JPH08209569A - ケーブル集合機 - Google Patents

ケーブル集合機

Info

Publication number
JPH08209569A
JPH08209569A JP2874295A JP2874295A JPH08209569A JP H08209569 A JPH08209569 A JP H08209569A JP 2874295 A JP2874295 A JP 2874295A JP 2874295 A JP2874295 A JP 2874295A JP H08209569 A JPH08209569 A JP H08209569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
weight
collecting machine
cable
balance weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2874295A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimi Uchiyama
義実 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP2874295A priority Critical patent/JPH08209569A/ja
Publication of JPH08209569A publication Critical patent/JPH08209569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 集合機の総重量の軽減と回転特性の改善。 【構成】 素線を送り出す送出ボビン1をそれぞれ担持
する複数の片持形式の送出フライヤ2が、それ自体回転
軸線X−Xのまわりに回転自在に、かつ主軸の周囲に等
角的に配設されてなるケージ型集合機において、送出ボ
ビン1から送り出される素線の張力を制御する張力制御
モータ22が、送出フライヤ2の回転軸線X−Xに関し
て片持アーム21と反対側に位置するバランスウエィト
27と同じ側に設けられ、これによってバランスウエィ
トのみの重量を軽減するように構成し、集合機の総重量
の軽減と回転特性の向上を計った。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はケーブル集合機、特に
片持形式の送出フライヤを有するケーブル集合機に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】この発明を説明するための図1を流用
し、また図4を併用して従来のケーブル集合機の送出フ
ライヤを説明する。まず図2に示した集合機における一
つの送出装置である送出フライヤ2を図1について説明
すると、概してU字形の片持アーム21の内側のふとこ
ろ部分には素線を送り出すべき送出ボビン1が回転自在
に片持形式で担持され、しかしてこの送出フライヤ2自
体もこの送出ボビン1の軸線と直交する方向に延びる回
転軸線X−X線のまわりに回転する。
【0003】符号22は適宜の伝動要素を介して送出ボ
ビン1から送り出される素線の張力を制御するための張
力制御モータを示すものであるが、この張力制御モータ
22(従来のものについては符号101として示す)の
取り付けられる位置は従来図4に示すところにあった。
【0004】すなわち同図(b)に明らかなように送出
フライヤ2の回転軸線X−Xに関して片持アーム21と
反対側にではなく、そのX−X線上に位置するように取
り付けられていた。つまり片持アーム21に対してなん
らバランスウエィトとして貢献するところはなかったわ
けである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このため従来の集合機
の送出フライヤの場合は片持アームの重量に見合うバラ
ンスウエィトを回転軸線に関して反対側に取り付けねば
ならず、それだけ総重量が増加して集合機としての回転
特性が低下する欠点があった。つまり当然取り付けるべ
き張力制御モータという重量物の重量を全く利用してい
ない点で賢明な構成と言うことができなかった。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は上述の課題を
解決するためになされたものであって、請求項1の発明
によるその解決手段は、素線を送り出す送出ボビンをそ
れぞれ担持する複数の片持形式の送出フライヤが、それ
自体回転軸線のまわりに回転自在に、かつ主軸の周囲に
等角的に配設されてなるケージ型集合機において、前記
送出ボビンから送り出される素線の張力を制御する張力
制御モータが、前記送出フライヤの前記回転軸線に関し
て片持アームと反対側に位置するバランスウエィトと同
じ側に設けられ、これによって前記バランスウエィトの
みの重量を軽減するように構成したことを特徴とするケ
ーブル集合機である。
【0007】
【作用】張力制御モータが片持形式の送出フライヤの回
転軸線に関して片持アームと反対側、つまりバランスウ
エィトを取付けるのと同じ側に取り付けられるために、
その張力制御モータの重量分だけバランスウエィトの重
量を軽減することができ、それだけ送出フライヤの回転
特性が向上し、また材料の節約も計れる。
【0008】
【実施例】図2はケージ型集合機の全体を示すものであ
るが、集合されるべき素線は符号2で示す送出フライヤ
から送り出される。ここで個々の送出フライヤ2を図1
および図3について説明する。この送出フライヤ2は片
持形式であって、送出ボビン1をふところ部に抱え込む
形の片持アーム21は概してU字の形状をなす。
【0009】しかして送出ボビン1は傘歯車列23,2
4およびプーリー25,26を経て張力制御モータ22
から駆動され、これによって送出張力を調整制御される
ようになっている。
【0010】重要な問題はこの張力制御モータ22の取
付け位置である。これは図3に図4(従来)と比較しや
すい形で明示するように、送出フライヤ2の回転軸線X
−Xに関して片持アーム21と反対側に設けられる。つ
まりこのモータの取付け位置は図1からも明白なように
バランスウエィト27と同じ側である。
【0011】つまりこの張力制御モータ22の重量はバ
ランスウエィトの役目を果たすことになるから、片持形
式のため本来取り付けるべきバランスウエィト27の重
量をその分だけ小さくしてもよいわけである。
【0012】つまり分かりやすく言えば、この発明の構
成は張力制御モータ22の取付け位置を工夫することに
よって、純然たるバランスウエィトとしての重量を軽減
できるし、その結果送出フライヤ2の総重量も張力制御
モータの重量分だけ軽くなる理であって、この結果回転
速度を速くでき、しかもその場合の片持アーム21の各
部に生じる応力も小さくなるなど回転特性の向上が期待
できるのである。
【0013】
【発明の効果】この発明によれば、集合機において片持
形式の送出フライヤの張力制御モータをこの回転軸線に
関して片持アームと反対側、つまりバランスウエィトを
取付けるのと同じ側に取り付けるために、その張力制御
モータの重量分だけバランスウエィトの重量を軽減する
ことができ、それだけ送出フライヤの回転速度や回転時
の応力などの回転特性を改善向上させ、また集合機の総
重量を軽減して材料の節約も計れるなど、多大の利点が
あり、光ファイバケーブルの集合機としても利用価値が
高いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例装置を示す側断面図であ
る。
【図2】集合機全体を示す側面図である。
【図3】この発明における張力制御モータの取付け位置
を送出フライヤの回転軸に関連して説明するための簡略
側面図および簡略横断面図である。
【図4】従来の集合機における張力制御モータの取付け
位置を送出フライヤの回転軸に関連して説明するための
簡略側面図および簡略横断面図である。
【符号の説明】
1 送出ボビン 2 送出フライヤ 21 片持アーム 22 張力制御モータ 23,24 傘歯車 25,26 プーリー 27 バランスウエィト X−X 送出フライヤ2の回転軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 素線を送り出す送出ボビン(1)をそれ
    ぞれ担持する複数の片持形式の送出フライヤ(2)が、
    それ自体回転軸線(X−X)のまわりに回転自在に、か
    つ主軸の周囲に等角的に配設されてなるケージ型集合機
    において、前記送出ボビン(1)から送り出される素線
    の張力を制御する張力制御モータ(22)が、前記送出
    フライヤ(2)の前記回転軸線(X−X)に関して片持
    アーム(21)と反対側に位置するバランスウエィト
    (27)と同じ側に設けられ、これによって前記バラン
    スウエィトのみの重量を軽減するように構成したことを
    特徴とするケーブル集合機。
JP2874295A 1995-01-25 1995-01-25 ケーブル集合機 Pending JPH08209569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2874295A JPH08209569A (ja) 1995-01-25 1995-01-25 ケーブル集合機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2874295A JPH08209569A (ja) 1995-01-25 1995-01-25 ケーブル集合機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08209569A true JPH08209569A (ja) 1996-08-13

