JPH08203103A - レンズ駆動用プリントコイル - Google Patents

レンズ駆動用プリントコイル

Info

Publication number
JPH08203103A
JPH08203103A JP990595A JP990595A JPH08203103A JP H08203103 A JPH08203103 A JP H08203103A JP 990595 A JP990595 A JP 990595A JP 990595 A JP990595 A JP 990595A JP H08203103 A JPH08203103 A JP H08203103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
lens
reinforcing
focusing
tracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP990595A
Other languages
English (en)
Inventor
Morio Mashita
守雄 真下
Ryohei Koyama
亮平 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP990595A priority Critical patent/JPH08203103A/ja
Publication of JPH08203103A publication Critical patent/JPH08203103A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レンズをレンズ光軸方向に駆動するフォーカ
シングコイルと光軸方向と直角の方向に駆動するトラッ
キングコイルの方向の異なる力のために発生する振動を
防止する高性能・小型軽量化なレンズ駆動用プリントコ
イルを提供する。 【構成】 フォーカシングコイル32とトラッキングコ
イル34が同一平面に配置され、コイル間を横切って補
強線35が設けられている。 【効果】 プリントコイルを極めて薄型、軽量化できる
と共に、フォーカシング及びトラッキングの方向の異な
る推力による振動を防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディスクプレーヤー等
に情報信号を光学的に記憶したり、読み取ったりするた
めのレンズを駆動するレンズ駆動用のプリントコイルに
関する。
【0002】
【従来の技術】光学的に情報を記憶したディスクからの
読み取りビームをディスク面に集束させるために対物レ
ンズをレンズ光軸方向(フォーカシング方向)に駆動す
ると共に、読み取りビームを情報トラックに追従させる
ために、レンズ光軸方向と直角方向であるトラッキング
方向に駆動するピックアップ装置が知られている(例え
ば特公昭61−18261号公報)。このピックアップ
装置では、小型軽量で低消費電力の構造とするために、
フォーカシングコイルとトラッキングコイルとがコイル
ボビンに形成され、コイルに作用する互いに直交する力
を利用してレンズを2次元方向に駆動している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、特公昭61−
18261号公報のような共通の磁束内に互いにほぼ直
交状態で交差するコイル部分が形成された、フォーカシ
ングコイルとトラッキングコイルを装着する場合、磁石
からの距離とその推力を発生する有効導体線分方向が違
うために、発生する推力の大きさ・方向・力点位置の差
により、コイルユニットを曲げたり、歪めたりする力が
生じる。このため、コイルに有害な振動が発生し、特に
高周波数領域で共振が生じ、高応答速度が要求される用
途には用いることができなかった。
【0004】以上の点に鑑み、本発明はフォーカシング
コイルとトラッキングコイルにより生じる有害な振動を
抑えるレンズ駆動用プリントコイルを提供することを課
題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、レンズをレンズ光軸方向に駆動する駆動
コイルと前記光軸方向と直角の方向に駆動する駆動コイ
ルとが同一平面に配置され、前記駆動コイル同士を補強
する補強材が設けられていることを特徴とする。
【0006】また、前記両駆動コイルの少なくとも一方
の駆動コイルが複数配置され、他方の駆動コイルがその
間に配置され、前記補強材は前記駆動コイル間を横切っ
て形成された補強線であることを特徴とする。さらに、
前記補強線はコイルと同一の材料からなることを特徴と
する。さらに、前記補強線がコイルの引出し線と共通で
あることを特徴とする。
【0007】
【作用】駆動コイル同士が補強材で補強されているの
で、プリントコイルを極めて薄型、軽量化しても、有害
