JPH0822633B2 - カード及びカードの真偽判定方法 - Google Patents

カード及びカードの真偽判定方法

Info

Publication number
JPH0822633B2
JPH0822633B2 JP4060573A JP6057392A JPH0822633B2 JP H0822633 B2 JPH0822633 B2 JP H0822633B2 JP 4060573 A JP4060573 A JP 4060573A JP 6057392 A JP6057392 A JP 6057392A JP H0822633 B2 JPH0822633 B2 JP H0822633B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
pattern
counting
information
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4060573A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0747792A (ja
Inventor
敏 武内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP4060573A priority Critical patent/JPH0822633B2/ja
Publication of JPH0747792A publication Critical patent/JPH0747792A/ja
Publication of JPH0822633B2 publication Critical patent/JPH0822633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カード及びカードの真
偽判定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明のカードは、IDカード(Ide
ntification Card)及びCDカード
(Cash Dispenser Card)等の識別
カード、その他、車券、馬券、抽選券、乗車券、乗船
券、商品券、証明書、認定書等偽造や模造を嫌う各種券
類、カード類である。
【0003】近年、IDカードやCDカードが一般に流
通し、又金券類や証明書(カード)類も同様に普及して
いるが、常に問題となるのは偽造や模造或いは他人のカ
ードの流用などである。そこでカード所有者の認識チェ
ックには暗証番号照合等のシステム的方法がとられてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしカード自体の真
贋については絶対的な判別手段がなく、難しい装飾など
をほどこして偽造等に対する予防効果をあげようとして
いるにすぎないのが実情であった。
【0005】本発明は上記課題を解決するためのもの
で、簡便確実に真偽判定を行うことができ、かつ偽造等
を不可能にするカード及びカードの真偽判定方法を提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のカードは、書込
み及び読取り可能な情報記録体と計数可能なパターンを
備えている。
【0007】情報記録体とは磁気的記録体(磁気材料、
例えば磁気テープ、MICRなど)、光学記録体(光記
録材料、例えばレーザー記録用薄膜、バーコード等)、
半導体記録体(半導体材料、例えば半導体メモリー、光
メモリー等)その他の情報を書込み及び読取り可能な材
料をいう。
【0008】また、計数可能な不規則パターンとは多数
の直線、曲線、点等から成り、例えば可視広域、赤外広
域、紫外広域の任意の領域での光学的検知装置により容
易に検知でき、且つ計数可能なパターン(以下、単に
「パターン」という)であって、印刷、写真、複写、描
画刻印その他の手段で容易にカード基材面に形成できる
ものである。このパターンには規則的配列パターン及び
不規則的配列パターンとがあり、状況により両者利用可
能であるが、偽造懸念などからは不規則配列の方が好ま
しい。
【0009】本発明で対象とするカードは上述の様な情
報記録体とパターンを同一カード内に常に具備していな
ければならない。
【0010】
【作用】本発明のカードの真偽判定の原理は以下の概述
に基づくものである。
【0011】カード内に存在するパターンを計数する場
合に、カード端部もしくは規定された計数開始位置から
計数を開始すると、パターンが規則的に等ピッチで存在
するとしても計数距離を変化させれば計数値が異なる。
この場合に計数距離を任意に設定すれば、個別のカード
の計数値が異なるが、限られたカードの大きさの中での
任意距離の設定は、多数のカードを対象として考えると
実質的にも限度がある。もしパターンのピッチが粗けれ
ば任意距離を設定しても多数のカードの中で同一計数値
を示す確率が高くなる。一方ピッチを微細にすれば当然
その確率は低下する。しかしパターンのピッチを如何に
微細にしようと計数開始位置が同一で計数距離のみを変
化させたのでは同一計数値を示す確率を低下させるのに
限度がある。即ち1ケの変数(計数距離)のみで多数の
カードの中の個別カードを自己認識させ、それが他と同
一でないことを確信させるためには困難を伴う。
【0012】一方、もし計数開始位置が個別カード夫々
に任意に認定されており、この情報も自己認識に用いる
とすればカード内の変数は2ケとなり、同一性を表す確
率が著しく低下し(ほぼ指数関数的に影響を与える)、
たとえ同一計数値を示したとしても計数開始位置情報が
異なれば異種カードということになる。