Family

ID=12256883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2874295A Pending JPH08209569A (ja) 1995-01-25 1995-01-25 ケーブル集合機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08209569A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109775460A (zh) * 2018-12-30 2019-05-21 东莞市堡翔桦晶精密机械有限公司 全自动收缆机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109775460A (zh) * 2018-12-30 2019-05-21 东莞市堡翔桦晶精密机械有限公司 全自动收缆机
CN109775460B (zh) * 2018-12-30 2024-03-26 东莞市堡翔桦晶精密机械有限公司 全自动收缆机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4549391A (en) Wire-like structure twisting machine
US4704855A (en) Wire twisting device
JPH08209569A (ja) ケーブル集合機
US6286294B1 (en) Wire stranding machine
JP2835827B2 (ja) 電線撚り機
JP3499299B2 (ja) 撚線機
KR200234146Y1 (ko) 연선기
CA2365739A1 (en) Group twinner for single and double conductor bobbins and method of making communication cables
CN208648398U (zh) 同心式绕丝机
CN2879364Y (zh) 三倍绞线机
JP4580094B2 (ja) 撚線機
US6560954B2 (en) High speed binder application device
JP2501267Y2 (ja) 撚線機の前撚り装置
US4523423A (en) Cradle for a twisting machine
JPS5921998B2 (ja) 2重撚線機
JPS62175387A (ja) ドレンワイヤ巻付装置
US20020157374A1 (en) Cable binder application device having a concentric drive motor
JP3546309B2 (ja) 2度撚集合撚線装置
CA1283023C (en) Wire twisting equipment
JP2542329Y2 (ja) 線条体の集合装置
JP3595514B2 (ja) 撚線機
US5341631A (en) Double-twisting device with magnetic device for elevating axial forces
JPS5940413A (ja) 非同心型テ−プ巻装置
JPH08292349A (ja) 送出・巻取一体型集合機
JPS59204005A (ja) 光フアイバケ−ブル専用撚合装置