JPH08197051A - 冷却装置付浄水器 - Google Patents
冷却装置付浄水器Info
- Publication number
- JPH08197051A JPH08197051A JP1263795A JP1263795A JPH08197051A JP H08197051 A JPH08197051 A JP H08197051A JP 1263795 A JP1263795 A JP 1263795A JP 1263795 A JP1263795 A JP 1263795A JP H08197051 A JPH08197051 A JP H08197051A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- cooling
- cooler
- water purifier
- cooling device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Water Treatment By Sorption (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 設置場所の制約を緩和してスペースの有効利
用を促進するとともに、設置場所付近の余計な温度上昇
を抑えることのできる冷却装置付浄水器を提供する。 【構成】 水道水を浄化する浄水器と、この浄水器から
送り出される浄水の通路2dに対向させた冷却素子8
a、8bによって前記浄水を冷却する熱電冷却装置3と
から構成された冷却装置付浄水器において、前記熱電冷
却装置3は、前記冷却素子8、8の放熱部8bを冷却す
る水冷式冷却器9を備えて断熱材6によって外部と断熱
され、冷却素子8a、8bに供給する電力を得るための
交直変換回路が設けられた電源基板21と水冷式冷却器
9とが熱良導体22によって接続されていることを特徴
としている。
用を促進するとともに、設置場所付近の余計な温度上昇
を抑えることのできる冷却装置付浄水器を提供する。 【構成】 水道水を浄化する浄水器と、この浄水器から
送り出される浄水の通路2dに対向させた冷却素子8
a、8bによって前記浄水を冷却する熱電冷却装置3と
から構成された冷却装置付浄水器において、前記熱電冷
却装置3は、前記冷却素子8、8の放熱部8bを冷却す
る水冷式冷却器9を備えて断熱材6によって外部と断熱
され、冷却素子8a、8bに供給する電力を得るための
交直変換回路が設けられた電源基板21と水冷式冷却器
9とが熱良導体22によって接続されていることを特徴
としている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、冷たい浄水を提供す
ることのできる冷却装置付浄水器に関するものである。
ることのできる冷却装置付浄水器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般家庭において、水道水中の残留塩素
や錆などの不純物を除去するために、中空糸膜や活性炭
などを濾材とした各種の浄水器が利用されている。
や錆などの不純物を除去するために、中空糸膜や活性炭
などを濾材とした各種の浄水器が利用されている。
【0003】ところで、気温が上昇する夏場になると浄
水も生ぬるくなる。そのため、いつでも冷たい浄水を得
たい場合には、浄水をあらかじめ冷蔵庫で冷やしておく
ことが必要であった。
水も生ぬるくなる。そのため、いつでも冷たい浄水を得
たい場合には、浄水をあらかじめ冷蔵庫で冷やしておく
ことが必要であった。
【0004】このような手間をかけなくても冷たい浄水
を得ることができるものとして、たとえば特開平4−3
20777号公報に示されるような冷却装置付の浄水器
がある。これは、冷却素子(二つの異なった導体)によ
るペルティエ効果を利用したもので、それらの冷却素子
に通電することで冷たい浄水を得ることができるもので
ある。
を得ることができるものとして、たとえば特開平4−3
20777号公報に示されるような冷却装置付の浄水器
がある。これは、冷却素子(二つの異なった導体)によ
るペルティエ効果を利用したもので、それらの冷却素子
に通電することで冷たい浄水を得ることができるもので
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この種の浄
水器では、冷却素子を空冷によって冷却しているため、
たとえば流し台の下などのように、熱のこもる場所には
設置することができず、台所などのスペースの有効利用
を図る妨げとなっていた。また、冷水をとくに必要とす
る夏場において、台所内の温度上昇を助長するものでも
あった。
水器では、冷却素子を空冷によって冷却しているため、
たとえば流し台の下などのように、熱のこもる場所には
設置することができず、台所などのスペースの有効利用
を図る妨げとなっていた。また、冷水をとくに必要とす
る夏場において、台所内の温度上昇を助長するものでも
あった。
【0006】この発明は、このような実情を背景として
なされたもので、設置場所の制約を緩和してスペースの
有効利用を促進するとともに、設置場所付近の余計な温
度上昇を抑えることのできる冷却装置付浄水器を提供す
ることを目的とするものである。
なされたもので、設置場所の制約を緩和してスペースの
有効利用を促進するとともに、設置場所付近の余計な温
度上昇を抑えることのできる冷却装置付浄水器を提供す
ることを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、請求項1記載の冷却装置付浄水器は、 水道水を浄
化する浄水器と、この浄水器から送り出される浄水の通
路に対向させた冷却素子によって前記浄水を冷却する熱
電冷却装置とから構成された冷却装置付浄水器におい
て、前記熱電冷却装置は、前記冷却素子の放熱部を冷却
する水冷式冷却器を備えて断熱材によって外部と断熱さ
れ、前記冷却素子に供給する電力を得るための交直変換
回路が設けられた電源基板と前記水冷式冷却器とが熱良
導体によって接続されていることを特徴としている。
め、請求項1記載の冷却装置付浄水器は、 水道水を浄
化する浄水器と、この浄水器から送り出される浄水の通
路に対向させた冷却素子によって前記浄水を冷却する熱
電冷却装置とから構成された冷却装置付浄水器におい
て、前記熱電冷却装置は、前記冷却素子の放熱部を冷却
する水冷式冷却器を備えて断熱材によって外部と断熱さ
れ、前記冷却素子に供給する電力を得るための交直変換
回路が設けられた電源基板と前記水冷式冷却器とが熱良
導体によって接続されていることを特徴としている。
【0008】
【作用】請求項1記載の冷却装置付浄水器によれば、浄
水を冷却する熱電冷却装置は、冷却素子の放熱部を冷却
する水冷式冷却器を備えて断熱材によって外部と断熱さ
れているので、冷却素子の冷却のために生じた熱は極力
冷却水を介して排出される。したがって、たとえば流し
台の下などに設置したとしてもその閉所内の温度を上昇
させることはない。そして、冷却素子に供給する電力を
得るための交直変換回路が設けられた電源基板と水冷式
冷却器とが熱伝導体によって接続されているので、電源
基板をも冷却することができ、確実な冷却効果を得るこ
とができる。
水を冷却する熱電冷却装置は、冷却素子の放熱部を冷却
する水冷式冷却器を備えて断熱材によって外部と断熱さ
れているので、冷却素子の冷却のために生じた熱は極力
冷却水を介して排出される。したがって、たとえば流し
台の下などに設置したとしてもその閉所内の温度を上昇
させることはない。そして、冷却素子に供給する電力を
得るための交直変換回路が設けられた電源基板と水冷式
冷却器とが熱伝導体によって接続されているので、電源
基板をも冷却することができ、確実な冷却効果を得るこ
とができる。
【0009】
【実施例】以下、この発明を、図示する実施例にもとづ
いて説明する。
いて説明する。
【0010】図2において、1は冷却装置付浄水器であ
る。この冷却装置付浄水器1は、水道水を浄化する浄水
器2と、この浄水器から送り出される浄水を冷却する熱
電冷却装置3とから構成されている。
る。この冷却装置付浄水器1は、水道水を浄化する浄水
器2と、この浄水器から送り出される浄水を冷却する熱
電冷却装置3とから構成されている。
【0011】浄水器2は、中空糸膜が内蔵されたカート
リッジ式の濾過器2aを備えており、この濾過器2aに
は、水道の蛇口から延設された水道管2bと、浄化した
浄水を熱電冷却装置3側に供給する浄水供給管2cとが
接続されている。
リッジ式の濾過器2aを備えており、この濾過器2aに
は、水道の蛇口から延設された水道管2bと、浄化した
浄水を熱電冷却装置3側に供給する浄水供給管2cとが
接続されている。
【0012】図1、図2に示すように、熱電冷却装置3
は箱形状のケース4を備えており、このケース4内に
は、箱状の中空室5が形成されるようにして断熱材6が
配設されて、外部との断熱が図られている。
は箱形状のケース4を備えており、このケース4内に
は、箱状の中空室5が形成されるようにして断熱材6が
配設されて、外部との断熱が図られている。
【0013】前記浄水供給管2cは、図1に示すよう
に、上流側がケース4の上面部に位置されてケース4内
の底部BでUターンされ、下流側もケース4の上面部に
位置するように配管されている。
に、上流側がケース4の上面部に位置されてケース4内
の底部BでUターンされ、下流側もケース4の上面部に
位置するように配管されている。
【0014】7は、この浄水供給管2cに対向して配設
された断熱壁で、この断熱壁7によって中空室5は、浄
水供給管2cを収容する一方の部分5aと、他方の部分
5bとに仕切られている。
された断熱壁で、この断熱壁7によって中空室5は、浄
水供給管2cを収容する一方の部分5aと、他方の部分
5bとに仕切られている。
【0015】断熱壁7の上部、すなわち浄水供給管2c
の上流側に臨む部分には、ペルチェ効果によって冷却を
おこなう一対の冷却素子8a、8bが配設されている。
の上流側に臨む部分には、ペルチェ効果によって冷却を
おこなう一対の冷却素子8a、8bが配設されている。
【0016】これらの冷却素子8a、8bは、図3に示
すように、同一方向(図中左側)を向いた面に吸熱のた
めの熱良導板31が取り付けられ、この熱良導板31の
反対側面に放熱のための熱良導板32、33が取り付け
られて直流回路を構成している。
すように、同一方向(図中左側)を向いた面に吸熱のた
めの熱良導板31が取り付けられ、この熱良導板31の
反対側面に放熱のための熱良導板32、33が取り付け
られて直流回路を構成している。
【0017】熱良導板31は中空室5の一方の部分5a
に露呈され、また、熱良導板32、33は中空室5の他
方の部分5bに露呈されている。
に露呈され、また、熱良導板32、33は中空室5の他
方の部分5bに露呈されている。
【0018】中空室5の他方の部分5b内には、冷却素
子8a、8bの放熱部、すなわち熱良導板32、33に
接続されて中空室5の一方の部分5aを冷却する水冷式
冷却器9が、断熱壁7に取り付けられて配設されてい
る。
子8a、8bの放熱部、すなわち熱良導板32、33に
接続されて中空室5の一方の部分5aを冷却する水冷式
冷却器9が、断熱壁7に取り付けられて配設されてい
る。
【0019】水冷式冷却器9は、中空室5の他方の部分
5b内に丁度納まる大きさのブロック形状をしており、
その内部には、図2に示すように、冷却水が流通する管
路9aが蛇行して配設されている。
5b内に丁度納まる大きさのブロック形状をしており、
その内部には、図2に示すように、冷却水が流通する管
路9aが蛇行して配設されている。
【0020】この水冷式冷却器9の冷却水は、前記水道
の蛇口からの分岐管から供給されるもので、ケース4の
上面部側から供給されてケース4の底部B側から排出管
12を介して外部に排出されるようになっている。この
排出は、ケース4の底部Bに設けられた電磁弁10の開
閉によっておこなわれるようになっている。なお電磁弁
10は、水冷式冷却器9の排出直前の冷却水の温度を検
出する温度センサ11からの出力にもとづいて開閉する
ものである。
の蛇口からの分岐管から供給されるもので、ケース4の
上面部側から供給されてケース4の底部B側から排出管
12を介して外部に排出されるようになっている。この
排出は、ケース4の底部Bに設けられた電磁弁10の開
閉によっておこなわれるようになっている。なお電磁弁
10は、水冷式冷却器9の排出直前の冷却水の温度を検
出する温度センサ11からの出力にもとづいて開閉する
ものである。
【0021】21は、冷却素子8a、8bに供給する直
流電流を家庭用電源から得るための交直変換回路(トラ
ンス、コンデンサなど)が設けられた電源基板で、この
電源基板21と水冷式冷却器9とは、熱良導体としての
金属板22によって接続され、電源基板21で生じた熱
が水冷式冷却器9の下流側に良導されるようになってい
る。
流電流を家庭用電源から得るための交直変換回路(トラ
ンス、コンデンサなど)が設けられた電源基板で、この
電源基板21と水冷式冷却器9とは、熱良導体としての
金属板22によって接続され、電源基板21で生じた熱
が水冷式冷却器9の下流側に良導されるようになってい
る。
【0022】なお、中空室5aには、熱交換を促進する
ための多数の放熱フィン13が配設されている。また、
ケース4の前面の左下隅にはこの冷却装置付浄水器1の
スイッチSが設けられている。
ための多数の放熱フィン13が配設されている。また、
ケース4の前面の左下隅にはこの冷却装置付浄水器1の
スイッチSが設けられている。
【0023】つぎに、このような構成の冷却装置付浄水
器1の作用を説明する。
器1の作用を説明する。
【0024】浄水を冷却する熱電冷却装置3は、冷却素
子8a、8bの放熱部(熱良導板32、33)を冷却す
る水冷式冷却器9を備えて断熱材6によって外部と断熱
されているので、冷却素子8a、8bの冷却のために生
じた熱は極力冷却水を介して排出される。したがって、
この冷却装置付浄水器1を、たとえば流し台の下などに
設置したとしてもその閉所内の温度を上昇させることは
ない。
子8a、8bの放熱部(熱良導板32、33)を冷却す
る水冷式冷却器9を備えて断熱材6によって外部と断熱
されているので、冷却素子8a、8bの冷却のために生
じた熱は極力冷却水を介して排出される。したがって、
この冷却装置付浄水器1を、たとえば流し台の下などに
設置したとしてもその閉所内の温度を上昇させることは
ない。
【0025】また、冷却素子8a、8bに供給する電力
を得るための交直変換回路が設けられた電源基板21と
水冷式冷却器9とを熱良導体22によって接続したの
で、電源基板21をも冷却することができ、確実な冷却
効果を得ることができる。
を得るための交直変換回路が設けられた電源基板21と
水冷式冷却器9とを熱良導体22によって接続したの
で、電源基板21をも冷却することができ、確実な冷却
効果を得ることができる。
【0026】そして、水冷式冷却器9の冷却水路の上流
側に冷却素子8a、8bを配置し、冷却水路の下流側に
熱良導体22を接続したので、冷却素子8a、8bを冷
却した冷却水には、熱量の大きい電源基板21を冷却す
る能力が十分残り、冷却効率の向上を図ることができ
る。
側に冷却素子8a、8bを配置し、冷却水路の下流側に
熱良導体22を接続したので、冷却素子8a、8bを冷
却した冷却水には、熱量の大きい電源基板21を冷却す
る能力が十分残り、冷却効率の向上を図ることができ
る。
【0027】なお、この実施例では、水冷式冷却器9の
冷却水は使用後に捨てるようになっているが、冷却しな
がら還流させて冷却水として再利用するか、一旦貯溜し
て浄水して飲料水とするようにしてもよい。
冷却水は使用後に捨てるようになっているが、冷却しな
がら還流させて冷却水として再利用するか、一旦貯溜し
て浄水して飲料水とするようにしてもよい。
【0028】
【発明の効果】以上、説明したように、請求項1記載の
冷却装置付浄水器によれば、設置場所の制約を緩和する
ことができ、スペースの有効利用を促進することができ
るという効果がある。また、たとえば流し台の上に設置
した場合であっても、その付近の余計な温度上昇をきた
すこともないという効果もある。そして、確実な冷却効
果を得ることができるという効果がある。
冷却装置付浄水器によれば、設置場所の制約を緩和する
ことができ、スペースの有効利用を促進することができ
るという効果がある。また、たとえば流し台の上に設置
した場合であっても、その付近の余計な温度上昇をきた
すこともないという効果もある。そして、確実な冷却効
果を得ることができるという効果がある。
【図1】この発明の実施例に係る冷却装置付浄水器の要
部の断面図である。
部の断面図である。
【図2】この発明の実施例に係る冷却装置付浄水器の概
要の側面図である。
要の側面図である。
【図3】この発明の実施例に係る冷却装置付浄水器の冷
却素子の配置図である。
却素子の配置図である。
1 冷却装置付浄水器 2 浄水器 2d 浄水の通路 3 熱電冷却装置 6 断熱材 8a、8b 冷却素子 9 水冷式冷却器 21 電源基板 22 金属板(熱良導体)
Claims (1)
- 【請求項1】 水道水を浄化する浄水器と、この浄水器
から送り出される浄水の通路に対向させた冷却素子によ
って前記浄水を冷却する熱電冷却装置とから構成された
冷却装置付浄水器において、 前記熱電冷却装置は、前記冷却素子の放熱部を冷却する
水冷式冷却器を備えて断熱材によって外部と断熱され、
前記冷却素子に供給する電力を得るための交直変換回路
が設けられた電源基板と前記水冷式冷却器とが熱良導体
によって接続されていることを特徴とする冷却装置付浄
水器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1263795A JPH08197051A (ja) | 1995-01-30 | 1995-01-30 | 冷却装置付浄水器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1263795A JPH08197051A (ja) | 1995-01-30 | 1995-01-30 | 冷却装置付浄水器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08197051A true JPH08197051A (ja) | 1996-08-06 |
Family
ID=11810896
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1263795A Pending JPH08197051A (ja) | 1995-01-30 | 1995-01-30 | 冷却装置付浄水器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08197051A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015118704A1 (ja) * | 2014-02-05 | 2015-08-13 | 日本軽金属株式会社 | 飲料冷却装置 |
-
1995
- 1995-01-30 JP JP1263795A patent/JPH08197051A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015118704A1 (ja) * | 2014-02-05 | 2015-08-13 | 日本軽金属株式会社 | 飲料冷却装置 |
JP2015148370A (ja) * | 2014-02-05 | 2015-08-20 | 日本軽金属株式会社 | 飲料冷却装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6370884B1 (en) | Thermoelectric fluid cooling cartridge | |
KR101898639B1 (ko) | 냉수 공급장치의 수통구조 | |
KR101175933B1 (ko) | 열전반도체를 이용한 언더싱크용 냉정수기 | |
KR101668017B1 (ko) | 정수기의 순간 냉온수 장치 | |
KR20150141038A (ko) | 순간 냉각 및 순간 가열 방식을 적용한 정수기 | |
KR100844529B1 (ko) | 축열조를 포함하는 정수기 | |
KR20150125396A (ko) | 열전모듈이 적용된 정수기 | |
KR101174012B1 (ko) | 순간 냉온수 공급 방식의 정수기 또는 이온 정수기 | |
KR20130014113A (ko) | 전력공급장치의 냉각구조 및 이를 구비한 정수기 | |
JPH08197051A (ja) | 冷却装置付浄水器 | |
KR20160149815A (ko) | 냉온겸용 정수장치 | |
JPH1038431A (ja) | 浄水機 | |
JPH0712421A (ja) | 冷却装置 | |
KR200288720Y1 (ko) | 열전소자를 이용한 냉온수기 | |
JPH1034138A (ja) | 冷却機能を備えた浄水器 | |
JP3397491B2 (ja) | 冷却器 | |
US7879231B2 (en) | Under-the-sink reverse osmosis water purification system with water temperature control | |
KR20040082361A (ko) | Te 소자를 이용한 순간 냉/온 정수장치 | |
KR970000717Y1 (ko) | 열전소자를 이용한 냉수기 및 정수기 | |
KR100335827B1 (ko) | 열전반도체를 이용한 냉/온수기 겸용 정수기 | |
KR19990051578A (ko) | 열전반도체소자를 사용한 정수기 | |
KR101628042B1 (ko) | 정수기용 순간 냉각 유닛 | |
KR102055441B1 (ko) | 전력 반도체 소자 고정 구조가 개선된 정수기 | |
KR200327021Y1 (ko) | 전자유도 가열방식을 이용한 냉온정수기 | |
KR950008301Y1 (ko) | 온, 냉수 겸용 정수기 |