JPH08206633A - 固形廃棄物からのエネルギー回収方法 - Google Patents

固形廃棄物からのエネルギー回収方法

Info

Publication number
JPH08206633A
JPH08206633A JP27988095A JP27988095A JPH08206633A JP H08206633 A JPH08206633 A JP H08206633A JP 27988095 A JP27988095 A JP 27988095A JP 27988095 A JP27988095 A JP 27988095A JP H08206633 A JPH08206633 A JP H08206633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid waste
waste
energy
waste according
recovering energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27988095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4070251B2 (ja
Inventor
Giuseppe Natta
ナッタ ヂュセッペ
Enrico Calcaterra
カルカテッラ エンリコ
Marco Tugnoli
チュグノリ マルコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fertilvita Srl
Original Assignee
Fertilvita Srl
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11369640&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08206633(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fertilvita Srl filed Critical Fertilvita Srl
Publication of JPH08206633A publication Critical patent/JPH08206633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4070251B2 publication Critical patent/JP4070251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/02Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor with pretreatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2201/00Pretreatment
    • F23G2201/80Shredding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2205/00Waste feed arrangements
    • F23G2205/20Waste feed arrangements using airblast or pneumatic feeding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2206/00Waste heat recuperation
    • F23G2206/20Waste heat recuperation using the heat in association with another installation
    • F23G2206/201Waste heat recuperation using the heat in association with another installation with an industrial furnace
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2900/00Special features of, or arrangements for incinerators
    • F23G2900/50209Compacting waste before burning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/30Technologies for a more efficient combustion or heat usage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/20Waste processing or separation

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は廃棄物からエネルギを回収する方法
にある。 【解決手段】 最初の廃棄物破砕段階と、次の空気の存
在のもとにその廃棄物の発酵させる段階とよりなる。本