【0013】以上のことから、さらに変数を増やすこと
が容易にできる。これは等ピッチパターンでなくランダ
ムピッチパターンを用いることであり、この不規則性も
又個々のカードの固有の特徴となり、カードの個別性の
範囲を拡張する。この場合の個別カードは夫々特有の計
数開始位置、計数終了位置およびランダムピッチパター
ンの3種を持つから、計数値は3変数に依存することに
なる。即ちある1枚のカードは情報記録体にあらかじめ
記録された計数開始位置、計数終了位置および計数値を
真偽判定のデータとして使用し、正当性の判断を下すこ
とができる。
【0014】これら3種の変数は一般に乱数表に従って
無作為に選別され、カード製造時に設定されるから、意
識的に複製することが実質的に不可能である。この意味
は偽造を不可能になる機能を持つことを示すものであ
る。
【0015】さらに、ある幅を有して延びるカード領域
内にランダムパターンを配列してこの幅またはそれより
狭い所定の幅を設定し、設定した幅内に存在するパター
ンを計数するようにすれば幅によっても計数値が変化す
る。したがって、ランダムパターンの計数開始位置、計
数終了位置及び両位置間で設定した幅内に存在するパタ
ーン計数値を記録して真偽判定のデータとして使用する
こともできる。
【0016】本発明は、上記原理に基づき、固有の変数
をカードの情報記録体に記録しておき、その情報を読み
出して個別カードの計数を行い、その計数値と予め記録
されている計数値とを比較することによって、このカー
ドの正当性を認識し、合わせて偽造を不可能にするもの
である。
【0017】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明を更に詳細に説
明する。
【0018】図1は本発明におけるカード1の平面図で
あり、塩化ビニル樹脂、ポリエステル樹脂、その他の合
成樹脂、紙等からなるカード基材2に情報記録体3及び
パターン4が形成されて構成されている。情報記録体3
としては、磁気材料が最も多く用いられる。この情報記
録体3には、通常の磁気カードの磁気記録部にコード化
して記録されている人名、店舗名、会社名、所属名、地
名、商品物件名、各種分類コード、文字、数字等のほか
にパターン4の計数開始位置x1 、計数終了位置y1
及びx1 、y1 間のパターン計数値が記録されている。
このパターン4は本実施例の場合ランダムピッチのバー
であるとする。このバーは一般に印刷方式で形成する
が、インパクト又はノンインパクト記録方式により、カ
ード発行時に形成させてもよく、バーの線幅は0.00
5mm〜0.5mmである。また、パターンのピッチは
乱数(以下「Z1 」という)に従うものとする。
【0019】バーの計数には公知の光電計数装置を用
い、情報記録体3に記録されている計数開始位置x1
らバーの計数を行うものとする。計数は計数終了位置y
1 まで行われ、x1 ーy1 間のバー数、即ち計数値がこ
のカードの固有数字となる。
【0020】このように、x1 、y1 の値は予め情報記
録体に記録されており、光電計数装置は、これを読んで
1 ーy1 間のバー数を計数する様に制御される。この
計数値はカード発行時にx1 、y1 と同様に記録され、
このカードを端末カードチェッカーにかけてチェック
し、カードチェッカーで計数した値と情報記録体3に予
め記録されている計数値とを比較して同じであれば正当
なカードであると判定する。
【0021】他のカードにおけるx1 、y1 及び乱数Z
1 に相当する指標をxi 、yi 及びZi (iは任意にと
り得る数値)とすると、これらの値は、一般にはx1
1、Z1 の値とは異なる。
【0022】もし、2枚のカードのx1 、y1 の値とx
2 、y2 の値とが非常に近い場合は、カード内に記録さ
れているバーのピッチが等間隔であれば殆ど又は全く同
一の計数値を示す。またランダムピッチであっても互い
に同じパターンで印刷されている場合も同様である。し
かし、大量生産時における大面積の印刷版には多数の種
類のランダムピッチパターンが製版出来、又版が異なる
と別種パターンを用意できるから、同じパターンの製造
数量を限定する事ができる。一方、同一版から印刷され
た場合でも、カードとして小片に切り出す場合(断
才)、僅かに断才位置をずらすことによって全く異なる
パターンとなる。パターンが微少であればある程むしろ
断才機の精度内では、むしろ同一パターンを切り出すこ
との方が困難になってしまう。
【0023】インパクト、ノンインパクト記録方式によ
り、カード発行時にパターンを形成する場合は個別カー
ドが完全に乱数的に処理されるから、同一パターンの発
生する確率は殆どない。
【0024】この様に乱数的に記録されたランダムピッ
チパターンの場合はx1 、y1 ≒x2 、y2 でも計数値
は一般に異なるからカードの独立性は維持できる。
【0025】もし、x1 、y1 カードとx2 、y2 カー
ドが偶然的に同一計数値を示す場合は(このケースは比
較的あり得る)、x1 ≠y1 、x2 ≠y2 であるからこ
の情報差によって区別される。
【0026】この様にカード毎に決められる数値は計数
開始位置x1 、計数終了位置y1 及びZ1 によって定め
られたランダムパターンの計数値の3種である。2枚の
カードが同時に3変数が同じとなる確率は極めて低く、
0に非常に近くなる。
【0027】従って、カード内にx1 、y1 、バー計数
値を予め記録しておくと、3つの情報が同一であるカー
ドは他に存在しないことになるから、そのカード固有の
値であり、他のカードとの識別が完全に可能である。
【0028】一方、このカードを偽造又は模造する場合
に、磁気記録信号を解読して偽造カードの情報記録体に
