JPH08210664A - 乾式除加湿装置 - Google Patents

乾式除加湿装置

Info

Publication number
JPH08210664A
JPH08210664A JP7019025A JP1902595A JPH08210664A JP H08210664 A JPH08210664 A JP H08210664A JP 7019025 A JP7019025 A JP 7019025A JP 1902595 A JP1902595 A JP 1902595A JP H08210664 A JPH08210664 A JP H08210664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
room
adsorption rotor
heating
indoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7019025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3089178B2 (ja
Inventor
Shiho Funato
志保 船戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP07019025A priority Critical patent/JP3089178B2/ja
Publication of JPH08210664A publication Critical patent/JPH08210664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3089178B2 publication Critical patent/JP3089178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1004Bearings or driving means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1024Rotary wheel combined with a humidifier
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1056Rotary wheel comprising a reheater
    • F24F2203/106Electrical reheater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1084Rotary wheel comprising two flow rotor segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置のコンパクト化を図り、短時間で調湿を
行い、快適な湿度状態へ到達することができる乾式除加
湿装置を提供する。 【構成】 乾式除加湿装置は、吸着材からなる回転自在
な吸着ロータ1と、該吸着ロータ1に回転駆動力を付与
する回転駆動モータ6と、室内から空気を吸引して室内
空気風路2に導入して吸着ロータ1に通過させた後に室
内へ給気する室内給気送風機4と、室外から空気を吸引
して室外空気風路3に導入して吸着ロータ1に通過させ
た後に室外へ排気する室外排気送風機5と、風路2、3
内で、吸着ロータ1の上流側に吸引された空気を加熱す
るヒータ10、11とを備え、両ヒータ10、11はO
N−OFF制御可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、家庭用あるいは産業用
の乾式除加湿装置に関する。さらに詳しくは、コンパク
ト化を図ることができるとともに自動的に室内の湿度を
最適なものにすることができる乾式除加湿装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より室内の湿度を最適なものとする
ために、水の供給あるいは補給を必要としない乾式除加
湿装置が種々提案されている。例えば、特開昭63−2
86634号公報には図4に示すような乾式除加湿装置
が開示されている。この乾式除加湿装置は図4に示すよ
うに水分を吸着する吸着部と水分が脱離する脱離部とを
有する吸着材からなる回転自在な吸着ロータ21と、該
吸着ロータ21に回転駆動力を付与する回転駆動モータ
26と、室内及び室外から空気を吸引する第一送風機2
4、第二送風機25と、室内及び室外から空気を導入す
るための第一風路22、第二風路23と、吸引された空
気を加熱するヒータ30と、風路を切り換えるための風
路第一切り換え部27、風路第二切り換え部28と、運
転内容により両風路切り換え部を制御する風路制御切り
換え部29とから構成されている。
【0003】上記構成からなる乾式除加湿装置により加
湿運転すると、室外から吸引された空気が吸着ロータ2
1の吸着部を通過した後に室外に排気されるように、風
路制御切り換え部29は風路第一切り換え部27及び風
路第二切り換え部28を制御する。したがって、室外か
ら吸引された空気中の水分は吸着材の吸着部に吸着され
る。その際、室内から吸引された空気はヒータ30で加