方法は従来用いられてきた方法より少なくとも50%高い
効率で廃棄物燃焼によりエネルギを回収できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は固形廃棄物からのエ
ネルギー回収方法にかかる。
【0002】
【従来の技術】廃棄物は現在エネルギー回収焼却プラン
トに集められるかRDFを作るために予め処理される。
【0003】回収が広大な地域である場合は廃棄物を集
めて緊圧し輸送経費を削減する輸送ステーションがあ
る。
【0004】RDFを作るプラントは廃棄物の焼却、金
属やガラスなどの無機質性物質及び可燃物から腐敗し易
い物質を分別する事を含む。
【0005】この分別は非常に複雑で、分別された可燃
物部分は一般に30%は越えないが尚悪臭を放つ腐敗し
易い物質を含む。
【0006】RDFシステムではこの腐敗性部分はコン
ポスト内で部分的に酸化されるがこれは有効な利用が見
つからず、一般的には土盛にして除去される。これらプ
ラントで回収された無機物質も一般に悪臭を放ち再利用
が困難である。
【0007】一方、焼却システムでは、廃棄物が有効発
熱量の価値としては粗雑に分類された物質の非均質バッ
チとなっているから非常にエネルギー効率が低い。
【0008】従って、燃焼は火床とか或は大変な困難を
伴って流動床とかで行われるがエネルギー効率は非常に
低い。
【0009】更に燃焼部に完全に燃焼させるに長時間か
かる相当な量の廃棄物がある場合、事故の場合はシステ
ムの調整とか長時間の複雑な停止操作などを必要とする
こともある。
【0010】
【発明の目的】本発明の目的は廃棄物燃焼により発生さ
れるエネルギーを従来方法よりも少なくても50%高い
効率で回収できるエネルギー回収方法を提起することに
あり、発熱反応を最大限に利用して最大限短い時間でご
みを乾燥する事によるものである。このプロセスにおい
ては有機物成分は可燃物として作用し、残りは高度に脱
水しPCIの増加に有利とする。
【0011】このような物質は農業及び環境へ対する品
質が悪いからRSUからコントポストを作る好気性プロ
セスで終わらせるのは好ましくない。
【0012】本発明の他の目的は廃棄物をいろいろな成
分に分別する必要のない方法を提起することである。
【0013】更に本発明の他の目的は、従来システムに
比べ環境に与える影響を大きく減らすことである。
【0014】更に本発明の他の目的は、従来システムに
比べ相当に高度なエネルギー効率を持った方法を提起す
ることである。
【0015】以下より明らかとなるこの目的及び他の目
的は特許請求の範囲記載の方法によって達成される。
【0016】更に他の特徴及び効果は次の好ましい実施
例より明らかとなろうが本発明はこの実施例に限らな
い。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明方法の第1行程は(成分毎
に分別せずに)廃棄物の粗い破砕よりなり、第2行程は
この破砕された廃棄物(生物学的物質)を次に空気の存
在のもとに発酵させることよりなる。
【0018】廃棄物の固形成分は空気の通り易い塊とし
て得ることができ、厚い層であっても(高さ約18メー
トルまで)この塊を通して圧力差をつくり、この塊を通
して空気を通流することが出来る。
【0019】環境に影響を与えずにこの操作を遂行する
には、発酵は密閉空間で為し、空気は廃棄物の層を通っ
て、この空間の上方に一般に設けられるバイオフイルタ
へと送られる。
【0020】発酵は廃棄物破砕器内の物質を攪拌した
後、自然発生的に起こり、凡そ65〜70℃までの塊の
温度上昇を生ずる。それから発酵はより腐敗し易い部分
(本行程の可燃性物質)が完全に燃焼するまで続き、同
時に廃棄物に含まれている水分の大部分が蒸発する。
【0021】水分含有量は凡そ35〜50%から15〜
20%となりその結果、正味発熱量の増加となる。
【0022】発酵期間は注入及び或は吸入空気の相対湿
度及び廃棄物の水分含有量に基づき5日から25日間の
範囲である。
【0023】冷水或は他の脱水システムが得られ、且つ
大気湿度・温度が高い時は空気を層内へ吹き込む前に乾
燥して発酵期間を短くするのも有利である。
【0024】ロボット化した移動クレーンにより廃棄物
が破砕器に送られ、発酵ベッドに送られ、そして簡単に
して自動的な仕方で取り出すように出来る。
【0025】この生物学的燃焼段階後、廃棄物は完全に
脱臭され、良好な撥水性を持ち緊圧し易く、凡そ25〜
35%の重量減となる。
【0026】発酵された廃棄物がもともと磁石により金
属が取り除かれ、ガラスを別にして収集されたごみから
得られたものである時は、この廃棄物は灰の含有量が2
0%以上、水分含有量約15〜20%、正味発熱量30
0Kcal/Kgとなり、RDFとして分類され得る。
【0027】ガラスを別にする収集がなされなかった場
合には、灰の量はもっと多く、したがって灰の含有量の
低い同じような廃棄物をこの都市固形廃棄物に足す必要
がある。或は次の操作で物質の精製を為す必要がある: − 篩い分け − 鉄及び金属の除去 − 篩い分け出口に空気流を作り廃棄物塊に追加された
軽い有機物ダストを除去して軽くて細かい物質を空力的
に除去する。
【0028】これら物質の主たる特徴は正味ヒートバリ
