JPH08207103A - 射出成形機 - Google Patents

射出成形機

Info

Publication number
JPH08207103A
JPH08207103A JP7295342A JP29534295A JPH08207103A JP H08207103 A JPH08207103 A JP H08207103A JP 7295342 A JP7295342 A JP 7295342A JP 29534295 A JP29534295 A JP 29534295A JP H08207103 A JPH08207103 A JP H08207103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection molding
molding machine
pressure
die plate
machine according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7295342A
Other languages
English (en)
Inventor
Walter Wohlrab
ヴォールラープ ヴァルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mannesmann Demag Krauss Maffei GmbH
Original Assignee
Krauss Maffei AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Krauss Maffei AG filed Critical Krauss Maffei AG
Publication of JPH08207103A publication Critical patent/JPH08207103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/04Frames; Guides
    • B30B15/044Means preventing deflection of the frame, especially for C-frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1761Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/80Measuring, controlling or regulating of relative position of mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1761Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames
    • B29C2045/1762Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames compensating frame distortion proportional to the mould clamping force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1761Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames
    • B29C2045/1768Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames constructions of C-shaped frame elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 機枠1に固定的に結合された定置のダイ
プレート2、それぞれ移動可能に機枠に支持された可動
のダイプレート5と支持プレート4を備えた射出成形機
であって、支持プレートが、可動のプレート5に連結さ
れた閉鎖機構を支持しており、支持プレート4及び定置
のダイプレート2が力伝達装置を介して互いに結合され
ており、この力伝達装置が少なくとも1つのフレーム
6,7を備えており、各フレームが1つの引張結合部1
2と、2つの上方のアーム13,14と、2つの下方の
アーム15,16とから成っており、上方のアームが支
持プレートと定置のダイプレートとに回動不能に固定さ
れており、かつ下方のアーム15,16の間に補償圧力
部材が配置されている。 【効果】 定置のダイプレートと支持プレートとの平行
保持が改善される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は機枠、機枠に固定的
に結合された定置のダイプレート及び機枠にそれぞれ移
動可能に支持された可動のダイプレートと支持プレート
とを備えた射出成形機であって、支持プレートが、可動
のダイプレートに連結された閉鎖機構を支持していて、
側方からも上方からも定置のダイプレートと可動のダイ
プレートとの間へ自由にアクセスを許す力伝達装置介し