な振動を抑えることができる。また、補強線をコイルと
同一の材料にすれば、補強線をコイルの作成と同時に作
成することができる。
【0008】さらに、補強線がコイルの引出し線と共通
にすれば、補強線の領域を必要とせず、小型化が可能で
ある。
【0009】
【実施例】以下に図面に基づいて本発明を詳細に説明す
る。図1は、本発明のレンズ駆動用プリントコイルの実
施例であり、(A)、(B)の2面から成っている。図
1において、32A〜Bはフォーカシングコイル極であ
り、図示していないが細線の渦状のコイルが形成されて
いる。31A〜Bはフォーカシングコイルの端子であ
る。また、34A〜Hはトラッキングコイル極であり、
フォーカシングコイル極と同様に図示していないが細線
の渦状のコイルが形成されている。33A、33A’、
33B、33B’はトラッキングコイルの端子である。
【0010】図中、(イ)、(ロ)はそれぞれフォーカ
シングコイルの領域とトラッキングコイルの領域の境界
線を示しており、各領域にまたがって補強線35A、3
5Bが(A)、(B)にそれぞれ設けられている。補強
線はフォーカシングコイルとトラッキングコイルが配置
された長方形エリアの少なくとも1辺に設けられれば良
いが、向かい合う2辺に配置する方が好ましい。
【0011】補強線の幅は0.04mm以上が良いが、
太すぎると渦電流による推力のロスが増加するので補強
線としての効果との兼ね合いにより1.0mmを越えな
い方が良い結果が得られる。また、太い補強線を1本設
けるより複数の線を平行に配置する方が好ましい。ま
た、補強線の長さはフォーカシングコイルの最外周とト
ラッキングコイルの最外周の間隔の5倍、好ましくは1
0倍以上が良い。なお、補強線はプリントコイルと同一
の製造工程により導体と同一の構造で形成できる。
【0012】上記のような駆動用コイルは、図3に示す
ように、磁石23及びヨーク24とヨーク25の間に配
置される。なお、磁石23は平面に二極の着磁がされ、
ヨーク24に取付られている。このように配置された図
1に示すプリントコイルにおいて、プリントコイルの端
子31Aからコイル極32A、コイル極32B、端子3
1Bに電流を流し、フォーカシング方向(例えば紙面右
方向)の推力を得る。
【0013】また、プリントコイルの端子33Aからコ
イル極34A、コイル極34B、コイル極34C、コイ
ル極34D、端子33A’、さらに端子33B’からコ
イル極34E、コイル極34F、コイル極34G、コイ
ル極34H、端子33Bに電流を流し、トラッキング方
向(例えば紙面下方向)の推力を得る。この場合、図1
の(イ)と(ロ)との間のフォーカシングコイルは右方
向への推力が生じ、(イ)の左側のトラッキングコイル
は下方向への推力が生じるため、レンズ駆動装置に有害
な振動が発生しやすくなり、そのため高周波数領域にお
ける性能が低くなるが、本発明においては、補強線35
A、35Bによりこのような振動を抑えることができ
る。
【0014】図2は本発明の他の実施例であり、コイル
極間の引回し線と補強線とを共用したものである。図2
において、(A)、(B)はプリントコイルのパターン
図の2面を示している。なお、図1と同様の構成には、
同じ番号を付与し、説明は省略する。図2において、補
強線35A’、35B’は、端子31Bとフォーカシン
グコイル極32Bとを接続する引回し線、端子31Aと
フォーカシングコイル極32Aとを接続する引回し線、
トラッキングコイル極34D、34Eとを接続する引回
し線と共用されている。
【0015】図4(A)、(B)は、補強線を設けた実
施例プリントコイルのレンズ駆動装置の周波数特性と補
強線を設けないプリントコイルのレンズ駆動装置の周波
数特性である。補強線を設けない場合、500Hz付近
にピークが存在するのに本実施例では30〜10kHz
の間がなだらかであり有害な振動が発生していないこと
がわかる。
【0016】
【発明の効果】以上のように、レンズ駆動用プリントコ
イルに補強線を設けたことにより、プリントコイルを極
めて薄型、軽量化できると共に、フォーカシング及びト
ラッキングの方向の異なる推力による振動を防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のレンズ駆動用プリントコイルの実施例
を示す図である。
【図2】本発明の他の実施例のレンズ駆動用プリントコ
イルを示す図である。
【図3】本発明のレンズ駆動用プリントコイルの配置例
である。
【図4】(A)は本発明の実施例を使ったレンズ駆動装
置の周波数特性のグラフであり、(B)は補強線を設け
ないレンズ駆動装置の周波数特性のグラフである。
【符号の説明】
32A、32B フォーカシングコイル 34A〜H トラッキングコイル 35A、35B、35A’、35B’補強線 23 磁石 24、25 ヨーク 31A、31B、33A、33B、33A’、33B’
端子