熱されて温風になり、該温風は吸着材の脱離部を通過し
て吸着されている水分を脱離させる。この水分を伴った
空気を室内に給気することにより乾式加湿が行われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来の乾式加湿装置では、以下のような問題が
ある。すなわち、除湿から加湿、又はその逆への運転に
切り換えるために、風路内に風路切り換え部が必要であ
り、装置の小型化が困難であるという問題点がある。ま
た、吸着ロータの回転速度を制御する手段がなく、高い
吸着効率を得ることが困難であるという問題点がある。
【0005】本発明は、前記従来の問題点を解決すべく
なされたものであり、装置のコンパクト化を図ることが
できるとともに可能な限り短時間で調湿を行い、快適な
湿度状態へ到達することができる乾式除加湿装置を提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、水分
を吸着する吸着部と水分が脱離する脱離部とを有する吸
着材からなる回転自在な吸着ロータと、該吸着ロータに
回転駆動力を付与する駆動手段と、室内から空気を吸引
して前記吸着ロータに通過させた後に室内へ給気する室
内給気送風機と、室外から空気を吸引して前記吸着ロー
タに通過させた後に室外へ排気する室外排気送風機と、
前記室内給気送風機により室内から吸引された空気を前
記吸着ロータを通じて室内へ給気するための室内空気風
路と、前記室外排気送風機により室外から吸引された空
気を前記吸着ロータを通じて室外へ排気するための室外
空気風路とを備えた乾式除加湿装置において、前記室内
空気風路及び前記室外空気風路内であって、かつ、前記
吸着ロータの上流側に室内から吸引された空気を加熱す
る室内空気加熱源と室外から吸引された空気を加熱する
室外空気加熱源とがそれぞれ配設され、さらに両加熱源
はON−OFF制御可能であることを特徴とする乾式除
加湿装置である。
【0007】請求項2の発明は、請求項1において、除
湿時の場合には、前記室内空気加熱源を作動させること
なく室内から吸引された空気を前記吸着ロータに通過さ
せて水分を吸着させるとともに、前記室外空気加熱源を
作動させて室外から吸引された空気を加熱して得られた
温風により前記吸着ロータに吸着された水分を脱離させ
て室外に排気し、逆に加湿時の場合には、前記室外空気
加熱源を作動させることなく室外から吸引された空気を
前記吸着ロータに通過させて水分を吸着させるととも
に、前記室内空気加熱源を作動させて室内から吸引され
た空気を加熱して得られた温風により前記吸着ロータに
吸着された水分を脱離させて室内に給気するように両加
熱源を制御する加熱制御部が備えられたことを特徴とす
る乾式除加湿装置である。
【0008】請求項3の発明は、請求項1において、前
記室内空気加熱源の上流側に、室内から吸引された空気
中の湿度を検出する室内空気湿度センサが設けられると
ともに、該室内空気湿度センサにより検出された湿度
が、該検出時の室温における予め設定された快適湿度範
囲の上限値よりも高い場合には、前記室外空気加熱源の
みを作動させて室外から吸引された空気を加熱して得ら
れた温風により前記吸着ロータに吸着された水分を脱離
させて室外に排気して除湿を行い、逆に下限値よりも低
い場合には、前記室内空気加熱源のみを作動させて室内
から吸引された空気を加熱して得られた温風により前記
吸着ロータに吸着された水分を脱離させて室内に給気し
て加湿を行うように両加熱源を制御する加熱制御部が備
えられたことを特徴とする乾式除加湿装置である。
【0009】請求項4の発明は、請求項3において、さ
らに室外空気加熱源の上流側に、室外から吸引された空
気中の湿度を検出する室外空気湿度センサが設けられる
とともに、加湿時には該室外空気湿度センサにより、除
湿時には前記室内空気湿度センサにより検出された空気
中の湿度が、該検出時の室温における予め設定された基
準範囲の上限値よりも高い場合には、前記吸着ロータの
回転速度を増加させ、逆に下限値よりも低い場合には、
前記吸着ロータの回転速度を低減させるように前記駆動
手段を制御する回転速度制御部が備えられたことを特徴
とする乾式除加湿装置である。
【0010】
【作用】請求項1の発明によれば、室内空気風路及び室
外空気風路内であって、かつ、吸着ロータの上流側に室
内から吸引された空気を加熱する室内空気加熱源と室外
から吸引された空気を加熱する室外空気加熱源とがそれ
ぞれ配設され、さらに両加熱源はON−OFF制御可能
であるので、室内空気加熱源あるいは室外空気加熱源を
作動させると、吸着ロータにおいて水分の吸着動作ある
いは脱離動作が行われる。
【0011】請求項2の発明によれば、請求項1におい
て、室内空気加熱源及び室外空気加熱源を制御する加熱
制御部が備えられているので、この加熱制御部が室内空
気加熱源及び室外空気加熱源のいずれかを作動させて、
室内の加湿あるいは除湿が行われる。
【0012】請求項3の発明によれば、請求項1におい
て、室内空気加熱源の上流側に、室内から吸引された空
気中の湿度を検出する室内空気湿度センサが設けられる
とともに、室内空気加熱源及び室外空気加熱源を制御す
る加熱制御部が備えられているので、この加熱制御部に
おいて、検出値と予め設定された快適湿度範囲との比較