て定置のダイプレートに結合されている形式のものに関
する。
【0002】
【従来の技術】この種の射出成形機はヨーロッパ特許第
0554068A号明細書に基づき公知である。この射
出成形機では、定置のダイプレートが固定的に、可動の
ダイプレート並びに支持プレートが移動可能に機枠に配
置されている。閉鎖力及びブロー圧力は、リンクを介し
て定置のダイプレート及び支持プレートに結合されたC
字形の引張部材により受け止められる。著しく高い閉鎖
力及びブロー圧力によりC字形の引張部材内に生じる変
形はこのリンクにより補償され、その結果、定置のダイ
プレートと可動のダイプレートとの平行位置が確保され
る。しかし、著しく高い力が生じた場合にはわずかなが
ら角度のふれを補償しなければならないため、リンクの
滑り面に高い摩耗を生じやすい形態でリンクが負荷され
てしまう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】それゆえ本発明の課題
とするところは、定置のダイプレートと可動のダイプレ
ートとがC字形の引張部材により互いに結合されている
冒頭に記載した形式の射出成形機において、両方のダイ
プレートの正確な平行保持を補償すると共に、引張部材
と定置のダイプレートと支持プレートとの間の摩耗のな
い結合を行うことにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決した本発
明の構成によれば、請求項1に記載のように、力伝達装
置が、射出成形機の閉鎖方向に対して平行に延びている
1つの引張結合部と、この引張結合部の両端に配置され
たそれぞれ2つの上方及び下方のアームとから構成され
た少なくとも1つのフレームから成っており、上方のア
ームの一方のアームがその自由端で支持プレートに、か
つ他方のアームがその自由端で定置のダイプレートにそ
れぞれ固定的に結合されており、上方のアームとは逆に
下方へ向けられた下方の両アームがその自由端で補償圧
力部材を介して互いに結合されている。
【0005】
【発明の実施の形態】フレームがH形のフレームとして
形成され、その場合に、H形フレームの上方の両方のア
ームが定置のダイプレートと支持プレートとに回動不能
に固定され、かつその場合に、下方の両方のアームの間
に補償圧力部材が配置されていると有利である。
【0006】本発明の有利な実施態様では、補償圧力部
材が下方の一方のアームに配置された補償シリンダから
成り、そのピストンロッドが下方の他方のアームに支持
されている。
【0007】機枠の両側にそれぞれ1つのフレームが配
置されている場合、機枠は完全に自由に形成される。例
えば支持プレートの下方並びに両方のダイプレートの下
方にフレーム部分を受容するためのスペースを設けなく
てよい。機枠は多重機能を果すように、例えば射出完成
品のための落下筒を備え、又は閉鎖機構の機能部材のた
めのスペースを備えることができる。2つのフレームを
側方に配置したことにより、保守を目的としたフレーム
へのアクセスが改善される。
【0008】補償圧力部材は有利には下方の一方のアー
ムに配置した液圧的な補償シリンダから成り、そのピス
トンロッドは圧力ロッドとして下方の対向して位置する
アームに支持される。
【0009】効果的には短行程シリンダもしくはダイヤ
フラムシリンダから成る補償シリンダは、有利な実施態
様では閉鎖機構の液圧的な閉鎖シリンダに対して並列に
形成されており、これにより、液圧系の簡単な構造が得
られる。
【0010】しかし、補償シリンダは特別な液圧回路を
介して圧力媒体により負荷され、この圧力媒体が、それ
ぞれ1つの上方及び下方の圧力測定カプセルの圧力測定
値に依存して、又は上方及び下方の光電式間隔測定装置
の間隔値に依存して、両方の圧力測定値もしくは両方の
間隔値の差がゼロとなるように制御されることも可能で
ある。これにより、閉鎖圧下にある型半割部の正確な平
行保持が補償される。
【0011】
【実施例】次ぎに図示の実施例につき本発明を詳しく説
明する。
【0012】図面は機枠1を備えた射出成形機の中央部
分の側面図を示しており、この機枠上には定置のダイプ
レート2が固定されている。機枠1には案内面3が設け
られており、この案内面上には支持プレート4と可動の
ダイプレート5とが縦方向移動可能に支持されている。
【0013】支持プレート4と定置のダイプレート2と
は、2つのフレーム6,7から成る力伝達装置を介して
互いに結合されている。両方のフレーム6,7は機枠1
の両側に配置されており、かつ図面では機枠1の両側に
位置して支持プレート4と両方のダイプレート2,5に
互いに視線方向で重なって示されている。
【0014】支持プレート4は液圧的な閉鎖シリンダ8
を備えており、そのピストン9は可動のダイプレート5
に固定的に結合されている。両方のダイプレート2,5
はそれぞれ1つの型半割部10,11を支持している。
【0015】両方のフレーム6,7は互いに相応して形
成されている。それゆえ、以下には図面で見える方のフ
レーム6についてのみ説明する。
【0016】フレーム6は平らな鋼板から製作されてお