ューの高いことに加えて、容易にかつ安価に1cm以下
の平均直径の部片に粉砕出来る事である。最終物質は粉
砕し得る物質であって、その燃焼が石炭粒の燃焼と同じ
ように空気注入焔で燃焼が起こり得る物質となる。
【0029】更に、この最終物質は完全に臭いがなく、
塊にも緊圧体にも容易に圧縮出来、燃焼設備が遠くても
運搬が楽となる。
【0030】緊圧された物質はポリエチレンフイルムで
防水した後容易に貯蔵出来、臭いもなく環境を損ねるこ
ともなく、燃焼地点に積み出して利用すべく地上に盛り
上げておくことすら出来る。
【0031】空気注入焔での燃焼はセメント工場とかの
工業プラント及び特定のプラントに見られる。
【0032】この形式の燃焼は物質が作られているとこ
ろとは離れていても非常に簡単なプラントで高エネルギ
効率の燃焼を可能とする。
【0033】次の実施例から本発明による方法の効果が
よく理解出来よう。
【0034】
【実施例】都市部から集められた廃棄物が150m3
hの能力を持ったロータリー破砕機で細断された。得ら
れた物質は平均直径5〜50cmであった。使ったエネ
ルギは3〜3.5 Kw/ton であった。
【0035】この様にして得られた物質は6m高さに多
孔ベッド上に重ねられ0.5cm/secの線形流速で空気が
吸い込まされた。吸い込まれた空気はバイオフイルタに
送られたが、このバイオフイルタはほぼ80cm高さの
樹皮と混合したピート層よりなり、これに空気が約 5cm
/secの速さで流し込まれた。このバイオフイルタの上層
部では臭いは検知されなかった。というのはこの生成物
の臭い発生成分が分解されたからである。
【0036】18日後、水分は17%に達し、鉄物質が
廃棄物より除去され、また篩いにかけられ細かい無機物
質部分が取り除かれたがこれは主としてガラスであっ
た。
【0037】全大腸菌数として表されるバクテリヤ負荷
(bacterial load) は108 から103ufc/mlまで低下し
た。この様に処理された廃棄物は臭いがなく、それぞれ
1.5 tonの固まりに緊圧された。緊圧された物質の1
部はポリエチレンフイルムで覆われ防水シートを敷いて
地上に置かれ、1部は覆いなしで地上に積み上げられ、
更に1部は細かく粉砕された。
【0038】覆われた緊圧された物質約400トン上に
10か月にわたり降った雨水が防水シート上に集められ
分析されたがイタリア規制第915/82号の表A規格
内であり廃棄に適合することが分かった。
【0039】覆われなかった緊圧物質の下に10か月に
わたり集められた水のBODは都会型固形廃棄物地上堆
積の場合のBODの約10分の1程度であった。
【0040】いずれの場合にも緊圧された物質は貯蔵中
更に特別に発酵処理を受けることなくその本来の性質を
保持する。上記破砕状態の緊圧物質は改良型の刃付きグ
ラインダで平均直径1cmに細分された。このエネルギ消
費は12 Kw/ton であった。このように細分された物質
は600 cu m/ton 相当の空気で輸送され、直径30cm、
長さ3 mの燃焼室に送られメタンパイロット炎で900
℃に予熱される。燃焼は完全に生じ、その灰は有機物含
有量12 ppm以下であった。
【0041】
【発明の効果】実際、本方法は固形廃棄物に含まれるエ
ネルギを従来のRDFを作るシステムより50%高い効
率で回収出来、本発明の所期の目的の達成が確認され
た。本発明による方法の利点は含水量の少ないことによ
る高効率の廃棄物燃焼にある。本発明による方法の他の
利点は燃焼プラントを緻密に制御出来、必要なら調整容
易なプラントの停止も出来ることにある。
【0042】本発明方法は本発明思想の範囲内で細部を
技術的等効物に置き換えて多種の変更、変形が出来る。
また、使用される物質及び寸法はその必要性及び技術水
準に基づく。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エンリコ カルカテッラ イタリア国 20073−コドグノ(ミラノ) ヴィアマッカカーロ 2 (72)発明者 マルコ チュグノリ イタリア国 27014−コルテオローナ(パ ヴィア)ヴィア デラ リベルタ 8/エ ッフェ

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固形廃棄物を破砕する第1行程、及び空
    気の存在のもとにこれを発酵させる第2行程とよりなる
    ことを特徴とする固形廃棄物からのエネルギー回収方
    法。
  2. 【請求項2】 上記発酵させる第2段階は発熱反応を利
    用して極めて短時間で上記廃棄物を乾燥させ、廃棄物の
    有機物部分は該反応プロセスの可燃物とし、該有機物部
    分の残りは脱水しPCIを上昇し、この好気的ロセス
    がRDFに適用されることを特徴とする上記請求項1記
    載の固形廃棄物からのエネルギー回収方法。
  3. 【請求項3】 上記発酵後に精製行程があり、該精製
    程は篩い行程、及び鉄材除去行程及び金属除去行程とよ
    り成ることを特徴とする上記請求項1記載の固形廃棄物
    からのエネルギー回収方法。
  4. 【請求項4】 上記発酵行程に続いて上記廃棄物を塊に
    緊圧する追加行程がある事を特徴とする上記請求項1記
