JPH08217060A - 再封可能な紙箱 - Google Patents

再封可能な紙箱

Info

Publication number
JPH08217060A
JPH08217060A JP7029176A JP2917695A JPH08217060A JP H08217060 A JPH08217060 A JP H08217060A JP 7029176 A JP7029176 A JP 7029176A JP 2917695 A JP2917695 A JP 2917695A JP H08217060 A JPH08217060 A JP H08217060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
paper box
front plate
piece
lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7029176A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehisa Tokita
秀久 時田
Ryuichi Yoshida
隆一 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP7029176A priority Critical patent/JPH08217060A/ja
Publication of JPH08217060A publication Critical patent/JPH08217060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】胴体部前面の両稜線のみに多数の折り曲げ線に
よる彎曲面を設けた縦充填タイプあるいは横充填タイプ
の再封可能な紙箱の提供。 【構成】前板10、後板30、および2枚の側板11,
12で胴部が形成され、上面には蓋板40が、下面には
底板20が具備されている直方体状の紙箱において、前
記前板10の左右両側の稜線部には、複数の折り曲げ線
a,bによる彎曲部が設けられ、前記蓋板40には、前
記前板10に重なる重なり片41が設けられ、その重な
り片41を前記前板10の上部に設けたミシン目状の切
れ目線cによって区画される区画部13に接着させた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、菓子、スナック食品等
の収納に適した再封可能な紙箱に関し、詳しくは、自動
充填包装適性を備えた横断面形状が蒲鉾形をした再封可
能な紙箱に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、断面形状が蒲鉾形をしたトップオ
ープンタイプの再封可能な紙箱として、例えば実開昭6
3ー154430号、特願平6ー253503号等の構
成が提案されている。また、縦充填タイプの紙箱として
は、例えば実開平4ー109011号等の構成が、さら
に、横充填タイプの紙箱としては、例えば実願平6ー6
046号等の構成がそれぞれ提案されている。しかしな
がら、紙箱胴体部前面の両稜線のみに多数の折り曲げ線
による彎曲面を設けた縦充填タイプあるいは横充填タイ
プの紙箱は、これまでに提案されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、これまでに
提案されたことのない、紙箱胴体部前面の両稜線のみに
多数の折り曲げ線による彎曲面を設けた縦充填タイプあ
るいは横充填タイプの再封可能な紙箱を提案することを
課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明において上記目的
を達成するために、まず第1の発明では、前板、後板、
および2枚の側板で胴部が形成され、上面には蓋板が、
下面には底板が具備されている直方体状の紙箱におい
て、前記前板の左右両側の稜線部には、複数の折り曲げ
線による彎曲部が設けられ、前記蓋板には、前記前板に
重なる重なり片が設けられ、その重なり片を、前記前板
の上部に設けたミシン目状の切れ目線によって区画され
る区画部に接着させたことを特徴とする再封可能な紙箱
を提供するものである。
【0005】また、第2の発明では、第1の発明におい
て、前板に設けた区画部の下部に切り込み線を設け、重
なり片には、前記切り込み線に対応する位置に重なり片
を係止するための差し込み片を設けたことを特徴とする
再封可能な紙箱を提供するものである。
【0006】
【作用】上記のように本発明によれば、直方体状紙箱の
前板の左右両側の稜線部に複数の折り曲げ線による彎曲
部を設けたので、前板の稜線部が曲面を形成し意匠的に
優れた紙箱となる。また、胴部の彎曲部は、前板の左右
両側の稜線部に止めたので、(後板の2本の折り曲げ線
によって、紙箱の保形性が良いため)製函機での製函適
性が良い。さらに、前板に設けた区画部の下部には切り
込み線を設け、また、重なり片には、前記切り込み線に
対応する位置に重なり片を係止するための差し込み片を
設けたので、一度紙箱を開封しても、繰り返し蓋板を胴
部に係止することができる。
【0007】
【実施例】以下実施例により本発明を詳細に説明する。
横充填タイプと縦充填タイプの2例について、詳細に説
明する。
【0008】〈実施例1〉図1は本発明の再封可能な紙
箱の横充填タイプの場合の一実施例における展開図で、
図2は同実施例のスリーブを起こして収容物を充填する
前の状態を示す模式説明図である。
【0009】本発明の再封可能な紙箱は、図1に示すよ
うに、前板(10)、底板(20)、後板(30)、蓋
板(40)、重なり片(41)がそれぞれ折り曲げ線を
介して連設されている。前板(10)の左右両側には、
複数の折り曲げ線(a、b)を介してそれぞれ側板(1
1、12)が連設されている。前板(10)の底板(2
0)が連設されていない方の端縁の略中央部には、ミシ
ン目状の切れ目線(c)によってU字状の区画部(1
3)が区画されている。前板(10)の区画部(13)
寄りのU字の底部近傍には、前板(10)と底板(2
0)との折り曲げ線と平行に、後記する差し込み片(4
2)を係止する切り込み線(d)が設けられている。
【0010】底板(20)の左右両側には折り曲げ線を
介して舌片(21、22)が連設され、後板(30)の
左右両側には折り曲げ線を介して側板(31、32)が
連設され、蓋板(40)の左右両側には折り曲げ線を介
して舌片(43、44)が連設されている。
【0011】重なり片(41)の蓋板(40)と連設さ
れている端縁と反対側の端縁の略中央部には、切り込み
線(d)に対応する位置に折り曲げ線を介して差し込み
片(42)が連設されている。
【0012】なお、底板(20)の上部で、前板(1
0)と連設し、かつ、舌片(21、22)が連設する左
右両端の角部は、紙箱に組み立てた際、前板(10)の
左右両側の複数の折り曲げ線によって設けられる彎曲部
(B)が見栄え良く彎曲するように、曲線状に施してお
くと良い。また同様に、蓋板(40)の上部で、重なり
片(41)と連設し、かつ、舌片(43、44)が連設
する左右両側の角部も、曲線状に施しておくと良い。
【0013】組み立て並びに収容物の充填は以下のよう
にする。すなわち、前板(10)、底板(20)、後板
(30)、蓋板(40)、重なり片(41)をそれぞれ
折り曲げ線に沿って折り曲げると同時に、重なり片(4
1)の裏面の区画部(13)と重なる部分に、例えばホ
ットメルト接着剤等を部分的に塗布して、前板(10)
の区画部(13)に重なり片(41)を重ねて接着さ
せ、スリーブ状に折り畳み第1次作業が終了する。この
折り畳んだ状態でスリーブの保管、あるいは輸送が行え
るので場所をとらず優位である。
【0014】菓子等の収容物の充填は、先ず、例えば折
り畳んだスリーブを起こす。舌片(21、43)を折り
曲げ線に沿って折り曲げ、ついで側板(31)を折り曲
げ線に沿って折り曲げ、この表面に例えばホットメルト
接着剤等の接着剤を塗布しながら、側板(11)を複数
の折り曲げ線に沿って折り曲げ、側板(31)と側板
(11)を接着する。この際、前板(10)と側板(1
1)の境界の稜線は、複数の折り曲げ線(a)によって
前板(10)と側板(11)は曲面状に折り曲げられる
ので、彎曲部(B)を形成する。つぎに、開いている反
対側の口から菓子等の収容物を充填し、前記同様、舌片
(22、44)を折り曲げ線に沿って折り曲げ、ついで
側板(32)を折り曲げ線に沿って折り曲げ、この表面
に例えばホットメルト接着剤等の接着剤を塗布しなが
ら、側板(12)を複数の折り曲げ線に沿って折り曲
げ、側板(32)と側板(12)を接着させて、収容物
の充填と製函という第2次作業が終了する。この際、前
板(10)と側板(12)の境界の稜線は、複数の折り
曲げ線(a)によって前板(10)と側板(12)は曲
面状に折り曲げられるので、彎曲部(B)を形成する。
この充填と製函という一連の作業は、横型のカートニン
グマシンで自動的に行うことができる。
【0015】菓子等の収容物の取り出し並びに蓋の再封
はつぎのように行う。すなわち、差し込み片(42)お
よび重なり片(41)を持って上方に引き上げると、重
なり片(41)と接着している区画部(13)が、ミシ
ン目状の切れ目線(c)によって前板(10)と切り離
されて、重なり片(41)と共に蓋板(40)が開いて
収納物の取り出しは容易に行えるようになる。蓋板(4
0)と重なり片(41)を下ろして、差し込み片(4
2)を前板(10)に設けた切り込み線(d)に差し込
むと、重なり片(41)は前板(10)に係止されて蓋
板(40)の再封がなされる。
【0016】〈実施例2〉図3は本発明の再封可能な紙
箱の縦充填タイプの場合の一実施例における展開図で、
図4は同実施例のスリーブを起こして収容物を充填する
前の状態を示す模式説明図である。
【0017】本発明の再封可能な紙箱は、図3に示すよ
うに、矩形の前板(60)の左右両側に複数の折り曲げ
線(a、b)を介して側板(70、80)がそれぞれ連
設されている。前板(60)の上方の端縁の略中央部に
は、ミシン目状の切れ目線(c)によって区画された区
画部(61)が設けられている。前板(60)の区画部
(61)を設けていない方の端縁には、折り曲げ線を介
して底板(62)が連設されている。
【0018】側板(70)の複数の折り曲げ線(a)を
設けていない方の辺には、折り曲げ線を介して糊代片
(71)が連設されている。側板(70)の上下には、
折り曲げ線を介して舌片(72、73)がそれぞれ連設
されている。また、側板(70)およびその上下に設け
られた舌片(72、73)の略中央には、複数の折り曲
げ線(a)と平行に折り曲げ線(f)が設けられてい
る。
【0019】側板(80)の複数の折り曲げ線(b)を
設けていない方の辺には、折り曲げ線(g)を介して後
板(90)が連設されている。側板(80)の上下に
は、折り曲げ線を介して舌片(81、82)がそれぞれ
連設されている。また、側板(80)およびその上下に
設けられた舌片(81、82)の略中央には、複数の折
り曲げ線(b)と平行に折り曲げ線(g)が設けられて
いる。
【0020】後板(90)の上方には蓋板(91)、重
なり片(92)が折り曲げ線を介してそれぞれ連設し、
重なり片(92)の蓋板(91)と連設しない方の辺の
略中央部分には、折り曲げ線を介して差し込み片(9
3)が連設されている。
【0021】紙箱の組み立て並びに収容物の充填は以下
のようにする。すなわち、糊代片(71)、側板(7
0)、前板(60)、側板(80)、後板(90)を折
り曲げ線、ないし複数の折り曲げ線に沿って折り曲げる
と同時に、糊代片(71)に例えばホットメルト接着剤
等の接着剤を部分的に塗布して、この部分を後板(9
0)の裏面と貼り合わせ、側板(70)、舌片(72、
73)と側板(80)、舌片(81、82)とを、それ
ぞれ折り曲げ線(f、g)で折り曲げ、1枚のブランク
シートをスリーブ状に折り畳み第1次作業が終了する。
前板(60)と側板(70)の境界の稜線、および前板
(60)と側板(80)の境界の稜線は、それぞれ複数
の折り曲げ線(a、b)によって前板(60)と側板
(70)、前板(60)と側板(80)が折り曲げられ
るので、2つの稜線部は曲面状となって彎曲部(B)を
形成する。またこの場合、舌片(72)、側板(7
0)、舌片(73)と、舌片(81)、側板(80)、
舌片(82)とを通して設ける折り曲げ線(f、g)
は、前記スリーブが丁度折り畳めるように設けることが
重要である。この折り畳んだ状態でスリーブの保管、あ
るいは輸送が行えるので場所をとらず優位である。
【0022】菓子等の収容物の充填は、先ず、折り畳ん
だスリーブを起こす。舌片(73、82)を折り曲げ線
に沿って折り曲げ、ついで底板(94)を折り曲げ線に
沿って折り曲げ、この表面に例えばホットメルト接着剤
等の接着剤を部分的に塗布して、この底板(94)と折
り曲げ線に沿って折り曲げた底板(62)とを貼合す
る。舌片(73、82)に例えばホットメルト接着剤等
の接着剤を塗布しておくとさらに紙箱底部の接着が強固
になる。
【0023】上部の開口部から菓子等の収容物を充填
し、舌片(72、81)を折り曲げ線に沿って折り曲
げ、ついで蓋板(91)、重なり片(92)をそれぞれ
折り曲げ線に沿って折り曲げると同時に、重なり片(9
2)の裏面で区画部(61)と重なる部分に、例えばホ
ットメルト接着剤等の接着剤を塗布して重なり片(9
2)と区画部(61)を接着させて収容物の充填と製函
という第2次作業が終了する。この充填と製函の一連の
作業は、縦型のカートニングマシンを用いて自動的に行
うことができる。
【0024】菓子等の収容物の取り出し並びに蓋の再封
はつぎのように行う。すなわち、差し込み片(93)お
よび重なり片(92)を持って上方に引き上げると、重
なり片(92)と接着している区画部(61)が、ミシ
ン目状の切れ目線(c)によって前板(60)と切り離
されて、重なり片(92)と共に蓋板(91)が開いて
収容物の取り出しが容易に行えるようになる。蓋板(9
1)と重なり片(92)を下ろして、差し込み片(9
3)を前板(60)の内側に差し込むように入れると重
なり片(92)は前板(60)に係止して蓋板(91)
の再封が行われる。
【0025】
【発明の効果】上記のように本発明によれば、紙箱の胴
部前板の左右両側に彎曲部を設けたので、前板の稜線部
が曲面を形成し、意匠性に優れた消費者に訴える力の大
きい紙箱ができる。また、胴部前板の左右両側の稜線を
彎曲部とし、後板の左右両側の稜線は折り曲げ線とした
ので、紙箱胴部の保形性が良く、従ってカートニングマ
シンでの製函適性が良くなり、自動充填製函作業が可能
となる。さらに、スリーブ状態での納入が可能なので、
輸送、保管が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す展開図である。
【図2】同実施例の箱に組み立てた状態を示す模式説明
図である。
【図3】本発明の別の実施例を示す展開図である。
【図4】同実施例の箱に組み立てた状態を示す模式説明
図である。
【符号の説明】
10‥‥前板 11‥‥側板 12‥‥側板 13‥‥区画部 20‥‥底板 21‥‥舌片 22‥‥舌片 30‥‥後板 31‥‥側板 32‥‥側板 40‥‥蓋板 41‥‥重なり片 42‥‥差し込み片 43‥‥舌片 44‥‥舌片 60‥‥前板 61‥‥区画部 62‥‥底板 70‥‥側板 71‥‥糊代片 72‥‥舌片 73‥‥舌片 80‥‥側板 81‥‥舌片 82‥‥舌片 90‥‥後板 91‥‥蓋板 92‥‥重なり片 93‥‥差し込み片 94‥‥底板 a‥‥複数の折り曲げ線 b‥‥複数の折り曲げ線 c‥‥ミシン目状の切れ目線 d‥‥切り込み線 e‥‥切り込み線 f‥‥折り曲げ線 g‥‥折り曲げ線 A‥‥胴部 B‥‥彎曲部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前板、後板、および2枚の側板で胴部が形
    成され、上面には蓋板が、下面には底板が具備されてい
    る直方体状の紙箱において、 前記前板の左右両側の稜線部には、複数の折り曲げ線に
    よる彎曲部が設けられ、前記蓋板には、前記前板に重な
    る重なり片が設けられ、その重なり片を、前記前板の上
    部に設けたミシン目状の切れ目線によって区画される区
    画部に接着させたことを特徴とする再封可能な紙箱。
  2. 【請求項2】前記前板に設けた区画部の下部に切り込み
    線を設け、前記重なり片には、前記切り込み線に対応す
    る位置に重なり片を係止するための差し込み片を設けた
    ことを特徴とする請求項1記載の再封可能な紙箱。
JP7029176A 1995-02-17 1995-02-17 再封可能な紙箱 Pending JPH08217060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7029176A JPH08217060A (ja) 1995-02-17 1995-02-17 再封可能な紙箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7029176A JPH08217060A (ja) 1995-02-17 1995-02-17 再封可能な紙箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08217060A true JPH08217060A (ja) 1996-08-27

Family

ID=12268929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7029176A Pending JPH08217060A (ja) 1995-02-17 1995-02-17 再封可能な紙箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08217060A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015523938A (ja) * 2012-06-20 2015-08-20 オトールOtor ボール紙シート材料、ブランク、またはブランクアセンブリで作られた箱、ならびにかかる箱を形成するための方法および装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63154430U (ja) * 1987-03-27 1988-10-11
JPH0672821U (ja) * 1993-03-29 1994-10-11 凸版印刷株式会社 フリップトップ式の角丸柱状の紙箱
JP3003926U (ja) * 1994-05-06 1994-11-01 大日本印刷株式会社 紙カートン

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63154430U (ja) * 1987-03-27 1988-10-11
JPH0672821U (ja) * 1993-03-29 1994-10-11 凸版印刷株式会社 フリップトップ式の角丸柱状の紙箱
JP3003926U (ja) * 1994-05-06 1994-11-01 大日本印刷株式会社 紙カートン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015523938A (ja) * 2012-06-20 2015-08-20 オトールOtor ボール紙シート材料、ブランク、またはブランクアセンブリで作られた箱、ならびにかかる箱を形成するための方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6742652B1 (en) Folding box for cigarettes
EP2139779B1 (en) Package for smoking articles
US5511722A (en) Reclosable flip-top carton
KR100302056B1 (ko) 혀뚜껑형 팩과 팩을 위한 공지 및 그 제조방법
US6742651B1 (en) Package in the style of a carton of cigarettes
JP4975803B2 (ja) 付加的な一体型パネルを有するヒンジ蓋容器
CS271333B2 (en) Box package with flap closure and method of its production
JPH08217060A (ja) 再封可能な紙箱
JP7044145B2 (ja) 包装箱
JP2000142677A (ja) カートン
JP4306383B2 (ja) 易開封中仕切りカ―トン
JP4147598B2 (ja) 再封可能な紙箱
JP4807230B2 (ja) 二段階再封可能なカートン
JP2008296970A (ja) 紙箱
JP3201986U (ja) 包装箱
JP4494109B2 (ja) ラップラウンド箱
JP7409989B2 (ja) 包装箱
JP2000211636A (ja) 易開封巻き込みカ―トン
JP5040680B2 (ja) カートン
JP4625309B2 (ja) 表示機能付包装箱
JP3069221U (ja) 仰開式容器
JP4620273B2 (ja) 表示パネル付き易開封性カートン
JP2005104508A (ja) 易開封中仕切りカ―トン
JP5076933B2 (ja) カートン
JP2005306425A (ja) 易開封二重カートン

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050104