り、かつH形状を有しており、射出軸線Sに対して平行
な中央の1つの引張結合部12と、2つの上方のアーム
13,14と2つの下方のアーム15,16とを備えて
いる。上方の両方のアーム13,14はその自由端で一
方では支持プレート4に、他方では定置のダイプレート
5に固定されている。この固定は回動不能にかつ剛性的
に、要するに公知技術で一般的に使用されるリンクなし
に行われている。
【0017】本発明に基づくこの回動不能な固定は例え
ばそれぞれ多重ねじ固定により実現されている。
【0018】下方のアーム15の自由端には補償シリン
ダ17が配置されており、そのピストンロッド18は下
方の対向して位置する他方のアーム16に支持されてい
る。補償シリンダ17には補償シリンダ17のピストン
の基本位置を調節するための調節ねじ19が設けられて
いる。
【0019】閉鎖シリンダ8及び補償シリンダ17は閉
鎖圧形成のための液圧導管20に共通して接続されてい
る。
【0020】図示されていない実施例では、補償シリン
ダ17が特別な液圧回路に接続されており、この液圧回
路の圧力は射出成形機の閉鎖状態で上方及び下方の圧力
測定カプセル21,22の両方の測定値p1 及びp2 に
依存して、両方の測定値の差がゼロとなるように制御さ
れる。
【0021】圧力測定カプセル21,22は右側の型半
割部11に固定されており、かつ型分割平面23内で左
側の型半割部10のそれぞれ1つの接触部24と接触し
ている。
【0022】さらに別の実施例では、圧力測定カプセ2
1,22からの測定値の代わりに、両方のダイプレート
2,5に固定された無接触式の間隔測定値発生器26,
27;28,29の測定値a1 ,a2 を使用することが
できる。
【0023】それぞれ1つの鋼板から製作されたフレー
ム6,7の代わりに、複数の部分から固定的に組み合わ
されたフレームを使用することもできる。
【0024】射出成形機の運転中に、閉鎖シリンダ8を
介した閉鎖圧形成と同時的に、補償シリンダ17が圧力
媒体により負荷され、これにより、閉鎖圧によりフレー
ム6,7内で生じた上方のアーム13,14の弾性変形
が補償され、その結果、上方のアーム13,14は支持
プレート4もしくは定置のダイプレート2への固定箇所
のところで正確に互いに平行に向けられる。
【0025】図示の実施例では両方のフレーム6,7の
いずれにおいても、引張結合部12並びに上方及び下方
のアーム13,14;15,16の幾何学的な寸法と補
償シリンダの寸法は、閉鎖圧状態での液圧導管20から
の圧力媒体による補償シリンダの負荷が上方のアーム1
3,14のすでに述べた正確な平行位置を生じるように
設計される。
【0026】上方のアーム13,14の長さは、両方の
ダイプレート2,5の間に両側及び上方からの完全に自
由なアクセスが可能となるように選択される。下方のア
ーム15,16の長さはその場合ほぼ機枠1の高さに相
応している。
【0027】運転中に閉鎖力及びブロー圧力によりフレ
ーム6,7内に生じる変形は、公知技術によれば支持プ
レート4及び定置のダイプレート2のところに配置され
たリンクにより補償されるが、本発明によれば、下方の
アーム15,16の拡開により補償され、この拡開によ
りフレーム6,7内に、ある程度の対向変形が生じ、こ
の対向変形が支持プレート4と定置のダイプレート2と
への固定箇所で両方のプレートの絶対的な平行位置を生
ぜしめる。
【0028】この平行位置は両方の型半割部10,11
の分割平面23のところに配置された圧力測定カプセル
21,22及び又は両方のダイプレート2,5のところ
に配置された間隔測定値発生器26,27,28,29
により検出され又はすでに述べたように圧力媒体による
補償シリンダ17の制御により自動的に調節される。こ
れにより、フレーム6,7並びに補償シリンダ17の寸
法を同じにすることにより、種々の工具の使用時の種々
の閉鎖力及びブロー圧力を考慮することができる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の解決手段
によれば、従来使用されたリンクが不要となり、閉鎖力
及びブロー圧力により生じるフレームもしくは引張部材
の変形が補償圧力部材により補償され、その結果、支持
プレートと定置のダイプレートとに固定的に結合されて
いるフレーム部分が少なくとも閉鎖圧負荷時には常時正
確に互いに平行に保持される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく射出成形機の1実施例の中央部
の一部を破断して示す部分断面側面図である。
【符号の説明】
1 機枠、 2 定置のダイプレート、 3 案内面、
4 支持プレート、5 可動のダイプレート、 6,
7 フレーム、 8 閉鎖シリンダ、 9ピストン、
10,11 型半割部、 12 中央の引張結合部、
13,14上方のアーム、 15,16 下方のアー
ム、 17 補償シリンダ、 18ピストンロッド、
19 調節ねじ、 20 液圧導管、 21,22 圧
力測定カプセル、 23 型分割平面、 24,25
接触部、 26,27,28,29 間隔測定値発生器

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機枠、機枠に固定的に結合された定置の
    ダイプレート及び機枠にそれぞれ移動可能に支持された
    可動のダイプレートと支持プレートとを備えた射出成形
    機であって、支持プレートが、可動のダイプレートに連
    結された閉鎖機構を支持していて、側方からも上方から
    も定置のダイプレートと可動のダイプレートとの間へ自
    由にアクセスを許す力伝達装置介して定置のダイプレー
    トに結合されている形式のものにおいて、力伝達装置
    が、射出成形機の閉鎖方向(S)に対して平行に延びて
    いる1つの引張結合部(12)と、この引張結合部(1
    2)の両端に配置されたそれぞれ2つの上方及び下方の
    アーム(13,14;15,16)とから構成された少
    なくとも1つのフレームから成っており、上方のアーム
    の一方のアーム(13)がその自由端で支持プレート
    (4)に、かつ他方のアーム(14)がその自由端で定
    置のダイプレート(2)にそれぞれ固定的に結合されて
    おり、上方のアーム(13,14)とは逆に下方へ向い
    ている下方の両アーム(15,16)がその自由端で補
    償圧力部材を介して互いに結合されていることを特徴と
    する射出成形機。
  2. 【請求項2】 補償圧力部材が下方の一方のアーム(1
    5)に配置された液圧的な補償シリンダ(17)から成
    っており、そのピストンロッド(18)が下方の他方の
    アーム(16)に支持されている請求項1記載の射出成
    形機。
  3. 【請求項3】 閉鎖機構が液圧的な閉鎖シリンダ(8)
    から成っており、この閉鎖シリンダが閉鎖圧力形成のた
    めに補償シリンダ(17)と共通して同じ液圧導管(2
    0)に接続されている請求項2記載の射出成形機。
  4. 【請求項4】 機枠(1)の両側もしくは定置のダイプ
    レート(2)及び支持プレート(4)の両側にそれぞれ
    1つのフレーム(6,7)が配置されている請求項1か
    ら3までのいずれか1項記載の射出成形機。
  5. 【請求項5】 両方のダイプレート(2,5)に固定さ
    れた型半割部(10,11)の型分割面(型分割平面2
    3)のところに、それぞれ1つの上方及び下方の圧力測
    定カプセル(21,22)が配置されており、かつ、補
    償シリンダ(17)が、上方の圧力測定カプセルの圧力
    測定値(P1 )と下方の圧力測定カプセルの圧力測定値
    (P2 )との差がゼロとなるように圧力媒体により負荷
    される請求項1,2,4のいずれか1項記載の射出成形
    機。
  6. 【請求項6】 ダイプレート(2,5)の上側及び下側
    にそれぞれ光電式間隔測定装置(26,27,28,2
    9)が配置されており、かつ補償シリンダ(17)が、
    上方の間隔測定装置(26,27)の測定値(a1 )と
    下方の間隔測定装置(28,29)の測定値(a2 )と
    の差がゼロとなるように圧力媒体により負荷される請求
    項1,2,4のいずれか1項記載の射出成形機。
  7. 【請求項7】 光電式間隔測定装置がレーザ光学装置か
    ら成っている請求項6記載の射出成形機。
  8. 【請求項8】 下方のアーム(15,16)が上方のア
    ーム(13,14)に比して長く形成されている請求項
    1から7までのいずれか1項記載の射出成形機。
  9. 【請求項9】 フレーム(6,7)が鋼板から一体に製
    作されている請求項1から8までのいずれか1鋼記載の
    射出成形機。
  10. 【請求項10】 補償圧力部材がダイヤフラムシリンダ
    から成る請求項1から9までのいずれか1項記載の射出
    成形機。
  11. 【請求項11】 フレーム(6,7)がH状の板構造部
    材から成る請求項1から10までのいずれか1項記載の
    射出成形機。
  12. 【請求項12】 補償圧力部材(17)が基本調節のた
    めに機械的な調節部材(調節ねじ10)を備えている請
    求項1から11までのいずれか1項記載の射出成形機。
JP7295342A 1994-11-18 1995-11-14 射出成形機 Pending JPH08207103A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4441186A DE4441186C2 (de) 1994-11-18 1994-11-18 Spritzgießmaschine
DE4441186.3 1994-11-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08207103A true JPH08207103A (ja) 1996-08-13

