JPH08219575A - 吸収式冷凍装置 - Google Patents

吸収式冷凍装置

Info

Publication number
JPH08219575A
JPH08219575A JP7026865A JP2686595A JPH08219575A JP H08219575 A JPH08219575 A JP H08219575A JP 7026865 A JP7026865 A JP 7026865A JP 2686595 A JP2686595 A JP 2686595A JP H08219575 A JPH08219575 A JP H08219575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorber
refrigerant
generator
solution
absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7026865A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Yakushiji
史朗 薬師寺
Yuji Watabe
裕司 渡部
Bunichi Taniguchi
文一 谷口
Koichi Yasuo
晃一 安尾
Katsuhiro Kawabata
克宏 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP7026865A priority Critical patent/JPH08219575A/ja
Publication of JPH08219575A publication Critical patent/JPH08219575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/62Absorption based systems

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吸収器において発生する吸収熱を効率的に回
収し得るようにする。 【構成】 精留機能を有し、外部入熱手段5により底部
の溶液を加熱して冷媒を蒸発させる発生器1と、該発生
器1から導かれる冷媒蒸気を凝縮液化する凝縮器2と、
該凝縮器2から導かれる冷媒液を蒸発させる蒸発器3
と、該蒸発器3から導かれる冷媒蒸気を前記発生器1か
ら導かれる冷媒希溶液に吸収させる吸収器とを備えた吸
収式冷凍装置において、前記吸収器を、前記蒸発器3か
ら導かれる冷媒蒸気を分配供給される二つの並行流式吸
収器4A,4Bに分割構成するとともに、一方の並行流
式吸収器4Aを前記発生器1内に配設している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、吸収式冷凍装置に関
し、さらに詳しくは熱効率を向上させた吸収式冷凍装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4に示すように、精留機能を有し、バ
ーナ等の外部入熱手段5により底部の溶液を加熱して冷
媒を蒸発させる発生器1と、該発生器1から導かれる冷
媒蒸気を凝縮液化する凝縮器2と、該凝縮器2から導か
れる冷媒液を蒸発させる蒸発器3と、該蒸発器3から導
かれる冷媒蒸気を前記発生器1から導かれる冷媒希溶液
に吸収させる吸収器4とを備え、該吸収器4で得られた
冷媒濃溶液を吸収器4の高温部に配設した吸収熱回収用
熱交換器6を介して前記発生器1内へ供給して吸収熱の
一部を発生器1側へ回収するように構成した吸収式冷凍
装置は公知である(例えば、特開平6ー221710号
公報参照)。
【0003】そして、上記のような構成の吸収式冷凍装
置においては、成績係数(以下、COPという)の向上
を図るために、発生器1から吸収器4へ供給される冷媒
希溶液を吸収器4から発生器1へ供給される冷媒濃溶液
と熱交換させる溶液熱交換器7を設けて(図示の場合、
発生器1内に設けている)、吸収器4へ供給される冷媒
希溶液を冷媒濃溶液との熱交換により沸点以下まで冷却
するようにしている。図4において、符号8は分縮器、
9は溶液ポンプ、10,11は減圧弁、12は吸収放熱
器である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な構成の吸収式冷凍装置においては、運転条件により熱
交換量、温度が変化すること、特に精留機能を有する発
生器1内に溶液熱交換器7を設ける場合、発生器1内の
温度分布の予測が難しいことから、溶液熱交換器7を過
大に設計しがちであり、その結果吸収器4へ供給される
冷媒希溶液の温度が沸点よりかなり低くなってしまうと
いう不具合が生じる。このような冷媒希溶液の温度低下
は、熱交換特性の悪化、吸収熱回収用熱交換器6での熱
回収不足を招くところから、吸収器4を大型化する必要
が生じ、特に吸収熱回収用熱交換器6により吸収熱を冷
媒濃溶液に回収するGAXサイクルの場合、GAX熱交
換量が減少してCOPが低下するなどの問題が生じてい
た。
【0005】また、冷媒希溶液に冷媒蒸気を吸収させる
方法としては、上記公知例におけるように冷媒希溶液と
冷媒蒸気とを混合して二相流にして吸収させる並行流方
式と、冷媒希溶液と冷媒蒸気とを対向して流すことによ
り吸収させる対向流方式との二つがあり、それぞれに固
有の特徴がある。
【0006】即ち、並行流方式の場合、冷媒希溶液と冷
媒蒸気とを気液混合状態で流す方式なので吸収器の小型
化が図れるが、上記公知例のように蒸発器からの冷媒蒸
気と発生器からの冷媒希溶液とを一気に混合すると、両
者の組成(即ち、冷媒濃度)が平衡状態でないので冷媒
希溶液からの水分の蒸発が生じ、該蒸発による蒸発潜熱
により冷媒希溶液の温度が著しく低下する。特に、吸収
器において吸収熱を回収するGAXサイクルを採用した
場合、GAX熱交換量が減少することとなってCOPの
低下を招くという問題がある。
【0007】一方、対向流方式の場合、気液を対向して
流す必要があるため、形状的に小型化が困難となるとい
う問題がある。
【0008】本願発明は、上記の点に鑑みてなされたも
ので、吸収器において発生する吸収熱を効率的に回収し
得るようにすることを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本願発明の第1の基本構
成では、上記課題を解決するための手段として、精留機
能を有し、外部入熱手段5により底部の溶液を加熱して
冷媒を蒸発させる発生器1と、該発生器1から導かれる
冷媒蒸気を凝縮液化する凝縮器2と、該凝縮器2から導
かれる冷媒液を蒸発させる蒸発器3と、該蒸発器3から
導かれる冷媒蒸気を前記発生器1から導かれる冷媒希溶
液に吸収させる対向流式吸収器4Dと、該対向流式吸収
器4Dにおいて発生する吸収熱の一部を対向流式吸収器
4Dにより得られた冷媒濃溶液に回収する吸収熱回収用
熱交換器6とを備えた吸収式冷凍装置において、前記対
向流式吸収器4内における希溶液供給部に、液滴滴下用
の液滴滴下口23と上昇蒸気通過用の蒸気通過口24と
を有する希溶液分散板22を吸収器内通路を上下方向に
区画するように配設している。
【0010】また、本願発明の第2の基本構成では、上
記課題を解決するための手段として、精留機能を有し、
外部入熱手段5により底部の溶液を加熱して冷媒を蒸発
させる発生器1と、該発生器1から導かれる冷媒蒸気を
凝縮液化する凝縮器2と、該凝縮器2から導かれる冷媒
液を蒸発させる蒸発器3と、該蒸発器3から導かれる冷
媒蒸気を前記発生器1から導かれる冷媒希溶液に吸収さ
せる吸収器とを備えた吸収式冷凍装置において、前記吸
収器を、前記蒸発器3から導かれる冷媒蒸気を分配供給
される二つの並行流式吸収器4A,4Bに分割構成する
とともに、一方の並行流式吸収器4Aを前記発生器1内
に配設している。
【0011】本願発明の第2の基本構成において、前記
並行流式吸収器4A,4Bのうち、他方の並行流式吸収
器4B内に、該並行流式吸収器4Bにおいて発生する吸
収熱の一部を並行流式吸収器4Bにより得られた冷媒濃
溶液に回収する吸収熱回収用熱交換器6を配設するのが
並行流式吸収器4Bにおいて発生する吸収熱の回収をも
行い得る点で好ましい。
【0012】本願発明の第3の基本構成では、上記課題
を解決するための手段として、精留機能を有し、外部入
熱手段5により底部の溶液を加熱して冷媒を蒸発させる
発生器1と、該発生器1から導かれる冷媒蒸気を凝縮液
化する凝縮器2と、該凝縮器2から導かれる冷媒液を蒸
発させる蒸発器3と、該蒸発器3から導かれる冷媒蒸気
を前記発生器1から導かれる冷媒希溶液に吸収させる吸
収器とを備えた吸収式冷凍装置において、前記吸収器
を、並行流式吸収器4Cと対向流式吸収器4Dとに分割
構成するとともに、前記並行流式吸収器4Cを前記発生
器1内に配設している。
【0013】本願発明の第3の基本構成において、前記
対向流式吸収器4D内に、該対向流式吸収器4Dにおい
て発生する吸収熱の一部を対向流式吸収器4Dにより得
られた冷媒濃溶液に回収する吸収熱回収用熱交換器6を
配設するのが対向流式吸収器4Dにおいて発生する吸収
熱の回収をも行い得る点で好ましい。
【0014】また、前記並行流式吸収器4Cへ供給され
る冷媒蒸気を、前記対向流式吸収器4D内を通過したも
のとするのが並行流式吸収器4Cへ供給される冷媒蒸気
の温度上昇が得られるとともに冷媒希溶液と平衡な組成
に近づけ得る点で好ましい。
【0015】また、前記対向流式吸収器4D内の上部
に、液滴滴下用の液滴滴下口23と上昇蒸気通過用の蒸
気通過口24とを有する希溶液分散板22を吸収器内通
路を上下方向に区画するように配設するのが過冷却状態
で対向流式吸収器4Dへ供給された冷媒希溶液の温度上
昇を得られる点で好ましい。
【0016】
【作用】本願発明の第1の基本構成では、上記手段によ
って次のような作用が得られる。
【0017】即ち、外部入熱手段5からの熱を得て発生
器1内に生成した冷媒希溶液は、対向流式吸収器4Dの
上端部へ供給されて希溶液分散板22における液滴滴下
口23から滴下され、蒸発器3から吸収器4へ供給され
た冷媒蒸気との接触によりこれを吸収して冷媒濃溶液と
されるが、希溶液分散板22上において過冷却状態とさ
れた冷媒希溶液と蒸気通過口24から上昇してくる冷媒
蒸気とが必ず接触して断熱吸収反応を起こすところか
ら、吸収熱の発生により液滴滴下口23から下方に滴下
され、吸収熱回収用熱交換器6と接触する冷媒希溶液の
温度が上昇することとなり、GAX熱交換量が増大す
る。
【0018】本願発明の第2の基本構成では、上記手段
によって次のような作用が得られる。
【0019】即ち、二つの並行流式吸収器4A,4Bの
うち、一方の並行流式吸収器4Aは発生器1内に配設さ
れているため、この並行流式吸収器4Aにおいて発生し
た吸収熱は、直接発生器1内においてGAX熱伝達され
ることとなる。しかも、蒸発器3からの冷媒蒸気は、二
つの並行流式吸収器4A,4Bに分配されることとなる
ため、並行流式吸収器4Aへ供給される冷媒蒸気量を必
要最低限とすることが可能となり、並行流式吸収器4A
における冷媒蒸気との混合による冷媒希溶液の温度低下
を最小限に抑えることが可能となる。
【0020】本願発明の第2の基本構成において、前記
並行流式吸収器4A,4Bのうち、他方の並行流式吸収
器4B内に、該並行流式吸収器4Bにおいて発生する吸
収熱を並行流式吸収器4Bにより得られた冷媒濃溶液に
回収する吸収熱回収用熱交換器6を配設した場合、並行
流式吸収器4Bにおいて発生する吸収熱の回収をも行い
得ることとなり、COPのさらなる向上を図り得る。
【0021】本願発明の第3の基本構成では、上記手段
によって次のような作用が得られる。
【0022】即ち、並行流式吸収器4Cは発生器1内に
配設されているため、この並行流式吸収器4Cにおいて
発生した吸収熱は、直接発生器1内においてGAX熱伝
達されることとなる。
【0023】本願発明の第3の基本構成において、前記
対向流式吸収器4D内に、該対向流式吸収器4Dにおい
て発生する吸収熱を対向流式吸収器4Dにより得られた
冷媒濃溶液に回収する吸収熱回収用熱交換器6を配設し
た場合、対向流式吸収器4Dにおいて発生する吸収熱
は、吸収熱回収用熱交換器6において冷媒濃溶液に回収
されることとなり、COPのさらなる向上が図れる。
【0024】また、前記並行流式吸収器4Cへ供給され
る冷媒蒸気を、前記対向流式吸収器4D内を通過したも
のとした場合、並行流式吸収器4Cへ供給される冷媒蒸
気は、対向流式吸収器4Dにおいて温度上昇せしめられ
たものであって冷媒希溶液と組成平衡に近い濃度となる
ところから、並行流式吸収器4CにおけるGAX熱交換
量が増大し、COPも増大する。
【0025】また、前記対向流式吸収器4D内の上部
に、液滴滴下用の液滴滴下口23と上昇蒸気通過用の蒸
気通過口24とを有する希溶液分散板22を吸収器内通
路を上下方向に区画するように配設した場合、希溶液分
散板22上において冷媒希溶液と蒸気通過口24から上
昇してくる冷媒蒸気とが必ず接触して断熱吸収反応を起
こすところから、吸収熱の発生により液滴滴下口23か
ら下方に滴下される冷媒希溶液の温度が上昇することと
なり、吸収熱回収用熱交換器6の小型化が図れるととも
に、並行流式吸収器4Cへ供給される冷媒蒸気の温度が
さらに上昇し、より冷媒希溶液の組成平衡に近い温度と
なるので、GAX熱交換量が増大し、COPも向上す
る。
【0026】
【発明の効果】本願発明の第1の基本構成によれば、対
向流式吸収器4D内における希溶液供給部に、液滴滴下
用の液滴滴下口23と上昇蒸気通過用の蒸気通過口24
とを有する希溶液分散板22を吸収器内通路を上下方向
に区画するように配設して、対向流式吸収器4Dの上端
部へ供給された冷媒希溶液と、蒸発器3から対向流式吸
収器4Dへ供給され、希溶液分散板22における蒸気通
過口24から上昇してくる冷媒蒸気とが必ず接触して断
熱吸収反応を起こすようにしたので、吸収熱回収用熱交
換器6と接触する冷媒希溶液は吸収熱を得て温度上昇す
ることとなり、対向流式吸収器4Dの小型化が図れると
ともに、吸収熱回収用熱交換器6によるGAX熱交換量
が増大し、COPも向上するという優れた効果がある。
【0027】本願発明の第2の基本構成によれば、吸収
器を、蒸発器3から導かれる冷媒蒸気を分配供給される
二つの並行流式吸収器4A,4Bに分割構成し、一方の
並行流式吸収器4Aを発生器1内に配設するようにした
ので、並行流式吸収器4Aにおいて発生した吸収熱は、
直接発生器1内においてGAX熱伝達されることとな
り、GAX熱交換量が増加し、COPが向上するという
優れた効果がある。しかも、蒸発器3からの冷媒蒸気
は、二つの並行流式吸収器4A,4Bに分配されること
となっているので、並行流式吸収器4Aへ供給される冷
媒蒸気量を必要最低限とすることが可能となり、冷媒蒸
気との混合による冷媒希溶液の温度低下を最小限に抑え
ることが可能となるという効果もある。
【0028】本願発明の第3の基本構成によれば、吸収
器4を並行流式吸収器4Cと対向流式吸収器4Dとに分
割構成するとともに、前記並行流式吸収器4Cを発生器
1内に配設するようにしたので、並行流式吸収器4Cに
おいて発生した吸収熱は、直接発生器1内においてGA
X熱伝達されることとなり、GAX熱交換量が増加し、
COPが向上するという優れた効果がある。
【0029】
【実施例】以下、添付の図面を参照して、本願発明の幾
つかの好適な実施例を説明する。
【0030】実施例1 図1には、本願発明の実施例1にかかる吸収式冷凍装置
の冷媒回路図が示されている。
【0031】本実施例の吸収式冷凍装置は、アンモニア
を冷媒、水を吸収剤とするものであり、従来技術の項に
おいて説明したと同様の構成とされている。即ち、精留
機能を有し、外部入熱手段(例えば、バーナ5)により
底部の溶液を加熱して冷媒を蒸発させる発生器1と、該
発生器1から導かれる冷媒蒸気を凝縮液化する凝縮器2
と、該凝縮器2から導かれる冷媒液を蒸発させる蒸発器
3と、該蒸発器3から導かれる冷媒蒸気を前記発生器1
から導かれる冷媒希溶液に吸収させる二つの並行流式吸
収器4A,4Bとを備えて構成されている。
【0032】符号7で示す溶液熱交換器は、発生器1か
ら並行流式吸収器4Aへ供給される冷媒希溶液と発生器
1へ供給される冷媒濃溶液と熱交換させて、冷媒希溶液
を沸点以下まで冷却する作用をなす。
【0033】前記発生器1と凝縮器2とは高圧冷媒蒸気
導管13により接続され、凝縮器2と蒸発器3とは冷媒
液導管14により接続され、蒸発器3と並行流式吸収器
4A,4Bとは低圧冷媒蒸気導管15により接続されて
いる。該低圧冷媒蒸気導管15の下流部は、後述する気
液混合器16A,16Bへ冷媒蒸気を分配するための分
岐管15A,15Bに分岐されている。
【0034】そして、前記並行流式吸収器4Aは、前記
発生器1内に配設されており、前記蒸発器3から分岐管
15Aを介して分配供給される冷媒蒸気と発生器1から
の冷媒希溶液とを気液混合器16Aで混合した状態で供
給されるコイル式熱交換器により構成されている。
【0035】一方、前記並行流式吸収器4Bは、前記発
生器1外に設置されるものであり、蒸発器3から分岐管
15Bを介して分配供給される冷媒蒸気と前記並行流式
吸収器4Aから二相流導管18を介して供給される冷媒
溶液(即ち、並行流式吸収器4Aにおいて冷媒蒸気の吸
収によりある程度の濃度となった冷媒溶液)とを気液混
合器16Bで混合した状態で供給される円筒容器タイプ
とされている。
【0036】そして、前記気液混合器16A,16Bに
供給される冷媒蒸気は、気液混合器16Aにおいて吸収
される冷媒蒸気にほぼ見合う量の蒸気が供給されるよう
に流量分配されることとなっている。このことにより、
並行流式吸収器16Aに流入する冷媒蒸気量を必要最低
限とすることができ、冷媒希溶液の温度低下を最低限に
抑制できる。また、発生器1内に配設される並行流式吸
収器4Aへ供給される冷媒蒸気の圧力を他方の並行流式
吸収器4Bへ供給される冷媒蒸気のそれより若干高くす
るために、気液混合器16Aを減圧弁11と一体化して
エゼクターとして構成したり、並行流式吸収器4Bへの
低圧冷媒蒸気導管15に流量制限機構を設けるのが望ま
しい。
【0037】さらに、前記並行流式吸収器4Bで得られ
た冷媒濃溶液は、濃溶液導管17を介して前記発生器1
内へ供給されるが、該濃溶液導管17の途中には、該並
行流式吸収器4Bの高温部に内装された吸収熱回収用熱
交換器6が設けられており、該吸収熱回収用熱交換器6
において吸収熱の一部を冷媒濃溶液に回収して発生器1
側へ伝達するようになっている。
【0038】図面中、符号8は分縮器、9は冷媒濃溶液
圧送用の溶液ポンプ、10,11は減圧弁である。
【0039】上記のように構成された吸収式冷凍装置
は、次のように作用する。
【0040】吸収放熱器12によって冷却され、冷媒蒸
気を完全に吸収して冷媒濃溶液となったアンモニア水溶
液は、一旦並行流式吸収器4Bの底部に貯留される。貯
留された冷媒濃溶液は溶液ポンプ9によって昇圧され、
濃溶液導管17を経て並行流式吸収器4Bに内装された
吸収熱回収用熱交換器6に導かれる。該吸収熱回収用熱
交換器6の外表面では、気液混合器16Bから供給され
る溶液による冷媒蒸気の吸収が起きており、吸収熱回収
用熱交換器6内を流れる冷媒濃溶液はその吸収熱を奪
い、過冷却状態から飽和状態にまで昇温される。昇温さ
れた冷媒濃溶液は発生器1内に導かれ、並行流式吸収器
4Aの外表面に滴下される。この並行流式吸収器4Aの
内部では、気液混合器16Aから送り込まれた冷媒希溶
液と冷媒蒸気との二相流が上昇しつつ冷媒希溶液への冷
媒蒸気の吸収が行われており、外表面に滴下された冷媒
濃溶液はその吸収熱によって加熱され、冷媒蒸気を発生
させる。つまり、並行流式吸収器4Aは吸収発生器とし
て作用するのである。前記冷媒濃溶液は、冷媒蒸気(換
言すれば、アンモニア蒸気)を発生させることで下方に
行くにしたがって濃度を下げ、温度を上げる。
【0041】また、分縮器8の外表面で凝縮した冷媒は
還流液となって上昇してきた冷媒蒸気と接触してアンモ
ニア濃度を落とし、並行流式吸収器4Aの上部に落下す
る。そして、濃溶液導管17を介して導かれた冷媒濃溶
液と一緒になって流下しながら冷媒蒸気を蒸発させてア
ンモニア濃度を下げて行く。一方、並行流式吸収器4A
の外部を上昇してきた冷媒蒸気は、前記還流液と接触し
て精留され、分縮器8の外部を通過する。
【0042】前記並行流式吸収器4Aを流下した冷媒溶
液は、溶液熱交換器7の外表面において溶液熱交換器7
の内部を流れる温度の高い冷媒希溶液から熱を奪ってア
ンモニア蒸気を発生させ、さらにアンモニア濃度を落と
す。
【0043】前記溶液熱交換器7を通過した冷媒溶液
は、発生器1の底部に落下して貯留され、バーナ5によ
って燃焼熱を与えられる。バーナ5によって加熱された
冷媒溶液は沸騰し、最も高温で且つアンモニア濃度が低
い状態となる。このようにして発生した高温冷媒蒸気
は、発生器1内を上昇する間に精留作用を受け、温度を
落としつつアンモニア濃度を上げて行き、冷凍能力を発
揮するに十分な濃度となって発生器1を出る。発生器1
を出た冷媒蒸気は、高圧冷媒蒸気導管13を経て凝縮器
2に導かれる。
【0044】凝縮器2に導かれた冷媒蒸気は、凝縮コイ
ル2a内を流れる冷却水等の外部冷却媒体によって冷却
され、凝縮液化する。液化された冷媒は、冷媒液導管1
4を経て減圧弁10によって減圧され、飽和温度に達す
る。飽和温度に達した冷媒液は蒸発器3に導かれ、蒸発
コイル3a内を流れる被冷却媒体から熱を奪って蒸発す
る。冷却された被冷却媒体は冷房等の冷熱源として利用
される。蒸発した冷媒は、低圧冷媒蒸気導管15におけ
る分岐管15A,15Bを介して気液混合器16A,1
6Bに分配供給される。
【0045】一方の気液混合器16Aには、発生器1の
底部においてアンモニア蒸気を蒸発させて高温・低濃度
となり、溶液熱交換器7を通って過冷却状態となり且つ
減圧弁11により減圧されたアンモニア水(即ち、冷媒
希溶液)が導かれ、蒸発器3から導かれた冷媒蒸気と混
合されて気液二相流として並行流式吸収器4Aに流入す
る。並行流式吸収器4Aに流入した冷媒希溶液および冷
媒蒸気は、気液二相流として下方から上方へ流れる。冷
媒蒸気はその途中で冷媒希溶液に吸収された吸収熱を発
生させるが、該吸収熱は並行流式吸収器4Aの外表面を
流れ落ちる冷媒濃溶液に与えられ、該冷媒濃溶液を沸騰
させる。そして、並行流式吸収器4Aの内部を流れる冷
媒希溶液は、一緒に流入した冷媒蒸気を吸収して自身の
アンモニア濃度を高めるが、自身の温度は外表面を流れ
落ちている冷媒濃溶液に熱量を奪われて低下する。
【0046】並行流式吸収器4Aの内部を流れながらア
ンモニア濃度を高めた冷媒溶液は、二相流導管18を経
て他方の気液混合器16Bに導かれ、そこで分岐管15
Bを介して分配供給された冷媒蒸気と混合された後、他
方の並行流式吸収器4Bの上端部に導かれる。該並行流
式吸収器4Bにおいては、冷媒溶液は吸収熱回収用熱交
換器6の外表面に滴下され、吸収熱回収用熱交換器6の
内部を流れている冷媒濃溶液に冷却され、吸収能力が増
加する。吸収能力が増加した冷媒溶液は、吸収熱回収用
熱交換器6の外表面を流下しつつ冷媒蒸気のを吸収し始
める。このようにして、冷媒蒸気を吸収してさらにアン
モニア濃度を上げた冷媒溶液は吸収熱回収用熱交換器6
の外表面を通過後、吸収放熱器12の外表面に滴下され
る。ここでも冷媒蒸気を吸収した冷媒溶液は濃溶液とな
って、並行流式吸収器4Bの底部に貯留される。並行流
式吸収器4Bの底部に貯留された冷媒濃溶液は、溶液ポ
ンプ9によって昇圧され、上述のサイクルが繰り返され
る。
【0047】上記したように、本実施例においては、二
つの並行流式吸収器4A,4Bのうち、一方の並行流式
吸収器4Aを発生器1内に配設するようにしているた
め、この並行流式吸収器4Aにおいて発生した吸収熱
は、直接発生器1内において冷媒濃溶液の加熱源として
熱伝達されることとなり、装置の小型化が図れるととも
にCOPも大幅に向上することとなる。しかも、蒸発器
3からの冷媒蒸気は、二つの並行流式吸収器4A,4B
に分配されることとなるため、並行流式吸収器4Aへ供
給される冷媒蒸気量を必要最低限とすることが可能とな
り、冷媒蒸気との混合による冷媒希溶液の温度低下を最
小限に抑えることが可能となる。
【0048】また、並行流式吸収器4B内に、該並行流
式吸収器4Bにおいて発生する吸収熱を並行流式吸収器
4Bにより得られた冷媒濃溶液に回収する吸収熱回収用
熱交換器6を配設しているため、並行流式吸収器4Bに
おいて発生する吸収熱の回収をも行い得ることとなり、
COPのさらなる向上が図れる。
【0049】実施例2 図2および図3には、本願発明の実施例2にかかる吸収
式冷凍装置の冷媒回路の要部および対向流式吸収器の要
部が示されている。
【0050】本実施例の吸収式冷凍装置は、二つの吸収
器(即ち、並行流式吸収器4Cと対向流式吸収器4D)
を備えており、並行流式吸収器4Cは発生器1内に配設
されている。そして、対向流式吸収器4Dの底部には、
蒸発器3からの冷媒蒸気が低圧冷媒蒸気導管15を介し
て導かれ、発生器1内に配設された並行流式吸収器4C
から二相流導管18を介して導かれた冷媒溶液(即ち、
並行流式吸収器4Cにおいて冷媒蒸気の吸収によりある
程度の濃度となった冷媒溶液)に吸収される。この時発
生する吸収熱は、吸収熱回収用熱交換器6により冷媒濃
溶液に回収されて発生器1へ伝達される。
【0051】また、前記対向流式吸収器4Dにおいて冷
媒溶液に吸収され得なかった冷媒蒸気は、冷媒蒸気導管
19を介して気液混合器16Cに導かれ、発生器1内の
溶液熱交換器7から導かれた冷媒希溶液と混合されて気
液二相流とされて吸収発生器として作用する並行流式吸
収器4Cへ導かれることとなっている。また、前記気液
混合器16Cと減圧弁11とを一体化してエゼクタとし
て構成するのが望ましい。
【0052】ところで、上記対向流式吸収器4Dは、図
3に示すように、円筒状容器20を備えており、該円筒
状容器20における希溶液供給部(即ち、上端部の希溶
液入口21に対向する位置)には、液滴滴下用の液滴滴
下口23と上昇蒸気通過用の蒸気通過口24とを有する
希溶液分散板22が吸収器内通路を上下方向に区画する
ように配設されている。符号25は対向流式吸収器4D
における冷媒蒸気出口である。その他の構成は実施例1
と同様なので重複を避けて説明を省略する。
【0053】上記のように構成したことにより、蒸発器
3において蒸発した冷媒は、低圧冷媒蒸気導管15を介
して対向流式吸収器4Dの底部に導かれ、ここで発生器
1内に配設された並行流式吸収器4Cから導かれた冷媒
溶液に吸収される。この時発生する吸収熱は、吸収熱回
収用熱交換器6の内部を流れている冷媒濃溶液に回収さ
れる。このようにして、冷媒蒸気を吸収してさらにアン
モニア濃度を上げた冷媒溶液は吸収熱回収用熱交換器6
の外表面を通過後、吸収放熱器12の外表面に滴下され
る。ここでも冷媒蒸気を吸収した冷媒溶液は濃溶液とな
って、対向流式吸収器4Dの底部に貯留される。対向流
式吸収器4Dの底部に貯留された冷媒濃溶液は、溶液ポ
ンプ9によって昇圧され、発生器1へ還流される。
【0054】ところで、対向流式吸収器4Dにおいて
は、底部に導かれた冷媒蒸気と上部かに導入された冷媒
溶液とが接触するが、図3に示すように、円筒状容器2
0内を上昇する冷媒蒸気X1は、蒸気通過口24を通っ
て上昇する時、希溶液分散板22上に溜められる冷媒溶
液X2と必ず接触することとなり、当該接触により冷媒
溶液X2への冷媒蒸気X1の断熱吸収が起こる。従って、
吸収熱回収用熱交換器6と接触する冷媒希溶液は吸収熱
を得て温度上昇することとなり、対向流式吸収器4Dの
小型化が図れるとともに、吸収熱回収用熱交換器6によ
る熱交換量が増大し、COPも向上する また、前記並行流式吸収器4Cへ供給される冷媒蒸気
が、前記対向流式吸収器4D内を通過したものとなるた
め、並行流式吸収器4Cへ供給される冷媒蒸気は、対向
流式吸収器4Dにおいて温度上昇せしめられたものであ
って冷媒希溶液と組成平衡に近い濃度となるところか
ら、並行流式吸収器4CにおけるGAX熱交換量が増大
し、COPも増大する。その他の作用効果は実施例1と
同様なので重複を避けて説明を省略する。
【0055】本願発明は、上記各実施例の構成に限定さ
れるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲におい
て適宜設計変更可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の実施例1にかかる吸収式冷凍装置の
冷媒回路図である。
【図2】本願発明の実施例1にかかる吸収式冷凍装置の
冷媒回路図である。
【図3】本願発明の実施例2にかかる吸収式冷凍装置に
おける対向流式吸収器の上部拡大断面図である。
【図4】従来公知の吸収式冷凍装置の冷媒回路図であ
る。
【符号の説明】
1は発生器、2は凝縮器、3は蒸発器、4A,4Bおよ
び4Cは並行流式吸収器、4Dは対向流式吸収器、5は
外部入熱手段(バーナ)、6は吸収熱回収用熱交換器、
16A,16Bおよび16Cは気液混合器、22は希溶
液分散板、23は液滴滴下口、24は蒸気通過口。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 谷口 文一 大阪府堺市金岡町1304番地 ダイキン工業 株式会社堺製作所金岡工場内 (72)発明者 安尾 晃一 大阪府堺市金岡町1304番地 ダイキン工業 株式会社堺製作所金岡工場内 (72)発明者 川端 克宏 大阪府堺市金岡町1304番地 ダイキン工業 株式会社堺製作所金岡工場内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 精留機能を有し、外部入熱手段(5)に
    より底部の溶液を加熱して冷媒を蒸発させる発生器
    (1)と、該発生器(1)から導かれる冷媒蒸気を凝縮
    液化する凝縮器(2)と、該凝縮器(2)から導かれる
    冷媒液を蒸発させる蒸発器(3)と、該蒸発器(3)か
    ら導かれる冷媒蒸気を前記発生器(1)から導かれる冷
    媒希溶液に吸収させる対向流式吸収器(4D)と、該対
    向流式吸収器(4D)において発生する吸収熱の一部を
    対向流式吸収器(4D)により得られた冷媒濃溶液に回
    収する吸収熱回収用熱交換器(6)とを備えた吸収式冷
    凍装置であって、前記対向流式吸収器(4D)内におけ
    る希溶液供給部には、液滴滴下用の液滴滴下口(23)
    と上昇蒸気通過用の蒸気通過口(24)とを有する希溶
    液分散板(22)を吸収器内通路を上下方向に区画する
    ように配設したことを特徴とする吸収式冷凍装置。
  2. 【請求項2】 精留機能を有し、外部入熱手段(5)に
    より底部の溶液を加熱して冷媒を蒸発させる発生器
    (1)と、該発生器(1)から導かれる冷媒蒸気を凝縮
    液化する凝縮器(2)と、該凝縮器(2)から導かれる
    冷媒液を蒸発させる蒸発器(3)と、該蒸発器(3)か
    ら導かれる冷媒蒸気を前記発生器(1)から導かれる冷
    媒希溶液に吸収させる吸収器とを備えた吸収式冷凍装置
    であって、前記吸収器を、前記蒸発器(3)から導かれ
    る冷媒蒸気を分配供給される二つの並行流式吸収器(4
    A),(4B)に分割構成するとともに、一方の並行流
    式吸収器(4A)を前記発生器(1)内に配設したこと
    を特徴とする吸収式冷凍装置。
  3. 【請求項3】 前記並行流式吸収器(4A),(4B)
    のうち、他方の並行流式吸収器(4B)内には、該並行
    流式吸収器(4B)において発生する吸収熱の一部を並
    行流式吸収器(4B)により得られた冷媒濃溶液に回収
    する吸収熱回収用熱交換器(6)を配設したことを特徴
    とする前記請求項2記載の吸収式冷凍装置。
  4. 【請求項4】 精留機能を有し、外部入熱手段(5)に
    より底部の溶液を加熱して冷媒を蒸発させる発生器
    (1)と、該発生器(1)から導かれる冷媒蒸気を凝縮
    液化する凝縮器(2)と、該凝縮器(2)から導かれる
    冷媒液を蒸発させる蒸発器(3)と、該蒸発器(3)か
    ら導かれる冷媒蒸気を前記発生器(1)から導かれる冷
    媒希溶液に吸収させる吸収器とを備えた吸収式冷凍装置
    であって、前記吸収器を、並行流式吸収器(4C)と対
    向流式吸収器(4D)とに分割構成するとともに、前記
    並行流式吸収器(4C)を前記発生器(1)内に配設し
    たことを特徴とする吸収式冷凍装置。
  5. 【請求項5】 前記対向流式吸収器(4D)内には、該
    対向流式吸収器(4D)において発生する吸収熱の一部
    を対向流式吸収器(4D)により得られた冷媒濃溶液に
    回収する吸収熱回収用熱交換器(6)を配設したことを
    特徴とする前記請求項4記載の吸収式冷凍装置。
  6. 【請求項6】 前記並行流式吸収器(4C)へ供給され
    る冷媒蒸気は、前記対向流式吸収器(4D)内を通過し
    たものとされていることを特徴とする前記請求項4およ
    び請求項5のいずれか一項記載の吸収式冷凍装置。
  7. 【請求項7】 前記対向流式吸収器(4D)内の上部に
    は、液滴滴下用の液滴滴下口(23)と上昇蒸気通過用
    の蒸気通過口(24)とを有する希溶液分散板(22)
    を吸収器内通路を上下方向に区画するように配設したこ
    とを特徴とする前記請求項4ないし請求項6のいずれか
    一項記載の吸収式冷凍装置。
JP7026865A 1995-02-15 1995-02-15 吸収式冷凍装置 Pending JPH08219575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7026865A JPH08219575A (ja) 1995-02-15 1995-02-15 吸収式冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7026865A JPH08219575A (ja) 1995-02-15 1995-02-15 吸収式冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08219575A true JPH08219575A (ja) 1996-08-30

Family

ID=12205189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7026865A Pending JPH08219575A (ja) 1995-02-15 1995-02-15 吸収式冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08219575A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007309555A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Hitachi Appliances Inc 吸収式ヒートポンプ
JP2013181723A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Hitachi Appliances Inc 吸収式冷凍機
CN107677013A (zh) * 2017-10-13 2018-02-09 中国科学院理化技术研究所 连续变温蒸馏发生器以及吸收式循环系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007309555A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Hitachi Appliances Inc 吸収式ヒートポンプ
JP2013181723A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Hitachi Appliances Inc 吸収式冷凍機
CN107677013A (zh) * 2017-10-13 2018-02-09 中国科学院理化技术研究所 连续变温蒸馏发生器以及吸收式循环系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS597862A (ja) 吸収式ヒ−トポンプシステム
US5857355A (en) Ammonia generator absorber heat exchanger cycle
JP2881593B2 (ja) 吸収式ヒートポンプ
JPH08219575A (ja) 吸収式冷凍装置
US5218843A (en) Regenerative absorption cycles with super-pressure boiler
KR0177718B1 (ko) 암모니아 흡수식 냉난방기
KR20080094985A (ko) 온수 이용 흡수식 냉동장치
KR100334933B1 (ko) 흡수식냉난방기의플레이트열교환기형흡수기
KR100262718B1 (ko) 암모니아 흡수식 시스템의 용액가열 재생기 구조
KR100339399B1 (ko) 흡수식 히트펌프
KR100208181B1 (ko) 흡수식 사이클의 냉매증기와 약용액 동향유로 시스템
JP3161321B2 (ja) 吸収式ヒートポンプ
KR100290709B1 (ko) 암모니아흡수식시스템의정류기칼럼구조
KR100307392B1 (ko) 암모니아흡수식히트펌프의재생기칼럼
CN117940721A (zh) 用于吸收式热机的冷冻剂蒸气发生器的精馏器以及包含这种精馏器的发生器
JP4740519B2 (ja) 改良型アンモニア水吸収システム用の多重カラム発生器
CN117940719A (zh) 用于吸收式热机的制冷剂蒸气发生器的分凝器及包括这种分凝器的发生器
JPH07280382A (ja) 吸収冷凍機
JPH06221710A (ja) 吸収式ヒートポンプ
JP2005300126A (ja) 吸収式冷凍機
JP2004011928A (ja) 吸収式冷凍装置
JPH0354377Y2 (ja)
KR100339010B1 (ko) 흡수식 냉난방기용 버블 방식의 흡수기
JPH07225060A (ja) 吸収冷凍機
KR19990058475A (ko) 암모니아 흡수식 시스템의 냉매 유로 구조