が行われ、それに基づいて快適湿度へ調湿される。
【0013】請求項4の発明によれば、請求項3におい
て、さらに室外空気加熱源の上流側に、室外から吸引さ
れた空気中の湿度を検出する室外空気湿度センサが設け
られるとともに、吸着ロータに回転駆動力を付与する駆
動手段を制御する回転速度制御部が備えられているの
で、吸着処理される空気の湿度に応じて吸着ロータの回
転速度が制御される。
【0014】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。図1は、本発明にかかる乾式除加湿装置の
一実施例を示す構成図である。図1に示すように、本発
明にかかる乾式除加湿装置は、水分を吸着する吸着部と
水分が脱離する脱離部とに等分割された固体吸着材から
なる回転自在な吸着ロータ1と、該吸着ロータ1に回転
駆動力を付与する回転駆動モータ6と、室内から空気を
吸引して吸着ロータ1に通過させた後に室内へ給気する
室内給気送風機4と、室外から空気を吸引して吸着ロー
タ1に通過させた後に室外へ排気する室外排気送風機5
と、室内給気送風機4により室内から吸引された空気を
吸着ロータ1を通じて室内へ給気するための室内空気風
路2と、室外排気送風機5により室外から吸引された空
気を吸着ロータ1を通じて室外へ排気するための室外空
気風路3とを備えている。
【0015】さらに、本発明にかかる乾式除加湿装置の
室内空気風路2及び室外空気風路3内であって、かつ、
吸着ロータ1の上流側に室内から吸引された空気を加熱
する室内空気ヒータ10と室外から吸引された空気を加
熱する室外空気ヒータ11とがそれぞれ配設されるとと
もに両ヒータ10、11はON−OFF制御可能であ
る。また、室内空気風路2及び室外空気風路3内であっ
て、かつ、室内空気ヒータ10及び室外空気ヒータ11
の上流側に吸引された空気中の湿度を検出する湿度セン
サ、すなわち室内空気湿度センサ7及び室外空気湿度セ
ンサ8がそれぞれ配設されている。ヒータ制御部9は室
内空気ヒータ10及び室外空気ヒータ11を制御するよ
うに接続されており、回転速度制御部12は回転駆動モ
ータ6を制御するように接続されている。なお、固体吸
着材は、特に限定されるものではなく、例えば、特開昭
63−286634号公報に掲載されている固体吸着材
でも構わない。
【0016】上記構成を有する乾式除加湿装置の除湿機
能を図面を参照しながら説明する。まず、ヒータ制御部
9は室内空気ヒータ10をOFF、室外空気ヒータ11
をONにする。これにより、二つの風路2及び3に導入
された空気が等分割されて通過する吸着ロータ1におい
て、室内から吸引されて室内空気風路2内に導入された
空気が通過する部分が吸着部となり、室外から吸引され
て室外空気風路3内に導入された空気が通過する部分が
脱離部となる。室内給気送風機4により室内から吸引さ
れ室内空気風路2に導入された空気は、吸着ロータ1を
通過してその水分を吸着されて低湿度の空気となった後
に、室内に給気される。一方、室外排気送風機5により
室外から吸引され室外空気風路3に導入された空気は、
作動中の室外空気ヒータ11を通過して高温となり、こ
れにより得られた温風は吸着ロータ1中に吸着されてい
る水分を脱離させ高湿度の空気になった後に、室外へ排
気される。
【0017】次に加湿機能を説明する。まず、ヒータ制
御部9は室内空気ヒータ10をON、室外空気ヒータ1
1をOFFにする。これにより、これにより、二つの風
路2及び3に導入された空気が等分割されて通過する吸
着ロータ1において、室内から吸引されて室内空気風路
2内に導入された空気が通過する部分が脱離部となり、
室外から吸引されて室外空気風路3内に導入された空気
が通過する部分が吸着部となる。室外排気送風機5によ
り室外から吸引され室外空気風路3に導入された空気
は、吸着ロータ1を通過してその水分を吸着されて低湿
度の空気となった後に、室外に排気される。一方、室内
給気送風機4により室内から吸引され室内空気風路2に
導入された空気は、作動中の室内空気ヒータ10を通過
して高温となり、これにより得られた温風は吸着ロータ
1中に吸着されている水分を脱離させ高湿度の空気にな
った後に、室内に給気される。
【0018】室内空気湿度センサ7を用いて室内の湿度
を快適な範囲内にすることについて説明する。室内温度
と湿度との相関関係から快適湿度範囲を図2に示すよう
に予め設定しておき、この快適湿度範囲を装置内のマイ
コン(図示せず)に記憶させておく。室内給気送風機4
により室内から吸引され室内空気風路2に導入された空
気の湿度を室内空気湿度センサ7により検出し、ヒータ
制御部9において、この得られた検出値とマイコンに記
憶されている快適湿度範囲との比較を行う。この時の室
温における快適湿度範囲の上限値よりも高湿である場合
には、除湿する必要があると判定し、ヒータ制御部9は
室内空気ヒータ10をOFF、室外空気ヒータ11をO
Nにして、上述した除湿運転を行う。逆に、快適湿度範
囲の下限値よりも低湿である場合には、加湿する必要が
あると判定し、ヒータ制御部9は室内空気ヒータ10を
ON、室外空気ヒータ11をOFFにして、上述した加
湿運転を行う。
【0019】室外空気湿度センサ8を用いて吸着ロータ
1の吸着効率を向上させることについて説明する。吸着