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンズをレンズ光軸方向に駆動する駆動
    コイルと前記光軸方向と直角の方向に駆動する駆動コイ
    ルとが同一平面に配置され、前記駆動コイル同士を補強
    する補強材が設けられていることを特徴とするレンズ駆
    動用コイル。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のレンズ駆動用コイルにお
    いて、前記両駆動コイルの少なくとも一方の駆動コイル
    が複数配置され、他方の駆動コイルがその間に配置さ
    れ、前記補強材は前記駆動コイル間を横切って形成され
    た補強線であることを特徴とするレンズ駆動用コイル。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のレンズ駆動用コイルにお
    いて、前記補強線はコイルと同一の材料からなることを
    特徴とするレンズ駆動用コイル。
  4. 【請求項4】 請求項2記載のレンズ駆動用コイルにお
    いて、前記補強線がコイルの引出し線と共通であること
    を特徴とするレンズ駆動用コイル。
JP990595A 1995-01-25 1995-01-25 レンズ駆動用プリントコイル Withdrawn JPH08203103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP990595A JPH08203103A (ja) 1995-01-25 1995-01-25 レンズ駆動用プリントコイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP990595A JPH08203103A (ja) 1995-01-25 1995-01-25 レンズ駆動用プリントコイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08203103A true JPH08203103A (ja) 1996-08-09

Family

ID=11733136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP990595A Withdrawn JPH08203103A (ja) 1995-01-25 1995-01-25 レンズ駆動用プリントコイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08203103A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08273176A (ja) * 1995-03-30 1996-10-18 Nec Corp 光ヘッドの対物レンズアクチュエータ
US6344936B1 (en) 1999-09-29 2002-02-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Objective lens driving apparatus
NL1022322C2 (nl) * 2002-01-08 2004-04-20 Samsung Electronics Co Ltd Actuator voor een optische aftaster.
US6741543B1 (en) 1999-10-15 2004-05-25 Pioneer Corporation Lens driving apparatus
EP1271493A3 (en) * 2001-06-19 2007-10-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup actuator driving method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08273176A (ja) * 1995-03-30 1996-10-18 Nec Corp 光ヘッドの対物レンズアクチュエータ
US6344936B1 (en) 1999-09-29 2002-02-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Objective lens driving apparatus
US6587284B2 (en) 1999-09-29 2003-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Objective lens driving apparatus
US6741543B1 (en) 1999-10-15 2004-05-25 Pioneer Corporation Lens driving apparatus
EP1271493A3 (en) * 2001-06-19 2007-10-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup actuator driving method
NL1022322C2 (nl) * 2002-01-08 2004-04-20 Samsung Electronics Co Ltd Actuator voor een optische aftaster.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5949590A (en) Actuator for optical pickup apparatus
JP2002373435A (ja) 光ピックアップ用アクチュエータ
US7352663B2 (en) High-sensitivity pickup actuator for disc drive
JPH08203103A (ja) レンズ駆動用プリントコイル
US8315141B2 (en) Objective lens driving apparatus
JP2002197698A (ja) 光ヘッド装置
US6462893B1 (en) Lens driving apparatus for disk player
US6385146B1 (en) Optical pick-up actuator using a concentrated magnetization
KR19980085237A (ko) 광픽업 액츄에이터
US6654185B1 (en) Electromagnetic actuator having specific coil arrangement for improving utilization rate of magnetic circuit thereof
JP2903763B2 (ja) 光学式記録再生装置の精密角度変位機構
JPH08180434A (ja) 光ピックアップのアクチュエータ装置
JP2004110985A (ja) アクチュエータ及び光ピックアップ装置
KR20010075739A (ko) 광 픽업 엑츄에이터
KR100493066B1 (ko) 액츄에이터용 극소형 몰드 코일 디바이스, 이를 채용한광픽업 장치 및 광디스크 드라이브
JP2575354B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
KR100727661B1 (ko) 광픽업용 엑츄에이터
JPH1064091A (ja) 光学ヘッド用対物レンズアクチュエータ
JPH1011776A (ja) 光ピックアップ装置
JP2007164879A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2009283072A (ja) アクチュエータ装置
KR100354063B1 (ko) 픽업액츄에이터
JPH11339290A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2001307353A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS6182337A (ja) ピツクアツプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020402