させておき、印字装置での巻取ロールのテープ
位置とスタンプの位置が合致しないように任意に制御す
る。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面について説明する。
第1図は本発明を実施するための代表的な巻取ロール
回転装置部分を示し、テープ貼り終了時における巻取ロ
ール1上での粘着テープ2の位置は、ロール回転装置3
上にて図示の如き12時の位置4にある。この状態で回転
ロール5を矢印6の方向へ回転させると、巻取ロール1
は矢印7の方向に回転し、この時の回転方向は巻取ロー
ル1の絞り勝手、すなわち、巻取ロール1が巻取られた
と同じ方向であるから、巻取ロール1の最外層8が弛む
ことはない。
さらに回転を続けると、テープ2の位置は巻取ロール
1と回転ロール9からなるニップ10を通過することにな
り、この位置では巻取ロール1の自重により大きなニッ
プ力が発生しているので、テープ2は確実に巻取ロール
1上へ押し付けられる。
テープ2がニップ10を通過した後も回転を続け、テー
プ位置11が適切な角度12となったところで回転を止め、
ロールプッシャ13を矢印14方向へ移動させて、巻取ロー
ル1とロール回転装置3上より押出し、転出させる。こ
の適切な角度12は、後工程となる印字装置15までの距離
16と巻取ロール1の直径によって決定される。本発明と
直接関係しないので、ここでは印字装置の説明は省く
が、例えば図示の如き位置にスタンプ17が固定されてお
り、矢印18方向へのみ可動であるとすると、印字位置19
とテープ位置20との関係は、ロール回転装置3上から巻
取ロール1が転出する際のテープ2の位置1によって決
定される。したがって、希望する印字位置19とテープ位
置20との関係より、転出前にテープ2があるべき適切な
角度12を決定することができる。
なお、上述の適切な回転角12は簡単な数式によって求
めることができ、更にはテープ貼り終了後に回転ロール
5を適切な角度だけ回転させ、その後ロール回転装置3
上より転出させる一連の手順についても公知のモータ、
スイッチ、タイマ等並びに制御装置により容易に実現可
能であるので、ここではその内容については省略する。
(発明の効果) 以上詳細に説明した如く、本発明に基づく紙巻端テー
プ貼着方法によると、巻取ロール最外層の弛みが防止さ
れると共に、テープ貼付け状態の確実化、さらには後工
程の例えば自動印字装置を設けた場合の印字位置とテー
プ位置との関係を、印字装置側の機構を複雑にすること
なく、明確化することが可能となり、ワインダ作業の完
全自動化が量られ、省力化、作業の安全性向上が実現さ
れ、かつ自動運転の精度向上に貢献できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するためのロール回転装置の作用
説明図、第2図は巻端自動テープ貼りの作用説明図、第
3図はテープ貼りユニットの機構図、第4図は前側テー
プ押さえの作動説明図、第5図はテープ貼り終了時の巻
取ロールの状態を示す立体図である。 図の主要部分の説明 1……巻取ロール 2……粘着テープ 3……回転装置、 5,9……回転ロール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】巻取部で所定の巻量に巻上げられた紙巻取
    ロールを圧接ロールをもつ回転装置に送り、巻取ロール
    の巻端をロール表面に固定すべく前記回転装置上にて粘
    着テープを自動的に貼着させる方法において、テープ貼
    着後、テープ貼着部が巻取ロールと回転装置とのニップ
    間を通過するに十分な角度だけ前記巻取ロールを巻取方
    向に回転させ、しかる後に巻取ロールを回転装置から転
    出させることを特徴とする紙巻取ロールの巻端テープ貼
    着方法。
JP63294200A 1988-11-21 1988-11-21 紙巻取ロールの巻端テープ貼着方法 Expired - Lifetime JPH0822707B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63294200A JPH0822707B2 (ja) 1988-11-21 1988-11-21 紙巻取ロールの巻端テープ貼着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63294200A JPH0822707B2 (ja) 1988-11-21 1988-11-21 紙巻取ロールの巻端テープ貼着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02138062A JPH02138062A (ja) 1990-05-28
JPH0822707B2 true JPH0822707B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=17804613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63294200A Expired - Lifetime JPH0822707B2 (ja) 1988-11-21 1988-11-21 紙巻取ロールの巻端テープ貼着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0822707B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102653351A (zh) * 2011-03-01 2012-09-05 美卓造纸机械公司 处理幅材辊的装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2543616B1 (en) * 2011-07-05 2014-01-01 Metso Paper, Inc. Arrangement in a slitter-winder for a fiber web machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102653351A (zh) * 2011-03-01 2012-09-05 美卓造纸机械公司 处理幅材辊的装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02138062A (ja) 1990-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4529141A (en) Method and apparatus for rewinding, severing and transferring web-like material
US5658420A (en) Apparatus for applying adhesive tape
US5431767A (en) Apparatus for applying adhesive tape
CA1117927A (en) Method and means for forming a zero tail length splice in a moving web
US5064488A (en) Apparatus and method for splicing film
US5322230A (en) Method and apparatus for preparing a replacement paper roll for flying roll change, particularly to supply paper to a rotary printing press
US4635867A (en) Web winding method and apparatus
EP0749906B1 (en) Method of handling thin tapes and films
US3915399A (en) Apparatus and method for splicing the trailing end of an expiring web to the leading end of a new web
WO1995020537A1 (en) Method for preparing the start of a material web of a stock roll in a roll exchanger, roll exchanger and web-takeup device
US5289669A (en) Coreless winder and method of use
JPH0822707B2 (ja) 紙巻取ロールの巻端テープ貼着方法
US4330356A (en) Web marking apparatus and method
US3904142A (en) Machines for interconnecting continuous webs
EP1648805B1 (en) Method and apparatus for splicing webs
JPH06191697A (ja) ウェブをスプールに巻き取るための装置および方法
EP0606681B1 (en) Device and method for applying adhesive tape
JPS6034675Y2 (ja) タ−レツト式巻取機の巻取準備装置
JPH0211400Y2 (ja)
JPS5838520A (ja) ミシン目つき無芯ロ−ル製造装置
JPH0638835Y2 (ja) 紙巻取ロールの巻端テープ貼付装置
JPS61136852A (ja) コイル紙用自動テ−プ仕立装置
JPH02290543A (ja) シート材のボビンに関する測定を実施するための方法および装置
SU1106749A1 (ru) Устройство дл вырубки концов ракордов фотопленок
JP3365826B2 (ja) 巻取紙の糊位置検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080306

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 13