ロータと出口空気湿度との相関関係から基準範囲を図3
に示すように予め設定しておき、この基準範囲を装置内
のマイコン(図示せず)に記憶させておく。加湿運転時
には室外空気湿度センサ8により、除湿運転時には室内
空気湿度センサ7により、吸着処理される空気の湿度を
検出し、回転速度制御部12において、この得られた検
出値とマイコンに記憶されている基準範囲との比較を行
う。この時、検出値が設定基準範囲の上限値よりも高い
場合には、吸着ロータ1の回転速度を低減する必要があ
ると判定し、回転制御部12は回転駆動モータ6を介し
て吸着ロータ1の回転速度を低減させる。一方、下限値
よりも低い場合には、吸着ロータ1の回転速度を増加す
る必要があると判定し、回転制御部12は回転駆動モー
タ6を介して吸着ロータ1の回転速度を増加させる。す
なわち、これは図4に示すように、吸着処理される空気
の湿度が設定基準範囲内である場合の基準サイクル時間
(吸着ロータ1が1回転するのに要する時間)と比べ、
設定基準範囲の上限値よりも検出値が高い場合の最適サ
イクル時間(出口空気湿度が最低、すなわち吸着効率が
最高となるサイクル時間)は短く、下限値よりも低い場
合の最適サイクル時間は長いためである。
【0020】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、室内空気風路
及び室外空気風路内であって、かつ、吸着ロータの上流
側に室内から吸引された空気を加熱する室内空気加熱源
と室外から吸引された空気を加熱する室外空気加熱源と
をそれぞれ配設し、さらに両加熱源をON−OFF制御
可能なものにすることにより、室内空気加熱源あるいは
室外空気加熱源を作動させることで、吸着ロータにおい
て水分の吸着動作あるいは脱離動作を行うことができ、
従来の乾式除加湿装置に必要であった風路切り換え部が
必要なくなり、装置のコンパクト化を図ることができ
る。
【0021】請求項2の発明によれば、請求項1におい
て、室内空気加熱源及び室外空気加熱源を制御する加熱
制御部を備えることにより、この加熱制御部の指示に基
づいて室内空気加熱源及び室外空気加熱源のいずれかを
作動させることができ、これにより室内の加湿あるいは
除湿を行うことができる。
【0022】請求項3の発明によれば、請求項1におい
て、室内空気加熱源の上流側に、室内から吸引された空
気中の湿度を検出する室内空気湿度センサを設けるとと
もに、室内空気加熱源及び室外空気加熱源を制御する加
熱制御部を備えることにより、この加熱制御部におい
て、検出値とその時の室温における快適湿度との比較を
し、除湿又は加湿のいずれかを行うことができ、快適湿
度状態を自動的に作り出すことが可能となる。
【0023】請求項4の発明によれば、請求項3におい
て、さらに室外空気加熱源の上流側に、室外から吸引さ
れた空気中の湿度を検出する室外空気湿度センサを設け
るとともに、吸着ロータに回転駆動力を付与する駆動手
段を制御する回転速度制御部を備えることにより、検出
された湿度に応じて吸着ロータの回転速度を微調整する
ことができ、より高い吸着効率を得ることが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる乾式除加湿装置の一実施例を示
す構成図である。
【図2】室内温度と湿度との相関関係を示す図である。
【図3】吸着ロータのサイクル時間と出口空気湿度との
相関関係を示す図である。
【図4】従来の乾式除加湿装置を示す構成図である。
【符号の説明】
1 吸着ロータ 2 室内空気風路 3 室外空気風路 4 室内給気送風機 5 室外排気送風機 6 回転駆動モータ 10 室内空気ヒータ 11 室外空気ヒータ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水分を吸着する吸着部と水分が脱離する
    脱離部とを有する吸着材からなる回転自在な吸着ロータ
    と、該吸着ロータに回転駆動力を付与する駆動手段と、
    室内から空気を吸引して前記吸着ロータに通過させた後
    に室内へ給気する室内給気送風機と、室外から空気を吸
    引して前記吸着ロータに通過させた後に室外へ排気する
    室外排気送風機と、前記室内給気送風機により室内から
    吸引された空気を前記吸着ロータを通じて室内へ給気す
    るための室内空気風路と、前記室外排気送風機により室
    外から吸引された空気を前記吸着ロータを通じて室外へ
    排気するための室外空気風路とを備えた乾式除加湿装置
    において、前記室内空気風路及び前記室外空気風路内で
    あって、かつ、前記吸着ロータの上流側に室内から吸引
    された空気を加熱する室内空気加熱源と室外から吸引さ
    れた空気を加熱する室外空気加熱源とがそれぞれ配設さ
    れ、さらに両加熱源はON−OFF制御可能であること
    を特徴とする乾式除加湿装置。
  2. 【請求項2】 除湿時の場合には、前記室内空気加熱源
    を作動させることなく室内から吸引された空気を前記吸
    着ロータに通過させて水分を吸着させるとともに、前記
    室外空気加熱源を作動させて室外から吸引された空気を
    加熱して得られた温風により前記吸着ロータに吸着され
    た水分を脱離させて室外に排気し、逆に加湿時の場合に
    は、前記室外空気加熱源を作動させることなく室外から
    吸引された空気を前記吸着ロータに通過させて水分を吸
    着させるとともに、前記室内空気加熱源を作動させて室
    内から吸引された空気を加熱して得られた温風により前
    記吸着ロータに吸着された水分を脱離させて室内に給気
    するように両加熱源を制御する加熱制御部が備えられた
    ことを特徴とする請求項1記載の乾式除加湿装置。
  3. 【請求項3】 前記室内空気加熱源の上流側に、室内か
    ら吸引された空気中の湿度を検出する室内空気湿度セン
    サが設けられるとともに、該室内空気湿度センサにより
    検出された湿度が、該検出時の室温における予め設定さ
    れた快適湿度範囲の上限値よりも高い場合には、前記室
    外空気加熱源のみを作動させて室外から吸引された空気
    を加熱して得られた温風により前記吸着ロータに吸着さ
    れた水分を脱離させて室外に排気して除湿を行い、逆に
    下限値よりも低い場合には、前記室内空気加熱源のみを
    作動させて室内から吸引された空気を加熱して得られた
    温風により前記吸着ロータに吸着された水分を脱離させ
    て室内に給気して加湿を行うように両加熱源を制御する
    加熱制御部が備えられたことを特徴とする請求項1記載
    の乾式除加湿装置。
  4. 【請求項4】 さらに室外空気加熱源の上流側に、室外
    から吸引された空気中の湿度を検出する室外空気湿度セ
    ンサが設けられるとともに、加湿時には該室外空気湿度
    センサにより、除湿時には前記室内空気湿度センサによ
    り検出された空気中の湿度が、該検出時の室温における
    予め設定された基準範囲の上限値よりも高い場合には、
    前記吸着ロータの回転速度を増加させ、逆に下限値より
    も低い場合には、前記吸着ロータの回転速度を低減させ
    るように前記駆動手段を制御する回転速度制御部が備え
    られたことを特徴とする請求項3記載の乾式除加湿装
    置。
JP07019025A 1995-02-07 1995-02-07 乾式除加湿装置 Expired - Fee Related JP3089178B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07019025A JP3089178B2 (ja) 1995-02-07 1995-02-07 乾式除加湿装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07019025A JP3089178B2 (ja) 1995-02-07 1995-02-07 乾式除加湿装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08210664A true JPH08210664A (ja) 1996-08-20
JP3089178B2 JP3089178B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=11987935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07019025A Expired - Fee Related JP3089178B2 (ja) 1995-02-07 1995-02-07 乾式除加湿装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3089178B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1030126A1 (en) * 1997-11-12 2000-08-23 Daikin Industries, Ltd. Dehumidification/humidification air supply apparatus
WO2001007841A1 (fr) * 1999-07-28 2001-02-01 Daikin Industries, Ltd. Dispositif humidificateur
EP1217313A1 (en) * 2000-06-13 2002-06-26 Daikin Industries, Ltd. Humidifier and air conditioner using the humidifier
JP2012034780A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Takeda Chem Ind Ltd 除染装置
CN108139093A (zh) * 2015-10-08 2018-06-08 庆东纳碧安株式会社 湿度调节器
JP2019508656A (ja) * 2016-02-12 2019-03-28 キュンドン ナビエン シーオー.,エルティーディー. 空気調和機とその制御方法