    載の固形廃棄物からのエネルギー回収方法。
  5. 【請求項5】 上記発酵行程は閉囲空間でなされること
    を特徴とする上記請求項1記載の固形廃棄物からのエネ
    ルギー回収方法。
  6. 【請求項6】 上記発酵行程は廃棄物に空気を吹き込む
    ことにより始まり、該廃棄物からな空気はバイオフィル
    タを通してから外部に放出することを特徴とする上記請
    求項1記載の固形廃棄物からのエネルギー回収方法。
  7. 【請求項7】 上記吹き込む空気は前以て乾燥する事を
    特徴とする上記請求項6記載の固形廃棄物からのエネル
    ギー回収方法。
  8. 【請求項8】 上記破砕行程中、上記廃棄物が平均直径
    5乃至 50cm に小さくされることを特徴とする上記請求
    項1記載の固形廃棄物からのエネルギー回収方法。
  9. 【請求項9】 上記粉砕された廃棄物は発酵行程に備え
    て多孔ベッドの上に堆積されることを特徴とする上記請
    求項8記載の固形廃棄物からのエネルギー回収方法。
  10. 【請求項10】 上記破砕された廃棄物は発酵行程に備
    えて厚み約7メータの層に堆積されることを特徴とする
    上記請求項8記載の固形廃棄物からのエネルギー回収方
    法。
  11. 【請求項11】 上記バイオフィルタは木の皮と混合し
    たピート層により構成されることを特徴とする上記請求
    項6記載の固形廃棄物からのエネルギー回収方法。
  12. 【請求項12】 上記発酵行程の後、鉄物質が上記廃棄
    物から除去され、そして細かい無機物質部分を除去する
    ため篩いにかけられることを特徴とする上記請求項1記
    載の固形廃棄物からのエネルギー回収方法。
  13. 【請求項13】 上記発酵行程の後、上記廃棄物が別の
    細分化行程を受けることを特徴とする上記請求項1記載
    の固形廃棄物からのエネルギー回収方法。
  14. 【請求項14】 上記廃棄物の燃焼を更に含むことを特
    徴とする上記請求項1記載の固形廃棄物からのエネルギ
    ー回収方法。
  15. 【請求項15】 該燃焼行程が空気注入焔でなされるこ
    とを特徴とする上記請求項1記載の固形廃棄物からのエ
    ネルギー回収方法。
JP27988095A 1994-10-04 1995-10-04 固形廃棄物からのエネルギー回収方法 Expired - Lifetime JP4070251B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT002013 IT1270115B (it) 1994-10-04 1994-10-04 Procedimento per il recupero energetico dai rifiuti solidi urbani
IT94A002013 1994-10-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08206633A true JPH08206633A (ja) 1996-08-13
JP4070251B2 JP4070251B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=11369640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27988095A Expired - Lifetime JP4070251B2 (ja) 1994-10-04 1995-10-04 固形廃棄物からのエネルギー回収方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5735225A (ja)
EP (1) EP0706839B1 (ja)
JP (1) JP4070251B2 (ja)
AT (1) ATE182491T1 (ja)
CA (1) CA2159788C (ja)
DE (1) DE69511030T2 (ja)
DK (1) DK0706839T3 (ja)
ES (1) ES2133612T3 (ja)
GR (1) GR3031516T3 (ja)
IT (1) IT1270115B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008521602A (ja) * 2004-12-02 2008-06-26 ピアース・オケーン バイオエネルギー・システム及び装置
CN102441560A (zh) * 2011-04-18 2012-05-09 深圳市龙澄高科技环保有限公司 一种生活垃圾压榨分类及综合处理利用系统及装置
CN104550187A (zh) * 2013-10-12 2015-04-29 中冶宝钢技术服务有限公司 用后耐材再利用处理工艺方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TR199801167T1 (xx) * 1996-10-21 1999-01-18 Herhof Umwelttechnik Gmbh Bir ��p kar���m�n�n ayr�lmas� i�in i�lem.
IT1301772B1 (it) 1998-06-22 2000-07-07 Ecodeco Spa Dispositivo per alimentare ad un bruciatore un combustibile solido nontradizionale a bassa densita'.
ITBS20020055A1 (it) 2002-06-06 2003-12-09 Sist Ecodeco S P A Impianto e metodo per la stabilizzazione di rifiuti fermentabili
ITVI20020196A1 (it) * 2002-09-12 2004-03-13 Sist Ecodeco Spa Metodo per la bonifica superficiale di discariche esaurite di rifiuti solidi urbani.
ITVI20020235A1 (it) 2002-10-29 2004-04-30 Sist Ecodeco Spa Metodo ed impianto di cogenerazione energetica a basso impatto ambientale.
ITTO20021097A1 (it) 2002-12-18 2004-06-19 Entsorga Italia S R L Procedimento ed impianto per il trattamento aerobico di materiali a componente organica ad elevata fermentescibilita'.
ITMI20031903A1 (it) * 2003-10-03 2005-04-04 Sist Ecodeco S P A Metodo ed impianto per la realizzazione e l'attivazione di discariche di rifiuti bioessiccati.
ITMI20040803A1 (it) * 2004-04-23 2004-07-23 Sist Ecodeco S P A Metodo per la produzione di energia naturale dai rifiuti
ITMI20060343A1 (it) * 2006-02-27 2007-08-28 Ecodeco S R L Metodo per l'ottenimento di combustibikle derivato dai rifiuti pre-neutralizzato combustibile cosi'ottenuto e suo utilizzo in combustione
WO2008040396A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-10 Pearse O'kane Renewable energy recovery from msw and other wastes
ES2334621B1 (es) * 2008-04-15 2011-01-03 Fomento De Construcciones Y Contratas, S.A. Procedimiento para la obtencion de combustibles derivados de residuossolidos urbanos.
ITMI20110408A1 (it) 2011-03-15 2012-09-16 Ecodeco Srl Metodo e impianto per la rivelazione e il contenimento di incendi sommersi in camere aerate e chiuse di compostaggio, bioessiccazione di rifiuti e di stoccaggio di materiali solidi infiammabili
CN102563661B (zh) * 2012-02-09 2013-12-25 烟台润达垃圾处理环保股份有限公司 一种垃圾热能增容系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB974047A (en) * 1963-09-25 1964-11-04 Joseph Binns Process and apparatus for the treatment of domestic refuse
US3702596A (en) * 1971-02-24 1972-11-14 John L Winther Incinerator sludge concentrator combination
US4203376A (en) * 1976-12-21 1980-05-20 Refuse Derived Fuels (London) Limited Treatment of waste
US4376373A (en) * 1981-02-18 1983-03-15 Roy Weber Energy recovery system
DE3109120C2 (de) * 1981-03-11 1983-03-03 Heinz Dr.-Ing. 4300 Essen Steffen Verfahren und Anlage zur Gewinnung von methanhaltigem Brenngas aus einer Mülldeponie
SU1337127A1 (ru) * 1985-08-16 1987-09-15 Дзержинский Филиал Государственного Научно-Исследовательского Института По Промышленной И Санитарной Очистке Газов Способ дезодорации отход щих газов
DE3835230C2 (de) * 1988-10-15 1994-10-20 Holsteiner Gas Gmbh Verfahren zur Energiegewinnung durch Müllentgasung und Müllentgasungsanlage
DE69124666T2 (de) * 1990-11-22 1997-08-21 Hitachi Shipbuilding Eng Co Abfallverbrennungsanlage
US5206173A (en) * 1991-06-05 1993-04-27 Bedminster Bioconversion Corporation Air hood
FR2694550B1 (fr) * 1992-08-04 1994-09-30 Roumens Didier Installation pour le séchage et la stabilisation de boues et procédé mis en Óoeuvre par ladite installation.
JPH07124538A (ja) * 1993-11-01 1995-05-16 Hitachi Ltd 固形有機廃棄物の処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008521602A (ja) * 2004-12-02 2008-06-26 ピアース・オケーン バイオエネルギー・システム及び装置
CN102441560A (zh) * 2011-04-18 2012-05-09 深圳市龙澄高科技环保有限公司 一种生活垃圾压榨分类及综合处理利用系统及装置
CN104550187A (zh) * 2013-10-12 2015-04-29 中冶宝钢技术服务有限公司 用后耐材再利用处理工艺方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2159788A1 (en) 1996-04-05
ITMI942013A0 (it) 1994-10-04
JP4070251B2 (ja) 2008-04-02
ATE182491T1 (de) 1999-08-15
EP0706839A1 (en) 1996-04-17
DE69511030T2 (de) 2000-02-17
CA2159788C (en) 2007-03-27
DK0706839T3 (da) 1999-11-29
GR3031516T3 (en) 2000-01-31
IT1270115B (it) 1997-04-28
ES2133612T3 (es) 1999-09-16
ITMI942013A1 (it) 1996-04-04
US5735225A (en) 1998-04-07
DE69511030D1 (de) 1999-09-02
EP0706839B1 (en) 1999-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4070251B2 (ja) 固形廃棄物からのエネルギー回収方法
US5009672A (en) Process for recycling and reutilizing waste, in particular solid urban waste
CN203330098U (zh) 一种城乡固废无害化处理综合利用系统
CN105665410A (zh) 生活垃圾精分选和完全资源化综合处理工艺
CN105665421A (zh) 一种城市垃圾处理方法及设备
CN101955388A (zh) 城市垃圾、污泥资源综合利用系统
CN105032891A (zh) 一种完全资源化生活垃圾热解能源转化方法
CN1164375C (zh) 城市垃圾集中处理再生方法
CN104907321B (zh) 一种垃圾综合处理的方法
CN1128120C (zh) 城市生活垃圾综合处理工艺配套设备
CN1177525A (zh) 处理城市有机垃圾的新工艺
CN100554385C (zh) 城市生活垃圾衍生燃料的制备方法
CN212069896U (zh) 一种生活垃圾固体零排放处理系统
CN202667239U (zh) 一种生活垃圾资源化回收处理系统
CN101781594B (zh) 一种将固体垃圾转变为燃料或能量的方法及装置
KR20030076814A (ko) 음식물쓰레기 재활용 시스템
CN108787705B (zh) 城市生活垃圾处理工艺方法
CN106734082A (zh) 一种生活垃圾处理方法
JP4041580B2 (ja) 廃棄物燃料の製造方法
JPH08302368A (ja) 一般ゴミの固形燃料化方法
CN109290342A (zh) 一种水泥窑协同静脉产业园系统及方法
CN102796587B (zh) 一种适用于垃圾筛上物衍生燃料制备的粘结剂及其应用
JP3463052B1 (ja) 廃棄物燃料及び廃棄物の燃焼方法
JPH04305285A (ja) 集合住宅用の生ゴミ処理方法
JP2023549436A (ja) ごみの処理、加工、および使用のための可変システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term