記録できても計数可能な不規則ピッチのパターンを正確
に偽造カード上に形成するのは極めて困難である。
【0029】即ち、たとえパターンの形状、ピッチを正
確に複製してもパターンとカードとの相対位置つまり、
カードの端面とパターンの計数開始位置及び計数終了位
置を本物のカードと正確に合わせることは現在の技術で
は極めて困難である。
【0030】偽造カードのパターン位置と計数開始位
置、計数終了位置が少しでも違えば、真のカードに記録
されているxi 、yi 、を解読しても本質的に意味がな
くなってしまう。従って、本カードの偽造、模造は実質
的に不可能となる。
【0031】図2は本発明で使用されるパターンの拡大
図であるが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。図2(イ)は曲線構成からなるパターンで光学検知
装置がパターンを切る数を計数する。図2(ロ)は点構
成のパターンであり、定められた巾aで所定の位置の点
を計数することもできる。同様に図2(ハ)は任意ピッ
チの交叉する斜線からなるパターンであり、交叉斜線の
交点を図2(ロ)と同様に定められた巾bで計数しても
よい。
【0032】
【発明の効果】本発明のカードは、カード基材に計数可
能なランダムパターンを形成したので偽造及び模造が非
常に困難であり、また本発明のカードの真偽判定は、予
め上記ランダムパターンの計数開始位置、計数終了位
置、パターンを計数すべき幅、計数値をカードの情報記
録体に記録し、その計数位置情報に従ってパターンを計
数し、その結果得られた計数値と情報記録体に記録され
た計数値を比較して行うので、カード以外から情報を得
ることなしに確実かつ容易にカードの真偽判定を行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明で対象とするカードの平面図である。
【図2】 本発明で使用されるパターンの例を示す図で
ある。
【符号の説明】
1…カード、2…カード基材、3…情報記録体、4…パ
ターン。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ある幅を有して延びる領域内に配列され
    たランダムパターンと、該パターンの計数開始位置、計
    数終了位置および前記計数開始位置、前記計数終了位
    置、前記ある幅またはそれより狭い所定幅の3つの独立
    変数で規定された領域内に存在する前記パターンの計数
    値からなる3つの情報が真偽判定情報として記録された
    情報記録体とを備えたカード。
  2. 【請求項2】 ある幅を有して延びるカード領域内にラ
    ンダムパターンを配列して前記ある幅またはそれより狭
    い所定幅を設定し、ランダムパターンの計数開始位置
    と、計数終了位置と、前記計数開始位置、前記計数終了
    位置及び前記設定された幅の3つの独立変数で規定され
    た領域内に存在する前記パターンの計数値とからなる3
    つの情報を真偽判定用情報として記録しておき、記録さ
    れたランダムパターンの計数開始位置、計数終了位置及
    び設定された幅の3つの独立変数情報に従ってパターン
    を計数し、該計数値と記録された計数値とを比較してカ
    ードの真偽を判定することを特徴とするカードの真偽判
    定方法。
  3. 【請求項3】 ある幅を有して延びるカード領域内にラ
    ンダムパターンを配列して前記ある幅またはそれより狭
    い所定幅を設定し、ランダムパターンの計数開始位置
    と、計数終了位置と、前記計数開始位置、前記計数終了
    位置及び前記設定された幅の3つの独立変数で規定され
    た領域内に存在する前記パターンの計数値とからなる3
    つの情報を真偽判定用情報として記録しておき、記録さ
    れたランダムパターンの計数開始位置、計数終了位置及
    び設定された幅の3つの独立変数情報に従ってパターン
    を計数し、該計数値及び前記3つの独立変数情報に基づ
    いてカードの真偽を判定することを特徴とするカードの
    真偽判定方法。
  4. 【請求項4】 前記パターンは、曲線構成のパターンで
    あることを特徴とする請求項2または3記載のカードの
    真偽判定方法。
  5. 【請求項5】 前記パターンは、点構成のパターンであ
    ることを特徴とする請求項2または3記載のカードの真
    偽判定方法。
  6. 【請求項6】 前記パターンは、任意ピッチの交叉する
    斜線からなるパターンであることを特徴とする請求項2
    または3記載のカードの真偽判定方法。
JP4060573A 1992-03-17 1992-03-17 カード及びカードの真偽判定方法 Expired - Lifetime JPH0822633B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4060573A JPH0822633B2 (ja) 1992-03-17 1992-03-17 カード及びカードの真偽判定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4060573A JPH0822633B2 (ja) 1992-03-17 1992-03-17 カード及びカードの真偽判定方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57229330A Division JPH068077B2 (ja) 1982-12-28 1982-12-28 カ−ド及びカ−ドの真偽判定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0747792A JPH0747792A (ja) 1995-02-21
JPH0822633B2 true JPH0822633B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=13146141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4060573A Expired - Lifetime JPH0822633B2 (ja) 1992-03-17 1992-03-17 カード及びカードの真偽判定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0822633B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4523110B2 (ja) * 2000-03-17 2010-08-11 株式会社日立製作所 権限証明方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
JP2014516176A (ja) * 2011-05-09 2014-07-07 ビルケア・リミテッド 耐複製金融及び機密文書及びその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3000560C2 (de) * 1980-01-09 1986-10-09 Hermann 7742 St Georgen Stockburger Verfahren zur Echtheitsprüfung eines Datenträgers und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JPS56105338A (en) * 1980-01-25 1981-08-21 Tokyo Jiki Insatsu Kk Magnetic card having forgery preventing function

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0747792A (ja) 1995-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5841555A (en) Secure optical identification method and means
US4218674A (en) Method and a system for verifying authenticity safe against forgery
US4985614A (en) Object verification apparatus and method
US4837426A (en) Object verification apparatus and method
US4906988A (en) Object verification system and method
EP0656607B1 (en) Object to be checked for authenticity and a method for manufacturing the same
US6254002B1 (en) Antiforgery security system
US3636318A (en) Verifiable identification document
US5442433A (en) Identification system for an article having individually attached patches
EP0625766A2 (en) Authenticity checking of objects
US6029891A (en) Magnetic pattern verification system
US6560017B1 (en) Compound secure optical identification method and means
CA2297830A1 (en) Method and apparatus for impeding the counterfeiting of cards, instruments and documents
US5270526A (en) Card type recording medium and method of preventing a false use thereof
US20030108373A1 (en) Printer driver log security verification for identification cards
JP2004077954A (ja) 真正性確認用媒体および真正性確認方法
JPH068077B2 (ja) カ−ド及びカ−ドの真偽判定方法
JPH0550788A (ja) カードおよびカード読み取り装置
US5231276A (en) System for preventing a false use of a card type recording medium and a method thereof
JPH0822633B2 (ja) カード及びカードの真偽判定方法
JPH08202842A (ja) 磁気カード類
GB2214679A (en) Verification
US5032709A (en) Magnetic card
JPH01249495A (ja) カード
JP2508472B2 (ja) カ−ドの真偽判定方法