JP2021148417A (ja) * 2020-03-16 2021-09-27 ダイキン工業株式会社 加湿ユニット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05346253A (ja) * 1992-06-12 1993-12-27 Aten:Kk 湿度調節型換気装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05346253A (ja) * 1992-06-12 1993-12-27 Aten:Kk 湿度調節型換気装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1030126A1 (en) * 1997-11-12 2000-08-23 Daikin Industries, Ltd. Dehumidification/humidification air supply apparatus
EP1030126A4 (en) * 1997-11-12 2001-08-08 Daikin Ind Ltd DEHUMIDIFICATION / HUMIDIFICATION AIR SUPPLY APPARATUS
US6415859B1 (en) 1997-11-12 2002-07-09 Daikin Industries, Ltd. Dehumidification/humidification air supply apparatus
WO2001007841A1 (fr) * 1999-07-28 2001-02-01 Daikin Industries, Ltd. Dispositif humidificateur
EP1217313A1 (en) * 2000-06-13 2002-06-26 Daikin Industries, Ltd. Humidifier and air conditioner using the humidifier
EP1217313A4 (en) * 2000-06-13 2004-03-31 Daikin Ind Ltd HUMIDIFIER AND AIR CONDITIONER USING THE HUMIDIFIER
JP2012034780A (ja) * 2010-08-05 2012-02-23 Takeda Chem Ind Ltd 除染装置
CN108139093A (zh) * 2015-10-08 2018-06-08 庆东纳碧安株式会社 湿度调节器
CN108139093B (zh) * 2015-10-08 2020-12-04 庆东纳碧安株式会社 湿度调节器
JP2019508656A (ja) * 2016-02-12 2019-03-28 キュンドン ナビエン シーオー.,エルティーディー. 空気調和機とその制御方法
JP2021148417A (ja) * 2020-03-16 2021-09-27 ダイキン工業株式会社 加湿ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP3089178B2 (ja) 2000-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950009050B1 (ko) 제습 및 가습장치
KR100610671B1 (ko) 제가습장치 및 환기시스템
JPH08178350A (ja) 調湿装置および調湿機能付空気調和機
JPH08210664A (ja) 乾式除加湿装置
JP5007098B2 (ja) 吸着体、調湿装置及び空気調和機の室内機
JP2002066251A (ja) 除湿及び加湿装置
JP3588691B2 (ja) 除・加湿装置
JP2964843B2 (ja) 空質調節機
JPH04283332A (ja) 乾式除加湿装置
JP2001162128A (ja) 調湿機
JP2833241B2 (ja) 乾式除加湿装置
JP2004020109A (ja) 加湿装置及びこれを用いた空気調和機
JPH1194317A (ja) 除・加湿装置
JP3539127B2 (ja) 換気除湿装置
JP2001173994A (ja) 調湿機
JP2008025923A (ja) 調湿装置および空気調和機
JP2830493B2 (ja) 乾式除加湿装置
JPH0960925A (ja) 空気調和機
KR100352430B1 (ko) 실내 제습 시스템과 실내 가습 시스템을 갖는 공기조화시스템 및 그 운전 제어방법
JP3003352B2 (ja) 除加湿機
WO2023042656A1 (ja) 空気調和機
JP3082360B2 (ja) 除加湿機
JP2830490B2 (ja) 乾式除加湿装置
JP2833237B2 (ja) 乾式除加湿装置
JP2009024917A (ja) 吸着体装置、調湿装置及び空気調和機の室内機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070714

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080714

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080714

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees