JPH08222335A - 電気コンタクト及びこれを使用したicソケット - Google Patents

電気コンタクト及びこれを使用したicソケット

Info

Publication number
JPH08222335A
JPH08222335A JP7274860A JP27486095A JPH08222335A JP H08222335 A JPH08222335 A JP H08222335A JP 7274860 A JP7274860 A JP 7274860A JP 27486095 A JP27486095 A JP 27486095A JP H08222335 A JPH08222335 A JP H08222335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
housing
base
piece
socket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7274860A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Sakamoto
克彦 坂本
Kahoru Tanaka
かほる 田中
Noriharu Kurokawa
典治 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AMP Japan Ltd
Original Assignee
AMP Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Japan Ltd filed Critical AMP Japan Ltd
Priority to JP7274860A priority Critical patent/JPH08222335A/ja
Publication of JPH08222335A publication Critical patent/JPH08222335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電気コンタクトをプリント板に接触させるの
みで電気的接続ができる電気コンタクト、及びこれを使
用した交換容易なICソケットを提供すること。 【構成】 ハウジング450 は開口492 を有する上部ハウ
ジング490 、及び穴456を有する下部ハウジング452 か
ら成る。電気コンタクト1は穴456 内に配置され、基体
2、基体2から湾曲して基体2の上方に延びる接触片1
0、及び基体2の下端部から接触片10と反対側に突出す
る接点部12を有する。接触片10はICパッケージ200 の
はんだボール210 と接触し、接点部12はプリント板500
の導電パッド502 と接触して電気的接続がなされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電気コンタクトに関
し、特にBGA(ボールグリッドアレイ)型のICパッ
ケージをプリント板に電気的に接続する為の電気コンタ
クト及びこれを使用したICソケットに関する。
【0002】
【従来の技術及び解決すべき課題】従来LGA(ランド
グリッドアレイ)、又はBGA型のICパッケージ用の
ICソケットとして電気コンタクト(以下、単にコンタ
クトという)を絶縁ハウジングに植設したものが知られ
ている。例えば実開平5−90378公報には図22に
示す如くハウジング302に植設されたコンタクト30
4を有するICソケット300が開示されている。この
コンタクト304のタイン部306はハウジング302
を通過して下方に延び、更にプリント板310に挿通さ
れている。
【0003】この形式のコンタクト304はハウジング
302への挿着の為の工数が多く、更にハウジング30
2をプリント板310に取り付ける際もタイン部306
をプリント板310に挿入し且つはんだ付けする作業が
必要となる。
【0004】また、他の従来例として特開平4−218
284号公報に記載されたICソケットがある。このI
Cソケットに使用されているコンタクトも先の実施例と
同様にプリント板に挿通されており、同じ課題を有す
る。またコンタクトにばね性がなく公差を吸収できない
という問題もある。
【0005】前述の両従来例のコンタクトはプリント板
にコンタクトがはんだ付けされており、ICソケットの
交換ははんだ付け部分を外すという作業を要し、或いは
高価なプリント板ごと行われなければならないという問
題がある。更に、タイン部が細長いので変形しやすく、
特にハウジングに挿着した後に、ハウジングから外部に
露出しているタイン部が長いので変形やすいという問題
がある。
【0006】本発明は、以上の点に鑑みてなされたもの
でハウジングへの挿着が容易であり、及びプリント板へ
の取り付けにはんだ付けを必要としない為取付工数が少
なく作業性のよい電気コンタクト及びこれを使用したI
Cソケットを提供することを目的とする。
【0007】更に本発明の他の目的は、ICソケットの
交換が容易なコンタクト及びこれを使用したICソケッ
トを提供することを目的とする。
【0008】更に、本発明の別の目的はコンタクトが取
り扱い中に変形する虞れが少なく、十分なばね長を有す
る電気的接触の信頼性の高い電気コンタクト及びこれを
使用したICソケットを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の電気コンタクト
は、金属板から打抜き形成され、側壁を両側に有する断
面略コ字状の基体と、前記基体の下部から前記側壁側へ
延出して前記基体の上方へ延び、先端近傍に接触部を有
する略C字状の弾性を有する接触片と、前記基体の下端
部から前記接触片と反対側に突出した接点部とを具える
ことを特徴とする。
【0010】本発明の電気コンタクトを使用したICソ
ケットは、多数の穴に電気コンタクトを配置した、プリ
ント板に固定されるハウジングと、該ハウジングに開閉
可能に取り付けられるカバーとを具え、前記ハウジング
と前記カバーとの間にICパッケージが配置されて前記
プリント板の導電パッドと電気的に接続されるICソケ
ットにおいて、前記電気コンタクトは両側に側壁を有す
る断面略コ字状の基体と、前記基体の下部から前記基体
の上方まで前記側壁側に延びて前記ICパッケージのラ
ンドと接触する略C字状の弾性を有する接触片と、前記
基体の下端部から前記接触片と反対側に突出した接点部
とを有し、前記コンタクトの前記接点部を前記導電パッ
ドに押圧することにより電気的接続を可能にしたことを
特徴とする。
【0011】本発明に係る電気コンタクトは、金属板か
ら打抜き形成された平板状の基部と、該基部から上方へ
折り曲げて形成された先端近傍にICパッケージのラン
ドとの接触部を有する略C字状の接触片と、前記基部か
ら下方へ折り曲げて形成された下端にプリント板の導電
パッドと押圧により接続する接続部を有する接続片とか
らなっている。
【0012】又、本発明に係るICソケットは、略整列
したコンタクト挿通用貫通孔を有するハウジングと、該
ハウジングのコンタクト挿通用貫通孔をそれぞれ有する
ベースプレートとハウジングカバーを備え、平板状の基
部と、該基部から上方へ折り曲げて形成された先端近傍
にICパッケージのランドとの接触部を有する略C字状
の接触片と、前記基部から下方へ折り曲げて形成された
下端にプリント板の導電パッドと押圧により接続する接
続部を有する接触片とからなる電気コンタクトを有し、
前記ハウジングのコンタクト挿通用貫通孔に前記電気コ
ンタクトを挿通するとともに、前記ハウジングに前記ベ
ースプレートを取り付けて前記電気コンタクトの基部を
前記ハウジングと前記ベースプレートとで挟持し、又、
前記ハウジングに前記ハウジングカバーを取り付けて前
記電気コンタクトの接触片を保護するものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て添付図を参照して詳細に説明する。図1は本発明の一
実施形態のICソケット100の分解斜視図を示す。図
中、110はプリント板500(図4参照)に取り付け
られるフレームを示す。フレーム110には中央部が正
方形の開口112となっている。開口112には、後述
する電気コンタクト(以下、単にコンタクトという)1
(図2参照)を保持する絶縁性の内側ハウジング150
が受容され図示しないねじ等によりフレーム110に着
脱可能に固定される。ここで内側ハウジング150とフ
レーム110を総括して単にハウジングという。図中1
54はコンタクト1が受容される穴を示す。穴154は
正方形の領域156内にICパッケージ200のはんだ
ボール210(図4参照)に対応して二次元的に多数配
置されている。ICパッケージ200は内側ハウジング
150に載置され、IC(集積回路)202と、このI
C202を取り付けた基板204から構成される。基板
204の下面206には電極としてはんだボール210
が二次元的に多数配列形成されている。ハウジング15
0とICパッケージ200がフレーム110に配置され
た後カバー250によりICパッケージ200が押圧状
態に保持される。カバー250は突出部252がフレー
ム110の2個の膨出部114の間に配置され図示しな
いピンによりフレーム110に対し回動可能に保持され
る。カバー250がフレーム110に対し閉鎖されると
フレーム110の突条116とカバー250の図示しな
い係合部とが凹凸係合してカバー250が固定される。
【0014】図2は、ハウジング150に配置されるコ
ンタクト1を示す。(A)は金属板を打抜き形成したコ
ンタクト1の正面図を示す。(B)は図2(A)のコン
タクト1の側面図を示す。(C)は図2(A)に於いて
C−C線に沿って断面した断面図を示す。
【0015】図2(A)を参照して、略コ字状の基体2
の側壁4の上部は各々外側に僅かに傾斜しており、端縁
6が最も外側に位置している。基体2の下部8は湾曲し
て紙面の向う側に延び更に上方に延びて接触片10を形
成している。基体2の下部8の下端部22には細長い接
点部12が打抜き後切り起こされて形成されている。ま
た下部8の両側縁には翼片14が基体2と一体に形成さ
れている。接触片10の先端部16には長穴18が穿設
されている。コンタクトの下端部22から接触片10の
先端までの長さは約3.4mmである。
【0016】図2(B)には、接触片10が基体2から
延出して上方に延びている状態が明瞭に示されている。
接触片10の先端部16は基体2の上方に内側に湾曲し
ている。接触片10は弾性を有しており、ICパッケー
ジ200のはんだボール(ランド)210と長穴18の
部分で接触し、先端部16が下方、即ち基体2側に撓
む。側壁4の上部には切欠き20が形成され端縁6を含
む側壁4の上部に弾性を付与している。コンタクト1は
ハウジング150に圧入された際この端縁6がハウジン
グ150の内壁と係合して係止される。翼片14は上方
に半円形或いはU字状に湾曲した形状となっており、基
体2の下端部22で基体2と一体となっている。接点部
12は傾斜して下方へ突出している状態が明瞭に示され
ている。接点部12は接触片10と同様に弾性を有しI
Cソケット100が取り付けられるプリント板500の
導電パッド502(図4参照)と接触すると弾性的に変
位し且つワイピング(払拭)作用が行われる。
【0017】図2(C)を参照して、基体2、接触片1
0、接点部12が一体に構成されている状態が容易に理
解できよう。接触片10の基体2と連続する最下端24
は、ハウジング150に受容された際、翼片14、14
により固定されるので接触片10はこの最下端24から
先端部16にかけてばね長を有することとなる。これに
ついては後述する。
【0018】図3は図2(B)に於いてIII −III 線に
沿って切断した断面図を示す。この図から翼片14、1
4が基体2と下端部22において一体になっている状態
が容易に理解できよう。
【0019】図4は、ハウジング150と同様な別の実
施形態の絶縁性のハウジング450にコンタクト1を装
着した状態を示す断面図である。ハウジング450は下
部ハウジング452と上部ハウジング490の2体から
成っている。上部及び下部ハウジング490、452は
図示しないねじ等により結合される。下部ハウジング4
54には上面455から下面454に貫通する穴456
が設けられている。穴456は断面が略矩形をしてい
る。穴456の紙面と直交する方向で対向する内壁45
8には翼片14の幅Wと略等しい幅を有する溝460が
上面454から下面455近傍まで形成されており、溝
460の下端は底面462となっている。また穴456
は図に於いて左側の下面455に凹所464が設けられ
ている。
【0020】次に、コンタクト1を上部ハウジング49
0を取除いた下部ハウジング452に挿入する方法につ
いて説明する。コンタクト1は翼片14、14を溝46
0、460に位置合せして穴456に上面454側から
挿入する。コンタクト1が完全に挿入されると翼片14
の下端部23が底面462に着座してコンタクト1の下
方への移動が規制される。この時、基体2は穴456内
に概ね密接して配置されるので基体2の剛性の高さとも
相俟って安定して保持される。この後、下部ハウジング
452の上に上部ハウジング490が載置される。上部
ハウジング490は接触片10を受容する開口492が
設けられており、接触片10の先端部16はICパッケ
ージ200のはんだボール210、即ち電極と接触して
平面494の方に撓むことが可能となっている。上部ハ
ウジング490の下面496は穴456を部分的に覆い
コンタクト1の基体2が穴456から抜け出るのを阻止
している。これによりコンタクト1はハウジング450
に一層堅固に保持される。この取付状態において、接点
部には下部ハウジング452の下面455から下方に突
出してプリント板500の導電パッド502と接触す
る。
【0021】図5に他の実施形態のコンタクト1’を示
す。接点部の形状は基体2’の側壁4’から下方に突出
させた1対の弾性脚50(接点部)としてもよい。この
弾性脚50は対向する側壁4’から各々位置ずれして下
方に突出し下端部が湾曲した略J字状となっている。こ
の弾性脚50の各々の最下部52がプリント板500の
導電パッド502と弾性的に接触して電気的な接続を行
う。なお、図中54はバーブ(刺)を示しコンタクト
1’をハウジング56に挿入した際ハウジング56の内
壁58と係合して係止される。なお60はハウジング5
6の内壁58から突出した円形の突起を示し、基体2’
の上端62と係合してコンタクト1’が上方へ移動する
のが阻止される。
【0022】また、別の実施形態として下方で折り曲げ
た基体2に下向きのエンボスを形成して接点部としても
よい。
【0023】以上、本発明について詳細に説明したが、
前述の実施形態に限定されるものではなく、種々の変
形、変更が可能であることはいうまでもない。例えば、
長穴の代わりに接触片10の先端部16をはんだボール
210側に突出させた形状としてもよい。
【0024】次に、本発明の他の実施形態について図6
に基づいて説明する。図6はICソケットの断面図であ
る。この図において、ICソケット601は、略整列し
たコンタクト挿通用貫通孔622を有するハウジング6
20と、該ハウジング620のコンタクト挿通用貫通孔
622に対応するコンタクト挿通用貫通孔632を有す
るベースプレート630と、前記ハウジング620のコ
ンタクト挿通用貫通孔622に対応するコンタクト挿通
用貫通孔642を有するハウジングカバー640と、電
気コンタクト610を備えている。
【0025】このうち、前記電気コンタクト610は、
図7(A)、(B)、(C)及び図8に示すように、金
属板から打抜き形成された平板状の基部615と、この
基部615から上方へ折り曲げて形成された略C字状の
接触片611と、前記基部615の中央から切りおこさ
れて前記接触片611とは逆方向に下方へ折り曲げて形
成された略U字状の接続片613とからなっている。前
記接触片611の先端近傍には、ICパッケージランド
700(図6参照)と接触する接触部612を有し、該
接触部は前記ランド700を受け入れるように長孔貫通
孔で形成されている。又、前記接続片613の下端に
は、プリント板の導電パッド(図示せず)と押圧によっ
て接続される接続部614を有している。なお、前記接
触片611の接触部612の曲立半径R1 は約1.0m
m、接触片611の基部615からの立止り部分の曲立
半径R2 は約0.5mmであることが接触片611にば
ね性を付与する点で望ましい。
【0026】図9はハウジングの平面図、図10は図9
における矢印Bの部分拡大図、図11はハウジングの裏
面図、図12は図11における矢印Cの部分拡大図、図
13は図10におけるD−D線の断面図である。これら
の図で、前記ハウジング620は、絶縁性部材で一体的
に形成され、平板部621の略中央部にICパッケージ
のランド700(図6参照)に対応して略整列した複数
のコンタクト挿通用貫通孔622を形成している。この
コンタクト挿通用貫通孔622の間のピッチは、約1.
27mmである。前記コンタクト挿通用貫通孔622
は、電気コンタクト610の接触片611の先端部が挿
通できる丸孔で形成され、その周壁一部に電気コンタク
ト610の接触片611を受容する凹部623を設け、
該凹部623と対向する周壁下端に前記電気コンタクト
610の基部615を受容する基部受容凹部624を形
成している。又、前記平板部621の四隅には、プリン
ト板に立設された位置決めピンが挿通する位置決めピン
用挿通孔625と、ICパッケージに立設された位置決
めピンが挿通する位置決めピン用挿通孔626とをそれ
ぞれ形成し、前記平板部621の複数のコンタクト挿通
用貫通孔622の周囲には複数のアイレット打込用貫通
孔628を形成し、前記平板部621の左右両側には取
付ねじ用貫通孔627を形成している。
【0027】図14はベースプレートの平面図、図15
は図14における矢印Eの部分拡大図、図16は図15
におけるF−F線の断面図を示す。これらの図で、前記
ベースプレート630は、絶縁性部材で一体的に形成さ
れ、平板部631の略中央部に前記ハウジング620の
コンタクト挿通用貫通孔622に対応する複数のコンタ
クト挿通用貫通孔632を形成している。このコンタク
ト挿通用貫通孔632は、断面略四角形状で形成され、
前記貫通孔632内に位置した電気コンタクト610の
接続片613が自由に撓むことができるようになってい
る。又、前記ハウジング620と同様に、平板部631
の四隅には、プリント板に立設された位置決めピンが挿
通する位置決めピン用挿通孔633と、ICパッケージ
に立設された位置決めピンが挿通する位置決めピン用挿
通孔634とをそれぞれ形成し、前記平板部631の複
数のコンタクト挿通用貫通孔632の周囲には、前記ハ
ウジング620のアイレット打込用貫通孔628に対応
するアイレット打込用貫通孔636を形成し、前記平板
部631の左右両側には取付ねじ用貫通孔635を形成
している。
【0028】図17はハウジングカバーの平面図、図1
8は図17における矢印Gの部分拡大図、図19はハウ
ジングカバーの裏面図、図20は図19における矢印H
の部分拡大図、図21は図18における1−1線の断面
図を示す。これらの図で、前記ハウジングカバー640
は、絶縁性部材で一体的に形成され、平板部641の略
中央部に前記ハウジング620の複数のコンタクト挿通
用貫通孔622に対応する複数のコンタクト挿通用貫通
孔642を形成している。このコンタクト挿通用貫通孔
642は、前記電気コンタクト610の接触片611の
先端部が挿通できる丸孔で形成され、その周壁一部に前
記接触片611を受容する凹部643を設け、該凹部6
43と対向する周壁は、電気コンタクト610の接触片
611の先端部が自由にたわみ得るように上方から下方
へ向けて逃げを形成するような傾斜面644で形成され
ている。又、前記ハウジングカバー620と同様に、平
板部641の四隅には、プリント板に立設された位置決
めピンが挿通する位置決めピン用挿通孔645と、IC
パッケージに立設された位置決めピンが挿通する位置決
めピン用挿通孔646とそれぞれ形成し、前記平板部6
41の複数のコンタクト挿通用貫通孔642の周囲に
は、前記アイレット打込用貫通孔628に対応するアイ
レット打込用貫通孔648を形成し、前記平板部641
の左右両側には、取付ねじ用貫通孔647を形成してい
る。
【0029】次に、図6に基づいてICソケット601
を組み立てる方法について説明する。先ず、電気コンタ
クト610の接触片611をハウジング620のコンタ
クト挿通用貫通孔622にハウジング620の下方側か
ら接触片611が凹部623に沿うように挿入し、電気
コンタクト610の基部615が基部受容凹部624の
上壁に当接するまで押込む。次いで、ベースプレート6
30のコンタクト挿通用貫通孔632を前記電気コンタ
クト610の接続片613に短辺側が接するように挿通
させてベースプレート630を前記ハウジング620に
当接させ、又、ハウジングカバー640のコンタクト挿
通用貫通孔642を前記電気コンタクト610の接触片
に凹部643が接するように挿通させてハウジングカバ
ー640を前記ハウジング620に当接させる。そし
て、前記ハウジングカバー640のアイレット打込用貫
通孔648、ハウジング620のアイレット打込用貫通
孔628、ベースプレート630のアイレット打込用貫
通孔636を通してアイレット(図示せず)を打ち込
む。これにより、電気コンタクト610の基部615が
ハウジング620とベースプレート630により挟持さ
れて電気コンタクト610はハウジング620に固定さ
れ、前記電気コンタクト610の接触片611の先端部
はハウジングカバー640により保護される。
【0030】このように組み立てられたICソケット6
01は、ベースプレート630の位置決めピン用挿通孔
633、ハウジング620の位置決めピン用挿通孔62
5、ハウジングカバー640の位置決めピン用挿通孔6
45を介してプリント板に立設された位置決めピンで位
置決めされ、それぞれの取付ねじ用挿通孔646、62
6、634を介して取付ねじ(図示せず)によりプリン
ト板に取り付けられ、電気コンタクト610の接続片6
13の接続部614はプリント板の導電パッド(図示せ
ず)に押圧により電気的に接続される。そして、ICパ
ッケージの位置決めピン(図示せず)でハウジングカバ
ー640、ハウジング620、ベースプレート630の
それぞれの位置決めピン用挿通孔646、626、63
4を介してICパッケージを位置決めし、ICパッケー
ジを押圧することによりランド700が電気コンタクト
610の接触片611の接触部612に接触し、ICパ
ッケージとプリント板とが電気的に接続する。この際
に、電気コンタクト610は、ハウジング620とベー
スプレート630により挟持した基部615の部分から
略C字状の接触片611の先端部にかけてばね性を有す
ることになる。
【0031】
【発明の効果】本発明の電気コンタクトは、断面略コ字
状の基体と本体の下部から延びる略C字状の弾性を有す
る接触片と、基体の下端部から接触片と反対側に突出し
た接点部とを有しているので次の効果を奏する。
【0032】即ち、全体が超小型でありながら接触片に
十分な弾性が得られ、ワイピングもできるので電気的接
続の信頼性が高い。基体が断面略コ字状である為剛性が
高くハウジングの内壁に密着して安定的に取付けること
ができる。
【0033】本発明の電気コンタクトを使用したICソ
ケットは、電気コンタクトの接点部をプリント板の導電
パッドに押圧して電気的接続を可能にしたので、はんだ
付け等の作業が不要となり製造容易かる低コストのIC
ソケットが得られる。ICソケットを交換する必要が生
じた場合、ICソケットのみを容易に交換することがで
き、高価なプリント板ごと交換せずにすむ。特にバーン
イン用のソケットとして極めて顕著な効果を奏する。
【0034】本発明に係る電気コネクタは、平板状の基
部と、該基部から上方へ折り曲げて形成された先端近傍
にICパッケージのランドとの接触部を有する略C字状
の接触片を有するので、前記基部の部分から接触片の先
端近傍にある接触部にかけてばね性を有することにな
り、ばね長を長くとることができる。このため、接触片
に十分な弾性が得られ、公差を吸収できると共に電気的
接続の信頼性が高い。又本発明に係る電気コネクタは、
前記基部から下方へ折り曲げて形成された下端にプリン
ト板の導電パッドと押圧により接続する接続部を有する
接続片を備えているので、この電気コネクタを使用した
ICソケットをプリント板の導電パッドに接続する際に
ははんだ付けは不要であり、ICソケットの交換が容易
に行えるものである。更に、本発明に係る電気コネクタ
は、金属板から基部を打ち抜き、該基部から接触片と接
続片をそれぞれ折り曲げ形成するだけで製作できるの
で、製造が容易であると共に簡単な形状で高密度実装が
可能な電気コンタクトとすることができる。
【0035】本発明に係るICソケットは、上記電気コ
ンタクトを使用し、ハウジングにベースプレートを取付
けて電気コンタクトの基部を挟持するようにしたので、
ハウジングに電気コンタクトを取り付けるのが容易で、
作業工数が少なく、安価に製造が可能である。又本発明
に係るICソケットは、ハウジングにハウジングカバー
を取り付けて前記電気コンタクトの接触片を保護するよ
うにしたので、ICパッケージのランドを接触させる以
外で接触片の先端部が不用意に曲げられたりすることな
く、又、接触片の先端部が曲げられた際にとなり同志の
接触片が接触することはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の電気コンタクトを使用し
たICソケットの分解斜視図である。
【図2】(A)は本発明の一実施形態の電気コンタクト
の正面図を示し、(B)は側面図を示し、(C)は
(A)のC−C線に沿って断面した断面図を示す。
【図3】図2に示す電気コンタクトの平面図を示す。
【図4】図2に示す電気コンタクトを使用したICソケ
ットの別の実施形態の断面図を示す。
【図5】本発明の他の実施形態の電気コンタクトと、こ
れを使用した他の実施形態のICソケットの断面図を示
す。
【図6】本発明の他の実施形態のICソケットの断面図
である。
【図7】(A)は本発明の他の実施形態の電気コンタク
トの正面図、(B)は(A)に示す電気コンタクトの右
側面図、(C)は(A)のA−A線の断面図である。
【図8】図7に示す電気コンタクトの平面図である。
【図9】図6に示すICソケットを構成するハウジング
の平面図である。
【図10】図9における矢印Bの部分拡大図である。
【図11】ハウジングの裏面図である。
【図12】図11における矢印Cの部分拡大図である。
【図13】図10におけるD−D線の断面図である。
【図14】図6に示すICソケットを構成するベースプ
レートの平面図である。
【図15】図14における矢印Eの部分拡大図である。
【図16】図15におけるF−F線の断面図である。
【図17】図6に示すICソケットを構成するハウジン
グカバーの平面図である。
【図18】図17における矢印Gの部分拡大図である。
【図19】ハウジングカバーの裏面図である。
【図20】図19における矢印Hの部分拡大図である。
【図21】図18におけるI−I線の断面図である。
【図22】従来例のICソケットの断面図を示す。
【符号の説明】
1、1’ 電気コンタクト 2、2’ 基体 4 側壁 10 接触片 12、50 接点部 22 基体の下端部 100 ICソケット 150、450 ハウジング 154 穴 200 ICパッケージ 210 ランド 250 カバー 500 プリント板 502 導電パッド 601 ICソケット 610 電気コネクタ 611 接触片 612 接触部 613 接続片 614 接続部 615 基部 620 ハウジング 622 コンタクト挿通用貫通孔 630 ベースプレート 640 ハウジングカバー 642 コンタクト挿通用貫通孔

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属板から打抜き形成され、側壁を両側
    に有する断面略コ字状の基体と、前記基体の下部から前
    記側壁側へ延出して前記基体の上方へ延び、先端近傍に
    接触部を有する略C字状の弾性を有する接触片と、前記
    基体の下端部から前記接触片と反対側に突出した接点部
    とを具えることを特徴とする電気コンタクト。
  2. 【請求項2】 多数の穴に電気コンタクトを配置した、
    プリント板に固定されるハウジングと、該ハウジングに
    開閉可能に取り付けられるカバーとを具え、前記ハウジ
    ングと前記カバーとの間にICパッケージが配置されて
    前記プリント板の導電パッドと電気的に接続されるIC
    ソケットにおいて、 前記電気コンタクトは両側に側壁を有する断面略コ字状
    の基体と、前記基体の下部から前記基体の上方まで前記
    側壁側に延びて前記ICパッケージのランドと接触する
    略C字状の弾性を有する接触片と、前記基体の下端部か
    ら前記接触片と反対側に突出し前記導電パッドに押圧す
    ることにより電気的接続を可能にした接点部とを有する
    ことを特徴とする電気コンタクトを使用したICソケッ
    ト。
  3. 【請求項3】 金属板から打抜き形成された平板状の基
    部と、該基部から上方へ折り曲げて形成された先端近傍
    にICパッケージのランドとの接触部を有する略C字状
    の接触片と、前記基部から下方へ折り曲げて形成された
    下端にプリント板の導電パッドと押圧により接続する接
    続部を有する接続片とからなる電気コンタクト。
  4. 【請求項4】 略整列したコンタクト挿通用貫通孔を有
    するハウジングと、該ハウジングのコンタクト挿通用貫
    通孔をそれぞれ有するベースプレートとハウジングカバ
    ーとを備え、 平板部の基部と、該基部から上方へ折り曲げて形成され
    た先端近傍にICパッケージのランドとの接触部を有す
    る略C字状の接触片と、前記基部から下方へ折り曲げて
    形成された下端にプリント板の導電パッドと押圧により
    接続する接続部を有する接続片とからなる電気コンタク
    トを有し、 前記ハウジングのコンタクト挿通用貫通孔に前記電気コ
    ンタクトを挿通するとともに、前記ハウジングに前記ベ
    ースプレートを取り付けて前記電気コンタクトの基部を
    前記ハウジングと前記ベースプレートで挟持し、又、前
    記ハウジングに前記ハウジングカバーを取り付けて前記
    電気コンタクトの接触片を保護することを特徴とするI
    Cソケット。
JP7274860A 1994-12-15 1995-09-28 電気コンタクト及びこれを使用したicソケット Pending JPH08222335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7274860A JPH08222335A (ja) 1994-12-15 1995-09-28 電気コンタクト及びこれを使用したicソケット

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-333355 1994-12-15
JP33335594 1994-12-15
JP7274860A JPH08222335A (ja) 1994-12-15 1995-09-28 電気コンタクト及びこれを使用したicソケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08222335A true JPH08222335A (ja) 1996-08-30

Family

ID=26551224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7274860A Pending JPH08222335A (ja) 1994-12-15 1995-09-28 電気コンタクト及びこれを使用したicソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08222335A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002040097A (ja) * 2000-06-02 2002-02-06 Wayne K Pfaff グリッドアレイパッケージの試験用実装
JP2002367746A (ja) * 2001-05-31 2002-12-20 Molex Inc 半導体パッケージの試験評価用ソケット、および、コンタクト
WO2006114828A1 (ja) * 2005-04-06 2006-11-02 Advantest Corporation ソケット、及び、該ソケットを用いた電子部品試験装置
US7556507B2 (en) 2005-03-10 2009-07-07 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Cartridge for contact terminals and semiconductor device socket provided with the same
US7568918B2 (en) 2007-09-28 2009-08-04 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Socket for semiconductor device
US7621755B2 (en) 2006-06-12 2009-11-24 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Contact and IC socket using the contact
JP2010161028A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Ngk Insulators Ltd 接続装置
WO2014073495A1 (ja) * 2012-11-12 2014-05-15 北川工業株式会社 コンタクト
JP2021018959A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 インターポーザ
JP2021018960A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 インターポーザ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002040097A (ja) * 2000-06-02 2002-02-06 Wayne K Pfaff グリッドアレイパッケージの試験用実装
JP2002367746A (ja) * 2001-05-31 2002-12-20 Molex Inc 半導体パッケージの試験評価用ソケット、および、コンタクト
US7556507B2 (en) 2005-03-10 2009-07-07 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Cartridge for contact terminals and semiconductor device socket provided with the same
US7563144B2 (en) 2005-03-10 2009-07-21 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Cartridge for contact terminals and semiconductor device socket provided with the same
WO2006114828A1 (ja) * 2005-04-06 2006-11-02 Advantest Corporation ソケット、及び、該ソケットを用いた電子部品試験装置
US7621755B2 (en) 2006-06-12 2009-11-24 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Contact and IC socket using the contact
US7568918B2 (en) 2007-09-28 2009-08-04 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Socket for semiconductor device
JP2010161028A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Ngk Insulators Ltd 接続装置
WO2014073495A1 (ja) * 2012-11-12 2014-05-15 北川工業株式会社 コンタクト
US9735483B2 (en) 2012-11-12 2017-08-15 Kitagawa Industries Co., Ltd. Contact
JP2021018959A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 インターポーザ
JP2021018960A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 インターポーザ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4351580A (en) Carrier socket for leadless integrated circuit devices
US7147481B2 (en) Shielded electrical connector with anti-mismatching means
EP0780028B1 (en) Ball grid array socket
US5747735A (en) Grounding clip for IC cards
JP3216050B2 (ja) 低背型表面取付電気コネクタ
JP2004158430A (ja) Lgaソケット用コンタクト
JPH088002A (ja) ピンスペーサ及びそれを使用した電気コネクタ
EP0866528A1 (en) Electrical connector with tool engagement arm
JPH1092526A (ja) 接点支持体
US6450844B1 (en) Socket assembly for a pin grid-array package and terminals therefor
US7927159B2 (en) Contact carrier having contact terminals arranged alternatively along sides
JP2002237342A (ja) カードエッジコネクタ
EP0567006A1 (en) Edge connector for a printed circuit board or the like
US20050260898A1 (en) Electrical connector having resilient contacts
US6827588B1 (en) Low profile board-to-board connector assembly
US6881085B2 (en) Connector for plate object with terminals
US7775821B2 (en) Socket for burn-in tests
JPH08222335A (ja) 電気コンタクト及びこれを使用したicソケット
US6450826B1 (en) Contact of electrical connector
JP3044377U (ja) プリント回路基板取付型電気コネクタ
US20100311276A1 (en) Battery Connector
EP0047095A2 (en) A connector for a leadless electronic package
US20070020963A1 (en) Land grid array connector
US6454588B1 (en) Contact of socket connector
US7402079B2 (en) Electrical connector