Family

ID=6533631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7295342A Pending JPH08207103A (ja) 1994-11-18 1995-11-14 射出成形機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5846574A (ja)
EP (1) EP0712710B1 (ja)
JP (1) JPH08207103A (ja)
DE (2) DE4441186C2 (ja)
ES (1) ES2165403T3 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATA87397A (de) * 1997-05-22 1998-06-15 Svoboda Georg Spritzgiesseinrichtung
US6068463A (en) * 1998-04-01 2000-05-30 Engel Maschinebau Gesellschaft M.B.H. Injection molding machine
US6280178B1 (en) 1999-10-18 2001-08-28 Sar Development, Lp Molding apparatus having upper and lower composite mold/press units with replaceable mold cavity forming components
DE10061896A1 (de) * 2000-12-12 2002-06-13 Mannesmann Rexroth Ag Schließeinheit
ITTO20040813A1 (it) * 2004-11-19 2005-02-19 Incos Spa Apparecchiatura e procedimento per lo stampaggio mediante inietto-compressione di articoli di materia plastica a due componenti

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2580078A (en) * 1945-05-28 1951-12-25 Denison Eng Co Press mechanism
DE1109356B (de) * 1959-08-27 1961-06-22 Heinz Maiberger Spritzgussmaschine fuer thermoplastische Kunststoffe mit einer hydraulischen Formschliess- und Haltevorrichtung
US3267717A (en) * 1964-01-10 1966-08-23 Burndy Corp Open-side compression tool
FR1595056A (ja) * 1968-12-12 1970-06-08
US4131596A (en) * 1977-08-22 1978-12-26 Logic Devices, Inc. Sensing system and method for plastic injection molding
JPS57209799A (en) * 1981-06-22 1982-12-23 Nissei Plastics Ind Co Vertical forming machine
JPH0237854B2 (ja) * 1983-02-22 1990-08-28 Yamashiro Seiki Seisakusho Kk Shashutsuseikeiki
DE3917361A1 (de) * 1989-03-01 1990-09-06 Mel Mikroelektronik Gmbh Messsystem fuer spritzgussmaschinen zur bestimmung des exakten zeitpunkts des spritzendes
AT402811B (de) * 1991-09-19 1997-09-25 Engel Gmbh Maschbau Spritzgiessmaschine
AT398290B (de) * 1991-09-18 1994-11-25 Engel Gmbh Maschbau Spritzgiessmaschine
IL100832A (en) * 1992-01-31 1994-01-25 Ziv Av Amir Clamping assembly for an injection moulding apparatus
EP0681520B1 (de) * 1993-02-01 1996-12-04 SVOBODA, Bruno Spritzgiessmaschine
DE9402825U1 (de) * 1993-02-23 1994-06-23 Svoboda, Bruno, Wien Spritzgießmaschine
US5536166A (en) * 1995-02-10 1996-07-16 Husky Injection Molding Systems Ltd. Injection molding machine with open access to the mold area

Also Published As

Publication number Publication date
DE4441186A1 (de) 1996-05-23
EP0712710B1 (de) 2001-11-07
US5846574A (en) 1998-12-08
EP0712710A1 (de) 1996-05-22
DE4441186C2 (de) 1997-08-07
ES2165403T3 (es) 2002-03-16
DE59509804D1 (de) 2001-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4878828A (en) Closing device for manufacturing articles of thermoplastic material
JP2782659B2 (ja) 射出成形機
US5454709A (en) Injection-moulding machine
ATE203948T1 (de) Holmlose formschliesseinrichtung
JPH08207103A (ja) 射出成形機
JP3810096B2 (ja) 大きいたわみ長の枠形管曲げプレス
CN108422633B (zh) 用于成型机的无杆的合模单元
JP2749536B2 (ja) 射出成形機用の桁なし型締め装置
RU2152305C1 (ru) Устройство замыкания формы формовочной машины для пластмасс, в частности, литьевой машины
KR100289092B1 (ko) 사출성형기
US2756014A (en) Spring hangers
JPH04501826A (ja) フォールディングプレス
US6186771B1 (en) Injection moulding machine
US5762984A (en) Apparatus for injection molding plastic material
JPS59152832A (ja) 射出成形機
JP2696706B2 (ja) 射出成形機用型締装置
US5388981A (en) Closure arrangement for molds for manufacture of objects from thermoplastic plastics material
US5769148A (en) Oscillating device for a continuous casting mold
US6575732B2 (en) Injection molding machine
US7231820B2 (en) Test stand for hydraulic oscillator using gas-filled shock absorbers
CN1853824A (zh) 压铸装置
KR20010005714A (ko) 연속 주조기용 동적 클램핑 시스템
CN104943101A (zh) 合模单元和成型机
WO1997007961A1 (en) Injection moulding machine
JPH11500676A (ja) プラスチック成形機、特に射出成形機のための型締装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040917

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050525