JPH08225460A - アレルギー治療剤及びアレルギー対応食品 - Google Patents

アレルギー治療剤及びアレルギー対応食品

Info

Publication number
JPH08225460A
JPH08225460A JP7034127A JP3412795A JPH08225460A JP H08225460 A JPH08225460 A JP H08225460A JP 7034127 A JP7034127 A JP 7034127A JP 3412795 A JP3412795 A JP 3412795A JP H08225460 A JPH08225460 A JP H08225460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
protease
lipase
amylase
cellulase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7034127A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2711436B2 (ja
Inventor
Jiro Takagi
二郎 高木
Takahiro Sugita
隆博 杉田
Munehiko Nakamura
宗彦 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maruho Co Ltd
Original Assignee
Maruho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maruho Co Ltd filed Critical Maruho Co Ltd
Priority to JP7034127A priority Critical patent/JP2711436B2/ja
Publication of JPH08225460A publication Critical patent/JPH08225460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2711436B2 publication Critical patent/JP2711436B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】(1)プロテアーゼおよび任意成分として
(2)アミラーゼ、リパーゼ及びセルラーゼからなる群
から選ばれる少なくとも1種を含有してなる抗アレルギ
ー剤、アレルギー対応食品組成物およびアレルギー対応
食品用添加剤。 【効果】食品アレルギーの治療を簡単に行える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、食品の摂取に起因する
アレルギーを防止するための医薬品および食品組成物に
関する。
【0002】
【従来の技術】アトピー性皮膚炎などの食物因子(アレ
ルゲン)に基づくアレルギー性疾患の患者数は、近年増
加の一途を辿っており、新たな文明病として注目されて
いる。この疾患の治療は、アレルゲンを摂取しないよう
食事制限を行うことが治療の基本であり、例えばコメア
レルギー患者にはグロブリンを酵素処理したコメが、牛
乳アレルギー患者には、大豆蛋白質を主原料とした疑似
乳飲料が代替食品として市販されている。
【0003】しかしながら、食物アレルギー患者の多く
は乳幼児や児童であり、食事による日常生活の制限が幼
い患者の情緒的発育に悪影響を及ぼすことや学校集団生
活でのいじめ問題に発展する場合等が懸念されている。
また、これらの代替食品は、製造が難しいため種類も少
なく高価であるため、食事制限の十分な実施が困難であ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、食物アレル
ギー患者の乳幼児や児童が、健常人と同様な食生活を続
けることができるような抗アレルギー剤および食品組成
物を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記従来技
術の課題に鑑み鋭意検討を重ねた結果、プロテアーゼを
単独で、またはアレルゲンを含む食品と混合して摂取す
ることにより、食品アレルギーの症状が顕著に改善され
ることを見出した。
【0006】本発明は、以下の抗アレルギー剤(第1発
明)、食品組成物(第2発明)および食品用添加剤(第
3発明)を提供するものである。
【0007】*第1発明 項1. プロテアーゼを有効成分とする抗アレルギー
剤。
【0008】項2. (1)プロテアーゼおよび(2)
アミラーゼ、リパーゼ及びセルラーゼからなる群から選
ばれる少なくとも1種を含有してなる抗アレルギー剤組
成物。
【0009】*第2発明 項3. 蛋白質含有食品およびプロテアーゼを含むアレ
ルギー対応食品組成物。
【0010】項4. 蛋白質含有食品および(1)プロ
テアーゼおよび(2)アミラーゼ、リパーゼ及びセルラ
ーゼからなる群から選ばれる少なくとも1種を含むアレ
ルギー対応食品組成物。
【0011】*第3発明 項5. プロテアーゼを有効成分とするアレルギー対応
食品用添加剤。
【0012】項6. (1)プロテアーゼおよび(2)
アミラーゼ、リパーゼ及びセルラーゼからなる群から選
ばれる少なくとも1種を含有してなるアレルギー対応食
品用添加剤。
【0013】第1〜第3発明の抗アレルギー剤、食品組
成物および食品用添加剤は、特に乳幼児や児童の食品ア
レルギーの治療ないし予防に有用である。ここで、食品
アレルギーとしては、消化器系では下痢、便秘など、呼
吸器系では気管支喘息、慢性気管支炎、鼻アレルギーな
ど、皮膚系ではアトピー性皮膚炎、じんま疹、にきびな
ど、全身症状では発熱、アレルギー性疲労などが挙げら
れる。
【0014】従って、本発明は、プロテアーゼを有効成
分とするアトピー性皮膚炎治療剤;およびプロテアーゼ
を有効成分とする慢性じんま疹治療剤を提供するもので
もある。
【0015】第1〜第3発明の「プロテアーゼ」とし
て、蛋白質を加水分解するものであれば特に制限はな
く、公知のプロテアーゼが広く利用でき、特に制限され
ないが、例えば *トリプシン、キモトリプシン、エラスターゼ、スブチ
リシン、等のセリンプロテアーゼ、 *クロストリパイン、パパインなどのチオールプロテア
ーゼ、 *サーモリシン、コラゲナーゼなどの金属プロテアー
ゼ、 *ペプシンなどのカルボキシペプチダーゼ、 *ロイシンアミノペプチダーゼ、ピロリドニルアミノペ
プチダーゼ、アミノペプチダーゼM、ジペプチジルアミ
ノペプチダーゼなどのアミノペプチダーゼ類、 *カルボキシペプチダーゼ(A、B、C、Y等)、ペニ
シロカルボキシペプチダーゼ、ジペプチジルカルボキシ
ペプチダーゼなどのカルボキシペプチダーゼ類 等が挙げられる。本発明のプロテアーゼは、これらの1
種又は2種以上からなるが、好ましくは2種以上のプロ
テアーゼを混合して用い、例えばパンクレアチンのよう
な複合酵素剤を好適に用いることができる。
【0016】好ましいプロテアーゼとしては、トリプシ
ン、キモトリプシン、カルボキシペプチダーゼ、パパイ
ンが挙げられる。
【0017】本発明の抗アレルギー剤、アレルギー対応
食品組成物およびアレルギー対応食品用添加剤は、各々
プロテアーゼを必須成分として含有するが、プロテアー
ゼの他にアミラーゼ、リパーゼ、セルラーゼ等の他の加
水分解酵素を含んでいてもよい。
【0018】これは、食品アレルギーのアレルゲンは、
蛋白質が大部分であるが、アレルゲンが糖蛋白やリポ蛋
白である場合には、糖や脂質を同時に加水分解すること
により、アレルゲンの分解がより促進されるためであ
る。
【0019】第1〜第3発明において、プロテアーゼと
併用されるアミラーゼとしては、α−アミラーゼ、β−
アミラーゼ及びインベルターゼが挙げられ、好ましくは
α−アミラーゼ及びβ−アミラーゼが挙げられる。
【0020】第1〜第3発明において、プロテアーゼと
併用されるリパーゼは、(モノ、ジ、トリ)グリセリ
ド、リン脂質、コレステロールエステルなどの脂質を加
水分解する公知の酵素が広く用いられ、特に限定されな
いが、例えば膵臓リパーゼ、ミルクリパーゼ、植物リパ
ーゼ、微生物リパーゼ等が挙げられ、好ましくは膵臓リ
パーゼ及び微生物リパーゼが挙げられる。
【0021】セルラーゼとしては、公知のセルラーゼが
すべて用いられ、特に限定されない。
【0022】第1〜第3発明で用いられるペプチダー
ゼ、アミラーゼ、リパーゼ及びセルラーゼ等の加水分解
酵素は、患者に対しアレルゲンとして作用しないことが
必要である。
【0023】第2発明の抗アレルギー性食品組成物に適
用される蛋白質含有食品としては、特に制限されない
が、他の成分であるプロテアーゼ等の酵素が熱に弱いた
め、高温での調理を必要とする食品の場合には調理後の
蛋白質含有食品を意味する。該蛋白質含有食品は、この
条件を満たすものであれば特に限定されず、例えば牛
乳、ヨーグルト、チーズ、バターなどの乳製品、玉子焼
き、錦糸玉子、ホットケーキ、カステラなどの卵製品、
うどん、そばなどの麺類、ふりかけ、各種凍結乾燥品、
冷凍食品、おにぎり、弁当類、パン類、ハンバーガー、
フライドポテトなどのファーストフード、ビスケット、
チョコレートなどの菓子類などが挙げられる。また、蛋
白質含有食品には、飲料も含まれる。さらに、プロテア
ーゼ等の酵素は、溶解状態でもよく、粉末、顆粒などの
固体状態で食品組成物中に混合されていてもよい。
【0024】第3発明の食品用添加剤は、結果として蛋
白質などのアレルゲンを含む食品とともに患者に摂取さ
れるものであれば、食品に添加して摂取してもよく、又
は食品とは別に摂取され、患者の体内で一緒になっても
よい。
【0025】食品添加剤は、粉末状、顆粒状、スティッ
ク状、板状などの任意の形状を取ることができ、好まし
くは顆粒状である。
【0026】第1〜第3発明において、(1)プロテア
ーゼ及び任意成分である(2)アミラーゼ、リパーゼ及
びセルラーゼからなる群から選ばれる少なくとも1種
は、食物と同時に又は食物と相前後して摂取されるの
が、アレルゲンの分解除去の観点から好ましい。これら
酵素は、摂取される食物量にもよるが、成人1人当たり
通常1回の食事当たり5000〜50mg程度、好まし
くは1500〜200mg程度摂取ないし投与される。
【0027】第1発明の抗アレルギー剤又は抗アレルギ
ー剤組成物は、経口投与用の固形ないし液体製剤として
投与される。
【0028】該固形製剤としては、錠剤、カプセル剤、
顆粒剤、粉末剤、丸剤等が挙げられ、液体製剤として
は、懸濁剤、乳剤が挙げられる。これら各種の製剤に
は、酵素製剤に用いられる公知の添加剤、例えばアレル
ゲンとして作用しない赤色3号、青色1号、黄色5号な
どの色素、エチルバニリンなどの香料を添加することが
できる。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、食物と同時に又は相前
後して、プロテアーゼおよび必要に応じて他の加水分解
酵素を摂取することにより、アトピー性皮膚炎などの食
品アレルギーを治療ないし予防することができる。特
に、本発明によれば、原因となる食品が特定されないケ
ースや、複数の食品が関連する食品アレルギーであって
も、プロテアーゼ等の加水分解酵素を摂取しさえすれば
よく、食品からアレルゲンの除去を試みる従来の手法よ
りも利用価値が高い。
【0030】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて説明する
が、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
【0031】実施例1 RAST法による食物アレルゲン陽性の慢性じんま疹の
患者2名(4歳の男児及び4歳の女児)に、食事と共に
1日当たり下記の量のパンクレアチン、リパーゼ、ビオ
ジアスターゼおよびセルラーゼを含む酵素製剤を3回に
分けて1カ月ないし3カ月投与した。結果を以下の表1
に示す。
【0032】
【表1】 患者 投与量 投与期間 好酸球(%) 改善度 4歳女児 0.6g/日 3カ月 11→5 著明改善 4歳男児 0.6g/日 1カ月 1.8→1.7 著明改善 以上のように、皮膚の掻痒、紅斑が著明に改善された。
【0033】表1の結果から、本発明の抗アレルギー剤
ないし食品用添加剤は、慢性じんま疹の治療に有効であ
ることが明らかになった。
【0034】実施例2 RAST法による食物アレルゲン陽性のアトピー性皮膚
炎患者2名(6歳の男児及び3歳の男児)に、食事と共
に1日当たり3錠ないし0.6gの実施例1で用いた顆粒状
の酵素製剤を3回に分けて3カ月投与した。結果を以下
の表2に示す。
【0035】
【表2】 患者 投与量 投与期間 好酸球(%) 改善度 6歳男児 3錠/日 3カ月 13.1→5.9 著明改善 3歳男児 0.6g/日 3カ月 10→4 著明改善 以上のように、皮膚の掻痒、紅斑が著明に改善された。
【0036】表2の結果から、本発明の抗アレルギー剤
ないし食品用添加剤は、アトピー性皮膚炎の治療に有効
であることが明らかになった。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プロテアーゼを有効成分とする抗アレルギ
    ー剤。
  2. 【請求項2】(1)プロテアーゼおよび(2)アミラー
    ゼ、リパーゼ及びセルラーゼからなる群から選ばれる少
    なくとも1種を含有してなる抗アレルギー剤組成物。
  3. 【請求項3】蛋白質含有食品およびプロテアーゼを含む
    アレルギー対応食品組成物。
  4. 【請求項4】蛋白質含有食品および(1)プロテアーゼ
    および(2)アミラーゼ、リパーゼ及びセルラーゼから
    なる群から選ばれる少なくとも1種を含むアレルギー対
    応食品組成物。
  5. 【請求項5】プロテアーゼを有効成分とするアレルギー
    対応食品用添加剤。
  6. 【請求項6】(1)プロテアーゼおよび(2)アミラー
    ゼ、リパーゼ及びセルラーゼからなる群から選ばれる少
    なくとも1種を含有してなるアレルギー対応食品用添加
    剤。
JP7034127A 1995-02-22 1995-02-22 アレルギー治療剤及びアレルギー対応食品 Expired - Fee Related JP2711436B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7034127A JP2711436B2 (ja) 1995-02-22 1995-02-22 アレルギー治療剤及びアレルギー対応食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7034127A JP2711436B2 (ja) 1995-02-22 1995-02-22 アレルギー治療剤及びアレルギー対応食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08225460A true JPH08225460A (ja) 1996-09-03
JP2711436B2 JP2711436B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=12405576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7034127A Expired - Fee Related JP2711436B2 (ja) 1995-02-22 1995-02-22 アレルギー治療剤及びアレルギー対応食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2711436B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10271970A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan 低アレルゲン化小麦粉の作成方法と低アレルゲン化小 麦粉並びにその加工
WO2004019685A1 (de) * 2002-08-28 2004-03-11 Carl-Heinz Kapitz Verwendung von proteasen zum abbau von allergenen
JP2013521262A (ja) * 2010-10-29 2013-06-10 イマルコ リサーチ ソシエテアノニム トリグリセリド合成の防止において使用するための、少なくとも1種のタンパク質分解酵素と少なくとも1種の脂肪分解酵素との組み合わせを含む組成物
US9592211B2 (en) 2012-09-19 2017-03-14 Grespo Ab Compositions for improvement of brain function
WO2017057455A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 株式会社カネカ 発酵食品組成物の製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57206623A (en) * 1981-06-04 1982-12-18 Mochida Pharmaceut Co Ltd Remedy for allergic disease
JPS608227A (ja) * 1983-06-28 1985-01-17 Kaken Pharmaceut Co Ltd 抗アレルギ−増強剤
US4591504A (en) * 1982-05-31 1986-05-27 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Human leucocyte pepsin-like enzyme as a therapeutic agent for treating allergic disorders and immune complex diseases
JPH03219871A (ja) * 1989-11-02 1991-09-27 Earth Chem Corp Ltd セリンプロテアーゼ
JPH04103535A (ja) * 1990-08-24 1992-04-06 Hayashibara Biochem Lab Inc 固状口中使用物とその製造方法
JPH04248959A (ja) * 1991-01-30 1992-09-04 Morinaga Milk Ind Co Ltd オリゴペプチド混合物及びその製造法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57206623A (en) * 1981-06-04 1982-12-18 Mochida Pharmaceut Co Ltd Remedy for allergic disease
US4591504A (en) * 1982-05-31 1986-05-27 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Human leucocyte pepsin-like enzyme as a therapeutic agent for treating allergic disorders and immune complex diseases
JPS608227A (ja) * 1983-06-28 1985-01-17 Kaken Pharmaceut Co Ltd 抗アレルギ−増強剤
JPH03219871A (ja) * 1989-11-02 1991-09-27 Earth Chem Corp Ltd セリンプロテアーゼ
JPH04103535A (ja) * 1990-08-24 1992-04-06 Hayashibara Biochem Lab Inc 固状口中使用物とその製造方法
JPH04248959A (ja) * 1991-01-30 1992-09-04 Morinaga Milk Ind Co Ltd オリゴペプチド混合物及びその製造法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10271970A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan 低アレルゲン化小麦粉の作成方法と低アレルゲン化小 麦粉並びにその加工
WO2004019685A1 (de) * 2002-08-28 2004-03-11 Carl-Heinz Kapitz Verwendung von proteasen zum abbau von allergenen
JP2013521262A (ja) * 2010-10-29 2013-06-10 イマルコ リサーチ ソシエテアノニム トリグリセリド合成の防止において使用するための、少なくとも1種のタンパク質分解酵素と少なくとも1種の脂肪分解酵素との組み合わせを含む組成物
US9375461B2 (en) 2010-10-29 2016-06-28 Imarko Research S.A. Composition comprising a combination of at least one proteolytic enzyme and at least one lipolytic enzyme, for use in preventing triglyceride synthesis
US9592211B2 (en) 2012-09-19 2017-03-14 Grespo Ab Compositions for improvement of brain function
WO2017057455A1 (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 株式会社カネカ 発酵食品組成物の製造方法
JPWO2017057455A1 (ja) * 2015-09-29 2018-08-16 株式会社カネカ 発酵食品組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2711436B2 (ja) 1998-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220273777A1 (en) Methods of treating celiac disease
Ashaolu Soy bioactive peptides and the gut microbiota modulation
US20070264311A1 (en) Cysteine Protease from Ginger (Zingiber) as a Food Improver and Anti-Inflammatory
CN106163544A (zh) 适于经肠施用的消化酶组合物
WO2016117416A1 (ja) 組成物
US20170000830A1 (en) Compositions for Relieving the Symptoms of Gluten Sensitivity and Methods of Use Thereof
JP2711436B2 (ja) アレルギー治療剤及びアレルギー対応食品
US20110110905A1 (en) Infant Colic Supplement
KR101418968B1 (ko) CHP(cyclo(His-Pro))를 고농도로 함유한 대두 가수분해물을 포함하는 혈당 조절용 조성물
Maity et al. Alkalihalobacillus clausii 088AE as a functional and medical food ingredient: assessment of in vitro protein digestibility and food calorie reduction
JP5117168B2 (ja) 経口肌改善剤および肌改善食品
CN1972600A (zh) 来自姜属的半胱氨酸蛋白酶作为食品改良剂和抗炎剂
JPH07215851A (ja) 抗アレルギー剤及びその製造法
JP2009148248A (ja) 低アレルゲン化剤
Park et al. Digestive enzyme supplementation in prescription drugs, over-the-counter drugs, and enzyme foods
JPH04320650A (ja) 乳化性に富み、アレルゲン性の低い乳加水分解ペプチド
JP7417228B2 (ja) 卵アレルギーの予防剤等およびそれを含有する食品組成物
US20170188604A1 (en) Enzyme fortified foods; add-ons, suspended and coated processes
WO2016167254A1 (ja) 蜂の子を含有する滋養強壮剤
JP5515031B2 (ja) 経口免疫寛容を誘導するペプチド組成物およびその調製方法
JP6717509B2 (ja) めまい改善剤
JP2005198582A (ja) 小麦粉の低アレルゲン化方法及びそれによって得られる低アレルゲン化小麦粉並びに小麦粉加工食品
Las PC Digestive Enzymes
JP4344039B2 (ja) 夢見促進剤
JP2017504581A (ja) 自然免疫応答疾患を治療するための医薬および方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees